現在、ヨーロッパで販売しており、日本でも販売しようと思いアカウントの復元をするために申請をしております。オフィスの家賃に水道、電気、ガス、インターネットが含まれているため、復元に必要な書類(水道、電気、ガス、インターネットの請求書)がない状況です。印鑑登録を出しても、個人の電気代の請求書を出しても復元されません。こういった場合どうすればいいのでしょうか?
出品用のアカウントが復元されない
質問の内容が 大雑把しか書いてないので もう少し 詳しく書かれるといいかもです。
回答するセラーも 憶測でしか回答できません。
登録は 個人?会社?
日本在住?
大口 小口?
JPのアカウントは、休止中?それとも新規登録?
これは 個人登録でないなら 駄目だと思いますよ。
復元?
元々 Ama.jpのアカウントを持っていて 休止から復活させるって事?
本人確認の書類は↓ですが
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GQRP483PDN88Q3M9
メールで水道、電気、ガス、インターネットの請求書が必要と記載があるのでしょうか?
本人確認書類は、以下の2点が必要になります。
- 顔写真入りの身分証明書(パスポート/運転免許証/写真付き住民基本台帳カード/在留カード)と
- 180日以内に発行された各種明細書
(クレジットカードの利用明細/インターネットバンキングの取引明細/預金通帳/残高証明書)
ここが重要ですけど
身分証は有効期限内、かつ身分証に記載のある氏名は
セラーセントラルに登録されている情報と一語一句一致している必要があります。
①と②があれば 問題ないと思いますが
①②が用意できないから水道、電気、ガス、インターネットの請求書が必要って言われてるのか?
milkyway様
ご返信誠にありがとうございます。
現在欧州にて法人アカウントで販売しております。
日本でも、法人アカウントを9月に作成したのですが、その段階ではまだ使用する予定がなかったので一度解約にしました。というのも、作成をした途端に大口アカウントとなり、月々の使用料がひかれたためです。
今月に入り、日本でも販売を開始しようと(小口)、アカウントを復元するために問い合わせたところ、下記のような連絡が来ました。
*****
出品者様から提供された情報の一部について確認することができないため、出品者様の Amazon 出品用アカウントを審査しております。審査中は、出品者様は Amazon で出品することができません。未出荷注文がある場合は、発送処理をお願いいたします。アカウントに残高がある場合は、購入者がマーケットプレイス保証を申請できる期限が過ぎた後に、振り込み手続きを行います。この処理は通常 90 日ほどで完了しますが、それよりも長くなる場合もございます。
アカウントを再開する方法
次の書類をご提出いただくとともに、有効なクレジットカードが登録されていることをご確認ください。
– 過去 90 日以内の、名前と住所を確認できる、ガス、電気、水道、インターネットサービスの請求書。
– 事業者免許 (該当する場合)
必要な情報の送信方法
送信していただくファイルは、.pdf、.png、.gif のいずれかの形式にしてください。これらの書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。このリンク (https://sellercentral.amazon.co.jp/cu/contact-us?skipHelpHubRedirect=true) から書類をご提出ください。
サポートが必要な場合
残高や決済情報は、セラーセントラルの「支払い」セクションよりご確認いただけます。この件に関するご質問は、payments-funds@amazon.co.jp まで E メールにてお問い合わせください。
******
そこで、法人登録であるため、法人の情報がわかる書類として印鑑証明を提出したという流れです。(オフィス賃料に全て名前と住所を確認できる、ガス、電気、水道、インターネットサービスが含まれているため。)
かれこれ三週間くらいアマゾンJapanとやり取りをしていますが、下記のメールしかこず、困っております。
*****
平素は Amazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用の Amazon 出品用アカウントは閉鎖されたままとなっています。出品者様の出品情報は削除されました。 ご利用のアカウントにこれ以上影響が生じないようにするために、受注済みの商品については発送をお願いいたします。
この措置がとられた理由
この決定は、ご利用のアカウントとご提供いただいた情報の両方を精査した上で行われております。
****
②じゃなく①なんですね。
②の方が 簡単に出来たかも・・・
休止からの復活の方が早いというのを
(早いと言っても 3~4週間かかってる人もいた)
フォーラムで何度も見ていますが
①の場合 前に持ってたアカウントが引っかかってるのかもしれないですね。
でも メールで記載されてるように その書類を揃えないと無理かと思います。
以前のトピで 外国に拠点を置く方がAmaJPでアカウントを登録したけど
書類を揃えることが 出来ず諦めたというトピがありました。
その方は 大口だったので 電話されては?と皆が アドバイスしたんですが
その後 どうなったのか 音信が切れたので 諦めたのかもしれません。
そのトピ見つかったら 貼っておきます。
なるほど、そうなんですね。。
拠点は日本が実は本社なのですが、外国のAmazonの方で先に売り始めたため、Amazon JPが後になってしまった状況です。。
テクニカルサポートに電話しても、結局はアカウント復元はallianceチームのみみたいです。そちらは電話番号がないらしく、何回メールしても結局理由がわからず。
本来は日本の会社なので、日本で販売をコントロールをしたいので、本当に困っています。。
小口にするべきでしたね。言っても後の祭りで 言っても仕方無いですが
外国に拠点がある方のトピを見つけましたが
スレが長いので スレの途中にも参考になるリンクがあるかもですが
今回の例(大口⇒解約⇒新規登録)は 私は初めて見ましたので
理由は分かりませんが
一番は やはり この解約が問題になってる気がします。
浪速友あれ まずは、日本に拠点があるなら その会社名義で登録変更できないのでしょうか?
日本の会社なら 書類は用意できそうですけど・・・
印鑑証明ではなく 会社の謄本=今は履歴事項全部証明書かな?これでは NGなのかな?
小口なので メールしかできないですが
再度 登録情報の変更可能か 聞いてみてください。
今後Amazon.co.jpで出品を行わないと判断された出品者様については、
アカウントを事実上解約させていただいております。
うーーん、『アカウントスペシャリスト』からの絶縁状にも読めるし、
この状況から新しいアカウント取得可能かどうかは
『アカウントスペシャリスト』じゃないと分からない??
なるほど、、、参考になります。ありがとうございます。
同じような境遇の方がたくさんいらっしゃるのですね。。。
日本の会社なので会社書類も、本人確認書類も用意し、メールを送っております。
会社でアカウントを登録していたのですが、個人に変更した方が良いのでしょうか。。(法人だと、ガス、電気・・・と言われており他書類ではダメと電話サポートの方は仰っていました。)
新しく登録しようと別のメールで新規登録をしても、どうやら同じ人物もしくは繋がっているのがわかるようで、”既にアカウントをお持ちです”と言ったメッセージが表示されます。
ですので、今のアカウントを復活という方法しかなさそうです。。
そうですね、、
ただ、登録した途端に月額5300円が使用なくてもかかるとのことだったので、解約しかないと思ったのですが。。。
問題点が何かがわからず、聞くこともできないので本当に困ります。
出品者用アカウント作成、閉鎖 海外在住
お疲れ様です。
確実に居住している住所の証明を提出すればよいので、
(ぁ、会社だから居住とは言わないか?なんて言えばいいのかな?笑
家賃の請求書を発行してもらって提出すればよいと思われますょ。
レンタルオフィスですよね、その会社に連絡して作成してもらえばいいかと思います。
ようは求められているのは、その請求書自体じゃなくて、
住所の証明です。
そして90日以内というのがとても大事です。
現在活動拠点としての住所の証明ですので。
なお、途中の文面読んでない為、すでに誰かが書き込まれた、
もしくは試された場合には申し訳ありません。
jionbhvucさんがコメントされたように 住所確認の為だと思います
この確認方法は 携帯を新規契約する時にも 使われます。そこに住んでて(会社では当てはまりませんが) 携帯の契約の場合は 郵便物が 届くかの確認です。
これは やめた方が賢明です。書類を用意し契約できたとしても
後々 面倒な事が起きる可能性があります。
それでなくとも 前に解約したという事実がある為・・・
会社できちんと Amaのアカウントが取得出来たら
私は 一人なので 管理を人にしてもらうって無いですが
会社なので 管理は1人ではない時は そのセラーアカウントに
ユーザーを追加するのが 良いと思います。
さっき 個人で契約しようかなって 思ってるのコメを見て
たしか そういうトピが 今週だったかあった気がして
探したんですが、見つけられませんでした・・・
ここの過去ログ探すの めっちゃ苦手です。
個人で契約も考えようと思ったので、投稿をしたのですが、法人で既に何度かやりとりをして、個人名に編集したら余計に怪しいかと思い、この投稿を削除しました。。
ただ、10年くらい前には個人で本を売っていたことがあり、個人で登録したことはあるので、このまま法人で何度か挑戦しようと思います。
このアカウントは 解約済みですか?
で 個人名のアカウントと今、契約しようとしてるアカウントで
TEAさんの名前はありますか?
もしあった場合 そういうのも引っかかってる可能性があるのでは思います。
私自身 いやここに集うセラーは、 停止になった事が無いセラーの方が
多いと思うのですが
過去にアップされたトピで似た事例があった時に 覚えている事を
私も含めて ここにコメントしてると思います。
なので 今コメントした上記に関しても そうでは無いのかなと思うだけなので
何が ネックになってるのか 切り分けしていくしかありません。
色々 思いついた事を TEAさんも挙げてください。
そうすれば 私よりも詳しいベテランセラーの方が コメしてくれると思います。
解約済みです。以前個人でusedの本を5-6冊売ったことがある際に使用していた登録名は本名で、表示される名前はニックネームにしていたと思います。
今契約しているアカウントは法人ですので、法人名のみです。