保留中の注文の期日内配送について
期日内配送について困っている事がございます。
わからないのでどなたか教えて頂けましたら嬉しいです。
保留中に数日間留まっていた注文が、未出荷のステータスに来た時には既に発送予定日を過ぎてしまっている事が多々あります。
そういった場合は、遅延率に影響するのではないでしょうか?
それによってアカウントの健全性が損なわれて、出品者としてのステータスが下がったりしないのでしょうか?
アマゾンの運営として、その辺りはどう考えているのでしょうか?
別のトピックスで・・・
「長期間保留の場合は、確定した時点で出荷予定日を過ぎていることがありますが、この場合は出荷遅延になりません。
出荷予定日の表示は変わりませんが、お届け予定日の期限は延びています。 この期限に間に合うように配送しなければなりません。
自分で設定した(確定してから)出荷にかかる日数よりも出荷が遅れると注文管理画面に
「出荷が遅延しています。」
と表示が出ます。この表示が出てもすぐに出荷して通知を出せば評価には影響出ません。
遅延表示がでてから数日間出荷できないと(たぶん3日)評価に影響します。」
・・・とありますが、評価と言うより「遅延率」なども気になります。
教えて頂けましたら幸いです。
保留中の注文の期日内配送について
期日内配送について困っている事がございます。
わからないのでどなたか教えて頂けましたら嬉しいです。
保留中に数日間留まっていた注文が、未出荷のステータスに来た時には既に発送予定日を過ぎてしまっている事が多々あります。
そういった場合は、遅延率に影響するのではないでしょうか?
それによってアカウントの健全性が損なわれて、出品者としてのステータスが下がったりしないのでしょうか?
アマゾンの運営として、その辺りはどう考えているのでしょうか?
別のトピックスで・・・
「長期間保留の場合は、確定した時点で出荷予定日を過ぎていることがありますが、この場合は出荷遅延になりません。
出荷予定日の表示は変わりませんが、お届け予定日の期限は延びています。 この期限に間に合うように配送しなければなりません。
自分で設定した(確定してから)出荷にかかる日数よりも出荷が遅れると注文管理画面に
「出荷が遅延しています。」
と表示が出ます。この表示が出てもすぐに出荷して通知を出せば評価には影響出ません。
遅延表示がでてから数日間出荷できないと(たぶん3日)評価に影響します。」
・・・とありますが、評価と言うより「遅延率」なども気になります。
教えて頂けましたら幸いです。
7件の返信
Seller_UMapCdfqkcWna
(例)
・通 常 6月1日(コンビニ支払い等)保留注文 → 6月4日支払い → 6月4日以降~6月〇日迄が出荷予定日
・ご質問のケース 6月1日(コンビニ支払い等)保留注文 → 6月4日支払い → 6月1日以降~6月〇日迄が出荷予定日
こんな感じで出荷日表記が遡ってしまうケースのお話でしょうか?
Seller_SOiMozd0aCVg1
注文管理画面の中の、
該当の注文番号(詳細)をクリックします。
幅の広い日付が表記されているかと存じます。
本日がその日付以内ならば大丈夫ですよ^^
出荷遅延にはなりません。