セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

FBA在庫が勝手に増加→納品不備

FBA倉庫へ納品していた商品が、受領完了後2週間経過後に1個増加するという現象に会いました。
またこれに伴い 「予定以上の数量が納品されました」 との納品不備メールが送付されてきました。

該当商品は卸問屋より仕入れをし、実物はもちろん請求書の記載内容も併せて数量差異がないことは確認済みでした。仕入れ数を超える納品となるため不可能です。
該当商品は日々在庫数に変動がありましたが、これは「FC移管中」によるもので購入されたわけではないことも確認しておりました。また変動後に本来の納品数を超えることは1度もありませんでした。
増加した分は反映待ちの状態であるため後日正確な数量に落ち着くものと考えておりましたが、数日のうちに納品不備のメールが届いた次第です。
上記内容(在庫数の変動があったことや仕入れ請求書の写真添付)を含めテクサポへ調査依頼メールを送付しましたが、

---------------------------------------------
ASIN: B071L7GMFL
FNSKU: X0014CR73V
差異:+1

お調べいたしましたところ、受領数の誤りは確認できず、着荷数通りの受領となっておりました。
また実在庫数とデータ数も一致しており、ミスラベル商品等は確認できませんでした。
1商品分とはなりますが、「X0014CR73V」として受領された商品の画像を添付いたしますのでご確認ください。

よって誠に恐れ入りますが、出品者様より13点ご納品いただいたと判断させていただきますことを
ご了承ください。

この度のお問合せに関するご案内は以上となります。
---------------------------------------------

との返答で、弊社による納品不備であるという結論でした。添付されていた画像には確かに納品した商品にラベルが張り付けされていましたが、1商品の写真では何の情報ともならず何とも腑に落ちない結果でした。これに伴いセラーセントラルの「納品のパフォーマンス」における「納品時の不正確な商品数」のパーセンテージも増加しました。(許容範囲内ではありますが)
弊社が把握していない商品がお客様に届くことが懸念点ですが、今回の返答で打ち切られてしまったため本件は終了してしまいました。

同様の現象に合われた方がおられましたら、当時の結果等教えていただきたく投稿させていただきました。またこれから同様の状況になられる方もおられるかもと、一連の顛末を報告いたします。

560件の閲覧
12件の返信
タグ:FBA, フルフィルメントセンター
40
返信
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

FBA在庫が勝手に増加→納品不備

FBA倉庫へ納品していた商品が、受領完了後2週間経過後に1個増加するという現象に会いました。
またこれに伴い 「予定以上の数量が納品されました」 との納品不備メールが送付されてきました。

該当商品は卸問屋より仕入れをし、実物はもちろん請求書の記載内容も併せて数量差異がないことは確認済みでした。仕入れ数を超える納品となるため不可能です。
該当商品は日々在庫数に変動がありましたが、これは「FC移管中」によるもので購入されたわけではないことも確認しておりました。また変動後に本来の納品数を超えることは1度もありませんでした。
増加した分は反映待ちの状態であるため後日正確な数量に落ち着くものと考えておりましたが、数日のうちに納品不備のメールが届いた次第です。
上記内容(在庫数の変動があったことや仕入れ請求書の写真添付)を含めテクサポへ調査依頼メールを送付しましたが、

---------------------------------------------
ASIN: B071L7GMFL
FNSKU: X0014CR73V
差異:+1

お調べいたしましたところ、受領数の誤りは確認できず、着荷数通りの受領となっておりました。
また実在庫数とデータ数も一致しており、ミスラベル商品等は確認できませんでした。
1商品分とはなりますが、「X0014CR73V」として受領された商品の画像を添付いたしますのでご確認ください。

よって誠に恐れ入りますが、出品者様より13点ご納品いただいたと判断させていただきますことを
ご了承ください。

この度のお問合せに関するご案内は以上となります。
---------------------------------------------

との返答で、弊社による納品不備であるという結論でした。添付されていた画像には確かに納品した商品にラベルが張り付けされていましたが、1商品の写真では何の情報ともならず何とも腑に落ちない結果でした。これに伴いセラーセントラルの「納品のパフォーマンス」における「納品時の不正確な商品数」のパーセンテージも増加しました。(許容範囲内ではありますが)
弊社が把握していない商品がお客様に届くことが懸念点ですが、今回の返答で打ち切られてしまったため本件は終了してしまいました。

同様の現象に合われた方がおられましたら、当時の結果等教えていただきたく投稿させていただきました。またこれから同様の状況になられる方もおられるかもと、一連の顛末を報告いたします。

タグ:FBA, フルフィルメントセンター
40
560件の閲覧
12件の返信
返信
12件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、セラーとしてやっておいた方が良いことは、納品完了時に数量が正しいか
確認することです。その時点で数量がおかしければ、速やかに調査依頼を出すと
正しく修正されることが多いです。

納品完了後に速やかに調査依頼を出さないと、このように、なぜかこちらの責任に転嫁されます。

数量が少ない場合は、どこかで紛失した可能性もあり、理解できるのですが、
多い場合は、商品がどこかから湧いて出てくることはあり得ないので、
ダブルカウントしているとか何かおかしいと考えるのが妥当だと
以前は思っていました。

ただし、最近分かったことですが、FBA倉庫はちょこちょこと商品を紛失しております。
そして、その紛失はセラーが時々調べないと分かりません。その紛失した商品が
見つかったときと納品のタイミングが合わさったときに、数量のつじつまを
合わせるために、このような現象が起きていると推測されます。

質問者さんはこの商品を以前から販売されていたのであれば、上記のような
現象が起きている可能性があると思います。ただ、我々セラーは現場で
納品作業をしていないので、推測するしか出来ませんが。

ちなみに、商品の紛失はセラーセントラルの虫眼鏡に「紛失」と入力して
検索し、調べることが可能です。たまにチェックした方がよろしいかと思います。
長期間販売している商品は、まあまあ紛失していることが分かることでしょう。
(このチェックにて紛失の場合は補てんされます。このチェックをしないと補てんはされません。)

2023-07-16_21h45_51

50
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

よくある事ですよ。「おい。おい。」と思うのは、(納品時の)軽微な問題としてアマが判断することです。この場合は、必ずテクサポさんに調査依頼をしてください。案外簡単に納品数は修正され正しい値に戻ります。
当方の勝手な想像ですが、バーコードの読み取り機。不慣れな人間が「ピッ。ピッ。」と1つの商品をダブルで読み取ることがあるからでしょう。コンビニやスーパーでも稀にあります。

20
user profile
Seller_dKjKwEBJ29jhR

当店の事例ですが、ちゃんとFBAラベルを貼っている商品に対してわざわざAmazon倉庫側で印字した別SKUのFBAラベルを上から貼られて別SKUで計上されたトラブルもあります。
なぜ通常通りスキャンするのではなく別途貼付けをするのか・・・もう嫌がらせレベルでした。

その時は1点だったためほかの正常な在庫と混ざるようなこともなく、返送できたので判明しました。
上から貼られたラベルは購入したことがある方なら見たことがあるかもしれませんが、バーコード+「このラベルはかんたんに剥がせます」のような文言が書かれたものです。
当店では持っていないラベルですので明らかでした。

「商品知識がないのに勝手に印刷・貼付けの判断をして申し訳ありません」とお詫びはありました。

当該品以外に納品した物品があれば要注意です。

20
user profile
Seller_ZxSbmc3IxWF90

私も以前、同様なことがありました。どう考えてもFBA倉庫に納入する段ボール箱には、1個多く入ることは物理的にあり得ないのに、商品が1つ多いと!!
問い合わせましたが残念ながら処理上認めるしかなく、こちらの手違いではないのに泣き寝入りでした。
しばらくの間は、アカウント健全性のカスタマーパフォーマンスが低い評価になっていました。(涙)

20
user profile
Seller_jlWvJIXLf1T5g

私も高頻度で+1現象出ます。日常茶飯事なので気にせず承認ボタンで続行でいつも処理してます。
倉庫内で在庫が見つかるとこうなる場合が多いってどっかで書いてあった。

30
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

皆様からのご返答を拝謁しましたが、今回のような事例は多々あるのですね。

FC内のシステム等の根本的な原因なのか、時々による人為的なものなのか、そもそも改善することができない或いはするつもりが無いのか、定かではありませんがいずれにしても現状においてセラー側にできることは納品時の管理や日々の在庫状況を注視するほか無いのですね。

ご返答頂いた中にもございましたが、場合によってはFBAを卒業することも選択肢に入れなければなりませんね。利便性を考えるなら使用していきたい所なのですが…

30
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

以前ありましたが、セット商品を分解されて、そのまま計上された事があります。
これも分解してないかと指摘をしたら、分解をしてしまった。連絡をもらった事があります。
一応セット品と表示はしてあったんですけどね。

30
user profile
Seller_qKELj2h4oX6XY

1年に1回くらいあります。自分たちのミスをセラーのせいにしないでくださいといいたいところですが、めんどくさいので「解決」ボタンをクリックしてます。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

FBA在庫が勝手に増加→納品不備

FBA倉庫へ納品していた商品が、受領完了後2週間経過後に1個増加するという現象に会いました。
またこれに伴い 「予定以上の数量が納品されました」 との納品不備メールが送付されてきました。

該当商品は卸問屋より仕入れをし、実物はもちろん請求書の記載内容も併せて数量差異がないことは確認済みでした。仕入れ数を超える納品となるため不可能です。
該当商品は日々在庫数に変動がありましたが、これは「FC移管中」によるもので購入されたわけではないことも確認しておりました。また変動後に本来の納品数を超えることは1度もありませんでした。
増加した分は反映待ちの状態であるため後日正確な数量に落ち着くものと考えておりましたが、数日のうちに納品不備のメールが届いた次第です。
上記内容(在庫数の変動があったことや仕入れ請求書の写真添付)を含めテクサポへ調査依頼メールを送付しましたが、

---------------------------------------------
ASIN: B071L7GMFL
FNSKU: X0014CR73V
差異:+1

お調べいたしましたところ、受領数の誤りは確認できず、着荷数通りの受領となっておりました。
また実在庫数とデータ数も一致しており、ミスラベル商品等は確認できませんでした。
1商品分とはなりますが、「X0014CR73V」として受領された商品の画像を添付いたしますのでご確認ください。

よって誠に恐れ入りますが、出品者様より13点ご納品いただいたと判断させていただきますことを
ご了承ください。

この度のお問合せに関するご案内は以上となります。
---------------------------------------------

との返答で、弊社による納品不備であるという結論でした。添付されていた画像には確かに納品した商品にラベルが張り付けされていましたが、1商品の写真では何の情報ともならず何とも腑に落ちない結果でした。これに伴いセラーセントラルの「納品のパフォーマンス」における「納品時の不正確な商品数」のパーセンテージも増加しました。(許容範囲内ではありますが)
弊社が把握していない商品がお客様に届くことが懸念点ですが、今回の返答で打ち切られてしまったため本件は終了してしまいました。

同様の現象に合われた方がおられましたら、当時の結果等教えていただきたく投稿させていただきました。またこれから同様の状況になられる方もおられるかもと、一連の顛末を報告いたします。

560件の閲覧
12件の返信
タグ:FBA, フルフィルメントセンター
40
返信
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

FBA在庫が勝手に増加→納品不備

FBA倉庫へ納品していた商品が、受領完了後2週間経過後に1個増加するという現象に会いました。
またこれに伴い 「予定以上の数量が納品されました」 との納品不備メールが送付されてきました。

該当商品は卸問屋より仕入れをし、実物はもちろん請求書の記載内容も併せて数量差異がないことは確認済みでした。仕入れ数を超える納品となるため不可能です。
該当商品は日々在庫数に変動がありましたが、これは「FC移管中」によるもので購入されたわけではないことも確認しておりました。また変動後に本来の納品数を超えることは1度もありませんでした。
増加した分は反映待ちの状態であるため後日正確な数量に落ち着くものと考えておりましたが、数日のうちに納品不備のメールが届いた次第です。
上記内容(在庫数の変動があったことや仕入れ請求書の写真添付)を含めテクサポへ調査依頼メールを送付しましたが、

---------------------------------------------
ASIN: B071L7GMFL
FNSKU: X0014CR73V
差異:+1

お調べいたしましたところ、受領数の誤りは確認できず、着荷数通りの受領となっておりました。
また実在庫数とデータ数も一致しており、ミスラベル商品等は確認できませんでした。
1商品分とはなりますが、「X0014CR73V」として受領された商品の画像を添付いたしますのでご確認ください。

よって誠に恐れ入りますが、出品者様より13点ご納品いただいたと判断させていただきますことを
ご了承ください。

この度のお問合せに関するご案内は以上となります。
---------------------------------------------

との返答で、弊社による納品不備であるという結論でした。添付されていた画像には確かに納品した商品にラベルが張り付けされていましたが、1商品の写真では何の情報ともならず何とも腑に落ちない結果でした。これに伴いセラーセントラルの「納品のパフォーマンス」における「納品時の不正確な商品数」のパーセンテージも増加しました。(許容範囲内ではありますが)
弊社が把握していない商品がお客様に届くことが懸念点ですが、今回の返答で打ち切られてしまったため本件は終了してしまいました。

同様の現象に合われた方がおられましたら、当時の結果等教えていただきたく投稿させていただきました。またこれから同様の状況になられる方もおられるかもと、一連の顛末を報告いたします。

タグ:FBA, フルフィルメントセンター
40
560件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

FBA在庫が勝手に増加→納品不備

投稿者:Seller_1dPRWm5ZMYCmF

FBA倉庫へ納品していた商品が、受領完了後2週間経過後に1個増加するという現象に会いました。
またこれに伴い 「予定以上の数量が納品されました」 との納品不備メールが送付されてきました。

該当商品は卸問屋より仕入れをし、実物はもちろん請求書の記載内容も併せて数量差異がないことは確認済みでした。仕入れ数を超える納品となるため不可能です。
該当商品は日々在庫数に変動がありましたが、これは「FC移管中」によるもので購入されたわけではないことも確認しておりました。また変動後に本来の納品数を超えることは1度もありませんでした。
増加した分は反映待ちの状態であるため後日正確な数量に落ち着くものと考えておりましたが、数日のうちに納品不備のメールが届いた次第です。
上記内容(在庫数の変動があったことや仕入れ請求書の写真添付)を含めテクサポへ調査依頼メールを送付しましたが、

---------------------------------------------
ASIN: B071L7GMFL
FNSKU: X0014CR73V
差異:+1

お調べいたしましたところ、受領数の誤りは確認できず、着荷数通りの受領となっておりました。
また実在庫数とデータ数も一致しており、ミスラベル商品等は確認できませんでした。
1商品分とはなりますが、「X0014CR73V」として受領された商品の画像を添付いたしますのでご確認ください。

よって誠に恐れ入りますが、出品者様より13点ご納品いただいたと判断させていただきますことを
ご了承ください。

この度のお問合せに関するご案内は以上となります。
---------------------------------------------

との返答で、弊社による納品不備であるという結論でした。添付されていた画像には確かに納品した商品にラベルが張り付けされていましたが、1商品の写真では何の情報ともならず何とも腑に落ちない結果でした。これに伴いセラーセントラルの「納品のパフォーマンス」における「納品時の不正確な商品数」のパーセンテージも増加しました。(許容範囲内ではありますが)
弊社が把握していない商品がお客様に届くことが懸念点ですが、今回の返答で打ち切られてしまったため本件は終了してしまいました。

同様の現象に合われた方がおられましたら、当時の結果等教えていただきたく投稿させていただきました。またこれから同様の状況になられる方もおられるかもと、一連の顛末を報告いたします。

タグ:FBA, フルフィルメントセンター
40
560件の閲覧
12件の返信
返信
12件の返信
12件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、セラーとしてやっておいた方が良いことは、納品完了時に数量が正しいか
確認することです。その時点で数量がおかしければ、速やかに調査依頼を出すと
正しく修正されることが多いです。

納品完了後に速やかに調査依頼を出さないと、このように、なぜかこちらの責任に転嫁されます。

数量が少ない場合は、どこかで紛失した可能性もあり、理解できるのですが、
多い場合は、商品がどこかから湧いて出てくることはあり得ないので、
ダブルカウントしているとか何かおかしいと考えるのが妥当だと
以前は思っていました。

ただし、最近分かったことですが、FBA倉庫はちょこちょこと商品を紛失しております。
そして、その紛失はセラーが時々調べないと分かりません。その紛失した商品が
見つかったときと納品のタイミングが合わさったときに、数量のつじつまを
合わせるために、このような現象が起きていると推測されます。

質問者さんはこの商品を以前から販売されていたのであれば、上記のような
現象が起きている可能性があると思います。ただ、我々セラーは現場で
納品作業をしていないので、推測するしか出来ませんが。

ちなみに、商品の紛失はセラーセントラルの虫眼鏡に「紛失」と入力して
検索し、調べることが可能です。たまにチェックした方がよろしいかと思います。
長期間販売している商品は、まあまあ紛失していることが分かることでしょう。
(このチェックにて紛失の場合は補てんされます。このチェックをしないと補てんはされません。)

2023-07-16_21h45_51

50
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

よくある事ですよ。「おい。おい。」と思うのは、(納品時の)軽微な問題としてアマが判断することです。この場合は、必ずテクサポさんに調査依頼をしてください。案外簡単に納品数は修正され正しい値に戻ります。
当方の勝手な想像ですが、バーコードの読み取り機。不慣れな人間が「ピッ。ピッ。」と1つの商品をダブルで読み取ることがあるからでしょう。コンビニやスーパーでも稀にあります。

20
user profile
Seller_dKjKwEBJ29jhR

当店の事例ですが、ちゃんとFBAラベルを貼っている商品に対してわざわざAmazon倉庫側で印字した別SKUのFBAラベルを上から貼られて別SKUで計上されたトラブルもあります。
なぜ通常通りスキャンするのではなく別途貼付けをするのか・・・もう嫌がらせレベルでした。

その時は1点だったためほかの正常な在庫と混ざるようなこともなく、返送できたので判明しました。
上から貼られたラベルは購入したことがある方なら見たことがあるかもしれませんが、バーコード+「このラベルはかんたんに剥がせます」のような文言が書かれたものです。
当店では持っていないラベルですので明らかでした。

「商品知識がないのに勝手に印刷・貼付けの判断をして申し訳ありません」とお詫びはありました。

当該品以外に納品した物品があれば要注意です。

20
user profile
Seller_ZxSbmc3IxWF90

私も以前、同様なことがありました。どう考えてもFBA倉庫に納入する段ボール箱には、1個多く入ることは物理的にあり得ないのに、商品が1つ多いと!!
問い合わせましたが残念ながら処理上認めるしかなく、こちらの手違いではないのに泣き寝入りでした。
しばらくの間は、アカウント健全性のカスタマーパフォーマンスが低い評価になっていました。(涙)

20
user profile
Seller_jlWvJIXLf1T5g

私も高頻度で+1現象出ます。日常茶飯事なので気にせず承認ボタンで続行でいつも処理してます。
倉庫内で在庫が見つかるとこうなる場合が多いってどっかで書いてあった。

30
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

皆様からのご返答を拝謁しましたが、今回のような事例は多々あるのですね。

FC内のシステム等の根本的な原因なのか、時々による人為的なものなのか、そもそも改善することができない或いはするつもりが無いのか、定かではありませんがいずれにしても現状においてセラー側にできることは納品時の管理や日々の在庫状況を注視するほか無いのですね。

ご返答頂いた中にもございましたが、場合によってはFBAを卒業することも選択肢に入れなければなりませんね。利便性を考えるなら使用していきたい所なのですが…

30
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

以前ありましたが、セット商品を分解されて、そのまま計上された事があります。
これも分解してないかと指摘をしたら、分解をしてしまった。連絡をもらった事があります。
一応セット品と表示はしてあったんですけどね。

30
user profile
Seller_qKELj2h4oX6XY

1年に1回くらいあります。自分たちのミスをセラーのせいにしないでくださいといいたいところですが、めんどくさいので「解決」ボタンをクリックしてます。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、セラーとしてやっておいた方が良いことは、納品完了時に数量が正しいか
確認することです。その時点で数量がおかしければ、速やかに調査依頼を出すと
正しく修正されることが多いです。

納品完了後に速やかに調査依頼を出さないと、このように、なぜかこちらの責任に転嫁されます。

数量が少ない場合は、どこかで紛失した可能性もあり、理解できるのですが、
多い場合は、商品がどこかから湧いて出てくることはあり得ないので、
ダブルカウントしているとか何かおかしいと考えるのが妥当だと
以前は思っていました。

ただし、最近分かったことですが、FBA倉庫はちょこちょこと商品を紛失しております。
そして、その紛失はセラーが時々調べないと分かりません。その紛失した商品が
見つかったときと納品のタイミングが合わさったときに、数量のつじつまを
合わせるために、このような現象が起きていると推測されます。

質問者さんはこの商品を以前から販売されていたのであれば、上記のような
現象が起きている可能性があると思います。ただ、我々セラーは現場で
納品作業をしていないので、推測するしか出来ませんが。

ちなみに、商品の紛失はセラーセントラルの虫眼鏡に「紛失」と入力して
検索し、調べることが可能です。たまにチェックした方がよろしいかと思います。
長期間販売している商品は、まあまあ紛失していることが分かることでしょう。
(このチェックにて紛失の場合は補てんされます。このチェックをしないと補てんはされません。)

2023-07-16_21h45_51

50
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、セラーとしてやっておいた方が良いことは、納品完了時に数量が正しいか
確認することです。その時点で数量がおかしければ、速やかに調査依頼を出すと
正しく修正されることが多いです。

納品完了後に速やかに調査依頼を出さないと、このように、なぜかこちらの責任に転嫁されます。

数量が少ない場合は、どこかで紛失した可能性もあり、理解できるのですが、
多い場合は、商品がどこかから湧いて出てくることはあり得ないので、
ダブルカウントしているとか何かおかしいと考えるのが妥当だと
以前は思っていました。

ただし、最近分かったことですが、FBA倉庫はちょこちょこと商品を紛失しております。
そして、その紛失はセラーが時々調べないと分かりません。その紛失した商品が
見つかったときと納品のタイミングが合わさったときに、数量のつじつまを
合わせるために、このような現象が起きていると推測されます。

質問者さんはこの商品を以前から販売されていたのであれば、上記のような
現象が起きている可能性があると思います。ただ、我々セラーは現場で
納品作業をしていないので、推測するしか出来ませんが。

ちなみに、商品の紛失はセラーセントラルの虫眼鏡に「紛失」と入力して
検索し、調べることが可能です。たまにチェックした方がよろしいかと思います。
長期間販売している商品は、まあまあ紛失していることが分かることでしょう。
(このチェックにて紛失の場合は補てんされます。このチェックをしないと補てんはされません。)

2023-07-16_21h45_51

50
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

よくある事ですよ。「おい。おい。」と思うのは、(納品時の)軽微な問題としてアマが判断することです。この場合は、必ずテクサポさんに調査依頼をしてください。案外簡単に納品数は修正され正しい値に戻ります。
当方の勝手な想像ですが、バーコードの読み取り機。不慣れな人間が「ピッ。ピッ。」と1つの商品をダブルで読み取ることがあるからでしょう。コンビニやスーパーでも稀にあります。

20
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

よくある事ですよ。「おい。おい。」と思うのは、(納品時の)軽微な問題としてアマが判断することです。この場合は、必ずテクサポさんに調査依頼をしてください。案外簡単に納品数は修正され正しい値に戻ります。
当方の勝手な想像ですが、バーコードの読み取り機。不慣れな人間が「ピッ。ピッ。」と1つの商品をダブルで読み取ることがあるからでしょう。コンビニやスーパーでも稀にあります。

20
返信
user profile
Seller_dKjKwEBJ29jhR

当店の事例ですが、ちゃんとFBAラベルを貼っている商品に対してわざわざAmazon倉庫側で印字した別SKUのFBAラベルを上から貼られて別SKUで計上されたトラブルもあります。
なぜ通常通りスキャンするのではなく別途貼付けをするのか・・・もう嫌がらせレベルでした。

その時は1点だったためほかの正常な在庫と混ざるようなこともなく、返送できたので判明しました。
上から貼られたラベルは購入したことがある方なら見たことがあるかもしれませんが、バーコード+「このラベルはかんたんに剥がせます」のような文言が書かれたものです。
当店では持っていないラベルですので明らかでした。

「商品知識がないのに勝手に印刷・貼付けの判断をして申し訳ありません」とお詫びはありました。

当該品以外に納品した物品があれば要注意です。

20
user profile
Seller_dKjKwEBJ29jhR

当店の事例ですが、ちゃんとFBAラベルを貼っている商品に対してわざわざAmazon倉庫側で印字した別SKUのFBAラベルを上から貼られて別SKUで計上されたトラブルもあります。
なぜ通常通りスキャンするのではなく別途貼付けをするのか・・・もう嫌がらせレベルでした。

その時は1点だったためほかの正常な在庫と混ざるようなこともなく、返送できたので判明しました。
上から貼られたラベルは購入したことがある方なら見たことがあるかもしれませんが、バーコード+「このラベルはかんたんに剥がせます」のような文言が書かれたものです。
当店では持っていないラベルですので明らかでした。

「商品知識がないのに勝手に印刷・貼付けの判断をして申し訳ありません」とお詫びはありました。

当該品以外に納品した物品があれば要注意です。

20
返信
user profile
Seller_ZxSbmc3IxWF90

私も以前、同様なことがありました。どう考えてもFBA倉庫に納入する段ボール箱には、1個多く入ることは物理的にあり得ないのに、商品が1つ多いと!!
問い合わせましたが残念ながら処理上認めるしかなく、こちらの手違いではないのに泣き寝入りでした。
しばらくの間は、アカウント健全性のカスタマーパフォーマンスが低い評価になっていました。(涙)

20
user profile
Seller_ZxSbmc3IxWF90

私も以前、同様なことがありました。どう考えてもFBA倉庫に納入する段ボール箱には、1個多く入ることは物理的にあり得ないのに、商品が1つ多いと!!
問い合わせましたが残念ながら処理上認めるしかなく、こちらの手違いではないのに泣き寝入りでした。
しばらくの間は、アカウント健全性のカスタマーパフォーマンスが低い評価になっていました。(涙)

20
返信
user profile
Seller_jlWvJIXLf1T5g

私も高頻度で+1現象出ます。日常茶飯事なので気にせず承認ボタンで続行でいつも処理してます。
倉庫内で在庫が見つかるとこうなる場合が多いってどっかで書いてあった。

30
user profile
Seller_jlWvJIXLf1T5g

私も高頻度で+1現象出ます。日常茶飯事なので気にせず承認ボタンで続行でいつも処理してます。
倉庫内で在庫が見つかるとこうなる場合が多いってどっかで書いてあった。

30
返信
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

皆様からのご返答を拝謁しましたが、今回のような事例は多々あるのですね。

FC内のシステム等の根本的な原因なのか、時々による人為的なものなのか、そもそも改善することができない或いはするつもりが無いのか、定かではありませんがいずれにしても現状においてセラー側にできることは納品時の管理や日々の在庫状況を注視するほか無いのですね。

ご返答頂いた中にもございましたが、場合によってはFBAを卒業することも選択肢に入れなければなりませんね。利便性を考えるなら使用していきたい所なのですが…

30
user profile
Seller_1dPRWm5ZMYCmF

皆様からのご返答を拝謁しましたが、今回のような事例は多々あるのですね。

FC内のシステム等の根本的な原因なのか、時々による人為的なものなのか、そもそも改善することができない或いはするつもりが無いのか、定かではありませんがいずれにしても現状においてセラー側にできることは納品時の管理や日々の在庫状況を注視するほか無いのですね。

ご返答頂いた中にもございましたが、場合によってはFBAを卒業することも選択肢に入れなければなりませんね。利便性を考えるなら使用していきたい所なのですが…

30
返信
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

以前ありましたが、セット商品を分解されて、そのまま計上された事があります。
これも分解してないかと指摘をしたら、分解をしてしまった。連絡をもらった事があります。
一応セット品と表示はしてあったんですけどね。

30
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

以前ありましたが、セット商品を分解されて、そのまま計上された事があります。
これも分解してないかと指摘をしたら、分解をしてしまった。連絡をもらった事があります。
一応セット品と表示はしてあったんですけどね。

30
返信
user profile
Seller_qKELj2h4oX6XY

1年に1回くらいあります。自分たちのミスをセラーのせいにしないでくださいといいたいところですが、めんどくさいので「解決」ボタンをクリックしてます。

10
user profile
Seller_qKELj2h4oX6XY

1年に1回くらいあります。自分たちのミスをセラーのせいにしないでくださいといいたいところですが、めんどくさいので「解決」ボタンをクリックしてます。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう