セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_kC65U4THUtls5

PB商品の5461エラー対応について教えて下さい。

お早うございます、年末如何お過ごしでしょうか?

さて、

数日前、PBの新規商品登録を行っていたところ、5461エラーが表示されました。
初めてのエラーだった為、調べてみるとブランド・JANなどの関連性が問題のようでした。
指示通り『エラー表示と日時のある画面キャプチャ・商品・パッケージ』などの写真データの他、GS1証明書などのスキャンデータを送付しました。

当店はAmazonでの販売のみなので、バーコードは付けておらず(結局バーコードはAmazonのバーコードを付けこちらのバーコードを剥がす必要がある為)、当店のシステム上の管理番号としてJANを使用している旨も伝えました。

そして、以下の返答が届きました。
『5461の件に関しましては、ご提供いただいた資料では、製品コード(UPC/EAN/JAN)の所有者とブランドと関連する情報がなく、判断できかねる状況にございました。そのため、以下の追加の情報が必要ですので、ご提供ください。 バーコード、ブランド、商品がはっきりとわかる商品の画像。※必要な情報がすべて含まれるよう、複数の画像を提供することもできます。※審査に対し、本件の場合、GS1証明書等の書類は証拠にはなりません。予めご了承ください。』
とのコト。

・GS1の事業者コードの上9桁と住所氏名の解る書類
・ブランドの商標権利者住所氏名の解る書類
・商品パッケージ・商品写真

を送付して上記の返答でしたが、この様な場合は一時的に当店のJANをプリントして商品に貼り付ければ良いのでしょうか?
PBで発生するエラーとは考えていませんでしたので、対応が解っておりません。
似たような経験のある方、対応方法をご存じの方、ご面倒掛けますがご教示お願い申し上げます。

追伸:
個人的には、システム上のブランド関係のヒモ付けがクラッシュしたのではないのか?と都合よく考えておりました…そうであっておくれという希望なのかもしれません。

233件の閲覧
16件の返信
タグ:住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_kC65U4THUtls5

PB商品の5461エラー対応について教えて下さい。

お早うございます、年末如何お過ごしでしょうか?

さて、

数日前、PBの新規商品登録を行っていたところ、5461エラーが表示されました。
初めてのエラーだった為、調べてみるとブランド・JANなどの関連性が問題のようでした。
指示通り『エラー表示と日時のある画面キャプチャ・商品・パッケージ』などの写真データの他、GS1証明書などのスキャンデータを送付しました。

当店はAmazonでの販売のみなので、バーコードは付けておらず(結局バーコードはAmazonのバーコードを付けこちらのバーコードを剥がす必要がある為)、当店のシステム上の管理番号としてJANを使用している旨も伝えました。

そして、以下の返答が届きました。
『5461の件に関しましては、ご提供いただいた資料では、製品コード(UPC/EAN/JAN)の所有者とブランドと関連する情報がなく、判断できかねる状況にございました。そのため、以下の追加の情報が必要ですので、ご提供ください。 バーコード、ブランド、商品がはっきりとわかる商品の画像。※必要な情報がすべて含まれるよう、複数の画像を提供することもできます。※審査に対し、本件の場合、GS1証明書等の書類は証拠にはなりません。予めご了承ください。』
とのコト。

・GS1の事業者コードの上9桁と住所氏名の解る書類
・ブランドの商標権利者住所氏名の解る書類
・商品パッケージ・商品写真

を送付して上記の返答でしたが、この様な場合は一時的に当店のJANをプリントして商品に貼り付ければ良いのでしょうか?
PBで発生するエラーとは考えていませんでしたので、対応が解っておりません。
似たような経験のある方、対応方法をご存じの方、ご面倒掛けますがご教示お願い申し上げます。

追伸:
個人的には、システム上のブランド関係のヒモ付けがクラッシュしたのではないのか?と都合よく考えておりました…そうであっておくれという希望なのかもしれません。

タグ:住所, 登録
00
233件の閲覧
16件の返信
返信
16件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こういう事はあり得ません。

GSIでJANを取得しても Amazonで認識されてない=AmazonのDBに載ってないJANだと
JANコードを使っても 商品登録は出来ない仕様のようです。

JANコードをAmazonに認識させるためにGSI事業者のHPにも データベースサービスがあります。
定期的にAmazonは こういったデータベースからJANコードをbotしてるのかもと思っています。
AmazonにおけるJANコードの扱いにつては 他に詳しいセラーさんがいると思いますので
この辺りについては 他のセラーからのレスがあるといいのですが

下記のトピと被りますが PBって 結局は自分勝手ブランドです。
先々 このトピの商品も 下記のトピと同じようになる可能性がありますから
世間で知られてないブランドなら 商標登録し Amazonブランドに登録する事をお勧めします。

20
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

イマイチ全体の把握は出来てはいませんが、アマゾンブランド商品名にトビ主さんの情報が関連していてNgが出てるのではないですかね。
先にアマゾンブランド名が確定していて、そこに商標所有者であろうが何であろうが後からその範囲には入れないと言う事になってるんですかね?
アマゾンブランドにJANコードも登録されていればそれも有効となるんでしょうね。ジャンコードは事業者の登録までですので、後は事業者が勝手に付加して良い訳ですね。
アレヤコレヤが面倒なのでGS1に登録しておくと他の方でも番号により商品名と事業者名等が解るだけのシステムのようですね。

イマイチ解らないのは商標権がありながら何でプライベートブランド名なのかなんですがね、普通は商標名がブランド名となる訳ですね。
アマゾンブランドを付加するかしないかは別の話のはずですね。
アマゾンブランドを付加する方がカタログの編集検討があると言われてます、排他的な権利は分類内に商品があるだけの場合のみと言われてはおりますが・・・・・・・。
・・・・・・色々あるんですかね。

私はPBから出発して商標は取得をしておりますがアマゾンブランドは取得しないでそのままです。
分類番号内の商標権を犯されることは無いと思ってます、写真等を付け替えるのも面倒だったので・・・・・・・その他諸々。

40
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

類似トピを連投しないで下さい。
非常に迷惑です。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_kC65U4THUtls5

PB商品の5461エラー対応について教えて下さい。

お早うございます、年末如何お過ごしでしょうか?

さて、

数日前、PBの新規商品登録を行っていたところ、5461エラーが表示されました。
初めてのエラーだった為、調べてみるとブランド・JANなどの関連性が問題のようでした。
指示通り『エラー表示と日時のある画面キャプチャ・商品・パッケージ』などの写真データの他、GS1証明書などのスキャンデータを送付しました。

当店はAmazonでの販売のみなので、バーコードは付けておらず(結局バーコードはAmazonのバーコードを付けこちらのバーコードを剥がす必要がある為)、当店のシステム上の管理番号としてJANを使用している旨も伝えました。

そして、以下の返答が届きました。
『5461の件に関しましては、ご提供いただいた資料では、製品コード(UPC/EAN/JAN)の所有者とブランドと関連する情報がなく、判断できかねる状況にございました。そのため、以下の追加の情報が必要ですので、ご提供ください。 バーコード、ブランド、商品がはっきりとわかる商品の画像。※必要な情報がすべて含まれるよう、複数の画像を提供することもできます。※審査に対し、本件の場合、GS1証明書等の書類は証拠にはなりません。予めご了承ください。』
とのコト。

・GS1の事業者コードの上9桁と住所氏名の解る書類
・ブランドの商標権利者住所氏名の解る書類
・商品パッケージ・商品写真

を送付して上記の返答でしたが、この様な場合は一時的に当店のJANをプリントして商品に貼り付ければ良いのでしょうか?
PBで発生するエラーとは考えていませんでしたので、対応が解っておりません。
似たような経験のある方、対応方法をご存じの方、ご面倒掛けますがご教示お願い申し上げます。

追伸:
個人的には、システム上のブランド関係のヒモ付けがクラッシュしたのではないのか?と都合よく考えておりました…そうであっておくれという希望なのかもしれません。

233件の閲覧
16件の返信
タグ:住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_kC65U4THUtls5

PB商品の5461エラー対応について教えて下さい。

お早うございます、年末如何お過ごしでしょうか?

さて、

数日前、PBの新規商品登録を行っていたところ、5461エラーが表示されました。
初めてのエラーだった為、調べてみるとブランド・JANなどの関連性が問題のようでした。
指示通り『エラー表示と日時のある画面キャプチャ・商品・パッケージ』などの写真データの他、GS1証明書などのスキャンデータを送付しました。

当店はAmazonでの販売のみなので、バーコードは付けておらず(結局バーコードはAmazonのバーコードを付けこちらのバーコードを剥がす必要がある為)、当店のシステム上の管理番号としてJANを使用している旨も伝えました。

そして、以下の返答が届きました。
『5461の件に関しましては、ご提供いただいた資料では、製品コード(UPC/EAN/JAN)の所有者とブランドと関連する情報がなく、判断できかねる状況にございました。そのため、以下の追加の情報が必要ですので、ご提供ください。 バーコード、ブランド、商品がはっきりとわかる商品の画像。※必要な情報がすべて含まれるよう、複数の画像を提供することもできます。※審査に対し、本件の場合、GS1証明書等の書類は証拠にはなりません。予めご了承ください。』
とのコト。

・GS1の事業者コードの上9桁と住所氏名の解る書類
・ブランドの商標権利者住所氏名の解る書類
・商品パッケージ・商品写真

を送付して上記の返答でしたが、この様な場合は一時的に当店のJANをプリントして商品に貼り付ければ良いのでしょうか?
PBで発生するエラーとは考えていませんでしたので、対応が解っておりません。
似たような経験のある方、対応方法をご存じの方、ご面倒掛けますがご教示お願い申し上げます。

追伸:
個人的には、システム上のブランド関係のヒモ付けがクラッシュしたのではないのか?と都合よく考えておりました…そうであっておくれという希望なのかもしれません。

タグ:住所, 登録
00
233件の閲覧
16件の返信
返信
user profile

PB商品の5461エラー対応について教えて下さい。

投稿者:Seller_kC65U4THUtls5

お早うございます、年末如何お過ごしでしょうか?

さて、

数日前、PBの新規商品登録を行っていたところ、5461エラーが表示されました。
初めてのエラーだった為、調べてみるとブランド・JANなどの関連性が問題のようでした。
指示通り『エラー表示と日時のある画面キャプチャ・商品・パッケージ』などの写真データの他、GS1証明書などのスキャンデータを送付しました。

当店はAmazonでの販売のみなので、バーコードは付けておらず(結局バーコードはAmazonのバーコードを付けこちらのバーコードを剥がす必要がある為)、当店のシステム上の管理番号としてJANを使用している旨も伝えました。

そして、以下の返答が届きました。
『5461の件に関しましては、ご提供いただいた資料では、製品コード(UPC/EAN/JAN)の所有者とブランドと関連する情報がなく、判断できかねる状況にございました。そのため、以下の追加の情報が必要ですので、ご提供ください。 バーコード、ブランド、商品がはっきりとわかる商品の画像。※必要な情報がすべて含まれるよう、複数の画像を提供することもできます。※審査に対し、本件の場合、GS1証明書等の書類は証拠にはなりません。予めご了承ください。』
とのコト。

・GS1の事業者コードの上9桁と住所氏名の解る書類
・ブランドの商標権利者住所氏名の解る書類
・商品パッケージ・商品写真

を送付して上記の返答でしたが、この様な場合は一時的に当店のJANをプリントして商品に貼り付ければ良いのでしょうか?
PBで発生するエラーとは考えていませんでしたので、対応が解っておりません。
似たような経験のある方、対応方法をご存じの方、ご面倒掛けますがご教示お願い申し上げます。

追伸:
個人的には、システム上のブランド関係のヒモ付けがクラッシュしたのではないのか?と都合よく考えておりました…そうであっておくれという希望なのかもしれません。

タグ:住所, 登録
00
233件の閲覧
16件の返信
返信
16件の返信
16件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こういう事はあり得ません。

GSIでJANを取得しても Amazonで認識されてない=AmazonのDBに載ってないJANだと
JANコードを使っても 商品登録は出来ない仕様のようです。

JANコードをAmazonに認識させるためにGSI事業者のHPにも データベースサービスがあります。
定期的にAmazonは こういったデータベースからJANコードをbotしてるのかもと思っています。
AmazonにおけるJANコードの扱いにつては 他に詳しいセラーさんがいると思いますので
この辺りについては 他のセラーからのレスがあるといいのですが

下記のトピと被りますが PBって 結局は自分勝手ブランドです。
先々 このトピの商品も 下記のトピと同じようになる可能性がありますから
世間で知られてないブランドなら 商標登録し Amazonブランドに登録する事をお勧めします。

20
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

イマイチ全体の把握は出来てはいませんが、アマゾンブランド商品名にトビ主さんの情報が関連していてNgが出てるのではないですかね。
先にアマゾンブランド名が確定していて、そこに商標所有者であろうが何であろうが後からその範囲には入れないと言う事になってるんですかね?
アマゾンブランドにJANコードも登録されていればそれも有効となるんでしょうね。ジャンコードは事業者の登録までですので、後は事業者が勝手に付加して良い訳ですね。
アレヤコレヤが面倒なのでGS1に登録しておくと他の方でも番号により商品名と事業者名等が解るだけのシステムのようですね。

イマイチ解らないのは商標権がありながら何でプライベートブランド名なのかなんですがね、普通は商標名がブランド名となる訳ですね。
アマゾンブランドを付加するかしないかは別の話のはずですね。
アマゾンブランドを付加する方がカタログの編集検討があると言われてます、排他的な権利は分類内に商品があるだけの場合のみと言われてはおりますが・・・・・・・。
・・・・・・色々あるんですかね。

私はPBから出発して商標は取得をしておりますがアマゾンブランドは取得しないでそのままです。
分類番号内の商標権を犯されることは無いと思ってます、写真等を付け替えるのも面倒だったので・・・・・・・その他諸々。

40
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

類似トピを連投しないで下さい。
非常に迷惑です。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こういう事はあり得ません。

GSIでJANを取得しても Amazonで認識されてない=AmazonのDBに載ってないJANだと
JANコードを使っても 商品登録は出来ない仕様のようです。

JANコードをAmazonに認識させるためにGSI事業者のHPにも データベースサービスがあります。
定期的にAmazonは こういったデータベースからJANコードをbotしてるのかもと思っています。
AmazonにおけるJANコードの扱いにつては 他に詳しいセラーさんがいると思いますので
この辺りについては 他のセラーからのレスがあるといいのですが

下記のトピと被りますが PBって 結局は自分勝手ブランドです。
先々 このトピの商品も 下記のトピと同じようになる可能性がありますから
世間で知られてないブランドなら 商標登録し Amazonブランドに登録する事をお勧めします。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こういう事はあり得ません。

GSIでJANを取得しても Amazonで認識されてない=AmazonのDBに載ってないJANだと
JANコードを使っても 商品登録は出来ない仕様のようです。

JANコードをAmazonに認識させるためにGSI事業者のHPにも データベースサービスがあります。
定期的にAmazonは こういったデータベースからJANコードをbotしてるのかもと思っています。
AmazonにおけるJANコードの扱いにつては 他に詳しいセラーさんがいると思いますので
この辺りについては 他のセラーからのレスがあるといいのですが

下記のトピと被りますが PBって 結局は自分勝手ブランドです。
先々 このトピの商品も 下記のトピと同じようになる可能性がありますから
世間で知られてないブランドなら 商標登録し Amazonブランドに登録する事をお勧めします。

20
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

イマイチ全体の把握は出来てはいませんが、アマゾンブランド商品名にトビ主さんの情報が関連していてNgが出てるのではないですかね。
先にアマゾンブランド名が確定していて、そこに商標所有者であろうが何であろうが後からその範囲には入れないと言う事になってるんですかね?
アマゾンブランドにJANコードも登録されていればそれも有効となるんでしょうね。ジャンコードは事業者の登録までですので、後は事業者が勝手に付加して良い訳ですね。
アレヤコレヤが面倒なのでGS1に登録しておくと他の方でも番号により商品名と事業者名等が解るだけのシステムのようですね。

イマイチ解らないのは商標権がありながら何でプライベートブランド名なのかなんですがね、普通は商標名がブランド名となる訳ですね。
アマゾンブランドを付加するかしないかは別の話のはずですね。
アマゾンブランドを付加する方がカタログの編集検討があると言われてます、排他的な権利は分類内に商品があるだけの場合のみと言われてはおりますが・・・・・・・。
・・・・・・色々あるんですかね。

私はPBから出発して商標は取得をしておりますがアマゾンブランドは取得しないでそのままです。
分類番号内の商標権を犯されることは無いと思ってます、写真等を付け替えるのも面倒だったので・・・・・・・その他諸々。

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

イマイチ全体の把握は出来てはいませんが、アマゾンブランド商品名にトビ主さんの情報が関連していてNgが出てるのではないですかね。
先にアマゾンブランド名が確定していて、そこに商標所有者であろうが何であろうが後からその範囲には入れないと言う事になってるんですかね?
アマゾンブランドにJANコードも登録されていればそれも有効となるんでしょうね。ジャンコードは事業者の登録までですので、後は事業者が勝手に付加して良い訳ですね。
アレヤコレヤが面倒なのでGS1に登録しておくと他の方でも番号により商品名と事業者名等が解るだけのシステムのようですね。

イマイチ解らないのは商標権がありながら何でプライベートブランド名なのかなんですがね、普通は商標名がブランド名となる訳ですね。
アマゾンブランドを付加するかしないかは別の話のはずですね。
アマゾンブランドを付加する方がカタログの編集検討があると言われてます、排他的な権利は分類内に商品があるだけの場合のみと言われてはおりますが・・・・・・・。
・・・・・・色々あるんですかね。

私はPBから出発して商標は取得をしておりますがアマゾンブランドは取得しないでそのままです。
分類番号内の商標権を犯されることは無いと思ってます、写真等を付け替えるのも面倒だったので・・・・・・・その他諸々。

40
返信
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

類似トピを連投しないで下さい。
非常に迷惑です。

10
user profile
Seller_XyPTD4oKDt45x

類似トピを連投しないで下さい。
非常に迷惑です。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう