他で安価に入手したからとの理由での返品要請

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_BgWqmuP7LtoNI

他で安価に入手したからとの理由での返品要請

古書とCD、DVDを扱って10年ほどになる個人出品者です。
3月9日に25,000円の全集に注文が入り、即日発送しました。
29日が経過した4月6日に購入者様から
「同一商品を某サイトから18,000円で手に入れたので」
との理由で返品要請をうけました。
amazonに問い合わせたところ、テクニカル・サポートから
「当該注文商品について到着から30日近くを経過しておりますため、商品は開封済みである可能性がございます。
お客様都合の返品・交換をご要望で開封済みの場合には、商品代金(税込)の50%を返金する旨、および開封状態にかかわらず、配送料・手数料およびギフトラッピング料を返金しない旨、ガイドラインに記載がございます。
また、ガイドラインに従い、お客様都合であっても商品到着後30日以内の返品要望は受け付けていただきますよう、お願い申し上げます。」
との回答がありました。
返品の30日ルールは認識しているものの、古書やCD、DVDの場合に、このような理由による返品・返金を受け入れていたのでは販売業が成り立たなくなると懸念しています。
返品・返金に応諾すべきか、あるいは、開梱を「開封」と見做して50%返金すればよいのか、困惑しています。
諸先輩のお知恵を拝借したく、ご教示くださるようお願いします。

1834件の閲覧
26件の返信
タグ:返品
40
返信
26件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

お気持ちお察しいたしますが

ama販売を行なう以上、必須かと
10年生のベテラン様がama仕組みを知らないとは言えないかと存じます
(同業者仲間様からも聞いておりませんか?)
言いたくはありませんが、販売して終わりのオクやフリマや古書サイトとは異なります

30日以内ならama規定通り受けなくてはなりません

さてここです、回答くれたTS担当も中古の理解が足りないかと?
(規則通り押し通すならできるみたいですが)

元々新品ではなく中古ですよね
私的な意見になりますが当方なら品代100%返金です

ただし、お客様都合なので送付時送料・返送時送料・一部返金にかかるカテゴリ成約料は購入者負担になります(本は返金手数料無いので)

ご存じのように
雑誌なら返品不可品なので拒否しても構いませんが当方なら返品受けると思います

返金につきましてはトラブルの元なのでお客様納得してもらってください
悪評価・マケプレ保証発生しますとせっかくのアカウントに影響が及ぶ場合もあります

少し前ですが、古本屋セラー様で販売・返品・50%返金の方がおりました
元々新品ではないので、お客様は納得しておりませんでした
そのセラーもama仕組みを理解していないのか?世の中の50%返金は異常の理解が足りなく購入者様も徐々に去っていき、ここ半年は評価ももらえず悪評価50%位が残ってしまいました

ご自責でご判断ください
お店で一度販売した物、ブッコフさんでも返品受けません
でもama販売は違うのです、物によりますが返品ありきサイトです
(FBAは返品不可でも100%に近くなるそうです)

160
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

補足:真似はしないで下さい

さて、送料無料ですか?
・送料無料は返品時も無料になるそうです
ただし、お客様納得なら差引けます

固定の¥262ですか?
80サイズ以上の宅配便とお見受けします
・実費もらっていれば返送時の送料は元払い(お客様負担)で送付してもらうだけです
必ず返品届いて不備(不足)確認してから返金してください

憶測計算ですが
送付時¥1000以上/返送時¥1000以上カテゴリ成約料約¥90
いっていることが本当なら・・18000税別+送料かもしれません(1800+1000位)

合計¥4890・・・¥2110(¥7000)差で返送・持込み
購入者様はするでしょうかね?本の状態次第ですが私ならしません

意見としてご参考までに

60
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

返品は 受けないといけないと思います

ただ ガイドラインに下記の記載があります

2020年5月13日より、以下の条件が追加されます。

商品が 30日以内に届いてないといけないので
その辺りを 返信されてみては? 規約を示し 30日以内に届くようにお願いしますと

当店の場合も 返品リクエストには 99%了承していますが
返品既定を示し 使用後は返品できませんと返事をしています。
そうすると 1/3程度は 返品してきませんので 返金もしません。

返品されたら 返金します。

トピ主さんの今回の商品は 全集だそうで 価格も25000円なので 返金は痛いと思いますが
購入者都合なので 元払いでお願いし 着払いで返品した場合は その分を引かせて頂きますと
返事した方がいいです。
30日以内に 返品されたら(商品を確認してから)返金するのが 規約に沿ってると思います。

A→Zさんも コメントされてますが
送料無料なら 全額返金
送料ありなら 送った時の送料を引き返金

50
user profile
Seller_Un87VxGrZWDaA

私なら、購入者都合の返品、開封済みなら50%返金です。
何の疑問、躊躇もありません。

20
user profile
Seller_krtk2g2dlJQAi

多少?身勝手な返品依頼はAmazonに限ったことではないと思うのですが、破損などなければ受け付けます。再販も望めそうな品物でしょうし50%返金で納得してもらえるならむしろ得な気がします。

10
user profile
Seller_jyeKWYihDaSC3

ご参考までに、過去の事例で記載します。
前面的に否定致しますと、悪評価及び保証対応で商品は戻らない、お金は戻らないという悪循環です。アマゾンカスタマーは、ことの詳細理解せずに判断されます。全額お金な貰っている(売上請求済)状態ですので、先に、発送に関わる費用(往復運賃・発送費用・段ボール代・返送処理手数料、またはアマゾン規定50%減額)をメールで説明した上、返品処理を行う。特に、プライム商品は、カスタマー経由の場合、ほぼお客様寄りの回答しか致しません。数%のごみ客のために、プライムを外すことは売上減につながるのでは?再販を理由に、先手を打ち、50%の手数料だけはもらう運用の方がいいのでは?仮にレビューで悪評価の場合は、事実を記載し、第3者のユーザーに好意を抱いてもらえば、悪評価も利用できるのではないかと思います。

10
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

この理由の項目で返品と言うのは初めて見ました。
ガイドラインにはありましたかね。

シッカシどうなんだろうねぇ~~~~とは思います。
1、お互いに信用と信頼の上に成り立つ社会秩序と言う点ではどうなんだろうか?
2、商法のどこかに抵触しているのではないだろうか?
3、そもそもそんな理由で返品返金しなければならないような商品と言う事は無いんだろうか?
4、断れば仕返しが恐ろしいと言うのはヤクザゴロツキの論理になってしまうけど・・・・・。
着いた着かない壊れていた品物が違うと言う理由とは全く異質のモノと思いますが。

何だか殺伐とした世界になって来てますねぇ~~~~~~。
お互いに豊かになる為のシステムの筈が、何ともエグイ話ですね。

こんな事が増えてくるのはタマランですね。

70
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

同じ業種ですので気持ちは分かります
2ヶ月ぐらい経ってからパッケージと中身が違うと言われたこともあります。
おいおいそんなの到着時の確認義務を怠ってるだけだろ…と思わないわけでも無いですが

ヤホーなどは相手も評価が下がるので対等とまでは言わないまでもそれなりにどちらも責任が伴うが
アマゾンは理由に関係なくすべて出品者の方に責任を押しつけられしかもそれがアカウント停止につながる厳しい物ばかり 数年前まではそれを補うぐらい売り上げが高かったですがいまや売るための努力よりアカウント停止にならないための努力ばかりになって売り上げは下がるばかり

80
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

対応できないなら
この金額のをアマゾンでは売らないように。
仕入れ値も結構高いんじゃないの?

中古販売ではないのかな?

で、開封済みは新品の場合が適応であって、
でも、わたしは昔から、このAmazonの規約には難ありと思ってますけどね。
完全にせどらーさん向けの規約であって、
新品扱う業者は、メーカーと交渉できるところもありますので。
(ようは返品受けても販売者にはさほどのダメージにはならない

ですので、それはそのセラーさんによりますね。

で、立場上、販売者が損害を被る場合でも、
今回のような理由が理由で、
そういう理由で返品してくる客に、半額返金とか言ったら、戦争が起きそうだ 笑笑

そこらへんは客との話の流れで判断し、欠品なくうまく返送してもらい、そして、返品受けたら中古販売で扱うしかないでしょうね。

てゆーか、わたしのところも数か月前、同じ理由のお客さんおりました 笑笑
今後、増えてくかもね。

40