セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_MDYgo8MDeeN2e

カート消失とAmazonマーケットプレイス保証(A-to-Z)のODR影響に関するご相談

皆様、

本日、当店のすべての商品のカートが消失してしまいました。

当社はカスタム製品を販売しており、お客様の測定ミスやその他の理由があっても、利益を顧みずに再製作や返金を行ってまいりました。

しかし、カスタム製品の難点は、お客様からのメール返信が必要な点です。

問題の経緯:

最近、返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し、申請をクローズしました。その後、お客様がAmazonマーケットプレイス保証を申請されました。引き続きお客様に連絡を試みましたが、返信がないため、全額返金を実施し、クレームをクローズしました。

しかし、ODRに悪影響が残り、現在のODRは0.81%です(1%未満)。この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

質問とお願い

今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

Amazonでの販売に長年携わってきましたが、今回の対応に大きなショックを受けています。皆様のご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。

1123件の閲覧
2件の返信
タグ:アカウント健全性
32
返信
user profile
Seller_MDYgo8MDeeN2e

カート消失とAmazonマーケットプレイス保証(A-to-Z)のODR影響に関するご相談

皆様、

本日、当店のすべての商品のカートが消失してしまいました。

当社はカスタム製品を販売しており、お客様の測定ミスやその他の理由があっても、利益を顧みずに再製作や返金を行ってまいりました。

しかし、カスタム製品の難点は、お客様からのメール返信が必要な点です。

問題の経緯:

最近、返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し、申請をクローズしました。その後、お客様がAmazonマーケットプレイス保証を申請されました。引き続きお客様に連絡を試みましたが、返信がないため、全額返金を実施し、クレームをクローズしました。

しかし、ODRに悪影響が残り、現在のODRは0.81%です(1%未満)。この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

質問とお願い

今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

Amazonでの販売に長年携わってきましたが、今回の対応に大きなショックを受けています。皆様のご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。

タグ:アカウント健全性
32
1123件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

ご認識通りかと思います

>注文不良率は、良好な顧客満足度を維持する能力を判断する主要な指標で、 指定された60日間の注文の合計に対するすべての注文不良数(定義は以下)の割合です。低い評価が付けられた場合や、Amazonマーケットプレイス保証申請が承認されたり、クレジットカードのチャージバックが発生したりした場合、その注文は不良とみなされます。

今回はODRのことではなくカート表示問題だと認識しております、その上で健全性のコメントさせていただきます、通常は60日間我慢して分母が増えるか?率を良くしていく形になり、セラーにもよるかもしれませんが対象期間多少短くなる??場合があるかもしれません

>返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し

期限内/不可品以外の返品申請はとりあえず受け付けなくてはなりません、その上で説明をして納得すれば返品来ない場合もございますし、どちらの責任かによって送料負担や返品不可返金も可能なわけで、返品物確認してから返金処理が基本ですからお客様から返信は必ずもらうことで、セラー側の勝手な判断はしない方がいいです・・・返品認めておけばM保になっても返品無しの即座全額返金にはなりづらいと感じております

>質問とお願い:今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

そんなことはありません(返品の受付表示は必須)、申請が通るか?却下か?になります、理不尽なことを言われる場合もあり(Amazonはどちら側の味方か不明ですが・・・)、どちらの責任か?送料負担や減額返金の場合もあり、製品上不良に勘違いされるなら説明書で理解していただくか?一定の割合で不良発生が出るものならAmazon販売は注意するしかございません

ただ、FBA販売の場合ですと無条件返品/返金が多いですので自社出荷だろうがAmazon(FBAではなく)同等返品受付は必要です

>関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

ここは同じような立場のセラー同士のフォーラムです

テクニカルサポートにご相談ください、Amazonから言われたら提出できる(言われなければセラー側からは提出できません)改善計画書の提出/承認もあることにはありますが、今回はカートシステムの問題なので対応可能かもわかりません(数字はいじれないということ)、泣き寝入りしていたセラー様も数多くいると推測します

※AIのおこぼれ的な判断で以外に短くなることもあるかもしれません、早く元に戻るといいですね

28
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_MDYgo8MDeeN2e

カート消失とAmazonマーケットプレイス保証(A-to-Z)のODR影響に関するご相談

皆様、

本日、当店のすべての商品のカートが消失してしまいました。

当社はカスタム製品を販売しており、お客様の測定ミスやその他の理由があっても、利益を顧みずに再製作や返金を行ってまいりました。

しかし、カスタム製品の難点は、お客様からのメール返信が必要な点です。

問題の経緯:

最近、返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し、申請をクローズしました。その後、お客様がAmazonマーケットプレイス保証を申請されました。引き続きお客様に連絡を試みましたが、返信がないため、全額返金を実施し、クレームをクローズしました。

しかし、ODRに悪影響が残り、現在のODRは0.81%です(1%未満)。この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

質問とお願い

今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

Amazonでの販売に長年携わってきましたが、今回の対応に大きなショックを受けています。皆様のご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。

1123件の閲覧
2件の返信
タグ:アカウント健全性
32
返信
user profile
Seller_MDYgo8MDeeN2e

カート消失とAmazonマーケットプレイス保証(A-to-Z)のODR影響に関するご相談

皆様、

本日、当店のすべての商品のカートが消失してしまいました。

当社はカスタム製品を販売しており、お客様の測定ミスやその他の理由があっても、利益を顧みずに再製作や返金を行ってまいりました。

しかし、カスタム製品の難点は、お客様からのメール返信が必要な点です。

問題の経緯:

最近、返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し、申請をクローズしました。その後、お客様がAmazonマーケットプレイス保証を申請されました。引き続きお客様に連絡を試みましたが、返信がないため、全額返金を実施し、クレームをクローズしました。

しかし、ODRに悪影響が残り、現在のODRは0.81%です(1%未満)。この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

質問とお願い

今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

Amazonでの販売に長年携わってきましたが、今回の対応に大きなショックを受けています。皆様のご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。

タグ:アカウント健全性
32
1123件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

カート消失とAmazonマーケットプレイス保証(A-to-Z)のODR影響に関するご相談

投稿者:Seller_MDYgo8MDeeN2e

皆様、

本日、当店のすべての商品のカートが消失してしまいました。

当社はカスタム製品を販売しており、お客様の測定ミスやその他の理由があっても、利益を顧みずに再製作や返金を行ってまいりました。

しかし、カスタム製品の難点は、お客様からのメール返信が必要な点です。

問題の経緯:

最近、返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し、申請をクローズしました。その後、お客様がAmazonマーケットプレイス保証を申請されました。引き続きお客様に連絡を試みましたが、返信がないため、全額返金を実施し、クレームをクローズしました。

しかし、ODRに悪影響が残り、現在のODRは0.81%です(1%未満)。この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

質問とお願い

今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

Amazonでの販売に長年携わってきましたが、今回の対応に大きなショックを受けています。皆様のご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。

タグ:アカウント健全性
32
1123件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

ご認識通りかと思います

>注文不良率は、良好な顧客満足度を維持する能力を判断する主要な指標で、 指定された60日間の注文の合計に対するすべての注文不良数(定義は以下)の割合です。低い評価が付けられた場合や、Amazonマーケットプレイス保証申請が承認されたり、クレジットカードのチャージバックが発生したりした場合、その注文は不良とみなされます。

今回はODRのことではなくカート表示問題だと認識しております、その上で健全性のコメントさせていただきます、通常は60日間我慢して分母が増えるか?率を良くしていく形になり、セラーにもよるかもしれませんが対象期間多少短くなる??場合があるかもしれません

>返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し

期限内/不可品以外の返品申請はとりあえず受け付けなくてはなりません、その上で説明をして納得すれば返品来ない場合もございますし、どちらの責任かによって送料負担や返品不可返金も可能なわけで、返品物確認してから返金処理が基本ですからお客様から返信は必ずもらうことで、セラー側の勝手な判断はしない方がいいです・・・返品認めておけばM保になっても返品無しの即座全額返金にはなりづらいと感じております

>質問とお願い:今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

そんなことはありません(返品の受付表示は必須)、申請が通るか?却下か?になります、理不尽なことを言われる場合もあり(Amazonはどちら側の味方か不明ですが・・・)、どちらの責任か?送料負担や減額返金の場合もあり、製品上不良に勘違いされるなら説明書で理解していただくか?一定の割合で不良発生が出るものならAmazon販売は注意するしかございません

ただ、FBA販売の場合ですと無条件返品/返金が多いですので自社出荷だろうがAmazon(FBAではなく)同等返品受付は必要です

>関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

ここは同じような立場のセラー同士のフォーラムです

テクニカルサポートにご相談ください、Amazonから言われたら提出できる(言われなければセラー側からは提出できません)改善計画書の提出/承認もあることにはありますが、今回はカートシステムの問題なので対応可能かもわかりません(数字はいじれないということ)、泣き寝入りしていたセラー様も数多くいると推測します

※AIのおこぼれ的な判断で以外に短くなることもあるかもしれません、早く元に戻るといいですね

28
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

ご認識通りかと思います

>注文不良率は、良好な顧客満足度を維持する能力を判断する主要な指標で、 指定された60日間の注文の合計に対するすべての注文不良数(定義は以下)の割合です。低い評価が付けられた場合や、Amazonマーケットプレイス保証申請が承認されたり、クレジットカードのチャージバックが発生したりした場合、その注文は不良とみなされます。

今回はODRのことではなくカート表示問題だと認識しております、その上で健全性のコメントさせていただきます、通常は60日間我慢して分母が増えるか?率を良くしていく形になり、セラーにもよるかもしれませんが対象期間多少短くなる??場合があるかもしれません

>返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し

期限内/不可品以外の返品申請はとりあえず受け付けなくてはなりません、その上で説明をして納得すれば返品来ない場合もございますし、どちらの責任かによって送料負担や返品不可返金も可能なわけで、返品物確認してから返金処理が基本ですからお客様から返信は必ずもらうことで、セラー側の勝手な判断はしない方がいいです・・・返品認めておけばM保になっても返品無しの即座全額返金にはなりづらいと感じております

>質問とお願い:今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

そんなことはありません(返品の受付表示は必須)、申請が通るか?却下か?になります、理不尽なことを言われる場合もあり(Amazonはどちら側の味方か不明ですが・・・)、どちらの責任か?送料負担や減額返金の場合もあり、製品上不良に勘違いされるなら説明書で理解していただくか?一定の割合で不良発生が出るものならAmazon販売は注意するしかございません

ただ、FBA販売の場合ですと無条件返品/返金が多いですので自社出荷だろうがAmazon(FBAではなく)同等返品受付は必要です

>関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

ここは同じような立場のセラー同士のフォーラムです

テクニカルサポートにご相談ください、Amazonから言われたら提出できる(言われなければセラー側からは提出できません)改善計画書の提出/承認もあることにはありますが、今回はカートシステムの問題なので対応可能かもわかりません(数字はいじれないということ)、泣き寝入りしていたセラー様も数多くいると推測します

※AIのおこぼれ的な判断で以外に短くなることもあるかもしれません、早く元に戻るといいですね

28
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

この対応により、当店のすべての商品のカートが消失しました。

ご認識通りかと思います

>注文不良率は、良好な顧客満足度を維持する能力を判断する主要な指標で、 指定された60日間の注文の合計に対するすべての注文不良数(定義は以下)の割合です。低い評価が付けられた場合や、Amazonマーケットプレイス保証申請が承認されたり、クレジットカードのチャージバックが発生したりした場合、その注文は不良とみなされます。

今回はODRのことではなくカート表示問題だと認識しております、その上で健全性のコメントさせていただきます、通常は60日間我慢して分母が増えるか?率を良くしていく形になり、セラーにもよるかもしれませんが対象期間多少短くなる??場合があるかもしれません

>返品申請を受けたお客様に複数回連絡を試みましたが、返信がなく、問題が解決されたと判断し

期限内/不可品以外の返品申請はとりあえず受け付けなくてはなりません、その上で説明をして納得すれば返品来ない場合もございますし、どちらの責任かによって送料負担や返品不可返金も可能なわけで、返品物確認してから返金処理が基本ですからお客様から返信は必ずもらうことで、セラー側の勝手な判断はしない方がいいです・・・返品認めておけばM保になっても返品無しの即座全額返金にはなりづらいと感じております

>質問とお願い:今後、お客様が返品を申請した場合、理由を問わず即座に返金することが最も安全なのでしょうか?

そんなことはありません(返品の受付表示は必須)、申請が通るか?却下か?になります、理不尽なことを言われる場合もあり(Amazonはどちら側の味方か不明ですが・・・)、どちらの責任か?送料負担や減額返金の場合もあり、製品上不良に勘違いされるなら説明書で理解していただくか?一定の割合で不良発生が出るものならAmazon販売は注意するしかございません

ただ、FBA販売の場合ですと無条件返品/返金が多いですので自社出荷だろうがAmazon(FBAではなく)同等返品受付は必要です

>関連チームの皆様、今回の経緯を再審査いただき、当店のカート資格を復旧していただけますでしょうか?

ここは同じような立場のセラー同士のフォーラムです

テクニカルサポートにご相談ください、Amazonから言われたら提出できる(言われなければセラー側からは提出できません)改善計画書の提出/承認もあることにはありますが、今回はカートシステムの問題なので対応可能かもわかりません(数字はいじれないということ)、泣き寝入りしていたセラー様も数多くいると推測します

※AIのおこぼれ的な判断で以外に短くなることもあるかもしれません、早く元に戻るといいですね

28
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう