年末年始休暇時の休止状態設定と出荷通知について
当方一般製造業で、自社出荷で販売しています
年末年始に向け本日午後より受注を停止する予定で、出品ステータスを休止状態にする予定です
本日と明日出荷予定の注文があるのですが、休止状態にしたとしても出荷通知をする事は可能でしょうか?
休止状態にしてしまった場合に出荷通知ができないとなると休止のタイミングをもう一度考えなければならないのですが...
ご教授頂けますと幸いです、よろしくお願い申し上げます。
年末年始休暇時の休止状態設定と出荷通知について
当方一般製造業で、自社出荷で販売しています
年末年始に向け本日午後より受注を停止する予定で、出品ステータスを休止状態にする予定です
本日と明日出荷予定の注文があるのですが、休止状態にしたとしても出荷通知をする事は可能でしょうか?
休止状態にしてしまった場合に出荷通知ができないとなると休止のタイミングをもう一度考えなければならないのですが...
ご教授頂けますと幸いです、よろしくお願い申し上げます。
3件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
>本日と明日出荷予定の注文があるのですが、休止状態にしたとしても出荷通知をする事は可能でしょうか?
休止とは:出品がされていない状況のことになります
出荷通知・お客様問合せ・返品依頼・保証申請連絡は通常通り対応しなくてはなりません
>本日午後より受注を停止する予定で、出品ステータスを休止状態にする予定です
いつまで休業か不明ですがコンビニ/ATM払い対策はお済でしょうか?即日~7日猶予があり注文確定したら出荷予定日までに出荷しなくてはなりません、本来は休業の1週間前にはコンビニ停止設定しておいた方がいいことになります(現在保留注文が無ければ大丈夫でしょうがOK設定されている場合はこの後NG設定お勧めします)
ご心配事項はアカウント自体が休業になるわけではないので大丈夫です
Seller_skKSrroimL3zi
本年度のAmazonの年末年始の祝日設定は、12月30日(月)~1月3日(金)までとなるそうです。
https://sellercentral.amazon.co.jp/seller-forums/discussions/t/8fda1bae-b22b-4296-a92d-9bce7ea3423e
そのため、土日出荷を行っていなければ、本日最終出荷で、1/6よりの営業開始の場合には、特に設定しなくても良いと思います。
1/6以降再開の場合には、設定が必要です。
わかりやすいのは、実際に自社出品の商品を表示させて、お届け予定日を確認するとよいかと思います。