セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

価格設定の健全性で納得いかない停止


転売屋対策で詳しいASIN等書けないのですが
「価格の誤設定の可能性により出品停止」
がいきなり多数来ました。

以前からある価格指導の問題ですが
「Amazonは、法的または法令遵守の問題や、おすすめ商品の価格などの要素に基づいて、価格の誤設定の可能性を検出しました。」
となっていますが、
停止のほとんどの商品は当方しか出品者がいないレアもの商品です。
なので一定の価格付けているわけですが、
無在庫転売ヤーと比べれば良心的価格にしております。
プレミア価格は当方なりの査定で適正価格付けているつもりです。
一定数売れていることから希少品なのでその価格で売れるのは
市場の論理だと考えておりました。

当然相乗り出品で不正カタログでもありません。

今回問題なのは
「おすすめ価格」を無視して
「適用される参考価格がない」
という理由でほとんどが停止になっています。
「おすすめ商品の価格などの要素に基づいて」
ではなく何を基にして線引きしているのかも不明です。

一応TSにも問い合わせしましたが、
参考価格もAmazonは認知していない商品で

「検出しました。」ではなく「停止」です。
TSも 適用される参考価格がない
のに何を理由で停止なのかは回答しようがないとのことでした。

プレミア価格は禁止とのことなのか
どの価格から線引きしているのか意味不明です。

当方は
多くレア(プレミア)ものを扱っていますが最近のページビュー数
からしても以前の勢いはありません。

Amazonもフリマの転売品や某国のコピー品や違反商品等
いかがわしい商品を売っているのも一因なのでしょう

多く事例をトピで指摘し
内部で処理することを願ってきましたが、
無在庫転売屋は放置で、
正規カタログで販売している出品者にこのやり方では
他で売った方が良いのではと思います。

結果次第でプレミア価格の商品はAmazonから撤退するしかありません。
詳しい事例上げずに意見伺うのは心苦しいですが、
今回ばかりは困惑しておりますし、
脅迫に屈して無意味な値下げをするつもりはないので
あえてトピ上げさせていただきました。

1701件の閲覧
68件の返信
タグ:ASIN, 価格, 出品, 法令遵守
280
返信
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

価格設定の健全性で納得いかない停止


転売屋対策で詳しいASIN等書けないのですが
「価格の誤設定の可能性により出品停止」
がいきなり多数来ました。

以前からある価格指導の問題ですが
「Amazonは、法的または法令遵守の問題や、おすすめ商品の価格などの要素に基づいて、価格の誤設定の可能性を検出しました。」
となっていますが、
停止のほとんどの商品は当方しか出品者がいないレアもの商品です。
なので一定の価格付けているわけですが、
無在庫転売ヤーと比べれば良心的価格にしております。
プレミア価格は当方なりの査定で適正価格付けているつもりです。
一定数売れていることから希少品なのでその価格で売れるのは
市場の論理だと考えておりました。

当然相乗り出品で不正カタログでもありません。

今回問題なのは
「おすすめ価格」を無視して
「適用される参考価格がない」
という理由でほとんどが停止になっています。
「おすすめ商品の価格などの要素に基づいて」
ではなく何を基にして線引きしているのかも不明です。

一応TSにも問い合わせしましたが、
参考価格もAmazonは認知していない商品で

「検出しました。」ではなく「停止」です。
TSも 適用される参考価格がない
のに何を理由で停止なのかは回答しようがないとのことでした。

プレミア価格は禁止とのことなのか
どの価格から線引きしているのか意味不明です。

当方は
多くレア(プレミア)ものを扱っていますが最近のページビュー数
からしても以前の勢いはありません。

Amazonもフリマの転売品や某国のコピー品や違反商品等
いかがわしい商品を売っているのも一因なのでしょう

多く事例をトピで指摘し
内部で処理することを願ってきましたが、
無在庫転売屋は放置で、
正規カタログで販売している出品者にこのやり方では
他で売った方が良いのではと思います。

結果次第でプレミア価格の商品はAmazonから撤退するしかありません。
詳しい事例上げずに意見伺うのは心苦しいですが、
今回ばかりは困惑しておりますし、
脅迫に屈して無意味な値下げをするつもりはないので
あえてトピ上げさせていただきました。

タグ:ASIN, 価格, 出品, 法令遵守
280
1701件の閲覧
68件の返信
返信
68件の返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

非常に冷たい言い方ですが
amazonの色々な理論では
これは、成り立たないですよ。
要は、自分で決めた
amazonのAIはそれを、不当としただけです
もちろんAIが何を根拠に動いたかはわかりませんが
AIのカーテンは厚いので・・・

多分amazonは、気にもしないですよ
USAのamazonでは、年間1億売っていても
やめるのなら、どうぞとおやめくださいですから!!

50
user profile
Seller_AD12wZksyv5oi

当ストアも夜中のうちに20件以上出品停止を食らいました
定価以上で出品している商品もありましたが、何度も値段を変え更新ボタンを押していたところ、何点か出品を再開し始めている状態です
夜中のうちに突然行われたことと、日中になると他に価格のせいで出品が停止になった商品が一つも出てこないため、恐らく何らかの不具合が発生している思われます
テクニカルサポートに問い合わせましたが、同様の障害が他のセラーから確認できないため問題は起こっていないと一蹴されましたが、もう一度問い合わせてみます

50
user profile
Seller_fadNxeyDkQKqV

初カキコです
やっとこの話題でましたね
不具合だとうれしいですがおそらく不具合じゃなさそうです
あまり騒がれてないですが11月15日あたりに実はプレミア系のゲームソフトとPCソフトに一斉に価格エラーきてます
ゲームだけで済んでくれと思いましたが今日DVDが一斉にやられました
一気にやるとサーバーに負担かかるから1カテゴリずつやってるのかもしれません
おそらく次はCD、本と進んでいくのではと思います
自分も出品している商品は全部レア系なので困っています
FBAなのでずっと出品停止状態で置いときたくもないし・・・

ここ1年で高額で何度か売れてるようなものも一気に出品者0にされてますが、生き残ってる商品もあり、線引きは不明ですね
とりあえずサポートに問い合わせて声を上げていくかしばらく様子見するしかなさそうですが、アマゾンへの問い合わせ方法はわかりにくすぎるのでこういうとき用のアマゾンへの連絡マニュアルでもほしいです。

90
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

これは非常事態、緊急事態かもしれません。

私も、高額商品が軒並み出品停止になりました。

今日FBA納品する際に納品できないSKUがあったので1つは昼間に気づいたのですが、
このスレを見て、同様のページを探したところ、13件停止になってしました。

「価格設定の健全性」なんてページを気にする人はそうそういないと思うし、
何のアナウンスもなかったので、気づいていない人も多いと思います。

ちなみに、停止された一つの商品の価格は6万円だったのですが、
その停止理由は
「提示された参考価格を出品価格が上回っています」として参考価格が定価:26000円というものでした。
しかし、現在5万9000円で現在販売している出品者がいます。

停止するなら同じ条件を適用しなければ不公平でしょう。

高額商品が販売できなければ、Amazonで販売する意味は半減します。
少なくとも、この価格あるいは多少低くとも同等の価格でAmazonで販売できなければ、
高額商品は他サイトで、という棲み分けが必要かもしれません。

まあ、Amazonでの販売をボチボチ終わりにしろという神のお告げかもしれません。

110
user profile
Seller_ZRfVZ5Db5F1pv

定価で売ってても「価格が高すぎる」で出品停止となります。
定価の根拠(証拠)なども提出しましたが改善されず。
時間の無駄なので諦めました。
「定価」で売っても停止されます。それがアマゾン。

230
user profile
Seller_61bw0JPccUksA

これ、本当に困りますよね。
当店海外からの輸入品が多いので、卸の値段に合わせ値上げで停止。
別日にはFBA商品にしたから配送料を上乗せしたら停止、、。
今後物価の高騰に合わせて値上げする度にこんな事してたら面倒でしょうがないです。
それと、この価格の強制って独占禁止法とか、公正取引に違反していると思うんですけど。
しかるべき所に申し立てはしましたけど。
付け焼刃な知識なので間違っていたらすみません。

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

定価300円の商品をAmazonが送料込み200円で売って
まともな業者全部「高すぎるので停止ね」とかよくありますよね。
これってなんか独禁法とかで引っかかりそうな気がするんですが。

低価格帯は送料の有無で3倍以上の値段差がつくこともあるのに、AIは加味していないようです。

60
user profile
Seller_pDXWKWMfC1AbT

経験上での話となるので、システム上の仕様とは異なるかもしれないですが、参考になればと思い書かせていただきます。

この話題は以前からちょくちょく出ていましたが、大きく3種類の理由で健全性の警告が来ます。
①相乗り業者の最安値と大きくかけ離れている場合。
②JANが登録されている場合、他モールの同JANで販売されている価格と大きくかけ離れている場合。
③販売価格の上限・下限が設定されていない状態で、価格の変更やポイント変更を行った場合。

当方の場合、この中で①②に関してはAmazonの仕様だと割り切って、対応できない場合は販売を諦めています。ただし、当方の過去の事例ですと、Amazonにブランド登録している商品だった時(当方がブランド保持者)は、Amazonに根拠を示して相乗りが排除されたパターンもありました。ブランド登録者じゃない場合は泣き寝入りになることがほとんどです。

③の場合はセラーセントラル上で正しい設定をすれば復活するパターンが多いです。
やっかいなことに上限下限の設定が全在庫管理ページで非表示項目となっており、これに気づけず止められたことがありました(泣
注意点としては、_下限の数値に関しては、セール価格やポイントも加味される_点です。直近で言うとブラックフライデーに合わせて価格やポイントの変更をしたらいきなり警告が来たというパターンも考えられると思います。

当方今では、上限に定価(メーカー希望価格)下限に利益を加味して本当に下げても平気な価格をつけることで、ポイントやセール価格の複合で複雑な売り方をする場合でも、赤字売りを抑止できています。

使い方次第では便利なのですが、仕様について不親切な点はさすがAmazonと思わざるをえません。

参考になれば幸いです。

30
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

価格の下限設定には何か入れていますか?
もし入れていないなら、現在の価格より下の価格を入れてみてください。

随分前ではありますが、過去にこのような報告が立て続けにあり、価格の下限設定に入れることで回避されることが判明したことがあります。

▼操作方法
在庫→全在庫の管理→(「商品登録」の右)設定ボタン→「出品価格の下限」と「出品価格の上限」をオンにして更新→SKU毎に設定項目が追加されるのでそちらに適切な数値を入れて保存

・追伸
画像の部分も拝見しましたが、下限設定のところが空白ですね。
現在の価格より下の価格を入れて保存してみてください。

10
user profile
Seller_FsLiBgKZaqCvX

なんでしょうね。
当店も何点か食らいましたが、今回はちょっと個数がまとめて来た感じですかね。
価格を下げれば再出品は可能ですが、価格の誤設定検出による出品取り下げ再出品を自動化できるシステム欲しいですね。

00
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

価格設定の健全性で納得いかない停止


転売屋対策で詳しいASIN等書けないのですが
「価格の誤設定の可能性により出品停止」
がいきなり多数来ました。

以前からある価格指導の問題ですが
「Amazonは、法的または法令遵守の問題や、おすすめ商品の価格などの要素に基づいて、価格の誤設定の可能性を検出しました。」
となっていますが、
停止のほとんどの商品は当方しか出品者がいないレアもの商品です。
なので一定の価格付けているわけですが、
無在庫転売ヤーと比べれば良心的価格にしております。
プレミア価格は当方なりの査定で適正価格付けているつもりです。
一定数売れていることから希少品なのでその価格で売れるのは
市場の論理だと考えておりました。

当然相乗り出品で不正カタログでもありません。

今回問題なのは
「おすすめ価格」を無視して
「適用される参考価格がない」
という理由でほとんどが停止になっています。
「おすすめ商品の価格などの要素に基づいて」
ではなく何を基にして線引きしているのかも不明です。

一応TSにも問い合わせしましたが、
参考価格もAmazonは認知していない商品で

「検出しました。」ではなく「停止」です。
TSも 適用される参考価格がない
のに何を理由で停止なのかは回答しようがないとのことでした。

プレミア価格は禁止とのことなのか
どの価格から線引きしているのか意味不明です。

当方は
多くレア(プレミア)ものを扱っていますが最近のページビュー数
からしても以前の勢いはありません。

Amazonもフリマの転売品や某国のコピー品や違反商品等
いかがわしい商品を売っているのも一因なのでしょう

多く事例をトピで指摘し
内部で処理することを願ってきましたが、
無在庫転売屋は放置で、
正規カタログで販売している出品者にこのやり方では
他で売った方が良いのではと思います。

結果次第でプレミア価格の商品はAmazonから撤退するしかありません。
詳しい事例上げずに意見伺うのは心苦しいですが、
今回ばかりは困惑しておりますし、
脅迫に屈して無意味な値下げをするつもりはないので
あえてトピ上げさせていただきました。

1701件の閲覧
68件の返信
タグ:ASIN, 価格, 出品, 法令遵守
280
返信
user profile
Seller_OuTkeWXAg5ZJ0

価格設定の健全性で納得いかない停止


転売屋対策で詳しいASIN等書けないのですが
「価格の誤設定の可能性により出品停止」
がいきなり多数来ました。

以前からある価格指導の問題ですが
「Amazonは、法的または法令遵守の問題や、おすすめ商品の価格などの要素に基づいて、価格の誤設定の可能性を検出しました。」
となっていますが、
停止のほとんどの商品は当方しか出品者がいないレアもの商品です。
なので一定の価格付けているわけですが、
無在庫転売ヤーと比べれば良心的価格にしております。
プレミア価格は当方なりの査定で適正価格付けているつもりです。
一定数売れていることから希少品なのでその価格で売れるのは
市場の論理だと考えておりました。

当然相乗り出品で不正カタログでもありません。

今回問題なのは
「おすすめ価格」を無視して
「適用される参考価格がない」
という理由でほとんどが停止になっています。
「おすすめ商品の価格などの要素に基づいて」
ではなく何を基にして線引きしているのかも不明です。

一応TSにも問い合わせしましたが、
参考価格もAmazonは認知していない商品で

「検出しました。」ではなく「停止」です。
TSも 適用される参考価格がない
のに何を理由で停止なのかは回答しようがないとのことでした。

プレミア価格は禁止とのことなのか
どの価格から線引きしているのか意味不明です。

当方は
多くレア(プレミア)ものを扱っていますが最近のページビュー数
からしても以前の勢いはありません。

Amazonもフリマの転売品や某国のコピー品や違反商品等
いかがわしい商品を売っているのも一因なのでしょう

多く事例をトピで指摘し
内部で処理することを願ってきましたが、
無在庫転売屋は放置で、
正規カタログで販売している出品者にこのやり方では
他で売った方が良いのではと思います。

結果次第でプレミア価格の商品はAmazonから撤退するしかありません。
詳しい事例上げずに意見伺うのは心苦しいですが、
今回ばかりは困惑しておりますし、
脅迫に屈して無意味な値下げをするつもりはないので
あえてトピ上げさせていただきました。

タグ:ASIN, 価格, 出品, 法令遵守
280
1701件の閲覧
68件の返信
返信
user profile

価格設定の健全性で納得いかない停止

投稿者:Seller_OuTkeWXAg5ZJ0


転売屋対策で詳しいASIN等書けないのですが
「価格の誤設定の可能性により出品停止」
がいきなり多数来ました。

以前からある価格指導の問題ですが
「Amazonは、法的または法令遵守の問題や、おすすめ商品の価格などの要素に基づいて、価格の誤設定の可能性を検出しました。」
となっていますが、
停止のほとんどの商品は当方しか出品者がいないレアもの商品です。
なので一定の価格付けているわけですが、
無在庫転売ヤーと比べれば良心的価格にしております。
プレミア価格は当方なりの査定で適正価格付けているつもりです。
一定数売れていることから希少品なのでその価格で売れるのは
市場の論理だと考えておりました。

当然相乗り出品で不正カタログでもありません。

今回問題なのは
「おすすめ価格」を無視して
「適用される参考価格がない」
という理由でほとんどが停止になっています。
「おすすめ商品の価格などの要素に基づいて」
ではなく何を基にして線引きしているのかも不明です。

一応TSにも問い合わせしましたが、
参考価格もAmazonは認知していない商品で

「検出しました。」ではなく「停止」です。
TSも 適用される参考価格がない
のに何を理由で停止なのかは回答しようがないとのことでした。

プレミア価格は禁止とのことなのか
どの価格から線引きしているのか意味不明です。

当方は
多くレア(プレミア)ものを扱っていますが最近のページビュー数
からしても以前の勢いはありません。

Amazonもフリマの転売品や某国のコピー品や違反商品等
いかがわしい商品を売っているのも一因なのでしょう

多く事例をトピで指摘し
内部で処理することを願ってきましたが、
無在庫転売屋は放置で、
正規カタログで販売している出品者にこのやり方では
他で売った方が良いのではと思います。

結果次第でプレミア価格の商品はAmazonから撤退するしかありません。
詳しい事例上げずに意見伺うのは心苦しいですが、
今回ばかりは困惑しておりますし、
脅迫に屈して無意味な値下げをするつもりはないので
あえてトピ上げさせていただきました。

タグ:ASIN, 価格, 出品, 法令遵守
280
1701件の閲覧
68件の返信
返信
68件の返信
68件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

非常に冷たい言い方ですが
amazonの色々な理論では
これは、成り立たないですよ。
要は、自分で決めた
amazonのAIはそれを、不当としただけです
もちろんAIが何を根拠に動いたかはわかりませんが
AIのカーテンは厚いので・・・

多分amazonは、気にもしないですよ
USAのamazonでは、年間1億売っていても
やめるのなら、どうぞとおやめくださいですから!!

50
user profile
Seller_AD12wZksyv5oi

当ストアも夜中のうちに20件以上出品停止を食らいました
定価以上で出品している商品もありましたが、何度も値段を変え更新ボタンを押していたところ、何点か出品を再開し始めている状態です
夜中のうちに突然行われたことと、日中になると他に価格のせいで出品が停止になった商品が一つも出てこないため、恐らく何らかの不具合が発生している思われます
テクニカルサポートに問い合わせましたが、同様の障害が他のセラーから確認できないため問題は起こっていないと一蹴されましたが、もう一度問い合わせてみます

50
user profile
Seller_fadNxeyDkQKqV

初カキコです
やっとこの話題でましたね
不具合だとうれしいですがおそらく不具合じゃなさそうです
あまり騒がれてないですが11月15日あたりに実はプレミア系のゲームソフトとPCソフトに一斉に価格エラーきてます
ゲームだけで済んでくれと思いましたが今日DVDが一斉にやられました
一気にやるとサーバーに負担かかるから1カテゴリずつやってるのかもしれません
おそらく次はCD、本と進んでいくのではと思います
自分も出品している商品は全部レア系なので困っています
FBAなのでずっと出品停止状態で置いときたくもないし・・・

ここ1年で高額で何度か売れてるようなものも一気に出品者0にされてますが、生き残ってる商品もあり、線引きは不明ですね
とりあえずサポートに問い合わせて声を上げていくかしばらく様子見するしかなさそうですが、アマゾンへの問い合わせ方法はわかりにくすぎるのでこういうとき用のアマゾンへの連絡マニュアルでもほしいです。

90
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

これは非常事態、緊急事態かもしれません。

私も、高額商品が軒並み出品停止になりました。

今日FBA納品する際に納品できないSKUがあったので1つは昼間に気づいたのですが、
このスレを見て、同様のページを探したところ、13件停止になってしました。

「価格設定の健全性」なんてページを気にする人はそうそういないと思うし、
何のアナウンスもなかったので、気づいていない人も多いと思います。

ちなみに、停止された一つの商品の価格は6万円だったのですが、
その停止理由は
「提示された参考価格を出品価格が上回っています」として参考価格が定価:26000円というものでした。
しかし、現在5万9000円で現在販売している出品者がいます。

停止するなら同じ条件を適用しなければ不公平でしょう。

高額商品が販売できなければ、Amazonで販売する意味は半減します。
少なくとも、この価格あるいは多少低くとも同等の価格でAmazonで販売できなければ、
高額商品は他サイトで、という棲み分けが必要かもしれません。

まあ、Amazonでの販売をボチボチ終わりにしろという神のお告げかもしれません。

110
user profile
Seller_ZRfVZ5Db5F1pv

定価で売ってても「価格が高すぎる」で出品停止となります。
定価の根拠(証拠)なども提出しましたが改善されず。
時間の無駄なので諦めました。
「定価」で売っても停止されます。それがアマゾン。

230
user profile
Seller_61bw0JPccUksA

これ、本当に困りますよね。
当店海外からの輸入品が多いので、卸の値段に合わせ値上げで停止。
別日にはFBA商品にしたから配送料を上乗せしたら停止、、。
今後物価の高騰に合わせて値上げする度にこんな事してたら面倒でしょうがないです。
それと、この価格の強制って独占禁止法とか、公正取引に違反していると思うんですけど。
しかるべき所に申し立てはしましたけど。
付け焼刃な知識なので間違っていたらすみません。

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

定価300円の商品をAmazonが送料込み200円で売って
まともな業者全部「高すぎるので停止ね」とかよくありますよね。
これってなんか独禁法とかで引っかかりそうな気がするんですが。

低価格帯は送料の有無で3倍以上の値段差がつくこともあるのに、AIは加味していないようです。

60
user profile
Seller_pDXWKWMfC1AbT

経験上での話となるので、システム上の仕様とは異なるかもしれないですが、参考になればと思い書かせていただきます。

この話題は以前からちょくちょく出ていましたが、大きく3種類の理由で健全性の警告が来ます。
①相乗り業者の最安値と大きくかけ離れている場合。
②JANが登録されている場合、他モールの同JANで販売されている価格と大きくかけ離れている場合。
③販売価格の上限・下限が設定されていない状態で、価格の変更やポイント変更を行った場合。

当方の場合、この中で①②に関してはAmazonの仕様だと割り切って、対応できない場合は販売を諦めています。ただし、当方の過去の事例ですと、Amazonにブランド登録している商品だった時(当方がブランド保持者)は、Amazonに根拠を示して相乗りが排除されたパターンもありました。ブランド登録者じゃない場合は泣き寝入りになることがほとんどです。

③の場合はセラーセントラル上で正しい設定をすれば復活するパターンが多いです。
やっかいなことに上限下限の設定が全在庫管理ページで非表示項目となっており、これに気づけず止められたことがありました(泣
注意点としては、_下限の数値に関しては、セール価格やポイントも加味される_点です。直近で言うとブラックフライデーに合わせて価格やポイントの変更をしたらいきなり警告が来たというパターンも考えられると思います。

当方今では、上限に定価(メーカー希望価格)下限に利益を加味して本当に下げても平気な価格をつけることで、ポイントやセール価格の複合で複雑な売り方をする場合でも、赤字売りを抑止できています。

使い方次第では便利なのですが、仕様について不親切な点はさすがAmazonと思わざるをえません。

参考になれば幸いです。

30
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

価格の下限設定には何か入れていますか?
もし入れていないなら、現在の価格より下の価格を入れてみてください。

随分前ではありますが、過去にこのような報告が立て続けにあり、価格の下限設定に入れることで回避されることが判明したことがあります。

▼操作方法
在庫→全在庫の管理→(「商品登録」の右)設定ボタン→「出品価格の下限」と「出品価格の上限」をオンにして更新→SKU毎に設定項目が追加されるのでそちらに適切な数値を入れて保存

・追伸
画像の部分も拝見しましたが、下限設定のところが空白ですね。
現在の価格より下の価格を入れて保存してみてください。

10
user profile
Seller_FsLiBgKZaqCvX

なんでしょうね。
当店も何点か食らいましたが、今回はちょっと個数がまとめて来た感じですかね。
価格を下げれば再出品は可能ですが、価格の誤設定検出による出品取り下げ再出品を自動化できるシステム欲しいですね。

00
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

非常に冷たい言い方ですが
amazonの色々な理論では
これは、成り立たないですよ。
要は、自分で決めた
amazonのAIはそれを、不当としただけです
もちろんAIが何を根拠に動いたかはわかりませんが
AIのカーテンは厚いので・・・

多分amazonは、気にもしないですよ
USAのamazonでは、年間1億売っていても
やめるのなら、どうぞとおやめくださいですから!!

50
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

非常に冷たい言い方ですが
amazonの色々な理論では
これは、成り立たないですよ。
要は、自分で決めた
amazonのAIはそれを、不当としただけです
もちろんAIが何を根拠に動いたかはわかりませんが
AIのカーテンは厚いので・・・

多分amazonは、気にもしないですよ
USAのamazonでは、年間1億売っていても
やめるのなら、どうぞとおやめくださいですから!!

50
返信
user profile
Seller_AD12wZksyv5oi

当ストアも夜中のうちに20件以上出品停止を食らいました
定価以上で出品している商品もありましたが、何度も値段を変え更新ボタンを押していたところ、何点か出品を再開し始めている状態です
夜中のうちに突然行われたことと、日中になると他に価格のせいで出品が停止になった商品が一つも出てこないため、恐らく何らかの不具合が発生している思われます
テクニカルサポートに問い合わせましたが、同様の障害が他のセラーから確認できないため問題は起こっていないと一蹴されましたが、もう一度問い合わせてみます

50
user profile
Seller_AD12wZksyv5oi

当ストアも夜中のうちに20件以上出品停止を食らいました
定価以上で出品している商品もありましたが、何度も値段を変え更新ボタンを押していたところ、何点か出品を再開し始めている状態です
夜中のうちに突然行われたことと、日中になると他に価格のせいで出品が停止になった商品が一つも出てこないため、恐らく何らかの不具合が発生している思われます
テクニカルサポートに問い合わせましたが、同様の障害が他のセラーから確認できないため問題は起こっていないと一蹴されましたが、もう一度問い合わせてみます

50
返信
user profile
Seller_fadNxeyDkQKqV

初カキコです
やっとこの話題でましたね
不具合だとうれしいですがおそらく不具合じゃなさそうです
あまり騒がれてないですが11月15日あたりに実はプレミア系のゲームソフトとPCソフトに一斉に価格エラーきてます
ゲームだけで済んでくれと思いましたが今日DVDが一斉にやられました
一気にやるとサーバーに負担かかるから1カテゴリずつやってるのかもしれません
おそらく次はCD、本と進んでいくのではと思います
自分も出品している商品は全部レア系なので困っています
FBAなのでずっと出品停止状態で置いときたくもないし・・・

ここ1年で高額で何度か売れてるようなものも一気に出品者0にされてますが、生き残ってる商品もあり、線引きは不明ですね
とりあえずサポートに問い合わせて声を上げていくかしばらく様子見するしかなさそうですが、アマゾンへの問い合わせ方法はわかりにくすぎるのでこういうとき用のアマゾンへの連絡マニュアルでもほしいです。

90
user profile
Seller_fadNxeyDkQKqV

初カキコです
やっとこの話題でましたね
不具合だとうれしいですがおそらく不具合じゃなさそうです
あまり騒がれてないですが11月15日あたりに実はプレミア系のゲームソフトとPCソフトに一斉に価格エラーきてます
ゲームだけで済んでくれと思いましたが今日DVDが一斉にやられました
一気にやるとサーバーに負担かかるから1カテゴリずつやってるのかもしれません
おそらく次はCD、本と進んでいくのではと思います
自分も出品している商品は全部レア系なので困っています
FBAなのでずっと出品停止状態で置いときたくもないし・・・

ここ1年で高額で何度か売れてるようなものも一気に出品者0にされてますが、生き残ってる商品もあり、線引きは不明ですね
とりあえずサポートに問い合わせて声を上げていくかしばらく様子見するしかなさそうですが、アマゾンへの問い合わせ方法はわかりにくすぎるのでこういうとき用のアマゾンへの連絡マニュアルでもほしいです。

90
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

これは非常事態、緊急事態かもしれません。

私も、高額商品が軒並み出品停止になりました。

今日FBA納品する際に納品できないSKUがあったので1つは昼間に気づいたのですが、
このスレを見て、同様のページを探したところ、13件停止になってしました。

「価格設定の健全性」なんてページを気にする人はそうそういないと思うし、
何のアナウンスもなかったので、気づいていない人も多いと思います。

ちなみに、停止された一つの商品の価格は6万円だったのですが、
その停止理由は
「提示された参考価格を出品価格が上回っています」として参考価格が定価:26000円というものでした。
しかし、現在5万9000円で現在販売している出品者がいます。

停止するなら同じ条件を適用しなければ不公平でしょう。

高額商品が販売できなければ、Amazonで販売する意味は半減します。
少なくとも、この価格あるいは多少低くとも同等の価格でAmazonで販売できなければ、
高額商品は他サイトで、という棲み分けが必要かもしれません。

まあ、Amazonでの販売をボチボチ終わりにしろという神のお告げかもしれません。

110
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs

これは非常事態、緊急事態かもしれません。

私も、高額商品が軒並み出品停止になりました。

今日FBA納品する際に納品できないSKUがあったので1つは昼間に気づいたのですが、
このスレを見て、同様のページを探したところ、13件停止になってしました。

「価格設定の健全性」なんてページを気にする人はそうそういないと思うし、
何のアナウンスもなかったので、気づいていない人も多いと思います。

ちなみに、停止された一つの商品の価格は6万円だったのですが、
その停止理由は
「提示された参考価格を出品価格が上回っています」として参考価格が定価:26000円というものでした。
しかし、現在5万9000円で現在販売している出品者がいます。

停止するなら同じ条件を適用しなければ不公平でしょう。

高額商品が販売できなければ、Amazonで販売する意味は半減します。
少なくとも、この価格あるいは多少低くとも同等の価格でAmazonで販売できなければ、
高額商品は他サイトで、という棲み分けが必要かもしれません。

まあ、Amazonでの販売をボチボチ終わりにしろという神のお告げかもしれません。

110
返信
user profile
Seller_ZRfVZ5Db5F1pv

定価で売ってても「価格が高すぎる」で出品停止となります。
定価の根拠(証拠)なども提出しましたが改善されず。
時間の無駄なので諦めました。
「定価」で売っても停止されます。それがアマゾン。

230
user profile
Seller_ZRfVZ5Db5F1pv

定価で売ってても「価格が高すぎる」で出品停止となります。
定価の根拠(証拠)なども提出しましたが改善されず。
時間の無駄なので諦めました。
「定価」で売っても停止されます。それがアマゾン。

230
返信
user profile
Seller_61bw0JPccUksA

これ、本当に困りますよね。
当店海外からの輸入品が多いので、卸の値段に合わせ値上げで停止。
別日にはFBA商品にしたから配送料を上乗せしたら停止、、。
今後物価の高騰に合わせて値上げする度にこんな事してたら面倒でしょうがないです。
それと、この価格の強制って独占禁止法とか、公正取引に違反していると思うんですけど。
しかるべき所に申し立てはしましたけど。
付け焼刃な知識なので間違っていたらすみません。

20
user profile
Seller_61bw0JPccUksA

これ、本当に困りますよね。
当店海外からの輸入品が多いので、卸の値段に合わせ値上げで停止。
別日にはFBA商品にしたから配送料を上乗せしたら停止、、。
今後物価の高騰に合わせて値上げする度にこんな事してたら面倒でしょうがないです。
それと、この価格の強制って独占禁止法とか、公正取引に違反していると思うんですけど。
しかるべき所に申し立てはしましたけど。
付け焼刃な知識なので間違っていたらすみません。

20
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

定価300円の商品をAmazonが送料込み200円で売って
まともな業者全部「高すぎるので停止ね」とかよくありますよね。
これってなんか独禁法とかで引っかかりそうな気がするんですが。

低価格帯は送料の有無で3倍以上の値段差がつくこともあるのに、AIは加味していないようです。

60
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

定価300円の商品をAmazonが送料込み200円で売って
まともな業者全部「高すぎるので停止ね」とかよくありますよね。
これってなんか独禁法とかで引っかかりそうな気がするんですが。

低価格帯は送料の有無で3倍以上の値段差がつくこともあるのに、AIは加味していないようです。

60
返信
user profile
Seller_pDXWKWMfC1AbT

経験上での話となるので、システム上の仕様とは異なるかもしれないですが、参考になればと思い書かせていただきます。

この話題は以前からちょくちょく出ていましたが、大きく3種類の理由で健全性の警告が来ます。
①相乗り業者の最安値と大きくかけ離れている場合。
②JANが登録されている場合、他モールの同JANで販売されている価格と大きくかけ離れている場合。
③販売価格の上限・下限が設定されていない状態で、価格の変更やポイント変更を行った場合。

当方の場合、この中で①②に関してはAmazonの仕様だと割り切って、対応できない場合は販売を諦めています。ただし、当方の過去の事例ですと、Amazonにブランド登録している商品だった時(当方がブランド保持者)は、Amazonに根拠を示して相乗りが排除されたパターンもありました。ブランド登録者じゃない場合は泣き寝入りになることがほとんどです。

③の場合はセラーセントラル上で正しい設定をすれば復活するパターンが多いです。
やっかいなことに上限下限の設定が全在庫管理ページで非表示項目となっており、これに気づけず止められたことがありました(泣
注意点としては、_下限の数値に関しては、セール価格やポイントも加味される_点です。直近で言うとブラックフライデーに合わせて価格やポイントの変更をしたらいきなり警告が来たというパターンも考えられると思います。

当方今では、上限に定価(メーカー希望価格)下限に利益を加味して本当に下げても平気な価格をつけることで、ポイントやセール価格の複合で複雑な売り方をする場合でも、赤字売りを抑止できています。

使い方次第では便利なのですが、仕様について不親切な点はさすがAmazonと思わざるをえません。

参考になれば幸いです。

30
user profile
Seller_pDXWKWMfC1AbT

経験上での話となるので、システム上の仕様とは異なるかもしれないですが、参考になればと思い書かせていただきます。

この話題は以前からちょくちょく出ていましたが、大きく3種類の理由で健全性の警告が来ます。
①相乗り業者の最安値と大きくかけ離れている場合。
②JANが登録されている場合、他モールの同JANで販売されている価格と大きくかけ離れている場合。
③販売価格の上限・下限が設定されていない状態で、価格の変更やポイント変更を行った場合。

当方の場合、この中で①②に関してはAmazonの仕様だと割り切って、対応できない場合は販売を諦めています。ただし、当方の過去の事例ですと、Amazonにブランド登録している商品だった時(当方がブランド保持者)は、Amazonに根拠を示して相乗りが排除されたパターンもありました。ブランド登録者じゃない場合は泣き寝入りになることがほとんどです。

③の場合はセラーセントラル上で正しい設定をすれば復活するパターンが多いです。
やっかいなことに上限下限の設定が全在庫管理ページで非表示項目となっており、これに気づけず止められたことがありました(泣
注意点としては、_下限の数値に関しては、セール価格やポイントも加味される_点です。直近で言うとブラックフライデーに合わせて価格やポイントの変更をしたらいきなり警告が来たというパターンも考えられると思います。

当方今では、上限に定価(メーカー希望価格)下限に利益を加味して本当に下げても平気な価格をつけることで、ポイントやセール価格の複合で複雑な売り方をする場合でも、赤字売りを抑止できています。

使い方次第では便利なのですが、仕様について不親切な点はさすがAmazonと思わざるをえません。

参考になれば幸いです。

30
返信
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

価格の下限設定には何か入れていますか?
もし入れていないなら、現在の価格より下の価格を入れてみてください。

随分前ではありますが、過去にこのような報告が立て続けにあり、価格の下限設定に入れることで回避されることが判明したことがあります。

▼操作方法
在庫→全在庫の管理→(「商品登録」の右)設定ボタン→「出品価格の下限」と「出品価格の上限」をオンにして更新→SKU毎に設定項目が追加されるのでそちらに適切な数値を入れて保存

・追伸
画像の部分も拝見しましたが、下限設定のところが空白ですね。
現在の価格より下の価格を入れて保存してみてください。

10
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

価格の下限設定には何か入れていますか?
もし入れていないなら、現在の価格より下の価格を入れてみてください。

随分前ではありますが、過去にこのような報告が立て続けにあり、価格の下限設定に入れることで回避されることが判明したことがあります。

▼操作方法
在庫→全在庫の管理→(「商品登録」の右)設定ボタン→「出品価格の下限」と「出品価格の上限」をオンにして更新→SKU毎に設定項目が追加されるのでそちらに適切な数値を入れて保存

・追伸
画像の部分も拝見しましたが、下限設定のところが空白ですね。
現在の価格より下の価格を入れて保存してみてください。

10
返信
user profile
Seller_FsLiBgKZaqCvX

なんでしょうね。
当店も何点か食らいましたが、今回はちょっと個数がまとめて来た感じですかね。
価格を下げれば再出品は可能ですが、価格の誤設定検出による出品取り下げ再出品を自動化できるシステム欲しいですね。

00
user profile
Seller_FsLiBgKZaqCvX

なんでしょうね。
当店も何点か食らいましたが、今回はちょっと個数がまとめて来た感じですかね。
価格を下げれば再出品は可能ですが、価格の誤設定検出による出品取り下げ再出品を自動化できるシステム欲しいですね。

00
返信