こんにちは、中国にいる初めての出品者です。
去年の10月、中国にで初めて出品者になるためセラーアカウント(A)を作り、その後ある日自分元々日本で(日本で7年間生活した経験があり)使った買い物用アカウント(B)を日本Amazonで買い物するため一回登録して、その後登録のままで誤ってseller centralを登録して、画面指示通り日本サイトを開いた後、なんと新しいセラーアカウントが作られたようです(法人情報なとも全然入力したことがないのになぜそうなれるのは今も不思議だと思いました。中国ではアマゾン出品者になるためには法人情報の提出、ビデオ確認など色々流れが必要です)。その時点でAとBのアカウントは関連され間もなく両方ともに停止されました。
アカウントを回復するため画面指示通り色々試し、クレジットカードを入力し月一回払う料金(5390円)も払いましたが、やはり無理でした。
今はこのような操作は契約違反だと分かりましたが、当時新人で何もわからなかった上、そしてシステム設計上にも不備があるかと思われますので、問題を解決するためにこの誤って作ったアカウントBを削除し関連されたアカウントAを回復するための方法はとてもないのでしょうか?
「出品用アカウントの再開」で必要な書類も送付したが(中国にいるため中国での法人情報などしか提出できません)、審査がなかなか通りません。
ヘルプセンターでケースを作ろうとしたら、「正しい方法で申し立てを再送信してください」と返事してくれてケースはつくってくれません。何度も申し立てを再送信したが、定型文しかもらえなかった。
万策尽きています。
両方のアカウントも料金払ったので、たとえアカウントBの再開は諦めて、返金だけは可能でしょうか?
日本で6年以上Amazonを利用し結構いいサイトだと思い、帰国後自分も出品者になって生活に支えられるんじゃないかと思いました。今の状況になるのは思わなかったです。
何か指導を頂けますと助かります。
こんにちは、中国にいる初めての出品者です。
去年の10月、中国にで初めて出品者になるためセラーアカウント(A)を作り、その後ある日自分元々日本で(日本で7年間生活した経験があり)使った買い物用アカウント(B)を日本Amazonで買い物するため一回登録して、その後登録のままで誤ってseller centralを登録して、画面指示通り日本サイトを開いた後、なんと新しいセラーアカウントが作られたようです(法人情報なとも全然入力したことがないのになぜそうなれるのは今も不思議だと思いました。中国ではアマゾン出品者になるためには法人情報の提出、ビデオ確認など色々流れが必要です)。その時点でAとBのアカウントは関連され間もなく両方ともに停止されました。
アカウントを回復するため画面指示通り色々試し、クレジットカードを入力し月一回払う料金(5390円)も払いましたが、やはり無理でした。
今はこのような操作は契約違反だと分かりましたが、当時新人で何もわからなかった上、そしてシステム設計上にも不備があるかと思われますので、問題を解決するためにこの誤って作ったアカウントBを削除し関連されたアカウントAを回復するための方法はとてもないのでしょうか?
「出品用アカウントの再開」で必要な書類も送付したが(中国にいるため中国での法人情報などしか提出できません)、審査がなかなか通りません。
ヘルプセンターでケースを作ろうとしたら、「正しい方法で申し立てを再送信してください」と返事してくれてケースはつくってくれません。何度も申し立てを再送信したが、定型文しかもらえなかった。
万策尽きています。
両方のアカウントも料金払ったので、たとえアカウントBの再開は諦めて、返金だけは可能でしょうか?
日本で6年以上Amazonを利用し結構いいサイトだと思い、帰国後自分も出品者になって生活に支えられるんじゃないかと思いました。今の状況になるのは思わなかったです。
何か指導を頂けますと助かります。
残したいのは 今ログインしてるアカウント(A)だと思いますが
あとから 故意で作った訳でないアカウント(B)のパフォーマンス通知を確認して下さい。
アカウント停止してる理由が書かれています。
きっと 本人確認書類不備だと思います。
Amazon中国は 現在Amazonにはありません AmazonJapanのアカウントが停止してる訳ですので
パフォーマンス通知を 個人情報を消して ここにシェアして下さい。
本人確認書類不備とは思いますが 故意ではなく作成してしまった人の相談が最近ありました。
その方は 復活されています。
アカウント(A)を回復させる為の簡単な流れは
①アカウント(B)のアカウントをアクティブにする為の対処をする事
②アカウント(B)が回復したら 解約を申し込む
③アカウント(B)が解約出来たら アカウント(A)から アカウント(B)を解約しましたと申し立てるとアカウント(A)はアクティブになります。
@ridasann 様
平素はAmazonセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
AmazonのHayatoと申します。よろしくお願いいたします。
こちらに関しては、アカウントが止まった際に届いているはずのパフォーマンス通知に記載された書類の要件を満たしていますでしょうか。
全ての要件を満たしているかを確認くださいませ。
そして、書類の方に記載されたセラーの情報と、セラーセントラルに登録された情報が一致しているかの確認をお願いいたします。
もし条件を満たす書類の提出が難しい場合、理由や経緯を審査部門宛にご説明いただくことをお勧め致します。
こちらに関してもパフォーマンス通知に支払い等に関するお問い合わせができるメールアドレス等の情報の記載がないか確認をお願いいたします。
以上、お役に立てれば幸いです。
Amazon Hayato
皆様から頂いた指摘とアドバイスに従って、電気料金請求書を提出してみました。ただ現時点現地では請求書は電力会社のシステム上でしか確認できないため(紙の書類は出せないようです)、スクリーンショットの形で添付してみました。
「スクリーンショットは受け付けられません」は通知に記載されてのはよく存じておりますが、それ以外に請求書を提出する方法はなかなかないようですので、理由を説明した上で提出しました。
どうなるかわからないんですが、後進の方の参考のため、進捗があったら改めたご報告させていただきます。
ありがとうございました。
こんにちは、中国にいる初めての出品者です。
去年の10月、中国にで初めて出品者になるためセラーアカウント(A)を作り、その後ある日自分元々日本で(日本で7年間生活した経験があり)使った買い物用アカウント(B)を日本Amazonで買い物するため一回登録して、その後登録のままで誤ってseller centralを登録して、画面指示通り日本サイトを開いた後、なんと新しいセラーアカウントが作られたようです(法人情報なとも全然入力したことがないのになぜそうなれるのは今も不思議だと思いました。中国ではアマゾン出品者になるためには法人情報の提出、ビデオ確認など色々流れが必要です)。その時点でAとBのアカウントは関連され間もなく両方ともに停止されました。
アカウントを回復するため画面指示通り色々試し、クレジットカードを入力し月一回払う料金(5390円)も払いましたが、やはり無理でした。
今はこのような操作は契約違反だと分かりましたが、当時新人で何もわからなかった上、そしてシステム設計上にも不備があるかと思われますので、問題を解決するためにこの誤って作ったアカウントBを削除し関連されたアカウントAを回復するための方法はとてもないのでしょうか?
「出品用アカウントの再開」で必要な書類も送付したが(中国にいるため中国での法人情報などしか提出できません)、審査がなかなか通りません。
ヘルプセンターでケースを作ろうとしたら、「正しい方法で申し立てを再送信してください」と返事してくれてケースはつくってくれません。何度も申し立てを再送信したが、定型文しかもらえなかった。
万策尽きています。
両方のアカウントも料金払ったので、たとえアカウントBの再開は諦めて、返金だけは可能でしょうか?
日本で6年以上Amazonを利用し結構いいサイトだと思い、帰国後自分も出品者になって生活に支えられるんじゃないかと思いました。今の状況になるのは思わなかったです。
何か指導を頂けますと助かります。
こんにちは、中国にいる初めての出品者です。
去年の10月、中国にで初めて出品者になるためセラーアカウント(A)を作り、その後ある日自分元々日本で(日本で7年間生活した経験があり)使った買い物用アカウント(B)を日本Amazonで買い物するため一回登録して、その後登録のままで誤ってseller centralを登録して、画面指示通り日本サイトを開いた後、なんと新しいセラーアカウントが作られたようです(法人情報なとも全然入力したことがないのになぜそうなれるのは今も不思議だと思いました。中国ではアマゾン出品者になるためには法人情報の提出、ビデオ確認など色々流れが必要です)。その時点でAとBのアカウントは関連され間もなく両方ともに停止されました。
アカウントを回復するため画面指示通り色々試し、クレジットカードを入力し月一回払う料金(5390円)も払いましたが、やはり無理でした。
今はこのような操作は契約違反だと分かりましたが、当時新人で何もわからなかった上、そしてシステム設計上にも不備があるかと思われますので、問題を解決するためにこの誤って作ったアカウントBを削除し関連されたアカウントAを回復するための方法はとてもないのでしょうか?
「出品用アカウントの再開」で必要な書類も送付したが(中国にいるため中国での法人情報などしか提出できません)、審査がなかなか通りません。
ヘルプセンターでケースを作ろうとしたら、「正しい方法で申し立てを再送信してください」と返事してくれてケースはつくってくれません。何度も申し立てを再送信したが、定型文しかもらえなかった。
万策尽きています。
両方のアカウントも料金払ったので、たとえアカウントBの再開は諦めて、返金だけは可能でしょうか?
日本で6年以上Amazonを利用し結構いいサイトだと思い、帰国後自分も出品者になって生活に支えられるんじゃないかと思いました。今の状況になるのは思わなかったです。
何か指導を頂けますと助かります。
こんにちは、中国にいる初めての出品者です。
去年の10月、中国にで初めて出品者になるためセラーアカウント(A)を作り、その後ある日自分元々日本で(日本で7年間生活した経験があり)使った買い物用アカウント(B)を日本Amazonで買い物するため一回登録して、その後登録のままで誤ってseller centralを登録して、画面指示通り日本サイトを開いた後、なんと新しいセラーアカウントが作られたようです(法人情報なとも全然入力したことがないのになぜそうなれるのは今も不思議だと思いました。中国ではアマゾン出品者になるためには法人情報の提出、ビデオ確認など色々流れが必要です)。その時点でAとBのアカウントは関連され間もなく両方ともに停止されました。
アカウントを回復するため画面指示通り色々試し、クレジットカードを入力し月一回払う料金(5390円)も払いましたが、やはり無理でした。
今はこのような操作は契約違反だと分かりましたが、当時新人で何もわからなかった上、そしてシステム設計上にも不備があるかと思われますので、問題を解決するためにこの誤って作ったアカウントBを削除し関連されたアカウントAを回復するための方法はとてもないのでしょうか?
「出品用アカウントの再開」で必要な書類も送付したが(中国にいるため中国での法人情報などしか提出できません)、審査がなかなか通りません。
ヘルプセンターでケースを作ろうとしたら、「正しい方法で申し立てを再送信してください」と返事してくれてケースはつくってくれません。何度も申し立てを再送信したが、定型文しかもらえなかった。
万策尽きています。
両方のアカウントも料金払ったので、たとえアカウントBの再開は諦めて、返金だけは可能でしょうか?
日本で6年以上Amazonを利用し結構いいサイトだと思い、帰国後自分も出品者になって生活に支えられるんじゃないかと思いました。今の状況になるのは思わなかったです。
何か指導を頂けますと助かります。
残したいのは 今ログインしてるアカウント(A)だと思いますが
あとから 故意で作った訳でないアカウント(B)のパフォーマンス通知を確認して下さい。
アカウント停止してる理由が書かれています。
きっと 本人確認書類不備だと思います。
Amazon中国は 現在Amazonにはありません AmazonJapanのアカウントが停止してる訳ですので
パフォーマンス通知を 個人情報を消して ここにシェアして下さい。
本人確認書類不備とは思いますが 故意ではなく作成してしまった人の相談が最近ありました。
その方は 復活されています。
アカウント(A)を回復させる為の簡単な流れは
①アカウント(B)のアカウントをアクティブにする為の対処をする事
②アカウント(B)が回復したら 解約を申し込む
③アカウント(B)が解約出来たら アカウント(A)から アカウント(B)を解約しましたと申し立てるとアカウント(A)はアクティブになります。
@ridasann 様
平素はAmazonセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
AmazonのHayatoと申します。よろしくお願いいたします。
こちらに関しては、アカウントが止まった際に届いているはずのパフォーマンス通知に記載された書類の要件を満たしていますでしょうか。
全ての要件を満たしているかを確認くださいませ。
そして、書類の方に記載されたセラーの情報と、セラーセントラルに登録された情報が一致しているかの確認をお願いいたします。
もし条件を満たす書類の提出が難しい場合、理由や経緯を審査部門宛にご説明いただくことをお勧め致します。
こちらに関してもパフォーマンス通知に支払い等に関するお問い合わせができるメールアドレス等の情報の記載がないか確認をお願いいたします。
以上、お役に立てれば幸いです。
Amazon Hayato
皆様から頂いた指摘とアドバイスに従って、電気料金請求書を提出してみました。ただ現時点現地では請求書は電力会社のシステム上でしか確認できないため(紙の書類は出せないようです)、スクリーンショットの形で添付してみました。
「スクリーンショットは受け付けられません」は通知に記載されてのはよく存じておりますが、それ以外に請求書を提出する方法はなかなかないようですので、理由を説明した上で提出しました。
どうなるかわからないんですが、後進の方の参考のため、進捗があったら改めたご報告させていただきます。
ありがとうございました。
残したいのは 今ログインしてるアカウント(A)だと思いますが
あとから 故意で作った訳でないアカウント(B)のパフォーマンス通知を確認して下さい。
アカウント停止してる理由が書かれています。
きっと 本人確認書類不備だと思います。
Amazon中国は 現在Amazonにはありません AmazonJapanのアカウントが停止してる訳ですので
パフォーマンス通知を 個人情報を消して ここにシェアして下さい。
本人確認書類不備とは思いますが 故意ではなく作成してしまった人の相談が最近ありました。
その方は 復活されています。
アカウント(A)を回復させる為の簡単な流れは
①アカウント(B)のアカウントをアクティブにする為の対処をする事
②アカウント(B)が回復したら 解約を申し込む
③アカウント(B)が解約出来たら アカウント(A)から アカウント(B)を解約しましたと申し立てるとアカウント(A)はアクティブになります。
残したいのは 今ログインしてるアカウント(A)だと思いますが
あとから 故意で作った訳でないアカウント(B)のパフォーマンス通知を確認して下さい。
アカウント停止してる理由が書かれています。
きっと 本人確認書類不備だと思います。
Amazon中国は 現在Amazonにはありません AmazonJapanのアカウントが停止してる訳ですので
パフォーマンス通知を 個人情報を消して ここにシェアして下さい。
本人確認書類不備とは思いますが 故意ではなく作成してしまった人の相談が最近ありました。
その方は 復活されています。
アカウント(A)を回復させる為の簡単な流れは
①アカウント(B)のアカウントをアクティブにする為の対処をする事
②アカウント(B)が回復したら 解約を申し込む
③アカウント(B)が解約出来たら アカウント(A)から アカウント(B)を解約しましたと申し立てるとアカウント(A)はアクティブになります。
@ridasann 様
平素はAmazonセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
AmazonのHayatoと申します。よろしくお願いいたします。
こちらに関しては、アカウントが止まった際に届いているはずのパフォーマンス通知に記載された書類の要件を満たしていますでしょうか。
全ての要件を満たしているかを確認くださいませ。
そして、書類の方に記載されたセラーの情報と、セラーセントラルに登録された情報が一致しているかの確認をお願いいたします。
もし条件を満たす書類の提出が難しい場合、理由や経緯を審査部門宛にご説明いただくことをお勧め致します。
こちらに関してもパフォーマンス通知に支払い等に関するお問い合わせができるメールアドレス等の情報の記載がないか確認をお願いいたします。
以上、お役に立てれば幸いです。
Amazon Hayato
@ridasann 様
平素はAmazonセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
AmazonのHayatoと申します。よろしくお願いいたします。
こちらに関しては、アカウントが止まった際に届いているはずのパフォーマンス通知に記載された書類の要件を満たしていますでしょうか。
全ての要件を満たしているかを確認くださいませ。
そして、書類の方に記載されたセラーの情報と、セラーセントラルに登録された情報が一致しているかの確認をお願いいたします。
もし条件を満たす書類の提出が難しい場合、理由や経緯を審査部門宛にご説明いただくことをお勧め致します。
こちらに関してもパフォーマンス通知に支払い等に関するお問い合わせができるメールアドレス等の情報の記載がないか確認をお願いいたします。
以上、お役に立てれば幸いです。
Amazon Hayato
皆様から頂いた指摘とアドバイスに従って、電気料金請求書を提出してみました。ただ現時点現地では請求書は電力会社のシステム上でしか確認できないため(紙の書類は出せないようです)、スクリーンショットの形で添付してみました。
「スクリーンショットは受け付けられません」は通知に記載されてのはよく存じておりますが、それ以外に請求書を提出する方法はなかなかないようですので、理由を説明した上で提出しました。
どうなるかわからないんですが、後進の方の参考のため、進捗があったら改めたご報告させていただきます。
ありがとうございました。
皆様から頂いた指摘とアドバイスに従って、電気料金請求書を提出してみました。ただ現時点現地では請求書は電力会社のシステム上でしか確認できないため(紙の書類は出せないようです)、スクリーンショットの形で添付してみました。
「スクリーンショットは受け付けられません」は通知に記載されてのはよく存じておりますが、それ以外に請求書を提出する方法はなかなかないようですので、理由を説明した上で提出しました。
どうなるかわからないんですが、後進の方の参考のため、進捗があったら改めたご報告させていただきます。
ありがとうございました。