ヤマト運輸の配送サービス ラベル印刷できますか?
配送ラベルの印刷が本日、
「重要: 2022年8月18日より、配送ラベルの印刷に必要な印刷設定が簡略化されます。現在はヤマト 運
輸の配送ラベルを印刷する際に、ご利用のブラウザごとに倍率と余白の設定が必要ですが、2022年8月
18日以降はこれらの設定を行わずにヤマト運輸のラベル用紙に印刷できるようになります。」
に変更されているのですが、
印刷が上手くできません。
以前は設定どおりに出来ていましたが、今回も変更通りにしましたが、
小さく印刷されます。
皆さんは上手く印刷できますか?
ヤマト運輸の配送サービス ラベル印刷できますか?
配送ラベルの印刷が本日、
「重要: 2022年8月18日より、配送ラベルの印刷に必要な印刷設定が簡略化されます。現在はヤマト 運
輸の配送ラベルを印刷する際に、ご利用のブラウザごとに倍率と余白の設定が必要ですが、2022年8月
18日以降はこれらの設定を行わずにヤマト運輸のラベル用紙に印刷できるようになります。」
に変更されているのですが、
印刷が上手くできません。
以前は設定どおりに出来ていましたが、今回も変更通りにしましたが、
小さく印刷されます。
皆さんは上手く印刷できますか?
27件の返信
Seller_AUJYC9okp3Z42
前バージョンで問題なかったので嫌な予感はしてましたが、印刷設定が複雑化されました…
A4サイズで印刷すると良いサイズ感になります(使えるとは言っていない)。
用紙サイズの変更ができない、もしくはしない人の声を反映させたのだと思われます。
Seller_jgZMlfYc9vnVk
さきほど印刷してみました。
前よりは印字部分が小さくなっていますが、特に問題なく印刷出来ましたよ。
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
はい、印刷できます。
プリンタのデフォルトの用紙サイズが違うのでは?
A5をデフォルトにすればいいのかと思います。それか印刷時に用紙サイズをA5にする。
Seller_NHw8uCBFrk7rR
昨日まではジャストサイズでしたが、一回り程ミニサイズになりますね。
配達スタッフが高齢者だと、見えるのかなってくらいなのでちょっと不安です。
今日の集荷時に、ドライバーへ確認し、問題ないならこのままやっていこうと思います。
Seller_Rok73RTIZKhQv
テクサポに確認しました。
「その様な問い合わせはまだ受けておりませんので・・・云々」
いつもの責任逃れの様な回答で、「調査の上報告します」とこれまたいつもの回答となりました。
当方では、いろいろなパターンを試してみました。
結果として、以下の設定だと比較的従来に近いサイズで印刷されます。
よろしければお試しください。
余白:なし(もしくは4方すべて0mm)
拡大/縮小(%):178%
※すべてデフォルト値で拡大/縮小(%):170% でも少し字が小さいだけで同様に見えます。
ご参考になれば幸いです。
Seller_toaUyKalXnkGb
色々試してみました。
ブラウザ:Chrome、用紙:323(レーザープリンター用)では
A5横印刷、余白:左右と上が0で下のみ10、倍率150
前後空白の3頁になるので、「偶数ページのみ印刷」
が一番大きく印刷できそうです。
文字はあいかわらず小さいですが。
こちらもご参考まで。
Seller_AUJYC9okp3Z42
ヤマト運輸の配送ラベル印刷
試行錯誤しましたがここで全てを理解しました。今後まとめ印字機能が実装されればさらに便利になるかと思われます。