送料について安い方法はありますか?

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_qj2gosEkgP5NJ

送料について安い方法はありますか?

皆さん商品の発送はどの業者さんを使っていますか?
当方は基本的に日本郵便を使っていますが先月から郵パックの運賃値上げで困っています。
年間500個契約で今まで通常より200円安かったのが値上げ後、50円しか安くないです。。。。
9月からは規格外ゆうメールの廃止になりどうしようか迷っています。
3cm未満はゆうメールは使えますが3cmを超える商品はどの発送方法が安いでしょうか?
やっぱり定形外郵便しかないでしょうか?
アマゾンさんで売り上げ金から発送値引きとか出来ないのでしょうか?

885件の閲覧
6件の返信
タグ:日本郵便, 配送料
00
返信
6件の返信
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

今回値上げになりましたが、100g以上のものであれば、185円とクリックポストは結構つかえますよ。大きさに規制は多少有りますが、5cm以下の薄物であれば、これは結構便利です。
まよった場合は、送料の虎で調べると便利ですよ。100g以下は定形外をつかっています。50g以下120円、100g以下140円ですね。

00
user profile
Seller_84ZcsgRA6Q5eo

クリックポストは重量の制限は1kgまでのみで、厚さ3cm以内までです。
縦34cm×横25cmはA4封筒に入るくらいです。雑誌によってはぎりぎりです。
ゆうメールと違って、とても入力の手間がかかります。
以前(2年前)よりコピー用紙に1枚で4つ印刷できるようになって改善されましたが。

年間500個??で安くしてくれたのは良い郵便局さんでしたね。

10
user profile
Seller_3Apb1ReZHdiLZ

厚みが3cmを超える場合で、軽量なら定形外、重量がある場合はレターパックプラスでしょうか。
佐川の飛脚ゆうメール便で3.5cmまで送れますが、届くのが遅いです。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

宅配便は佐川
ヤマトはネコポス
日本郵便はゆうパケット
3社と契約しています。

佐川との取引は 17~8年と長いので 17年前は当時320円で送ってました。
17年たって 今は 昨今の事情もあり 4度ほど値上げがありましたが
未だに 安いです。沖縄が安いんです。ただし離島が高い
郵便局は離島に別途料金が無いようですが 沖縄自体が高いですよね

ヤマトはネコポスのみ マケプレプライムで使っています。

ゆうパケットは 通常発送で使っています。

トピ主さんは 3cm以上も発送するという事でしたら 他社の見積もりも取ってはどうでしょう
昨今の状況で 料金がいくらになるのかは分かりませんが
1社だけの見積もりより 多数の見積もりを取る方がいいと思います。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう