商品についてのクレーム
たびたびご相談させていただき申し訳ございません。
先日とあるお客様から、カード入れ(牛革製)のものを購入いただきました。
到着後すぐにクレームとして当店に電話がかかってきました。話の内容は、
「カード入れにカードを入れようとしたら皮が両サイドに敗れてしまった、気に入っているので、商品を交換してほしい。
私も悪かったが、カードを入れるときの説明書が付いていなかったお店の瑕疵なので、その辺はよろしくお願いします」
と言われました。販売価格が5万円もする、オリジナルなカード入れです。
商品ページには、使用初めにカードを入れるときは皮が固い場合がございますのでお取り扱いには注意くださいとの説明を入れております。
今まで数十件と取り扱ってきましたがそのようなクレームはありません。勿論出荷前の検品でも異常はありませんでした。
本人は弁護士だと自分を名乗っていて、amazonには相談したくないから、もし交換できないなら訴訟を起こそうかとも思っています。
是非、気にっている商品なので交換をお願いします。という内容です。
勿論弁護士登録しているか調べましたが、名前はありません。
当方の言い分は手作りですので同じものがございません。amazonへ言っていただき返品の手続きを取られてはいかがですか?
というアナウンスはしましたが、納得いかない様子です。
①お客様自身が破ったのを認めている。
②返金でなく商品を交換もしくは修理してほしい。
③できなければamazonではなく、弁護士なので訴訟を起こす。(そうなれば店主にこちらの裁判所に来てもらわなければいけなくなるけど)といわれる。←行かなくても裁判は出来るんだが・・。
皆様ならどうしますか?お知恵をお貸しくださいませ。
商品についてのクレーム
たびたびご相談させていただき申し訳ございません。
先日とあるお客様から、カード入れ(牛革製)のものを購入いただきました。
到着後すぐにクレームとして当店に電話がかかってきました。話の内容は、
「カード入れにカードを入れようとしたら皮が両サイドに敗れてしまった、気に入っているので、商品を交換してほしい。
私も悪かったが、カードを入れるときの説明書が付いていなかったお店の瑕疵なので、その辺はよろしくお願いします」
と言われました。販売価格が5万円もする、オリジナルなカード入れです。
商品ページには、使用初めにカードを入れるときは皮が固い場合がございますのでお取り扱いには注意くださいとの説明を入れております。
今まで数十件と取り扱ってきましたがそのようなクレームはありません。勿論出荷前の検品でも異常はありませんでした。
本人は弁護士だと自分を名乗っていて、amazonには相談したくないから、もし交換できないなら訴訟を起こそうかとも思っています。
是非、気にっている商品なので交換をお願いします。という内容です。
勿論弁護士登録しているか調べましたが、名前はありません。
当方の言い分は手作りですので同じものがございません。amazonへ言っていただき返品の手続きを取られてはいかがですか?
というアナウンスはしましたが、納得いかない様子です。
①お客様自身が破ったのを認めている。
②返金でなく商品を交換もしくは修理してほしい。
③できなければamazonではなく、弁護士なので訴訟を起こす。(そうなれば店主にこちらの裁判所に来てもらわなければいけなくなるけど)といわれる。←行かなくても裁判は出来るんだが・・。
皆様ならどうしますか?お知恵をお貸しくださいませ。
13件の返信
Seller_D1roatTTMphGi
いやはやなんともツッコミどころが満載ですな
まず返品・返金を提案した時点で、消費者センターですら相手にしてもらえません。
(全額返金の場合ですけど。)
相談窓口の人に返品・返金して貰えばいいんじゃないですかと言われます。
そんなことも知らない弁護士の方なんていないと思うので
おそらく肩書を偽っているんだと思いますが、弁護士と偽ることは
結構な犯罪になります。
しかも訴訟を起こすと脅してます、これもそれなりの犯罪です。
amazonには相談したくないというのはAmazonに目をつけられていると
思っているのかもしれませんね。
ということでただのクレーマーと判断しましてウチでしたら
返品していただけたら全額返金しますということだけ伝えて
それ以外のことには一切返答しないようにします。
Seller_66McYl9xZWi9Z
ここがAmazonであることを忘れて、商売として考え、なおかつ
などと言う下らない煽り文句を忘れてメーカーとして考えると…
「実費がかかるかもしれませんが、修理いたします」と答えて、手間賃だけで済んだら請求しないと思います。
くだらない部分に目をつむってカスタマーサポートに徹するのが良いと思います。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
何となく胡散臭いですね。
弁護士にもいろいろありますが胡散臭い弁護士なのか弁護士を名乗るその他の人間なのか・・・・・・・・・。
この手の事に職業を名乗って交渉に当たるもんですかね?
その手の弁護士も多々いるようではありますが・・・・・・・・。
Seller_mcn4pgO4O8rE1
自分の経験則からとりあえず現在の段階でやっておいた方がいいことを書いときます
●返品すれば全額返金すると伝えること
●この客のあらゆる情報やメッセージのやり取りをスマホなどで画像で証拠として一応取っておくこと
(自分に分が悪くなると購入用アカウント自体を削除して逃げる可能性がある上に購入アカウントを削除されると注文番号と購入した商品情報以外は個人情報やメッセージのやり取りが一切見られなくなるので)
くらいでしょうか
返品すれば全額返金を伝えてあとは無視でいいじゃないかと
そもそも自分で壊しておいて訴訟起こすとか相当怪しいですね
Seller_1VoAMfELioDfZ
心中ご察しします。
販売価格5万円を泣き寝入りできませんね。
返品をすり替え?なのかどうかにもよりますね。
別商品で痛んだものを返品してくるのか?
返品された商品を開封前より映像録画しあきらかに違うものでしたら
「第三者機関に本映像+経緯をもってご相談後の対応となります」と
一通入れてみてはいかがでしょうか?
私も過去に自転車の部品をお買い上げされた方から
「割れていた、主張先で使うためにかった。忙しいから返品できない、しかし返金してほしい!」と
送られてきて弊社は返品後全額返金を記載し数回お返事しましたが
最終的には「私に落ち度ないのにこんな手間かけさせるのか?風評被害がおきても知らない」と
脅迫に合い、返品しなくていい+返金に応じました。
忙しいわりに長文書いて何回も送って頂きました。
返品後返金のほうが早いのに。
仕事の出張先で自転車にのってるイメージがつきませんし、
取付用のレンチや六角ナットなども出張先に持って行った・・・不可解な様子でした。
[quote=“tencho, post:1, topic:126781”]
商品ページには、使用初めにカードを入れるときは皮が固い場合がございますのでお取り扱いには注意くださいとの説明を入れております。[/quote]
残念ながら一行目に書いていても、画像に書き込んでいても「読まない」「理解できない」人は
一定数いますのでここは今後注意するか、この人読んでないな?と思うか判断されたほうが宜しいかと。
事後報告をお待ちしています。
Seller_vkTvBWFPJvgBe
次回からは、基本的な事で良いので皮革製品の取り扱い方の説明書も入れて下さい。高額商品だとなおさらです。特に若い方だと合成素材に慣れているので、生物由来の素材の性質をよくご存じないこともあるでしょう。
説明書は、読む読まないにかかわらず、商品に添えてあれば「読んで理解している前提」で話を進められます。
私もミンクオイルは常備しています。登山やツーリングに親しんでいた頃からの習慣です。
黒い革ジャン、牛革の安全ブーツ、バンディットマスクも黒レザーでした。
Seller_XWAyHCynxpqv1
お客様は修理でも良いとおっしゃっているのですから、
商品の返送をお願いしてみてはいかがでしょうか?
修理が出来ない状態なら返金で良いのでは?