セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_w1kXpf6uxhZZ3

マケプレ配送で宅急便コンパクトで送れてしまった

マケプレ配送を利用しています。
年末に出荷した荷物が1点、送り状印刷の時に「宅急便コンパクト」になったまま
印刷し、それを貼り付けて出荷してしまいました。
(宅急便コンパクトの専用箱も使用していません)

配達員の荷受確認書に「宅コン」と記載され、荷物追跡画面でも「宅急便コンパクト」と
なっていました。
さらに、Amazonの管理画面で確認するとその荷物の配送料は宅急便コンパクトの価格で請求されていました。

例えばマケプレ配送の荷物をすべて宅急便コンパクトで出荷することも物理的には可能ということですよね? (おそらく配達員に難色を示されるでしょうけど)
こういうった出荷側の間違いは問題はないのでしょうか?

1074件の閲覧
10件の返信
タグ:梱包, 配送料
10
返信
user profile
Seller_w1kXpf6uxhZZ3

マケプレ配送で宅急便コンパクトで送れてしまった

マケプレ配送を利用しています。
年末に出荷した荷物が1点、送り状印刷の時に「宅急便コンパクト」になったまま
印刷し、それを貼り付けて出荷してしまいました。
(宅急便コンパクトの専用箱も使用していません)

配達員の荷受確認書に「宅コン」と記載され、荷物追跡画面でも「宅急便コンパクト」と
なっていました。
さらに、Amazonの管理画面で確認するとその荷物の配送料は宅急便コンパクトの価格で請求されていました。

例えばマケプレ配送の荷物をすべて宅急便コンパクトで出荷することも物理的には可能ということですよね? (おそらく配達員に難色を示されるでしょうけど)
こういうった出荷側の間違いは問題はないのでしょうか?

タグ:梱包, 配送料
10
1074件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

宅配便の運用上の穴、見落としをついたものであり、トピ主さんが今後意図的にそれを利用すると「詐欺」とかに問われると思いますよ。

宅配便各社の約款にも「運送状の記載事項に関する申告を虚偽と当社が認めたもの」とかいう記載があるかと思いますが、荷物の中身など荷札は送り主の申告が基本です。
フォーラムの投稿はamazonの中の人からはどのセラーか見えていますので、
「こんなことできちゃいますので、皆さんもやりましょう」
という意図の投稿だと思われると後が面倒だとおもいますよ。

トピ主さんの荷物も後から差額請求が来ても文句は言えません。
「宅急便コンパクト」というトピ主さんの申告が間違っていたわけですので。

160
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

この問題 マケプレ配送の不具合だと思います。
下記のトピ内にも コンパクトになってるのを見落とし
送れた人と送れず返送された人がいたようです。

私の場合 ネコポスのサイズ 重量を入れているのに
宅急便にチェックが入ってた事が 数回ありますので←ここで必ず確認です

サイズ 重量を入力した時 チェック項目を確認する事を お勧めします。

60
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

差額請求されても、予定通り到着してくれたら御の字。
受付で弾かれるのもまだ許容範囲。

最悪は時間が経って申請不備で返送され、
費用だけかかって、当然遅延も発生して悪評価。
更に破損や紛失があっても何も言えない。

リスクしかない。

30
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

宅急便コンパクトで専用箱を使うというのはamazonのシステムとは関係なしにヤマトの規約なので、そこから逸脱するのはいかがなものなんでしょうかね

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

繰り返し不具合だと書かれているが、不具合じゃ無いのでは。

納品する商品の送付先とサイズ、重量を入力すれば送料は自動計算されるが、配送方法で宅配便かコンパクトかネコポスかはセラーが選択するものではないのか?
手元に専用箱がなければ宅配便を選ぶだろうし、小さな荷物でもポスト投函されたくなければ宅配便を選択するセラーもいる。
プログラム的に自動で最安値の配送方法を選択するようにもなっていないのでは?

60
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

1か月ほど前にラベルを作った時は、よくわからずにコンパクトになってしまいました。
デポに持ち込んだ時にエラーになり、担当さんに宅配便を選択するように注意を受けました。

2-3日前にラベルを作った時は箱サイズを入れてコンパクトと宅配便を選択するようになっていましたので宅配便を選択しました。

1回目と2回目、画面が変わっていましたのでラベル作成も変更があったのだと思います。

法律的なお話をすると、うっかりミスは罪になりませんが「わざと」やると罪になります。
新しいサービスはミスも起きがちですが、ミスが起こりにくい方法にする事が大切だと感じています。
先日作った時は、以前と比べてミスが起きにくいように感じました。

40
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

先日発送した時は、集荷さんに伝票作りなおすように言われました。

伝票を作りなおして持って行ってもらいました。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_w1kXpf6uxhZZ3

マケプレ配送で宅急便コンパクトで送れてしまった

マケプレ配送を利用しています。
年末に出荷した荷物が1点、送り状印刷の時に「宅急便コンパクト」になったまま
印刷し、それを貼り付けて出荷してしまいました。
(宅急便コンパクトの専用箱も使用していません)

配達員の荷受確認書に「宅コン」と記載され、荷物追跡画面でも「宅急便コンパクト」と
なっていました。
さらに、Amazonの管理画面で確認するとその荷物の配送料は宅急便コンパクトの価格で請求されていました。

例えばマケプレ配送の荷物をすべて宅急便コンパクトで出荷することも物理的には可能ということですよね? (おそらく配達員に難色を示されるでしょうけど)
こういうった出荷側の間違いは問題はないのでしょうか?

1074件の閲覧
10件の返信
タグ:梱包, 配送料
10
返信
user profile
Seller_w1kXpf6uxhZZ3

マケプレ配送で宅急便コンパクトで送れてしまった

マケプレ配送を利用しています。
年末に出荷した荷物が1点、送り状印刷の時に「宅急便コンパクト」になったまま
印刷し、それを貼り付けて出荷してしまいました。
(宅急便コンパクトの専用箱も使用していません)

配達員の荷受確認書に「宅コン」と記載され、荷物追跡画面でも「宅急便コンパクト」と
なっていました。
さらに、Amazonの管理画面で確認するとその荷物の配送料は宅急便コンパクトの価格で請求されていました。

例えばマケプレ配送の荷物をすべて宅急便コンパクトで出荷することも物理的には可能ということですよね? (おそらく配達員に難色を示されるでしょうけど)
こういうった出荷側の間違いは問題はないのでしょうか?

タグ:梱包, 配送料
10
1074件の閲覧
10件の返信
返信
user profile

マケプレ配送で宅急便コンパクトで送れてしまった

投稿者:Seller_w1kXpf6uxhZZ3

マケプレ配送を利用しています。
年末に出荷した荷物が1点、送り状印刷の時に「宅急便コンパクト」になったまま
印刷し、それを貼り付けて出荷してしまいました。
(宅急便コンパクトの専用箱も使用していません)

配達員の荷受確認書に「宅コン」と記載され、荷物追跡画面でも「宅急便コンパクト」と
なっていました。
さらに、Amazonの管理画面で確認するとその荷物の配送料は宅急便コンパクトの価格で請求されていました。

例えばマケプレ配送の荷物をすべて宅急便コンパクトで出荷することも物理的には可能ということですよね? (おそらく配達員に難色を示されるでしょうけど)
こういうった出荷側の間違いは問題はないのでしょうか?

タグ:梱包, 配送料
10
1074件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
10件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

宅配便の運用上の穴、見落としをついたものであり、トピ主さんが今後意図的にそれを利用すると「詐欺」とかに問われると思いますよ。

宅配便各社の約款にも「運送状の記載事項に関する申告を虚偽と当社が認めたもの」とかいう記載があるかと思いますが、荷物の中身など荷札は送り主の申告が基本です。
フォーラムの投稿はamazonの中の人からはどのセラーか見えていますので、
「こんなことできちゃいますので、皆さんもやりましょう」
という意図の投稿だと思われると後が面倒だとおもいますよ。

トピ主さんの荷物も後から差額請求が来ても文句は言えません。
「宅急便コンパクト」というトピ主さんの申告が間違っていたわけですので。

160
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

この問題 マケプレ配送の不具合だと思います。
下記のトピ内にも コンパクトになってるのを見落とし
送れた人と送れず返送された人がいたようです。

私の場合 ネコポスのサイズ 重量を入れているのに
宅急便にチェックが入ってた事が 数回ありますので←ここで必ず確認です

サイズ 重量を入力した時 チェック項目を確認する事を お勧めします。

60
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

差額請求されても、予定通り到着してくれたら御の字。
受付で弾かれるのもまだ許容範囲。

最悪は時間が経って申請不備で返送され、
費用だけかかって、当然遅延も発生して悪評価。
更に破損や紛失があっても何も言えない。

リスクしかない。

30
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

宅急便コンパクトで専用箱を使うというのはamazonのシステムとは関係なしにヤマトの規約なので、そこから逸脱するのはいかがなものなんでしょうかね

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

繰り返し不具合だと書かれているが、不具合じゃ無いのでは。

納品する商品の送付先とサイズ、重量を入力すれば送料は自動計算されるが、配送方法で宅配便かコンパクトかネコポスかはセラーが選択するものではないのか?
手元に専用箱がなければ宅配便を選ぶだろうし、小さな荷物でもポスト投函されたくなければ宅配便を選択するセラーもいる。
プログラム的に自動で最安値の配送方法を選択するようにもなっていないのでは?

60
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

1か月ほど前にラベルを作った時は、よくわからずにコンパクトになってしまいました。
デポに持ち込んだ時にエラーになり、担当さんに宅配便を選択するように注意を受けました。

2-3日前にラベルを作った時は箱サイズを入れてコンパクトと宅配便を選択するようになっていましたので宅配便を選択しました。

1回目と2回目、画面が変わっていましたのでラベル作成も変更があったのだと思います。

法律的なお話をすると、うっかりミスは罪になりませんが「わざと」やると罪になります。
新しいサービスはミスも起きがちですが、ミスが起こりにくい方法にする事が大切だと感じています。
先日作った時は、以前と比べてミスが起きにくいように感じました。

40
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

先日発送した時は、集荷さんに伝票作りなおすように言われました。

伝票を作りなおして持って行ってもらいました。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

宅配便の運用上の穴、見落としをついたものであり、トピ主さんが今後意図的にそれを利用すると「詐欺」とかに問われると思いますよ。

宅配便各社の約款にも「運送状の記載事項に関する申告を虚偽と当社が認めたもの」とかいう記載があるかと思いますが、荷物の中身など荷札は送り主の申告が基本です。
フォーラムの投稿はamazonの中の人からはどのセラーか見えていますので、
「こんなことできちゃいますので、皆さんもやりましょう」
という意図の投稿だと思われると後が面倒だとおもいますよ。

トピ主さんの荷物も後から差額請求が来ても文句は言えません。
「宅急便コンパクト」というトピ主さんの申告が間違っていたわけですので。

160
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

宅配便の運用上の穴、見落としをついたものであり、トピ主さんが今後意図的にそれを利用すると「詐欺」とかに問われると思いますよ。

宅配便各社の約款にも「運送状の記載事項に関する申告を虚偽と当社が認めたもの」とかいう記載があるかと思いますが、荷物の中身など荷札は送り主の申告が基本です。
フォーラムの投稿はamazonの中の人からはどのセラーか見えていますので、
「こんなことできちゃいますので、皆さんもやりましょう」
という意図の投稿だと思われると後が面倒だとおもいますよ。

トピ主さんの荷物も後から差額請求が来ても文句は言えません。
「宅急便コンパクト」というトピ主さんの申告が間違っていたわけですので。

160
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

この問題 マケプレ配送の不具合だと思います。
下記のトピ内にも コンパクトになってるのを見落とし
送れた人と送れず返送された人がいたようです。

私の場合 ネコポスのサイズ 重量を入れているのに
宅急便にチェックが入ってた事が 数回ありますので←ここで必ず確認です

サイズ 重量を入力した時 チェック項目を確認する事を お勧めします。

60
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

この問題 マケプレ配送の不具合だと思います。
下記のトピ内にも コンパクトになってるのを見落とし
送れた人と送れず返送された人がいたようです。

私の場合 ネコポスのサイズ 重量を入れているのに
宅急便にチェックが入ってた事が 数回ありますので←ここで必ず確認です

サイズ 重量を入力した時 チェック項目を確認する事を お勧めします。

60
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

差額請求されても、予定通り到着してくれたら御の字。
受付で弾かれるのもまだ許容範囲。

最悪は時間が経って申請不備で返送され、
費用だけかかって、当然遅延も発生して悪評価。
更に破損や紛失があっても何も言えない。

リスクしかない。

30
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

差額請求されても、予定通り到着してくれたら御の字。
受付で弾かれるのもまだ許容範囲。

最悪は時間が経って申請不備で返送され、
費用だけかかって、当然遅延も発生して悪評価。
更に破損や紛失があっても何も言えない。

リスクしかない。

30
返信
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

宅急便コンパクトで専用箱を使うというのはamazonのシステムとは関係なしにヤマトの規約なので、そこから逸脱するのはいかがなものなんでしょうかね

00
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

宅急便コンパクトで専用箱を使うというのはamazonのシステムとは関係なしにヤマトの規約なので、そこから逸脱するのはいかがなものなんでしょうかね

00
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

繰り返し不具合だと書かれているが、不具合じゃ無いのでは。

納品する商品の送付先とサイズ、重量を入力すれば送料は自動計算されるが、配送方法で宅配便かコンパクトかネコポスかはセラーが選択するものではないのか?
手元に専用箱がなければ宅配便を選ぶだろうし、小さな荷物でもポスト投函されたくなければ宅配便を選択するセラーもいる。
プログラム的に自動で最安値の配送方法を選択するようにもなっていないのでは?

60
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

繰り返し不具合だと書かれているが、不具合じゃ無いのでは。

納品する商品の送付先とサイズ、重量を入力すれば送料は自動計算されるが、配送方法で宅配便かコンパクトかネコポスかはセラーが選択するものではないのか?
手元に専用箱がなければ宅配便を選ぶだろうし、小さな荷物でもポスト投函されたくなければ宅配便を選択するセラーもいる。
プログラム的に自動で最安値の配送方法を選択するようにもなっていないのでは?

60
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

1か月ほど前にラベルを作った時は、よくわからずにコンパクトになってしまいました。
デポに持ち込んだ時にエラーになり、担当さんに宅配便を選択するように注意を受けました。

2-3日前にラベルを作った時は箱サイズを入れてコンパクトと宅配便を選択するようになっていましたので宅配便を選択しました。

1回目と2回目、画面が変わっていましたのでラベル作成も変更があったのだと思います。

法律的なお話をすると、うっかりミスは罪になりませんが「わざと」やると罪になります。
新しいサービスはミスも起きがちですが、ミスが起こりにくい方法にする事が大切だと感じています。
先日作った時は、以前と比べてミスが起きにくいように感じました。

40
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

1か月ほど前にラベルを作った時は、よくわからずにコンパクトになってしまいました。
デポに持ち込んだ時にエラーになり、担当さんに宅配便を選択するように注意を受けました。

2-3日前にラベルを作った時は箱サイズを入れてコンパクトと宅配便を選択するようになっていましたので宅配便を選択しました。

1回目と2回目、画面が変わっていましたのでラベル作成も変更があったのだと思います。

法律的なお話をすると、うっかりミスは罪になりませんが「わざと」やると罪になります。
新しいサービスはミスも起きがちですが、ミスが起こりにくい方法にする事が大切だと感じています。
先日作った時は、以前と比べてミスが起きにくいように感じました。

40
返信
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

先日発送した時は、集荷さんに伝票作りなおすように言われました。

伝票を作りなおして持って行ってもらいました。

20
user profile
Seller_w680oi2E19VqH

先日発送した時は、集荷さんに伝票作りなおすように言われました。

伝票を作りなおして持って行ってもらいました。

20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう