注文レポート(未出荷)「is-buyer-requested-cancellation」の項目が削除できません
注文レポート(未出荷)の件ですが
本日から「is-buyer-requested-cancellation」(エクセルAEの欄)の項目が追加されたようです。
弊社の送り状発行システムでは不明なフォーマットとして取り込みできません。
そこで、これを削除してDLしたいのですが
「注文レポートの項目を追加または削除する」を探しても「is-buyer-requested-cancellation」
が見つかりません。
また、ヘルプも探しましたが適当なものが出てきません
csvの「is-buyer-requested-cancellation」を削除する方法を知りたいです。
注文レポート(未出荷)「is-buyer-requested-cancellation」の項目が削除できません
注文レポート(未出荷)の件ですが
本日から「is-buyer-requested-cancellation」(エクセルAEの欄)の項目が追加されたようです。
弊社の送り状発行システムでは不明なフォーマットとして取り込みできません。
そこで、これを削除してDLしたいのですが
「注文レポートの項目を追加または削除する」を探しても「is-buyer-requested-cancellation」
が見つかりません。
また、ヘルプも探しましたが適当なものが出てきません
csvの「is-buyer-requested-cancellation」を削除する方法を知りたいです。
11件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
当店の注文レポートに 上記は、ありませんでした。
不要な列を Excel上で 列の削除で対応出来ませんか?
Seller_IHrhO5PeRygxN
当店も同じ状況でした。
AMAZON上ニュースでは
”購入者都合の注文キャンセルに関する今後の変更の最新情報”
に関する修正で、
”注文レポートの変更”に関する中に記載されています。
本件は6/6よりの更新される予定でしたが、
AMAZON側のミスかなにかで
レポートに反映されたものと思われます。
(項目タイトルのみがレポートに追加されていて、本来はいるべきデータ”TRUE"、”FALSE"のデータがない状態でした。
TSには報告済みで TSよりは関連部署に連絡して回答しますとのことでした。
当店の対応方法ですが
幸い項目のみでしたので(レポートはTSV形式)
メモ帳でレポートを開き、”is-buyer-requested-cancelation”の部分を消して、上書きすることで
当社のシステムには問題なく、注文データが取りこめた状態です。
参考になりましたら幸いです。
おそらく週明けには同じことで、問い合わせ殺到するような気がしますね
Seller_IHrhO5PeRygxN
追記 AMAZONの掲載している
”購入者都合の注文キャンセルに関する今後の変更の最新情報”の記事には
注文レポートの”is-buyer-requested-cancelation”を削除する方法が記載されていますが、
その部分はまだセラーセントラルには機能が追加されていないので
手動でレポートを修正するしか方法がないようです。
Seller_IHrhO5PeRygxN
なんの解決にもなっていませんが
TSからの回答を下記に貼りますね。
結論 6/6までは 手動でレポートを自分で直してくださいとのことですね
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました「注文レポートの仕様変更」についてご案内いたします。
お問合せいただいた注文レポートの仕様変更について、当初の予定が2022/5/10であったことから、
「is-buyer-requested-cancelation」の項目の追加は2022/06/06の変更日に先駆けて実施されているかとお見受けいたします。
また、注文レポートの項目を追加または削除する設定にて「is-buyer-requested-cancelation」の表示の有無を切り替える
「Buyer requested cancel」が表示されていないことについては、2022/6/6に追加されるかと存じますので
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
▼新着情報:購入者都合の注文キャンセルに関する今後の変更の最新情報
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/headlines.html?id=GFFQBVE53K6RS9VZ&ref=nslp_at_7_GFFQBVE53K6RS9VZ_ja-JP_ttl_rf_recent_news_8
>この変更は、当初2022年5月10日に実施される予定でしたが、2022年6月6日から有効になります。
なお、誠に申し訳ございませんが、出品者様にて該当の項目の項目により取り込み作業などが行えないというお話がございましたが、
そちらについてはExcel等で編集をかけていただき、データを整えてご利用いただければ幸いでございます。
今回のご案内は以上となります。
今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?
Seller_rk5yLffKTZe9t
やはりどこも同じなようです。
こちらにもTSから回答が来ました。
バグ出しでババを引いた出品者は6/6まで我慢しろということですね
Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました未出荷注文レポートについてご案内いたします。
未出荷注文レポート「is-buyer-requested-cancellation」が不明なフォーマットとして追加されている件に関しましては、
先日の仕様の変更に伴い、出品者出荷の注文に対する購入者都合のキャンセルリクエストを管理する手順の変更によるものとなっておりますが、
現時点で有効な変更内容としてシステムに取り込まれていないため、新仕様の「is-buyer-requested-cancellation」が正常に取り込みできない状態と見受けられます。
なお、この変更は6/6以降に有効となる見込みでございますため、
ご不便をおかけしております中で誠に恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いでございます。
詳細については以下のヘルプページをご参照のうえ、購入者都合の注文キャンセル手順に関する今後の変更をご確認いただけますと幸いです。
購入者都合の注文キャンセル手順に関する今後の変更
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GPNRJVBQMJRS942V
ご案内は以上となります。
今後とも、Amazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
アンケートの結果は出品者様からの貴重なご意見として、今後の業務改善の参考とさせて頂きます。ぜひ出品者様のご意見を聞かせてください。今回のサポートにご満足いただけましたか?