商品発送後のメール送信が出来ない
商品発送後、Amazonのお客様は極端に不在再配達、再配達依頼すらしない人が多く、郵便局より不在の電話が頻繁にあります。
商品が冷蔵ナマモノなのでその都度、お受取り下さい~の配達状況詳細メールを送っていたのですが、本日送ろうとしたら返金以外がグレーアウトで送信できなくなっています。商品発送後は、返金以外のメールは送れなくなってしまったのでしょうか?
商品発送後のメール送信が出来ない
商品発送後、Amazonのお客様は極端に不在再配達、再配達依頼すらしない人が多く、郵便局より不在の電話が頻繁にあります。
商品が冷蔵ナマモノなのでその都度、お受取り下さい~の配達状況詳細メールを送っていたのですが、本日送ろうとしたら返金以外がグレーアウトで送信できなくなっています。商品発送後は、返金以外のメールは送れなくなってしまったのでしょうか?
12件の返信
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9
サポートに聞いたところ「10日前位」
返金から、お客様宛の連絡で、連絡したいことを伝えるしか、現状方法はないといわれました!!
なぜこのようになったのかと、聞きましたが答えを持っていないといわれました
ということで、そのようにするか
郵便局宛、お客様宛電話していただくしか方法はないと思います
Seller_rOHqe5gLcywnN
当方も先日発送済の商品についてご連絡をしようとしてテクサポに問い合わせした所、以下の様な返事です。
本件について既に注文ステータス「出荷済み」の場合は「返金」しか選択できない仕様となりましたため、以下の手順にて対応をお試しいただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
▼既にメッセージ管理画面上にて該当の購入者様とやり取り可能な場合(事前にやり取りがある場合)
1.セラーセントラル>メールアイコンをクリック
2.該当の注文番号を入力し検索
3.メッセージを送信
▼返金しか選択ができない場合(事前にやりとりがない場合/推奨)
1.セラーセントラル>注文>注文管理
2.該当の注文番号を検索
3.購入者様の名前をクリック
4.返金のラジオマークをクリック
5.定型文を送信(フリーテキストは不可)
6.上記の“既にメッセージ管理画面上にてやり取りな場合”の手順1から実施
※一度定型文を送信する必要があるため、「再度メッセージ管理から連絡する際には最初に送信された定型文メッセージはご放念いただくよう付記する」などの工夫があるというコミュニケーションを適宜とっていただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
いきなり返品あるいは交換のお知らせが購入者にメールが行ってから、本題のメールが発信できるようです。さすがに返品のメールはできないので電話連絡をしました。
困った変更です。
Seller_2Qo3RzhPs2dr6
https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/3cb35d01-9ae0-40db-a461-54cad45d8562?postId=3cb35d01-9ae0-40db-a461-54cad45d8562
こちらも参考にしてください。基本的にどんな理由があっても連絡は迷惑なものと認識した方がよさそうです。
Seller_J2V406I4AaV8t
日本郵便の場合、アマゾンが多いという訳ではない様に思いますよ。再配達依頼を携帯電話でしようとすると有料な上に、自動音声のガイダンスで入力。かなりの手間です。昔は、配達局に直接無料で電話が出来て相手は「人」でしたが、現状のサービスに切り替わってからは確かに増えました。
ただ、当方もトピ主様同様に「その他」の連絡チャンネルは開けてほしいと思います。WEB上での配送日変更は簡単にできますので、そこをメールで説明できると生ものの未受領返却は減りますものね。返送されてからご注文された方々とのやり取りは大変そうです。頑張ってください。