自己出荷の保留注文について
自社出荷の商品について先日ですが、12月15日に保留中になった後1週間後の12月21日に注文が確定した商品があります。弊社が休業するときにリードタイムを変更するのですが、通常は翌日出荷にしていますので、休業日の前日にに保留中の商品が購入にステータスが変わると困る時があります。稀に発生する何日間か保留になる注文とはどのような状況なのでしょうか。コンビニ支払いは無効にしています。
自己出荷の保留注文について
自社出荷の商品について先日ですが、12月15日に保留中になった後1週間後の12月21日に注文が確定した商品があります。弊社が休業するときにリードタイムを変更するのですが、通常は翌日出荷にしていますので、休業日の前日にに保留中の商品が購入にステータスが変わると困る時があります。稀に発生する何日間か保留になる注文とはどのような状況なのでしょうか。コンビニ支払いは無効にしています。
10件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
コンビニを無効にしているのに 注文が保留になるのは
クレカの問題(有効期限切れなど)
だとテクサポから回答を貰った事があります。
過去に コンビニ払いで保留になっていると思った保留注文が 5日目にキャンセルになった事がありました。
その時の回答だったんですが クレカに問題があったんだろうという回答でした。
年末年始に休業される場合
リードタイムを変更する前に 保留注文になると
休業時に 発送する羽目になる事があります。当店の場合 休業の時に発送した事があります。
Seller_OgHhO50CrLqmF
お疲れ様です。
稀に発生する何日間か保留になる注文とはどのような状況なのでしょうか。
当店もコンビニはオフにしていますが、同じような長期保留が幾度とあります。
また、同じ時期によく重なりますね。
以前、TSに尋ねた時の回答が「クレジットカードエラー」とのことでした。
限度額、使用期限などで登録されているカードを更新するのを忘れている場合かと思われますが、それ以外にアマゾンのシステムエラーもあると思います。
ただ、カードエラーによる保留は最大で1週間ですので、お客様が放置された場合でも1週間後にはキャンセル済みへ移動されます。
毎回そうなのですが、連休前は焦りますね。
連休前に保留に入った注文は、注文時点のリードタイムが適用されるため、それ以後にリードタイムを延ばしても反映はされません。
その時は、注文が確定した時点でお客様へ事情をメールし出荷遅延を覚悟するしかないです。
Seller_mbpBmuLdCGMEy
防ぐ方法がないとなると休業前にリードタイムを変更したところで、変更前の保留中の商品が注文確定のタイミングによっては休業中でも発送するしかないという事ですね。
ご回答ありがとうございました。
Seller_P1sj3L4mm4mRA
保留注文が休業中に確定されて出荷待ちに入り、出荷遅延率が上がる問題はAmazonの仕様上仕方ないことだと思います。
出荷遅延率が常に0%である必要はないので、パフォーマンスと相談しながらやるしかないですね。
コンビニ決済は遅延率が高くなることがあるので対策した方が良いのですが、それ以外の保留だと数は極端に少ないはずなので。
コンビニ決済のOFF対応漏れ以外で出荷遅延率が上がって何らかのペナルティを受けた場合、(おそらくですが)異議申し立てを上げることでペナルティから除外してくれると思います。
Seller_2IgKvMKnRbdev
これはあくまでも当店の場合ですが
長期休暇を取る前に保留注文が入ってしまった場合
休暇中の外出が車移動なら
・荷台に梱包済みの出荷保留在庫を入れておいて
・電車なら別の箱を用意して移動先に送っておいて
外出先・帰省先から出荷します。
この時、普段は入れてある納品書は省かせてもらいます。
お正月は配送業者でも休業のところも多いので
集荷かホテルから出荷・24時間営業の営業所などで対応します。
長期休暇の際の、保留注文問題は本当に厳しいですね(◎_◎;)
Seller_PQzhpcNsQN9Z8
お疲れ様です。
スレッド違いかもしれませんが当社事例も。
お客様からご注文後にクレジットカードエラーのため1週間残りました。
通常1週間経過で自動キャンセルですが、キャンセルされない為、TSに確認、お客様が一度内容を確認すると最大3週間になるとの回答でした。
3週間後も残り続けるので再度確認すると、お客様が確認するとその後1週間期限が増えるとの回答でした。
このタイミングでお客様から「毎日確認してるんですが出荷されないんですか?」と連絡があり、こちらでもどうしようもないことを伝えました。
その後+2週間程度残り続け、お客様の要望もありキャンセルとなりました。
不思議な仕様ですね。