注文レポート Ship service Name(配送方法) について
大口出品です。
注文レポートを使用しています。
「必須項目」と選択項目からは「ギフト包装関連項目」と「受取人 + 発注番号」にチェックを入れています。
新たに「Ship service Name(配送方法)」の項目を追加しようと思っているのですが、追加することによってレポートの列がずれることを危惧しております。すでに「Ship service Name(配送方法)」を追加されている方で、どの列に追加されるのかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみにテクサポへ問い合わせたところ
Q「追加項目は最後尾に追加されるのか?」
A「いいえ。最後尾とは限りません。追加項目される列はあらかじめ決まっています」
Q「どこに追加されますか?」
A「やってみないとわかりません」
Q「一度追加してみてまた削除したら元の注文レポートに戻るか?」
A「戻るとも戻らないともいえません」
と言われて、テストで追加してみる勇気がありません。
同じダウンロード項目の方もなかなかいないかと思いますが、
追加される列(csv上でいう列)、お分かりになる方いましたらお教え下さい。
注文レポート Ship service Name(配送方法) について
大口出品です。
注文レポートを使用しています。
「必須項目」と選択項目からは「ギフト包装関連項目」と「受取人 + 発注番号」にチェックを入れています。
新たに「Ship service Name(配送方法)」の項目を追加しようと思っているのですが、追加することによってレポートの列がずれることを危惧しております。すでに「Ship service Name(配送方法)」を追加されている方で、どの列に追加されるのかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみにテクサポへ問い合わせたところ
Q「追加項目は最後尾に追加されるのか?」
A「いいえ。最後尾とは限りません。追加項目される列はあらかじめ決まっています」
Q「どこに追加されますか?」
A「やってみないとわかりません」
Q「一度追加してみてまた削除したら元の注文レポートに戻るか?」
A「戻るとも戻らないともいえません」
と言われて、テストで追加してみる勇気がありません。
同じダウンロード項目の方もなかなかいないかと思いますが、
追加される列(csv上でいう列)、お分かりになる方いましたらお教え下さい。
2件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
選択出来る項目の 選択した数により セルの場所は変わるんではないですか?
Ship service Nameを追加して やってみるしかないです。
選択項目の変更は 選んでみて セルの位置が変わって困るなら
Excel上で 編集すればいいと思いますけど。
ちなみに 当店の場合 S1に ship-service-nameがあり 隣のT1にrecipient-nameがあります。