商品カテゴリーを勝手に変更されて高い手数料を払わされる
正しいカテゴリを入力した商品にもかかわらず、勝手に変更されて高い手数料を払わされています。私が出品しているのはスケートボード関係の製品で、カテゴリはスポーツで登録していたのですが、いつの間にかホーム、キッチン用にになっていて、高い手数料を取られていました。こういうのって詐欺に該当しないんですかね...。同じ被害に遭っている方々と一緒に声をあげて訴えたいくらいです。
商品カテゴリーを勝手に変更されて高い手数料を払わされる
正しいカテゴリを入力した商品にもかかわらず、勝手に変更されて高い手数料を払わされています。私が出品しているのはスケートボード関係の製品で、カテゴリはスポーツで登録していたのですが、いつの間にかホーム、キッチン用にになっていて、高い手数料を取られていました。こういうのって詐欺に該当しないんですかね...。同じ被害に遭っている方々と一緒に声をあげて訴えたいくらいです。
17件の返信
Seller_xRQK9wxR61TTD
私は定期的に手数料見積レポートをダウンロードして、チェックしています。
当店はホーム・キッチンカテゴリーなので、仮に他カテになっていてもよほどの事がない限り手数料が多く取られる事はないのですが、
念の為、手数料見積レポートの他にカテゴリー別出品解析レポートをダウンロードして、変なカテゴリーにされてないか、こちらも定期的にチェックしています(恐らく大口出品でないと出来ないですが)。
変なカテゴリーにされていたものは、テクサポへ修正依頼を出して修正してもらっています。
これまで手数料が異なるカテゴリーへの勝手な変更はないので、実際に手数料を払わされた場合の対処は未経験ですが、もし今後起こったら本当に困りますし迷惑な事です。
AIがやる事なので、とりあえずは自己防衛するしかないのかなと思っています…。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
お察しいたします、対策のコメントではありませんが失礼いたします
すでに各セラー様にメールが先日届いていると思いますが、それにより見直し・正確になるといいのですがそれぞれ取り扱っているセラー様ごとに通報しないとどこまで改良されるか不安ですね
耳にしたことあると思いますが、ブランド出品承認を回避するため、承認書類が不要がちなホームキチンにカテゴリ変更してしまうセラーも昔からおりました(最近もできるかは不明ですが)
編集権限がどこまで付与されるのかは不明ですが、転売セラーや某国(一般セラーより強い場合があるのかも??しれません)・・・にいじられてしまいますと・・・いたちごっこ
10%→15%になったとしても、出品ができず売れないよりは良いと思う感覚と感じております
権限付与されれば、アマゾン側が見落としても少しは良くなるのでしょうが、常に見張るわけにもいかないでしょうから悩みものですね
Seller_vOsn09GV25pDt
私もホームキッチンの家電→DIYに勝手に変えられ手数料10%→15%になりました。テクサポに訴えても納得のいかない理由で変わらずでした、諦めました。。
Seller_qKELj2h4oX6XY
直接の関係はないですが、経済産業省のサイトに、”アマゾンジャパン合同会社、Apple Inc.及びiTunes株式会社に対する勧告を行いました”という記事がありますね。
Seller_ClwD8765OsL8N
同様に手数料カテゴリー変更予定の通知が来て講義中です。
当社はメーカーですので、Amazonの手数料カテゴリーにも合致するように商品を企画製造して、その前提で価格設定をしているため、向こうの勝手な解釈で変更されると他社ショッピングサイトとの価格整合性が取れなくなります。
最悪、Amazonでほとんど売れなくなってもかまわないのですが、Amazonが高いことに気づかず買ってしまったユーザーから「Amazonだけ不当に高い」というようなレビューがついたり印象悪化を招かないか危惧しています。
Amazonは圧倒的なユーザー数から拡散力が極めて高いため(それ故にこのような殿様商売になっているのですが)手数料が高くなっても出品自体は続けますが、せめてAmazonの手数料設定のせいで高くなってしまうことや他サイトと比較してほしいということを明記したいです。(おそらく規約違反とされるはずです)
Seller_nIOCZUA7yz6gK
当方もまさに同ケースです(アウトドア&スポーツ=10%)のブラウズノードで登録してあるのに、
支払い手数料はホーム&キッチンの15%引かれています。
因みに同商品の色違いは10%の手数料です。
現在サポートに問い合わせ中ですが、
1度目の回答はまったく意味不明な回答でしたので、再度問い合わせ中です。
過去の販売履歴からみると数十万円多く支払っていることとなり、
これは由々しき問題です。
システムの不具合であり、それを証明できたら当然返金されると思っていますが、
過去の販売履歴をこちらで全て洗い直す手間と時間は返ってきません。
また、もし気づかずにいたらさらに被害が拡大したということですから怖いですね。
サポートからの返答あればまた書き込みますが、
Seller_lu70prYN2bbGE さんはサポートへ問い合わせされているのでしょうか?
Seller_5xquz90cZ3eV8
当方も同様の事象が発生しており、テクニカルサポートへ多く引かれた手数料の補填を申請していますが8か月経っても進展しておりません。
こういった事が発生した場合、経済産業省「デジタルプラットフォーム相談窓口」へ是非ご相談いただけたらと存じます。2024年8月3日に報道された「経済産業省からアマゾン社への勧告」も皆様事業者から多く集まった声を元に動いていただいたようです。
Seller_2xCuF7GvYshvZ
当方も同じです。おもちゃに該当した商品が、手数料カテゴリーを勝手にホーム&キッチンに変更されてしまて、手数料が15%になってしまいました。
Seller_WVlPBYwM2dwxD
自分も同じ状況です。
「フィギュア・コレクタードール」が勝手に「ホーム&キッチン」に。
ヘルプから「ホーム&キッチン」になった商品のカテゴリーをのフィギュア・コレクタードール」への変更を依頼したら、すでにその商品カテゴリになっているとの表示。
今まで長い間勝手に5%も多く手数料取られてました…
騙されているような状況で詐欺に近いと思います。