セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_vMEkV5jcs9lWf

Amazonからの無線 LANデバイスの審査依頼について

Amazon出品初心者です。小口アカウントです。
的を得ない質問でしたら申し訳ございません。
NEC製無線ルーター WG2600HP4
をFBA出品して受領はしてもらったのですが、以下の連絡がきました。
以下のページで、質問がいくつかあるのですが、

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/GRBJLG9QTR5ZQURQ?language=ja_JP&ref=efph_GRBJLG9QTR5ZQURQ_cont_XMGGPL6LC4CVXHT

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
何卒、宜しくお願い致します。

349件の閲覧
6件の返信
00
返信
user profile
Seller_vMEkV5jcs9lWf

Amazonからの無線 LANデバイスの審査依頼について

Amazon出品初心者です。小口アカウントです。
的を得ない質問でしたら申し訳ございません。
NEC製無線ルーター WG2600HP4
をFBA出品して受領はしてもらったのですが、以下の連絡がきました。
以下のページで、質問がいくつかあるのですが、

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/GRBJLG9QTR5ZQURQ?language=ja_JP&ref=efph_GRBJLG9QTR5ZQURQ_cont_XMGGPL6LC4CVXHT

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
何卒、宜しくお願い致します。

00
349件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

出品者は、全員 販売業者です。
貼られたリンク先通りの事をするだけでOKです。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

的を得ない質問でしたら申し訳ございません。

いえ、全然そんな事はありませんよ。

まず、短く質問に対する回答を。
前提として、日本のメーカー品を念頭に回答しています。
(海外のメーカーから輸入してオリジナル製品を販売しているケースは想定していません)

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

普通はできませんし、しません。(技適証明書、PSE関連書類)
製品に付けられている技適マークの写真を撮る事は可能ですが、それで審査が通るかどうかは不明です。

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

事前に対策はしません。(写真が必要だとしたら)審査チェックとなり出品停止となったら返送して写真をとればいい話です。ただ、前述のように写真だけで通るかどうかはわかりません。

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

絶対、しません。結論は最後に。

以下は、余談です。長くなったので時間があればお読みください。

無線LAN機器についての審査がきびしくなったのは、Amazonで海外製(主に中華製のノーブランド品など)の、日本の電波法の規制をクリアしていない(違法の)製品が大量に出回った事によりあちこちから指摘された事に対するAmazonの対応策の一環だと思います。

まあ、何せAmazonでは誰でも、どんな製品、商品でも出品できますから。たとえ違法でも、カタログ登録時に検査される訳でもなく、自分が指定した内容で登録できるわけです。

ここ近年、Amazonでは海外セラー(主に中国人)が大量に増殖しています。
Amazonが中国人セラーに「日本で売れ売れ」と盛んに勧誘してきたからです。

日本の法制度を知らない中国人セラーに、「そこらへんの売れる物は何でもいいからAmazon.jpに出品しなさい」とけしかけるものですから、中国製の怪しげな無線LAN関係の機器があっという間にどんどん日本のAmazonで販売されていくわけです。もっとも、これは無線LAN機器に限った話ではないですが。

公的機関から指摘されたのかもしれませんが、そんな違法製品の無法地帯と化した状況に対処する事を目的に作られたのが無線LAN機器に関する審査だと思います。

Amazonに出品する際は日本の電波法基準をクリアしたものを出品しなさいと。

Amazonに出品されるノーブランド無線LAN製品の多くはメーカー製品ではありません。製品に関する情報提供を求めようとしても、メーカーがないので、必然的に販売者に提出させざるをえないのです。

背景はそんなところです。

振り返って、メーカーが適合審査済の日本のメーカー製品について、
「販売者がそんな書類を用意する事はできるの?」「そんな必要はあるの?」
と言われれば、当然そんな事はできませんし、本来その必要はないのですが、

Amazonは製品知識もなく、その点に関する判断ができないため、前述の「審査」を無線LAN機器全般に適用する、という事しかできないのだと思います。

そこらへんの仕組みは、製品を知らない担当者や日本の事情を知らない外国人上司が
「無線LAN機器に関する審査であれば全ての無線LAN製品について同じ基準を適用するのが妥当」と考えたか、あるいは日本のメーカー製品を審査対象除外とするための論理的な根拠を見つけるのが難しかったのでしょう。まあ、どうでもいいことです。
Amazonはそのくらい「いい加減だ」という事を知っておくべきです。

でも、Amazonで現行品の無線LAN製品は大量に販売されているけど、それらは審査の対象にはならないの?

きっと、販売数が多く売上に貢献しているASINの場合、つまり現行流通品の場合は、審査チェックの対象にならないだけなのではないでしょうか。

審査チェックの対象になるかならないかはランダムだと思います。審査対象として書類が提出されるまで当該ASINを「非公開」とすると、一斉に全ての無線LAN機器のASINを対象とすると大混乱が起きるので、少しずつ審査対象とするASINを選択して回しているのだと思います。

私もPC周辺機器を販売しているので、今まで何点も「審査対象」となり、出品停止(ASIN非公開状態)となっています。

皆様はどのように対応しているのでしょうか

という点については同じ疑問を持ち、審査対象、非公開となったASINのその後を観察していますが、今まで一つも復活したものはありません。

販売者であっても、技適のマークの写真くらいは提出できますが、それだけで通るかどうかはわかりません。Amazonに理解があれば、日本のメーカー品の場合、技適マークの写真で(他の書類は不要で)審査は通ると思うのですが。誰かやってみて情報をフィードバックしてほしいところです。

技適証明書やPSE関連書類をメーカーに提供を求めるか?
そんな(バカな)事をする出品者はまずいないでしょう。

いや、誰かが苦労してそのような事をしていただいて、ASINが公開状態となれば(出品可となれば)売る方としては有難いですよ。

ASINは全出品者共通。自分が苦労しても、恩恵をえるのは全ての出品者。
しかも、たいていは1点ないしは数点のみ販売するセラー。

自分がわざわざ苦労して手間をかける必要はないと判断するケースがほとんどだと思います。

結論として、「制限対象となったASINは、ヤフオクまたはメルカリでさばく」というのが今のところ正解のようです。

Amazonに何を言っても通じないと思うので。

110
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_vMEkV5jcs9lWf

Amazonからの無線 LANデバイスの審査依頼について

Amazon出品初心者です。小口アカウントです。
的を得ない質問でしたら申し訳ございません。
NEC製無線ルーター WG2600HP4
をFBA出品して受領はしてもらったのですが、以下の連絡がきました。
以下のページで、質問がいくつかあるのですが、

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/GRBJLG9QTR5ZQURQ?language=ja_JP&ref=efph_GRBJLG9QTR5ZQURQ_cont_XMGGPL6LC4CVXHT

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
何卒、宜しくお願い致します。

349件の閲覧
6件の返信
00
返信
user profile
Seller_vMEkV5jcs9lWf

Amazonからの無線 LANデバイスの審査依頼について

Amazon出品初心者です。小口アカウントです。
的を得ない質問でしたら申し訳ございません。
NEC製無線ルーター WG2600HP4
をFBA出品して受領はしてもらったのですが、以下の連絡がきました。
以下のページで、質問がいくつかあるのですが、

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/GRBJLG9QTR5ZQURQ?language=ja_JP&ref=efph_GRBJLG9QTR5ZQURQ_cont_XMGGPL6LC4CVXHT

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
何卒、宜しくお願い致します。

00
349件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

Amazonからの無線 LANデバイスの審査依頼について

投稿者:Seller_vMEkV5jcs9lWf

Amazon出品初心者です。小口アカウントです。
的を得ない質問でしたら申し訳ございません。
NEC製無線ルーター WG2600HP4
をFBA出品して受領はしてもらったのですが、以下の連絡がきました。
以下のページで、質問がいくつかあるのですが、

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/GRBJLG9QTR5ZQURQ?language=ja_JP&ref=efph_GRBJLG9QTR5ZQURQ_cont_XMGGPL6LC4CVXHT

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
何卒、宜しくお願い致します。

タグ:ASIN, 画像
00
349件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

出品者は、全員 販売業者です。
貼られたリンク先通りの事をするだけでOKです。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

的を得ない質問でしたら申し訳ございません。

いえ、全然そんな事はありませんよ。

まず、短く質問に対する回答を。
前提として、日本のメーカー品を念頭に回答しています。
(海外のメーカーから輸入してオリジナル製品を販売しているケースは想定していません)

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

普通はできませんし、しません。(技適証明書、PSE関連書類)
製品に付けられている技適マークの写真を撮る事は可能ですが、それで審査が通るかどうかは不明です。

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

事前に対策はしません。(写真が必要だとしたら)審査チェックとなり出品停止となったら返送して写真をとればいい話です。ただ、前述のように写真だけで通るかどうかはわかりません。

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

絶対、しません。結論は最後に。

以下は、余談です。長くなったので時間があればお読みください。

無線LAN機器についての審査がきびしくなったのは、Amazonで海外製(主に中華製のノーブランド品など)の、日本の電波法の規制をクリアしていない(違法の)製品が大量に出回った事によりあちこちから指摘された事に対するAmazonの対応策の一環だと思います。

まあ、何せAmazonでは誰でも、どんな製品、商品でも出品できますから。たとえ違法でも、カタログ登録時に検査される訳でもなく、自分が指定した内容で登録できるわけです。

ここ近年、Amazonでは海外セラー(主に中国人)が大量に増殖しています。
Amazonが中国人セラーに「日本で売れ売れ」と盛んに勧誘してきたからです。

日本の法制度を知らない中国人セラーに、「そこらへんの売れる物は何でもいいからAmazon.jpに出品しなさい」とけしかけるものですから、中国製の怪しげな無線LAN関係の機器があっという間にどんどん日本のAmazonで販売されていくわけです。もっとも、これは無線LAN機器に限った話ではないですが。

公的機関から指摘されたのかもしれませんが、そんな違法製品の無法地帯と化した状況に対処する事を目的に作られたのが無線LAN機器に関する審査だと思います。

Amazonに出品する際は日本の電波法基準をクリアしたものを出品しなさいと。

Amazonに出品されるノーブランド無線LAN製品の多くはメーカー製品ではありません。製品に関する情報提供を求めようとしても、メーカーがないので、必然的に販売者に提出させざるをえないのです。

背景はそんなところです。

振り返って、メーカーが適合審査済の日本のメーカー製品について、
「販売者がそんな書類を用意する事はできるの?」「そんな必要はあるの?」
と言われれば、当然そんな事はできませんし、本来その必要はないのですが、

Amazonは製品知識もなく、その点に関する判断ができないため、前述の「審査」を無線LAN機器全般に適用する、という事しかできないのだと思います。

そこらへんの仕組みは、製品を知らない担当者や日本の事情を知らない外国人上司が
「無線LAN機器に関する審査であれば全ての無線LAN製品について同じ基準を適用するのが妥当」と考えたか、あるいは日本のメーカー製品を審査対象除外とするための論理的な根拠を見つけるのが難しかったのでしょう。まあ、どうでもいいことです。
Amazonはそのくらい「いい加減だ」という事を知っておくべきです。

でも、Amazonで現行品の無線LAN製品は大量に販売されているけど、それらは審査の対象にはならないの?

きっと、販売数が多く売上に貢献しているASINの場合、つまり現行流通品の場合は、審査チェックの対象にならないだけなのではないでしょうか。

審査チェックの対象になるかならないかはランダムだと思います。審査対象として書類が提出されるまで当該ASINを「非公開」とすると、一斉に全ての無線LAN機器のASINを対象とすると大混乱が起きるので、少しずつ審査対象とするASINを選択して回しているのだと思います。

私もPC周辺機器を販売しているので、今まで何点も「審査対象」となり、出品停止(ASIN非公開状態)となっています。

皆様はどのように対応しているのでしょうか

という点については同じ疑問を持ち、審査対象、非公開となったASINのその後を観察していますが、今まで一つも復活したものはありません。

販売者であっても、技適のマークの写真くらいは提出できますが、それだけで通るかどうかはわかりません。Amazonに理解があれば、日本のメーカー品の場合、技適マークの写真で(他の書類は不要で)審査は通ると思うのですが。誰かやってみて情報をフィードバックしてほしいところです。

技適証明書やPSE関連書類をメーカーに提供を求めるか?
そんな(バカな)事をする出品者はまずいないでしょう。

いや、誰かが苦労してそのような事をしていただいて、ASINが公開状態となれば(出品可となれば)売る方としては有難いですよ。

ASINは全出品者共通。自分が苦労しても、恩恵をえるのは全ての出品者。
しかも、たいていは1点ないしは数点のみ販売するセラー。

自分がわざわざ苦労して手間をかける必要はないと判断するケースがほとんどだと思います。

結論として、「制限対象となったASINは、ヤフオクまたはメルカリでさばく」というのが今のところ正解のようです。

Amazonに何を言っても通じないと思うので。

110
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

出品者は、全員 販売業者です。
貼られたリンク先通りの事をするだけでOKです。

30
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

出品者は、全員 販売業者です。
貼られたリンク先通りの事をするだけでOKです。

30
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

的を得ない質問でしたら申し訳ございません。

いえ、全然そんな事はありませんよ。

まず、短く質問に対する回答を。
前提として、日本のメーカー品を念頭に回答しています。
(海外のメーカーから輸入してオリジナル製品を販売しているケースは想定していません)

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

普通はできませんし、しません。(技適証明書、PSE関連書類)
製品に付けられている技適マークの写真を撮る事は可能ですが、それで審査が通るかどうかは不明です。

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

事前に対策はしません。(写真が必要だとしたら)審査チェックとなり出品停止となったら返送して写真をとればいい話です。ただ、前述のように写真だけで通るかどうかはわかりません。

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

絶対、しません。結論は最後に。

以下は、余談です。長くなったので時間があればお読みください。

無線LAN機器についての審査がきびしくなったのは、Amazonで海外製(主に中華製のノーブランド品など)の、日本の電波法の規制をクリアしていない(違法の)製品が大量に出回った事によりあちこちから指摘された事に対するAmazonの対応策の一環だと思います。

まあ、何せAmazonでは誰でも、どんな製品、商品でも出品できますから。たとえ違法でも、カタログ登録時に検査される訳でもなく、自分が指定した内容で登録できるわけです。

ここ近年、Amazonでは海外セラー(主に中国人)が大量に増殖しています。
Amazonが中国人セラーに「日本で売れ売れ」と盛んに勧誘してきたからです。

日本の法制度を知らない中国人セラーに、「そこらへんの売れる物は何でもいいからAmazon.jpに出品しなさい」とけしかけるものですから、中国製の怪しげな無線LAN関係の機器があっという間にどんどん日本のAmazonで販売されていくわけです。もっとも、これは無線LAN機器に限った話ではないですが。

公的機関から指摘されたのかもしれませんが、そんな違法製品の無法地帯と化した状況に対処する事を目的に作られたのが無線LAN機器に関する審査だと思います。

Amazonに出品する際は日本の電波法基準をクリアしたものを出品しなさいと。

Amazonに出品されるノーブランド無線LAN製品の多くはメーカー製品ではありません。製品に関する情報提供を求めようとしても、メーカーがないので、必然的に販売者に提出させざるをえないのです。

背景はそんなところです。

振り返って、メーカーが適合審査済の日本のメーカー製品について、
「販売者がそんな書類を用意する事はできるの?」「そんな必要はあるの?」
と言われれば、当然そんな事はできませんし、本来その必要はないのですが、

Amazonは製品知識もなく、その点に関する判断ができないため、前述の「審査」を無線LAN機器全般に適用する、という事しかできないのだと思います。

そこらへんの仕組みは、製品を知らない担当者や日本の事情を知らない外国人上司が
「無線LAN機器に関する審査であれば全ての無線LAN製品について同じ基準を適用するのが妥当」と考えたか、あるいは日本のメーカー製品を審査対象除外とするための論理的な根拠を見つけるのが難しかったのでしょう。まあ、どうでもいいことです。
Amazonはそのくらい「いい加減だ」という事を知っておくべきです。

でも、Amazonで現行品の無線LAN製品は大量に販売されているけど、それらは審査の対象にはならないの?

きっと、販売数が多く売上に貢献しているASINの場合、つまり現行流通品の場合は、審査チェックの対象にならないだけなのではないでしょうか。

審査チェックの対象になるかならないかはランダムだと思います。審査対象として書類が提出されるまで当該ASINを「非公開」とすると、一斉に全ての無線LAN機器のASINを対象とすると大混乱が起きるので、少しずつ審査対象とするASINを選択して回しているのだと思います。

私もPC周辺機器を販売しているので、今まで何点も「審査対象」となり、出品停止(ASIN非公開状態)となっています。

皆様はどのように対応しているのでしょうか

という点については同じ疑問を持ち、審査対象、非公開となったASINのその後を観察していますが、今まで一つも復活したものはありません。

販売者であっても、技適のマークの写真くらいは提出できますが、それだけで通るかどうかはわかりません。Amazonに理解があれば、日本のメーカー品の場合、技適マークの写真で(他の書類は不要で)審査は通ると思うのですが。誰かやってみて情報をフィードバックしてほしいところです。

技適証明書やPSE関連書類をメーカーに提供を求めるか?
そんな(バカな)事をする出品者はまずいないでしょう。

いや、誰かが苦労してそのような事をしていただいて、ASINが公開状態となれば(出品可となれば)売る方としては有難いですよ。

ASINは全出品者共通。自分が苦労しても、恩恵をえるのは全ての出品者。
しかも、たいていは1点ないしは数点のみ販売するセラー。

自分がわざわざ苦労して手間をかける必要はないと判断するケースがほとんどだと思います。

結論として、「制限対象となったASINは、ヤフオクまたはメルカリでさばく」というのが今のところ正解のようです。

Amazonに何を言っても通じないと思うので。

110
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

的を得ない質問でしたら申し訳ございません。

いえ、全然そんな事はありませんよ。

まず、短く質問に対する回答を。
前提として、日本のメーカー品を念頭に回答しています。
(海外のメーカーから輸入してオリジナル製品を販売しているケースは想定していません)

1.ここに書いてある書類は業者でもなんでもない自分の様な出品者で、集められることが出きるものなのでしょうか?

普通はできませんし、しません。(技適証明書、PSE関連書類)
製品に付けられている技適マークの写真を撮る事は可能ですが、それで審査が通るかどうかは不明です。

2.今回は仕入れた後、特に写真などを撮らずにAmazonに出荷してしまいましたが、こう言った依頼が突然来ることに備えて皆様は色々な角度から写真などを撮られているのでしょうか?

事前に対策はしません。(写真が必要だとしたら)審査チェックとなり出品停止となったら返送して写真をとればいい話です。ただ、前述のように写真だけで通るかどうかはわかりません。

3.毎回このような審査を受けるのはかなり大変だと思うのですが、皆様も同じように毎回制限品の場合は審査を受けるために書類など用意しているのでしょうか?

絶対、しません。結論は最後に。

以下は、余談です。長くなったので時間があればお読みください。

無線LAN機器についての審査がきびしくなったのは、Amazonで海外製(主に中華製のノーブランド品など)の、日本の電波法の規制をクリアしていない(違法の)製品が大量に出回った事によりあちこちから指摘された事に対するAmazonの対応策の一環だと思います。

まあ、何せAmazonでは誰でも、どんな製品、商品でも出品できますから。たとえ違法でも、カタログ登録時に検査される訳でもなく、自分が指定した内容で登録できるわけです。

ここ近年、Amazonでは海外セラー(主に中国人)が大量に増殖しています。
Amazonが中国人セラーに「日本で売れ売れ」と盛んに勧誘してきたからです。

日本の法制度を知らない中国人セラーに、「そこらへんの売れる物は何でもいいからAmazon.jpに出品しなさい」とけしかけるものですから、中国製の怪しげな無線LAN関係の機器があっという間にどんどん日本のAmazonで販売されていくわけです。もっとも、これは無線LAN機器に限った話ではないですが。

公的機関から指摘されたのかもしれませんが、そんな違法製品の無法地帯と化した状況に対処する事を目的に作られたのが無線LAN機器に関する審査だと思います。

Amazonに出品する際は日本の電波法基準をクリアしたものを出品しなさいと。

Amazonに出品されるノーブランド無線LAN製品の多くはメーカー製品ではありません。製品に関する情報提供を求めようとしても、メーカーがないので、必然的に販売者に提出させざるをえないのです。

背景はそんなところです。

振り返って、メーカーが適合審査済の日本のメーカー製品について、
「販売者がそんな書類を用意する事はできるの?」「そんな必要はあるの?」
と言われれば、当然そんな事はできませんし、本来その必要はないのですが、

Amazonは製品知識もなく、その点に関する判断ができないため、前述の「審査」を無線LAN機器全般に適用する、という事しかできないのだと思います。

そこらへんの仕組みは、製品を知らない担当者や日本の事情を知らない外国人上司が
「無線LAN機器に関する審査であれば全ての無線LAN製品について同じ基準を適用するのが妥当」と考えたか、あるいは日本のメーカー製品を審査対象除外とするための論理的な根拠を見つけるのが難しかったのでしょう。まあ、どうでもいいことです。
Amazonはそのくらい「いい加減だ」という事を知っておくべきです。

でも、Amazonで現行品の無線LAN製品は大量に販売されているけど、それらは審査の対象にはならないの?

きっと、販売数が多く売上に貢献しているASINの場合、つまり現行流通品の場合は、審査チェックの対象にならないだけなのではないでしょうか。

審査チェックの対象になるかならないかはランダムだと思います。審査対象として書類が提出されるまで当該ASINを「非公開」とすると、一斉に全ての無線LAN機器のASINを対象とすると大混乱が起きるので、少しずつ審査対象とするASINを選択して回しているのだと思います。

私もPC周辺機器を販売しているので、今まで何点も「審査対象」となり、出品停止(ASIN非公開状態)となっています。

皆様はどのように対応しているのでしょうか

という点については同じ疑問を持ち、審査対象、非公開となったASINのその後を観察していますが、今まで一つも復活したものはありません。

販売者であっても、技適のマークの写真くらいは提出できますが、それだけで通るかどうかはわかりません。Amazonに理解があれば、日本のメーカー品の場合、技適マークの写真で(他の書類は不要で)審査は通ると思うのですが。誰かやってみて情報をフィードバックしてほしいところです。

技適証明書やPSE関連書類をメーカーに提供を求めるか?
そんな(バカな)事をする出品者はまずいないでしょう。

いや、誰かが苦労してそのような事をしていただいて、ASINが公開状態となれば(出品可となれば)売る方としては有難いですよ。

ASINは全出品者共通。自分が苦労しても、恩恵をえるのは全ての出品者。
しかも、たいていは1点ないしは数点のみ販売するセラー。

自分がわざわざ苦労して手間をかける必要はないと判断するケースがほとんどだと思います。

結論として、「制限対象となったASINは、ヤフオクまたはメルカリでさばく」というのが今のところ正解のようです。

Amazonに何を言っても通じないと思うので。

110
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション

同様のディスカッション