FBA納品の配送ラベルについて
初心者です。FBA納品での質問です。何点かは無事FBAでアマゾン倉庫に発送できましたが、今回送ろうとした空気清浄機での疑問です。
区別が大型商品になり、その為か分かりませんが納品作業でいつも選択していたおススメキャリアの日本郵政がグレースケールになっており、選択できません。
なので別の配送業者、今回はゆうパックでの配送を選択、サイズ重さを入力まではよかったのですが、配送ラベルを印刷した時にいつもは二枚出てくる用紙が一枚しか出てきませんでした。
このラベルは隠れないようにしてください と表記されたFBA 納品元と納品先と、バーコードが印刷された用紙が一枚出てきましたが、着払いや送り先、サイズなどの切り取り線で5分割できる配送用紙が出てきませんでした。
よく分からないままゆうパックの着払いの用紙に手書きで書いて送りましたが、アマゾンの入庫係りの方に「FBA Partnere Carrier」の表記があり場合のみ着払いで受け取れる。今回はその文章がないので受け取れない、との理由で受け取りしてもらえませんでした。
どの配送業者を選んでもこの商品に関しては印刷してくれるのは一枚でした。大型商品からなのだとは思いますが、今後手書きで送り状を書くときは送り先の他にこういった文面を書き足さないといけないよ、と明記・説明している過去質問やアマゾンの説明も見つけれませんでした。
商品のサイズは170 重さは13キロの商品です。
分かる方、知識を貸してください。よろしくお願いします。
FBA納品の配送ラベルについて
初心者です。FBA納品での質問です。何点かは無事FBAでアマゾン倉庫に発送できましたが、今回送ろうとした空気清浄機での疑問です。
区別が大型商品になり、その為か分かりませんが納品作業でいつも選択していたおススメキャリアの日本郵政がグレースケールになっており、選択できません。
なので別の配送業者、今回はゆうパックでの配送を選択、サイズ重さを入力まではよかったのですが、配送ラベルを印刷した時にいつもは二枚出てくる用紙が一枚しか出てきませんでした。
このラベルは隠れないようにしてください と表記されたFBA 納品元と納品先と、バーコードが印刷された用紙が一枚出てきましたが、着払いや送り先、サイズなどの切り取り線で5分割できる配送用紙が出てきませんでした。
よく分からないままゆうパックの着払いの用紙に手書きで書いて送りましたが、アマゾンの入庫係りの方に「FBA Partnere Carrier」の表記があり場合のみ着払いで受け取れる。今回はその文章がないので受け取れない、との理由で受け取りしてもらえませんでした。
どの配送業者を選んでもこの商品に関しては印刷してくれるのは一枚でした。大型商品からなのだとは思いますが、今後手書きで送り状を書くときは送り先の他にこういった文面を書き足さないといけないよ、と明記・説明している過去質問やアマゾンの説明も見つけれませんでした。
商品のサイズは170 重さは13キロの商品です。
分かる方、知識を貸してください。よろしくお願いします。
4件の返信
Seller_npxveGtz4EkWQ
ちょっとご質問の趣旨が分からないのですが、パートナーキャリアが利用できるFCは限定されています。
FBA パートナーキャリアに関するよくある質問
FBAパートナーキャリアサービスは、FBA納品をサポートしていますか?FBAパートナーキャリアサービスは現在、次の日本のフルフィルメントセンターへの国内配送でのみサポートされています。他のAmazonフルフィルメントセンターへの配送や納品の海外配送はサポートされていません。
サポートされているフルフィルメントセンター: 市川FC(NRT1)、八千代FC(NRT2)、多治見FC(NGO2)、小田原FC(FSZ1)、川越FC(NRT5)、川島FC(HND3)、堺FC(KIX1)、大東FC(KIX2)、鳥栖FC(HSG1)、藤井寺FC (KIX4)、八王子FC (HND8)、川口FC (TYO1)、京田辺FC (KIX5)、VJWA
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201530080
対象のFC向けの荷物だったのでしょうか?
また、パートナーキャリア以外の運送会社を選択した場合は、元払いの運送伝票が必要になりますので、運送各社の元払い伝票はご自分で用意して先払いしなくてはなりません。
ただ不思議なのは、パートナーキャリアである日本郵便の着払いゆうパックは、170サイズまで引き受ける事になっています。
輸送箱のサイズと重量はどれほど正確に測定する必要がありますか?
配送料は輸送箱の3辺の長さの合計、発送元住所、発送先住所に基づいて計算されます。輸送箱の3辺の合計は、必ず日本郵便で指定されたカテゴリー(80、100、120、140、160、170cm) のいずれかに当てはまるようにしてください。すべてのサイズで、重量制限は25kgです。荷物の重量は配送料の計算には含まれません。制限の範囲内であれば、およその重量を入力してください。
<同上のヘルプより>
もし大型サイズで、上記のFCが選択されているのでしたら、最近頻発しているAmazon側のバグかも知れません。
Seller_f8PxucupUahML
Tad様が説明しているので詳細は省きますが
手書き→パートナーキャリア外になるかと思われます
(FC受付不可→返送??)
障害なのか?サイス重量(カタログサイズは?)で引っかかり
グレーで選択出来ないかと推測しますが
通常通り印刷できないのならパトキャリ外になってしまうのかもしれません
(他の配送会社から着払いで送るようなことかなと)
単なる障害ならいいのですが、15kg前後の物にも規制かけているのかもしれませんから
TSへ詳細確認した方がいいと思います
Seller_RxccqtaoKoKGA
今までは配送業者のところでFBAパートナーキャリアを選択していたが、今回は他の配送業者を選択した、ということですよね?
そうであればパートナーキャリア以外を選択しているので、皆様がおっしゃっている通り着払いNG,元払いになります。
通常の運送会社の元払い伝票とセラセンで発行する送りラベルの計2枚を貼り付けて送付します。
これが送りラベルです。
パートナーキャリアは使ったことがありませんので、的外れな回答であればごめんなさい。