知的財産権侵害について
今年3月より大口ではじめたものです。
何分手探りで行っているのですがつい先ほど知的財産権侵害という警告メールが届きました。
大至急確認するも、アカウント健全性の影響はなく当該項目もカウントが0のままとなっております。
権利者の連絡先は記載があるので謝罪文は送ったほうがよろしいでしょうか?
当然、該当商品は削除しております。
どなたかご教示お願いいたします。
知的財産権侵害について
今年3月より大口ではじめたものです。
何分手探りで行っているのですがつい先ほど知的財産権侵害という警告メールが届きました。
大至急確認するも、アカウント健全性の影響はなく当該項目もカウントが0のままとなっております。
権利者の連絡先は記載があるので謝罪文は送ったほうがよろしいでしょうか?
当然、該当商品は削除しております。
どなたかご教示お願いいたします。
4件の返信
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9
そのメールはどこからきていますか?
基本amazonからでしたら、アカウント健全性の中にそのメールの記載があるはずです。メールの相手が、amazonでなく、権利者で有れば、直接交渉というか?すでにメニューを削除しているのでしたら、一言お詫びを入れて、終わりと思います。
ただ、今後のことを考えると、正規の卸からの商品を販売されるべきかと思います
Seller_oHEZlSAsj6oFE
24~72H後表示されるかもしれませんし、アマゾンからの通報でなければされないかもしれません
解決しても消える場合と180日間(見せしめ?)消えない場合もございます
基本、相手も正規品と証明できない(正規ルート請求書書類)ものは販売してほしくなく、削除されれば終わりかと推測はできます
削除しました・扱いません、の謝罪文をするしないはセラーの自由です、
相手から何回も言われればした方がいいですが、アマゾンからの警告でなければ謝罪文送っても出品が許されるのではないので、何も進まないと感じます
Seller_mh8MMAzTwYSXO
> 知的財産権侵害という警告メールが届きました。大至急確認するも、アカウント健全性の影響はなく当該項目もカウントが0のままとなっております。
そのメールがAmazonから届いた場合、アカウント健全性に赤い警告マークがあるはずです。
> 権利者の連絡先は記載があるので謝罪文は送ったほうがよろしいでしょうか?
Amazonから届くメールに「権利者の連絡先」の記載はありません。権利者から直接メールが届いたのでしょうか?そうであればアカウント健全性が0のままなのは当然です。謝罪文に関しては、ご自身で判断されるのがいいかと思います。
> 該当商品は削除しております。
アカウント健全性に赤い警告マークが表示されている場合、当該商品を削除すれば24時間以降、警告マークは消滅します。
Seller_K0MN7Qk9dtEMY
弊社は知的財産権侵害で相乗り出品者の侵害をアマゾンへ申し立てた側です。
アマゾンが認めた場合の文章をお見せします。(一部は伏せますね。)
●●様、平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたびは侵害に関する報告をお送りいただき、ありがとうございました。ご報告いただいた情報をもとに慎重に審査いたしました結果、報告内容を変更または削除しましたので、お知らせいたします。変更内容が商品詳細ページに表示されるまで、最大 24 時間かかる可能性があります。
ASIN:●●
申し立て番号:●●
報告された出品者に対して、申し立てにご記載いただいた E メールアドレスとその他の情報を提供いたしました。今回のご報告について取り下げを行うよう、出品者から連絡がくる可能性があります。取り下げの申請または有効な申し立てが行われなかった場合、元の措置がそのまま残り、報告された出品者が対象の ASIN を再出品することはできません。この申し立てを取り下げることにより、報告された出品者はその ASIN を再度出品できるようになります。
Amazon ブランド登録から提出した申し立てを取り下げるには、「提出履歴」の「申し立てを取り下げる」リンク (●●) をご利用ください。
「知的財産権の侵害を申告」フォームから提出された申し立てを取り下げるには、「取り下げ」フォーム (●●) をご利用ください。取り下げ申請を提出するには、上記の申し立て番号が必要です。
他にも提出を希望される通知がある場合、当チームでは 1 回の提出につき 1 種類、かつ最大 50 件の ASIN についてのみ調査いたしますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
---------------------------------------
アマゾンへ申告の際は問題のある相乗りだけでなく、全ての相乗りのIDを記載しましたので、全ての相乗りの出品が取り消されていました。
申告時はこちらのメールアドレスと担当者名はオープンにします。長々となりましたが、トピ主の質問である「謝罪文は送ったほうがよろしいでしょうか?」は弊社にとっては不要です。
数件、取り下げ依頼や謝罪文は来ていますが、こちらは全てスルーです。謝罪されたところで取り上げる気はさらさらありません。大方はこのような対応だと思います。
よって謝罪文を送る必要はないと思います。また相乗りIDのストアフロントを見ると、他の商品は問題なく出品しているようですので、出品アカウントには影響がないように思えます。