セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
SPAPI_Support

[更新] 重要なお知らせ: 公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルについて

【2021年7月5日更新】公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルの使用の必須化日が2021年9月30日から2022年7月31日に延期されました。


制限付きロール(購入者への直接配送やタックスインボイス、売上税の計算など)を使用しているSP-API公開アプリケーションは、2022年7月31日より一部操作または一部のレポートタイプに対して新しいアクセスプロトコル(Restricted Data Token) を使用する必要があります。
影響を受ける特定の操作とレポートの種類については、以下の「Restricted Data Tokenが必要な API」をご参照ください。

変更の理由

  • SP-APIは、コンピュータプログラムを利用してAmazonの機能へアクセスするための次世代APIです。現在、新しい機能の開発はすべてSP-APIで行われています。また、SP-APIは強化されたデータ保護とセキュリティ機能を提供します。今回の変更は、最新のテクノロジーと機能を提供することにより、マーケットプレイスの安全性を高め、利用者の利益を守るために行われます。

影響を受ける人

  • SP-API のOrders, Reports, Shipping, Merchant Fulfillment APIを使用していて、出品者によりアクセス権を付与されている、アプリケーションの開発者。

必要なアクション

  • この変更の影響を受けるハイブリッドまたはSP-APIベースのアプリケーションがある場合は、2022年7月31日までに Token APIを介してRestricted Data Token (RDT)を使用するようにアプリケーションを更新する必要があります。

Restricted Data Tokenが必要な API
以下のSP-APIオペレーションでは、Token APIを介して取得する制限データトークン(RDT)を使用する必要があります。

  • Orders
    • getOrderBuyerInfo
    • getOrderAddress
    • getOrderItemsBuyerInfo
  • Shipping
    • getShipment
  • Merchant Fulfillment API
    • getShipment
    • cancelShipment
    • cancelShipmentOld
    • createShipment
  • Reports
    • getReportDocument(Restricted Data Tokenを必要とするレポートタイプのみ)

Restricted Data Token(RDT)を必要とするSP-APIレポートタイプは次のとおりです。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_INVOICING
  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_TAX
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_EASYSHIP_DOCUMENTS
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • SC_VAT_TAX_REPORT

公開アプリケーションのSP-APIへの移行について」でご案内したように、すべてのAmazon MWSレポートは今後非推奨となります。SP-APIを介して以下のAmazon MWSレポートのレポートタイプにアクセスする場合も、Token APIを使用してRestricted Data Token(RDT)を取得していただく必要があります。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_VAT_INVOICE_DATA_REPORT
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_ORDERS_DATA
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • GST_MTR_B2B
  • SC_VAT_TAX_REPORT

以下のAmazon MWSレポートタイプは非推奨となり、SP-APIでは使用できません。

  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA
  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_SOLD_LISTINGS_DATA
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_XML_VAT_INVOICE_DATA_REPORT

詳細情報
移行を支援するために、以下のリソースを提供しています。

  • SP-API開発者ガイド (英語)-「Authorizing」セクションに新しいアクセスプロトコルが追加されました。
  • Token APIリファレンス(英語) -新しいアクセスプロトコル(RDT)の操作が含まれています。
  • Token APIモデル
    Token APIで使用できる操作について記載されています。
  • Token APIユースケースガイド(英語) - このガイドでは、制限付きロールユースケースのための新しいアクセスプロトコルについて説明しています。
161件の閲覧
0件の返信
タグ:Amazon Business, レポート
00
返信
user profile
SPAPI_Support

[更新] 重要なお知らせ: 公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルについて

【2021年7月5日更新】公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルの使用の必須化日が2021年9月30日から2022年7月31日に延期されました。


制限付きロール(購入者への直接配送やタックスインボイス、売上税の計算など)を使用しているSP-API公開アプリケーションは、2022年7月31日より一部操作または一部のレポートタイプに対して新しいアクセスプロトコル(Restricted Data Token) を使用する必要があります。
影響を受ける特定の操作とレポートの種類については、以下の「Restricted Data Tokenが必要な API」をご参照ください。

変更の理由

  • SP-APIは、コンピュータプログラムを利用してAmazonの機能へアクセスするための次世代APIです。現在、新しい機能の開発はすべてSP-APIで行われています。また、SP-APIは強化されたデータ保護とセキュリティ機能を提供します。今回の変更は、最新のテクノロジーと機能を提供することにより、マーケットプレイスの安全性を高め、利用者の利益を守るために行われます。

影響を受ける人

  • SP-API のOrders, Reports, Shipping, Merchant Fulfillment APIを使用していて、出品者によりアクセス権を付与されている、アプリケーションの開発者。

必要なアクション

  • この変更の影響を受けるハイブリッドまたはSP-APIベースのアプリケーションがある場合は、2022年7月31日までに Token APIを介してRestricted Data Token (RDT)を使用するようにアプリケーションを更新する必要があります。

Restricted Data Tokenが必要な API
以下のSP-APIオペレーションでは、Token APIを介して取得する制限データトークン(RDT)を使用する必要があります。

  • Orders
    • getOrderBuyerInfo
    • getOrderAddress
    • getOrderItemsBuyerInfo
  • Shipping
    • getShipment
  • Merchant Fulfillment API
    • getShipment
    • cancelShipment
    • cancelShipmentOld
    • createShipment
  • Reports
    • getReportDocument(Restricted Data Tokenを必要とするレポートタイプのみ)

Restricted Data Token(RDT)を必要とするSP-APIレポートタイプは次のとおりです。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_INVOICING
  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_TAX
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_EASYSHIP_DOCUMENTS
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • SC_VAT_TAX_REPORT

公開アプリケーションのSP-APIへの移行について」でご案内したように、すべてのAmazon MWSレポートは今後非推奨となります。SP-APIを介して以下のAmazon MWSレポートのレポートタイプにアクセスする場合も、Token APIを使用してRestricted Data Token(RDT)を取得していただく必要があります。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_VAT_INVOICE_DATA_REPORT
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_ORDERS_DATA
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • GST_MTR_B2B
  • SC_VAT_TAX_REPORT

以下のAmazon MWSレポートタイプは非推奨となり、SP-APIでは使用できません。

  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA
  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_SOLD_LISTINGS_DATA
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_XML_VAT_INVOICE_DATA_REPORT

詳細情報
移行を支援するために、以下のリソースを提供しています。

  • SP-API開発者ガイド (英語)-「Authorizing」セクションに新しいアクセスプロトコルが追加されました。
  • Token APIリファレンス(英語) -新しいアクセスプロトコル(RDT)の操作が含まれています。
  • Token APIモデル
    Token APIで使用できる操作について記載されています。
  • Token APIユースケースガイド(英語) - このガイドでは、制限付きロールユースケースのための新しいアクセスプロトコルについて説明しています。
タグ:Amazon Business, レポート
00
161件の閲覧
0件の返信
返信
0件の返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
SPAPI_Support

[更新] 重要なお知らせ: 公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルについて

【2021年7月5日更新】公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルの使用の必須化日が2021年9月30日から2022年7月31日に延期されました。


制限付きロール(購入者への直接配送やタックスインボイス、売上税の計算など)を使用しているSP-API公開アプリケーションは、2022年7月31日より一部操作または一部のレポートタイプに対して新しいアクセスプロトコル(Restricted Data Token) を使用する必要があります。
影響を受ける特定の操作とレポートの種類については、以下の「Restricted Data Tokenが必要な API」をご参照ください。

変更の理由

  • SP-APIは、コンピュータプログラムを利用してAmazonの機能へアクセスするための次世代APIです。現在、新しい機能の開発はすべてSP-APIで行われています。また、SP-APIは強化されたデータ保護とセキュリティ機能を提供します。今回の変更は、最新のテクノロジーと機能を提供することにより、マーケットプレイスの安全性を高め、利用者の利益を守るために行われます。

影響を受ける人

  • SP-API のOrders, Reports, Shipping, Merchant Fulfillment APIを使用していて、出品者によりアクセス権を付与されている、アプリケーションの開発者。

必要なアクション

  • この変更の影響を受けるハイブリッドまたはSP-APIベースのアプリケーションがある場合は、2022年7月31日までに Token APIを介してRestricted Data Token (RDT)を使用するようにアプリケーションを更新する必要があります。

Restricted Data Tokenが必要な API
以下のSP-APIオペレーションでは、Token APIを介して取得する制限データトークン(RDT)を使用する必要があります。

  • Orders
    • getOrderBuyerInfo
    • getOrderAddress
    • getOrderItemsBuyerInfo
  • Shipping
    • getShipment
  • Merchant Fulfillment API
    • getShipment
    • cancelShipment
    • cancelShipmentOld
    • createShipment
  • Reports
    • getReportDocument(Restricted Data Tokenを必要とするレポートタイプのみ)

Restricted Data Token(RDT)を必要とするSP-APIレポートタイプは次のとおりです。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_INVOICING
  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_TAX
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_EASYSHIP_DOCUMENTS
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • SC_VAT_TAX_REPORT

公開アプリケーションのSP-APIへの移行について」でご案内したように、すべてのAmazon MWSレポートは今後非推奨となります。SP-APIを介して以下のAmazon MWSレポートのレポートタイプにアクセスする場合も、Token APIを使用してRestricted Data Token(RDT)を取得していただく必要があります。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_VAT_INVOICE_DATA_REPORT
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_ORDERS_DATA
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • GST_MTR_B2B
  • SC_VAT_TAX_REPORT

以下のAmazon MWSレポートタイプは非推奨となり、SP-APIでは使用できません。

  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA
  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_SOLD_LISTINGS_DATA
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_XML_VAT_INVOICE_DATA_REPORT

詳細情報
移行を支援するために、以下のリソースを提供しています。

  • SP-API開発者ガイド (英語)-「Authorizing」セクションに新しいアクセスプロトコルが追加されました。
  • Token APIリファレンス(英語) -新しいアクセスプロトコル(RDT)の操作が含まれています。
  • Token APIモデル
    Token APIで使用できる操作について記載されています。
  • Token APIユースケースガイド(英語) - このガイドでは、制限付きロールユースケースのための新しいアクセスプロトコルについて説明しています。
161件の閲覧
0件の返信
タグ:Amazon Business, レポート
00
返信
user profile
SPAPI_Support

[更新] 重要なお知らせ: 公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルについて

【2021年7月5日更新】公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルの使用の必須化日が2021年9月30日から2022年7月31日に延期されました。


制限付きロール(購入者への直接配送やタックスインボイス、売上税の計算など)を使用しているSP-API公開アプリケーションは、2022年7月31日より一部操作または一部のレポートタイプに対して新しいアクセスプロトコル(Restricted Data Token) を使用する必要があります。
影響を受ける特定の操作とレポートの種類については、以下の「Restricted Data Tokenが必要な API」をご参照ください。

変更の理由

  • SP-APIは、コンピュータプログラムを利用してAmazonの機能へアクセスするための次世代APIです。現在、新しい機能の開発はすべてSP-APIで行われています。また、SP-APIは強化されたデータ保護とセキュリティ機能を提供します。今回の変更は、最新のテクノロジーと機能を提供することにより、マーケットプレイスの安全性を高め、利用者の利益を守るために行われます。

影響を受ける人

  • SP-API のOrders, Reports, Shipping, Merchant Fulfillment APIを使用していて、出品者によりアクセス権を付与されている、アプリケーションの開発者。

必要なアクション

  • この変更の影響を受けるハイブリッドまたはSP-APIベースのアプリケーションがある場合は、2022年7月31日までに Token APIを介してRestricted Data Token (RDT)を使用するようにアプリケーションを更新する必要があります。

Restricted Data Tokenが必要な API
以下のSP-APIオペレーションでは、Token APIを介して取得する制限データトークン(RDT)を使用する必要があります。

  • Orders
    • getOrderBuyerInfo
    • getOrderAddress
    • getOrderItemsBuyerInfo
  • Shipping
    • getShipment
  • Merchant Fulfillment API
    • getShipment
    • cancelShipment
    • cancelShipmentOld
    • createShipment
  • Reports
    • getReportDocument(Restricted Data Tokenを必要とするレポートタイプのみ)

Restricted Data Token(RDT)を必要とするSP-APIレポートタイプは次のとおりです。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_INVOICING
  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_TAX
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_EASYSHIP_DOCUMENTS
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • SC_VAT_TAX_REPORT

公開アプリケーションのSP-APIへの移行について」でご案内したように、すべてのAmazon MWSレポートは今後非推奨となります。SP-APIを介して以下のAmazon MWSレポートのレポートタイプにアクセスする場合も、Token APIを使用してRestricted Data Token(RDT)を取得していただく必要があります。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_VAT_INVOICE_DATA_REPORT
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_ORDERS_DATA
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • GST_MTR_B2B
  • SC_VAT_TAX_REPORT

以下のAmazon MWSレポートタイプは非推奨となり、SP-APIでは使用できません。

  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA
  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_SOLD_LISTINGS_DATA
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_XML_VAT_INVOICE_DATA_REPORT

詳細情報
移行を支援するために、以下のリソースを提供しています。

  • SP-API開発者ガイド (英語)-「Authorizing」セクションに新しいアクセスプロトコルが追加されました。
  • Token APIリファレンス(英語) -新しいアクセスプロトコル(RDT)の操作が含まれています。
  • Token APIモデル
    Token APIで使用できる操作について記載されています。
  • Token APIユースケースガイド(英語) - このガイドでは、制限付きロールユースケースのための新しいアクセスプロトコルについて説明しています。
タグ:Amazon Business, レポート
00
161件の閲覧
0件の返信
返信
user profile

[更新] 重要なお知らせ: 公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルについて

投稿者:SPAPI_Support

【2021年7月5日更新】公開アプリケーションにおけるSP-APIの新しいアクセスプロトコルの使用の必須化日が2021年9月30日から2022年7月31日に延期されました。


制限付きロール(購入者への直接配送やタックスインボイス、売上税の計算など)を使用しているSP-API公開アプリケーションは、2022年7月31日より一部操作または一部のレポートタイプに対して新しいアクセスプロトコル(Restricted Data Token) を使用する必要があります。
影響を受ける特定の操作とレポートの種類については、以下の「Restricted Data Tokenが必要な API」をご参照ください。

変更の理由

  • SP-APIは、コンピュータプログラムを利用してAmazonの機能へアクセスするための次世代APIです。現在、新しい機能の開発はすべてSP-APIで行われています。また、SP-APIは強化されたデータ保護とセキュリティ機能を提供します。今回の変更は、最新のテクノロジーと機能を提供することにより、マーケットプレイスの安全性を高め、利用者の利益を守るために行われます。

影響を受ける人

  • SP-API のOrders, Reports, Shipping, Merchant Fulfillment APIを使用していて、出品者によりアクセス権を付与されている、アプリケーションの開発者。

必要なアクション

  • この変更の影響を受けるハイブリッドまたはSP-APIベースのアプリケーションがある場合は、2022年7月31日までに Token APIを介してRestricted Data Token (RDT)を使用するようにアプリケーションを更新する必要があります。

Restricted Data Tokenが必要な API
以下のSP-APIオペレーションでは、Token APIを介して取得する制限データトークン(RDT)を使用する必要があります。

  • Orders
    • getOrderBuyerInfo
    • getOrderAddress
    • getOrderItemsBuyerInfo
  • Shipping
    • getShipment
  • Merchant Fulfillment API
    • getShipment
    • cancelShipment
    • cancelShipmentOld
    • createShipment
  • Reports
    • getReportDocument(Restricted Data Tokenを必要とするレポートタイプのみ)

Restricted Data Token(RDT)を必要とするSP-APIレポートタイプは次のとおりです。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_INVOICING
  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_SHIPPING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_INVOICING
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_RECONCILIATION_DATA_TAX
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_SHIPPING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_INVOICING
  • GET_ORDER_REPORT_DATA_TAX
  • GET_EASYSHIP_DOCUMENTS
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • SC_VAT_TAX_REPORT

公開アプリケーションのSP-APIへの移行について」でご案内したように、すべてのAmazon MWSレポートは今後非推奨となります。SP-APIを介して以下のAmazon MWSレポートのレポートタイプにアクセスする場合も、Token APIを使用してRestricted Data Token(RDT)を取得していただく必要があります。

  • GET_AMAZON_FULFILLED_SHIPMENTS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ACTIONABLE_ORDER_DATA
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_FLAT_FILE_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_FLAT_FILE_ORDERS_DATA
  • GET_FLAT_FILE_VAT_INVOICE_DATA_REPORT
  • GET_GST_MTR_B2B_CUSTOM
  • GET_ORDERS_DATA
  • GET_VAT_TRANSACTION_DATA
  • GST_MTR_B2B
  • SC_VAT_TAX_REPORT

以下のAmazon MWSレポートタイプは非推奨となり、SP-APIでは使用できません。

  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_ORDER_REPORT_DATA
  • GET_CONVERGED_FLAT_FILE_SOLD_LISTINGS_DATA
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_LAST_UPDATE
  • GET_XML_ALL_ORDERS_DATA_BY_ORDER_DATE
  • GET_XML_VAT_INVOICE_DATA_REPORT

詳細情報
移行を支援するために、以下のリソースを提供しています。

  • SP-API開発者ガイド (英語)-「Authorizing」セクションに新しいアクセスプロトコルが追加されました。
  • Token APIリファレンス(英語) -新しいアクセスプロトコル(RDT)の操作が含まれています。
  • Token APIモデル
    Token APIで使用できる操作について記載されています。
  • Token APIユースケースガイド(英語) - このガイドでは、制限付きロールユースケースのための新しいアクセスプロトコルについて説明しています。
タグ:Amazon Business, レポート
00
161件の閲覧
0件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう