セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_liUMiF1lohSRg

購入者と連絡できない

購入者に連絡ができない。
ときどきアマゾンのシステムがおかしいと思うことがあります。
たとえばFBAで出荷になった後、購入者に感謝のお礼を伝えようとしても都道府県の表示があっても名前がない。
しばしば起きています。
ほかにも不具合があるのですが、具体的に言うと数が多くなるのでやめておきます。
みなさんにお伺いしたいのは、私だけに起きる特異な現象なのか、それともほかの皆さんにも生じていることなのか知りたいんです。
あまり重大でないと思い、いちいちアマゾンには報告しなかったのですがやはりその都度報告すべきでしょうか。

463件の閲覧
6件の返信
タグ:レポート
10
返信
user profile
Seller_liUMiF1lohSRg

購入者と連絡できない

購入者に連絡ができない。
ときどきアマゾンのシステムがおかしいと思うことがあります。
たとえばFBAで出荷になった後、購入者に感謝のお礼を伝えようとしても都道府県の表示があっても名前がない。
しばしば起きています。
ほかにも不具合があるのですが、具体的に言うと数が多くなるのでやめておきます。
みなさんにお伺いしたいのは、私だけに起きる特異な現象なのか、それともほかの皆さんにも生じていることなのか知りたいんです。
あまり重大でないと思い、いちいちアマゾンには報告しなかったのですがやはりその都度報告すべきでしょうか。

タグ:レポート
10
463件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

amazon(ama)では、普通ですよ
個人情報(他にも目的有り)-保護の観点からです
特に、発送指示後は
ショップ発送でも電話番号等も非表示になります

amaの考えでは

発送後それらの、連絡は必要ないことになります

70
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不要です
むしろそういう行為ができないようにするための対処です

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちはわかりますが、他サイトと違うamazonを理解しましょう

COM方式なので、義理人情のような日本的不要でドライでいいのです

セラーそれぞれから買っていただきたいとは思っているとはおもいますが
ama内であれば、どこから購入しただいても良いかと

そのため、必要であれば全てamaが購入者様に連絡入れます
最近は聞きませんが、リコール発生品で情報が必要なら返金もする場合もあります
(セラーの手間も考えてくれているとも・・・・オモイタイデスが)

お客様も、購入後の連絡良いと思う方もいるかもしれませんが
お伺いや評価・アンケートを鬱陶しいと思う方の方が多いかもしれません
そのせいで低評価もらうかもしれません

amaでは、出荷日・到着予定日だろうが返品リクエストはワンクリックでできるのでメール連絡は不要なシステムなのです

他のショップサイトやフリマみたいにお客様のコミュは不要と思っているのでしょうね

私も購入したら、いちいちメールもらうのは個人的には面倒です

40
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

感謝のお礼をするためになんで住所やフルネームが必要なんですか? 必要であればメールできますよね、そもそも感謝のメールなんて不必要ですが。

そういうのってありがたいと思う購入者もいればウザいと思う人もいますから。
メルカリでも数多く売買してると「購入ありがとうございます!」みたいな不必要なコメントのやり取りって私は負担に感じます。

FBAの注文の場合に購入者の個人情報が非表示になったのはそういう仕様ですから、アマゾンの報告したって何も変わりませんよ。

00
user profile
Seller_oflulxc4LC7cY

お気持ちはわかりますが、メールできる仕様だとお礼だけが目的のメールじゃないメールを送り付ける出品者もいますし、私が購入者の立場ならお礼のメールとか正直迷惑ですね。
お礼が欲しいとか、嬉しいというお客様ももちろんいらっしゃいますが、そういう人ばかりじゃないし、お客様にメールを開いて読ませる手間をかけさせているという事も理解された方が良いと思います。
お客様が要求するサービスのみをしっかり提供する、必要以上の事はしない、というのもお客様へのサービスだと思います。

10
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

YやR(Mとかフリマ系も含め)は販売者と購入者間の取引。
アマゾンの場合はアマゾンと購入者の取引。
だから、と会い合わせると「販売者」ではなく「出品者」と表現してくる。

うちらが販売をしているのではなく、販売しているのはあくまアマゾン。
売っているのではなく商品をアマゾンに提供しているだけの影の存在。

まぁ言葉遊びみたいなもんですが。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_liUMiF1lohSRg

購入者と連絡できない

購入者に連絡ができない。
ときどきアマゾンのシステムがおかしいと思うことがあります。
たとえばFBAで出荷になった後、購入者に感謝のお礼を伝えようとしても都道府県の表示があっても名前がない。
しばしば起きています。
ほかにも不具合があるのですが、具体的に言うと数が多くなるのでやめておきます。
みなさんにお伺いしたいのは、私だけに起きる特異な現象なのか、それともほかの皆さんにも生じていることなのか知りたいんです。
あまり重大でないと思い、いちいちアマゾンには報告しなかったのですがやはりその都度報告すべきでしょうか。

463件の閲覧
6件の返信
タグ:レポート
10
返信
user profile
Seller_liUMiF1lohSRg

購入者と連絡できない

購入者に連絡ができない。
ときどきアマゾンのシステムがおかしいと思うことがあります。
たとえばFBAで出荷になった後、購入者に感謝のお礼を伝えようとしても都道府県の表示があっても名前がない。
しばしば起きています。
ほかにも不具合があるのですが、具体的に言うと数が多くなるのでやめておきます。
みなさんにお伺いしたいのは、私だけに起きる特異な現象なのか、それともほかの皆さんにも生じていることなのか知りたいんです。
あまり重大でないと思い、いちいちアマゾンには報告しなかったのですがやはりその都度報告すべきでしょうか。

タグ:レポート
10
463件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

購入者と連絡できない

投稿者:Seller_liUMiF1lohSRg

購入者に連絡ができない。
ときどきアマゾンのシステムがおかしいと思うことがあります。
たとえばFBAで出荷になった後、購入者に感謝のお礼を伝えようとしても都道府県の表示があっても名前がない。
しばしば起きています。
ほかにも不具合があるのですが、具体的に言うと数が多くなるのでやめておきます。
みなさんにお伺いしたいのは、私だけに起きる特異な現象なのか、それともほかの皆さんにも生じていることなのか知りたいんです。
あまり重大でないと思い、いちいちアマゾンには報告しなかったのですがやはりその都度報告すべきでしょうか。

タグ:レポート
10
463件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

amazon(ama)では、普通ですよ
個人情報(他にも目的有り)-保護の観点からです
特に、発送指示後は
ショップ発送でも電話番号等も非表示になります

amaの考えでは

発送後それらの、連絡は必要ないことになります

70
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不要です
むしろそういう行為ができないようにするための対処です

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちはわかりますが、他サイトと違うamazonを理解しましょう

COM方式なので、義理人情のような日本的不要でドライでいいのです

セラーそれぞれから買っていただきたいとは思っているとはおもいますが
ama内であれば、どこから購入しただいても良いかと

そのため、必要であれば全てamaが購入者様に連絡入れます
最近は聞きませんが、リコール発生品で情報が必要なら返金もする場合もあります
(セラーの手間も考えてくれているとも・・・・オモイタイデスが)

お客様も、購入後の連絡良いと思う方もいるかもしれませんが
お伺いや評価・アンケートを鬱陶しいと思う方の方が多いかもしれません
そのせいで低評価もらうかもしれません

amaでは、出荷日・到着予定日だろうが返品リクエストはワンクリックでできるのでメール連絡は不要なシステムなのです

他のショップサイトやフリマみたいにお客様のコミュは不要と思っているのでしょうね

私も購入したら、いちいちメールもらうのは個人的には面倒です

40
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

感謝のお礼をするためになんで住所やフルネームが必要なんですか? 必要であればメールできますよね、そもそも感謝のメールなんて不必要ですが。

そういうのってありがたいと思う購入者もいればウザいと思う人もいますから。
メルカリでも数多く売買してると「購入ありがとうございます!」みたいな不必要なコメントのやり取りって私は負担に感じます。

FBAの注文の場合に購入者の個人情報が非表示になったのはそういう仕様ですから、アマゾンの報告したって何も変わりませんよ。

00
user profile
Seller_oflulxc4LC7cY

お気持ちはわかりますが、メールできる仕様だとお礼だけが目的のメールじゃないメールを送り付ける出品者もいますし、私が購入者の立場ならお礼のメールとか正直迷惑ですね。
お礼が欲しいとか、嬉しいというお客様ももちろんいらっしゃいますが、そういう人ばかりじゃないし、お客様にメールを開いて読ませる手間をかけさせているという事も理解された方が良いと思います。
お客様が要求するサービスのみをしっかり提供する、必要以上の事はしない、というのもお客様へのサービスだと思います。

10
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

YやR(Mとかフリマ系も含め)は販売者と購入者間の取引。
アマゾンの場合はアマゾンと購入者の取引。
だから、と会い合わせると「販売者」ではなく「出品者」と表現してくる。

うちらが販売をしているのではなく、販売しているのはあくまアマゾン。
売っているのではなく商品をアマゾンに提供しているだけの影の存在。

まぁ言葉遊びみたいなもんですが。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

amazon(ama)では、普通ですよ
個人情報(他にも目的有り)-保護の観点からです
特に、発送指示後は
ショップ発送でも電話番号等も非表示になります

amaの考えでは

発送後それらの、連絡は必要ないことになります

70
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

amazon(ama)では、普通ですよ
個人情報(他にも目的有り)-保護の観点からです
特に、発送指示後は
ショップ発送でも電話番号等も非表示になります

amaの考えでは

発送後それらの、連絡は必要ないことになります

70
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不要です
むしろそういう行為ができないようにするための対処です

30
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

不要です
むしろそういう行為ができないようにするための対処です

30
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちはわかりますが、他サイトと違うamazonを理解しましょう

COM方式なので、義理人情のような日本的不要でドライでいいのです

セラーそれぞれから買っていただきたいとは思っているとはおもいますが
ama内であれば、どこから購入しただいても良いかと

そのため、必要であれば全てamaが購入者様に連絡入れます
最近は聞きませんが、リコール発生品で情報が必要なら返金もする場合もあります
(セラーの手間も考えてくれているとも・・・・オモイタイデスが)

お客様も、購入後の連絡良いと思う方もいるかもしれませんが
お伺いや評価・アンケートを鬱陶しいと思う方の方が多いかもしれません
そのせいで低評価もらうかもしれません

amaでは、出荷日・到着予定日だろうが返品リクエストはワンクリックでできるのでメール連絡は不要なシステムなのです

他のショップサイトやフリマみたいにお客様のコミュは不要と思っているのでしょうね

私も購入したら、いちいちメールもらうのは個人的には面倒です

40
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちはわかりますが、他サイトと違うamazonを理解しましょう

COM方式なので、義理人情のような日本的不要でドライでいいのです

セラーそれぞれから買っていただきたいとは思っているとはおもいますが
ama内であれば、どこから購入しただいても良いかと

そのため、必要であれば全てamaが購入者様に連絡入れます
最近は聞きませんが、リコール発生品で情報が必要なら返金もする場合もあります
(セラーの手間も考えてくれているとも・・・・オモイタイデスが)

お客様も、購入後の連絡良いと思う方もいるかもしれませんが
お伺いや評価・アンケートを鬱陶しいと思う方の方が多いかもしれません
そのせいで低評価もらうかもしれません

amaでは、出荷日・到着予定日だろうが返品リクエストはワンクリックでできるのでメール連絡は不要なシステムなのです

他のショップサイトやフリマみたいにお客様のコミュは不要と思っているのでしょうね

私も購入したら、いちいちメールもらうのは個人的には面倒です

40
返信
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

感謝のお礼をするためになんで住所やフルネームが必要なんですか? 必要であればメールできますよね、そもそも感謝のメールなんて不必要ですが。

そういうのってありがたいと思う購入者もいればウザいと思う人もいますから。
メルカリでも数多く売買してると「購入ありがとうございます!」みたいな不必要なコメントのやり取りって私は負担に感じます。

FBAの注文の場合に購入者の個人情報が非表示になったのはそういう仕様ですから、アマゾンの報告したって何も変わりませんよ。

00
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

感謝のお礼をするためになんで住所やフルネームが必要なんですか? 必要であればメールできますよね、そもそも感謝のメールなんて不必要ですが。

そういうのってありがたいと思う購入者もいればウザいと思う人もいますから。
メルカリでも数多く売買してると「購入ありがとうございます!」みたいな不必要なコメントのやり取りって私は負担に感じます。

FBAの注文の場合に購入者の個人情報が非表示になったのはそういう仕様ですから、アマゾンの報告したって何も変わりませんよ。

00
返信
user profile
Seller_oflulxc4LC7cY

お気持ちはわかりますが、メールできる仕様だとお礼だけが目的のメールじゃないメールを送り付ける出品者もいますし、私が購入者の立場ならお礼のメールとか正直迷惑ですね。
お礼が欲しいとか、嬉しいというお客様ももちろんいらっしゃいますが、そういう人ばかりじゃないし、お客様にメールを開いて読ませる手間をかけさせているという事も理解された方が良いと思います。
お客様が要求するサービスのみをしっかり提供する、必要以上の事はしない、というのもお客様へのサービスだと思います。

10
user profile
Seller_oflulxc4LC7cY

お気持ちはわかりますが、メールできる仕様だとお礼だけが目的のメールじゃないメールを送り付ける出品者もいますし、私が購入者の立場ならお礼のメールとか正直迷惑ですね。
お礼が欲しいとか、嬉しいというお客様ももちろんいらっしゃいますが、そういう人ばかりじゃないし、お客様にメールを開いて読ませる手間をかけさせているという事も理解された方が良いと思います。
お客様が要求するサービスのみをしっかり提供する、必要以上の事はしない、というのもお客様へのサービスだと思います。

10
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

YやR(Mとかフリマ系も含め)は販売者と購入者間の取引。
アマゾンの場合はアマゾンと購入者の取引。
だから、と会い合わせると「販売者」ではなく「出品者」と表現してくる。

うちらが販売をしているのではなく、販売しているのはあくまアマゾン。
売っているのではなく商品をアマゾンに提供しているだけの影の存在。

まぁ言葉遊びみたいなもんですが。

30
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

YやR(Mとかフリマ系も含め)は販売者と購入者間の取引。
アマゾンの場合はアマゾンと購入者の取引。
だから、と会い合わせると「販売者」ではなく「出品者」と表現してくる。

うちらが販売をしているのではなく、販売しているのはあくまアマゾン。
売っているのではなく商品をアマゾンに提供しているだけの影の存在。

まぁ言葉遊びみたいなもんですが。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう