勝手にアカウントから返金されている!
Amazonから¥ 9928の返金処理を開始いたしました。
というメールが届き、勝手に返金処理が開始されていました。
理由は「商品未受領」ということですが、
追跡番号を調べたところ、配達が完了しており、
購入者から商品が届かない、返金してほしいなどの
連絡は一度も来たことがありません。
「返品管理」を確認しましたが、返品リクエストなどもされておらず、
「Amazonマーケットプレイス保証申請」などもされておりません。
テクニカルサポートに電話したところ、
勝手に返金処理されて差し引かれた¥ 9928はアカウントに戻される予定だという回答はいただきましたが、
テクニカルサポートに連絡して2日以上、経過しましたが、
差し引かれた¥ 9928は戻ってこないままです。
テクニカルサポートの話では、マケプレプライムやFBA発送商品の場合、
カスタマーサービスが勝手に判断して返金処理を開始することがあると言うことですが、
そのような経験をされた方は、いらしゃいますか?
私は長くアマゾンで出品、販売してきましたが、マケプレプライム、FBA発送の商品で
返品が自動承認されていたことがあっても、
今回のように「返品管理」「Amazonマーケットプレイス保証申請」「購入者から商品が届かないなどのメール」
など何の履歴も残っていないのに、勝手に返金処理が開始されアカウントから売上金が差し引かれたことはありませんでした。
このまま売上金が返ってこない場合、どうすればいいのか、どなたか、ご教授ください。
勝手にアカウントから返金されている!
Amazonから¥ 9928の返金処理を開始いたしました。
というメールが届き、勝手に返金処理が開始されていました。
理由は「商品未受領」ということですが、
追跡番号を調べたところ、配達が完了しており、
購入者から商品が届かない、返金してほしいなどの
連絡は一度も来たことがありません。
「返品管理」を確認しましたが、返品リクエストなどもされておらず、
「Amazonマーケットプレイス保証申請」などもされておりません。
テクニカルサポートに電話したところ、
勝手に返金処理されて差し引かれた¥ 9928はアカウントに戻される予定だという回答はいただきましたが、
テクニカルサポートに連絡して2日以上、経過しましたが、
差し引かれた¥ 9928は戻ってこないままです。
テクニカルサポートの話では、マケプレプライムやFBA発送商品の場合、
カスタマーサービスが勝手に判断して返金処理を開始することがあると言うことですが、
そのような経験をされた方は、いらしゃいますか?
私は長くアマゾンで出品、販売してきましたが、マケプレプライム、FBA発送の商品で
返品が自動承認されていたことがあっても、
今回のように「返品管理」「Amazonマーケットプレイス保証申請」「購入者から商品が届かないなどのメール」
など何の履歴も残っていないのに、勝手に返金処理が開始されアカウントから売上金が差し引かれたことはありませんでした。
このまま売上金が返ってこない場合、どうすればいいのか、どなたか、ご教授ください。
8件の返信
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
FBAの場合なら2度ありました。
その場合、購入者が返品しなければ45日だったか90日経過後にアカウントには大半の金額は戻ります。
私の場合は、販売されたとみなされてFBAの手数料と送料が1回分余分に請求された金額でした。
つまり、1回分のFBA送料分だけ通常の販売より損。
Seller_bwBQicuDxT417
FBAで返金処理が開始された場合、返品管理には表示されなかったと思います。
私もテクサポに教わったのですが、このような場合、注文商品やお客様の書かれた返品理由を以下の方法で確認できます。
- セラーセントラルのレポート>フルフィルメントをクリック
- 左側の項目の「返品レポート」をクリック
- レポート期間を適切に指定して、「レポートの生成」ボタンをクリック
これを知るまでは、テクサポに連絡して返品理由を聞いていました。
Seller_3tRmeEjxN3zFv
メッセージありがとうございます。
返品レポートなどを確認しても何も残っていません。
勝手に返金処理が開始されてから4日経過しましたが、
何の対応もしていただけません。
Amazonのこのような「ずさんな対応」に失望しております。
Seller_3tRmeEjxN3zFv
勝手に返金処理されてから3週間近く経過しましたが、
何の対応もされません。
Amazonに何度、連絡しても売上金は返ってきません。
こんなことってあるんでしょうか?
Seller_d2fxC78adwsqR
私はFBAで販売した商品が「間違えて購入した。商品を紛失したので返品はできない」という理由で返金処理されたことがありました。
テクサポに確認したところ以下のような返答をいただいたので、45日間返品されるのを待ちました。
実際には確か40日ちょっとで補填になったと思います。
返金対応を行った上記お日にちから、45日を経過しても商品が出品者様のお手元に戻らない場合、
システムにて自動で補てんされる予定でございます。
なお、万が一商品の返品、補てんのどちらも確認ができない場合につきましてはお手数をおかけして恐れ入りますが、あらためて再度テクニカルサポートまでお問い合わせをいただけますでしょうか。
Seller_PMsX12RLg7EiA
現在、アマゾンと揉めている真っ只中のケースが該当します。。
製品説明には非対象と明記していますが、リビューには非対象とは書いていないと言われた購入者の返品に対して、購入者都合でなく、出品者が悪いという判断が下されました。
購入者都合である返却の輸送費用と開封後の50%返金を避けるために、マーケットプレース保証を申請し、理不尽な言い訳に対して、アマゾンがそれを認めてしまい、全額返金をされてしまいました。 リビュー内容も、販売者責任になるとの判断です。
購入者が安心して購入できるために。。。との文面があり、悪質業者を放置しているアマゾンが、購入者が安心してという言葉を使った事にも違和感を感じております。
全額返金なのですが、当社には了承した覚えがなかったので、私を含めて誰か誤ってボタンのたのかなって思ってキャンセル依頼をメールで書いたのですが、却下されてしまいました。
もしかして、返金処理が勝手にされたのでしょうか?
製品返却もされていないのに、返金が開始されておりました。
Seller_KV19rsePxBzG9
子猫さん こんにちわ
Amazon社にFBAで品物を預け、マーケットプライムを利用するということは
金、品物をAmazon社に財布を預けてしまう事と同じと考えなくてはいけません
勝手に返品された、勝手に支払いから引かれたと嘆いても後の祭りです
それを防ぐためには発送は自ら行う、Amazon社に品物は預けない
極力、Amazon社にイニシャチブを取らせない方法を模索し
Amazonと言う会社の特性を理解して利用するしかありません。
請求書払いなどと販売方法を勝手に追加し発送後、実は60日後払いでしたwww、後からの変更はききませんwww
など、騙まし討ちし、勝手に長期の支払いに設定されているのはおかしい、請求書払いの注文について、
支払いの設定が完了しなければ発送できないようにしておくべきだとクレームを入れても
「あー はいはい 言われた意見は検討して置きますwww」、
取り合えず今回送った品物の支払いは60日後じゃないと払わないからwww のオウム返し
Amazonは自分さえ良ければいい会社です
言うなればAmazonを利用するということは
Amazon国で商売をさせてあげている、Amazon国の王様が何をしようが登録者たちは黙って従え、
文句を言うならアカウント停止して商売させないぞ!!と、言うことです。
日本で商売しているにも拘らず平気の平左で税金も払っていない会社であることを良く理解して利用しましょう
Seller_RY9qEPI4HhK84
あります。当店はマケプレプライムで実際勝手に返金処理をされました。
購入者がキャンセルしたつもりだったようで
キャンセル依頼も無かった為 注文一覧にあれば送るの当たり前ですので送ったら
翌日 着払いで商品を返品してきました。
購入者が『キャンセルしたのに勝手に商品を送ってきた】とカスタマーに連絡したみたいで
私としては キャンセルされてない購入者事由なので着払い送料と発送時にかかった送料を差し引いて返金したら
後に 返金しましたと2通のメールがAmazonから届き
1通目は当店で返金処理した金額
2通目は 差し引いた金額(着払い送料と発送時の送料)が返金されており、
着払い送料と発送時の送料の損になりました。
また オリジナル商品の為 未開封であっても再販は出来ず、商品分も損をしました。