セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン

ディスカッションの閲覧

user profile
Seller_I47FjVxkWyQq1
user profile
Seller_NzGLZvI7zZn4a
user profile
Seller_LYkhRi8tgFbdh
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa
user profile
Seller_PzGqPy0nBsvoK
user profile
Seller_nojYQW7zKn2zw
user profile
Seller_4ma4TsXptL4nz
user profile
Seller_KrOtZP7Ax6k6c
user profile
Seller_XWAyHCynxpqv1
user profile
News_Amazon
並べ替え
最新のアクティビティ最近作成最も閲覧された商品最も投票が多い商品
フィルター
日付/時間すべての時間過去1日過去1週間過去1か月過去3か月間過去1年期間
クイックフィルター
ディスカッション
カテゴリー
タグ
タグは、カテゴリーの選択に基づいて入力されます

ディスカッションの閲覧

user profile
Seller_I47FjVxkWyQq1
user profile

現状の評価システム: 現在、出品者は購入者に対して評価をつけることができません。これにより、出品者はトラブルのある購入者を特定することが難しくなっています。

1購入者の評価の重要性: 購入者にも評価をつけることができるようにすることで、出品者は信頼できる購入者を見極めやすくなります。これにより、トラブルを未然に防ぐことができるかもしれません。

2トラブルの回避: 購入者の評価制度を導入することで、出品者は過去のトラブルの履歴を参考にし、リスクを減らすことができます。これにより、より良い取引が促進されるでしょう。

3不正行為への対策: 低評価やトラブルが多い購入者に対して、Amazonが購入禁止処分を行う制度があれば、出品者は安心して販売できる環境が整います。これにより、詐欺や搾取のリスクも軽減されるでしょう。

まとめ: 購入者と出品者の双方が評価し合うことで、より健全な取引環境が実現できると考えます。このような制度の導入について、Amazonに提案しましたが一向に改善されることがありません

47件の投票
0件の投票
1010件の閲覧
6件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_NzGLZvI7zZn4a
user profile

ここ数日以内からカタログ商品ページの商品名の表示がおかしくありませんか?

商品名先頭に入れてあるブランド名などが何故か商品ページでは抜けてしまい表示されなくなってしまっています。(一覧のページでは表示されています)

当方、imac2台ともSafari Chromeだとダメで、FireFoxだと正しく表示されます。

Windows Edgeもダメです。Androidスマホでは正しく表示されます。

つい先日まではいずれのブラウザでも正しく表示されていたのですが。

他の出品者様の商品を拝見すると、同じような症状の商品ページが散見されますが、大丈夫な商品ページもあります。抜けてしまう文字は先頭のブランド名だけではないようです。

6件の投票
0件の投票
554件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_LYkhRi8tgFbdh
user profile

当方、自社出荷100%、日本郵便を使用しています。

集荷は午後12時と午後3時の2回。

何れも集荷前の約1時間~2時間前には出荷通知を行っており、現在まで有効追跡率に影響はありませんでした。自社出荷の皆様の経験則として、集荷前の何時間前までの出荷通知なら有効追跡率に影響が出ないのか?お教え頂けましたら助かります。

先日、3件同時に有効追跡率がエラーになりました。追跡番号を確認しても間違いはなく、問合せを行ったところの返答が、追跡番号には間違いはないが、集荷後4時間以降か、集荷前に出荷通知行ったため、有効追跡率に影響を及ぼしている…出荷通知を送信した時間が問題です。との回答が有りました。

しかし、同日中にエラーは消えて有効追跡率は元に戻りました。

同件はアマゾン内での何らかのエラーかと思いますが、常時、集荷前に出荷通知を行ってきて有効追跡率には何の問題もなかったため、皆様の経験則を教えて頂けましたら助かります。

規定では集荷後4時間以内の通知の規定があるだけで、集荷前の出荷通知に関しては時間の記載がないため、およその目安が知りたいと思い投稿しました。

1件の投票
4件の投票
543件の閲覧
10件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_Quly2CBmlDvJa
user profile
停止解除をいつやってくれるのか
投稿者:Seller_Quly2CBmlDvJa

一部停止から、1か月になります。発送の追跡システムを使っていなかったので、95%以上がOに近かったのですが、やっと100%になり、他の管理もなしのOKですが、停止されたままです。このままいけば販売0が続き売り上げも0のなります。どうしたら元に戻してくれるのでしょうか。

0件の投票
2件の投票
463件の閲覧
6件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_PzGqPy0nBsvoK
user profile
自社の商品が偽造品の疑いで出品停止
投稿者:Seller_PzGqPy0nBsvoK

当方メーカーですが、購入者より偽造品との報告があり出品停止となりました。

もちろん偽造品であるはずがありません。

出品を再開するためには請求書又は領収書の提出が必要とありますが、メーカーのためそのようなものは存在しません。

当然部材の仕入れはありますが、社内の規定でそのような書類を外に出すことはできません。

この場合泣き寝入りするしかないのでしょうか。

また、購入者に対しては返品の案内をしましたが、返事がありません。同業他社の仕業でしょうか。

4件の投票
0件の投票
338件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_nojYQW7zKn2zw
user profile

Amazon Japan A-to-Z保証チーム様

お世話になっております。EDESSA COMPANYと申します。

本日は、注文番号 250-2578984-4492633 に関して、心からのお願いがあり、改めてご連絡させていただきました。

私たちはAmazonのルールとお客様対応を常に大切にし、真面目に取り組んでまいりました。ですが、今回のA-to-Z保証の判断にはどうしても納得がいかず、非常に困惑しております。

● 配送は確実に完了しています

FedExの公式追跡情報(追跡番号: 287220986439)により、2025年4月1日にお客様の登録住所へ問題なく配達されたことが確認されています。配達に関する証拠もすでに提出しております。

● 最初のお問い合わせ内容は「不良品」でした

お客様は最初に「部品Cのヒンジ部分が壊れている」と連絡してこられました。そのため、すぐに画像を依頼し、パーツ交換をご提案しました。しかし、画像は一枚のみで、追加の情報をお願いしても返信はありませんでした。

● 数週間後に突然「未着」と主張

その後、突然「商品が届いていない」という理由でA-to-Z保証申請がされました。最初のやり取りとはまったく矛盾していますし、商品を受け取っていないという主張はこの時点まで一切ありませんでした。

● 返送用ラベルも無償で提供済み

商品に問題があると聞いた時点で、DHLの無料返送ラベル(追跡番号: 2858460393)も発行しました。ですが、返送は一度もされていません。

私たちは商品を発送し、到着し、問題があった場合にはすぐに対応する準備もしていました。ですが、商品は返ってこず、突然「届いていない」と言われて全額返金となり、私たちは商品も代金も失ったままです。

◆ 正直者が損をするような対応には本当に悲しくなります。

このままでは、真面目に頑張っているセラーが傷つき、不正な主張が通るような前例になってしまいます。Amazon様の公正な判断と、誠意ある対応を信じております。

もう一度、冷静かつ客観的に

配達の証拠

お客様の最初のやり取り内容

返送がされていないこと

これらの事実をご確認いただけないでしょうか。

どうか、この決定が再検討され、当社の損失が回復されるようお願いいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

15件の投票
0件の投票
337件の閲覧
2件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_4ma4TsXptL4nz
user profile
出品の要件を満たしていません
投稿者:Seller_4ma4TsXptL4nz

Amazonにて商品登録をする際にいつもであれば申請が必要な商品に関しては申請画面に移っていたのですが

(出品の要件を満たしていません)

と出て次に進むことが出来なくて困っております。

セラサポに聞いても下記の文章を案内されます。

●申請に必要な要件を満たしていませんというメッセージが表示された場合:つまり、この商品を出品することはできませんこの決定に異議を申し立てることはできませんAmazonテクニカルサポートでは、これ以上の詳細情報を提供することはできません。

誰かこういった事を体験された方はいらっしゃるでしょうか?

0件の投票
0件の投票
317件の閲覧
9件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_KrOtZP7Ax6k6c
user profile
ノーブランド出品
投稿者:Seller_KrOtZP7Ax6k6c

ブランドのシャンプーをノーブランド出品されている方がいて

自分も商品ページをコピーして真似して出品していましたが数か月前にAmazonより知的財産権侵害違反通知が来て本物なのに販売出来なくなりました。

その方の出品ページは現在も存在していて、販売が続いています。

何が違ったのでしょうか・・?

1件の投票
16件の投票
300件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ
user profile
Seller_XWAyHCynxpqv1
user profile

ある商品を複数個のセット品をして販売しているカタログを散見します。

以前は元の単品のブランド名で登録したカタログだったのですが

最近になり「ノーブランド品」としての登録が目立ちます。

ノーブランド品への相乗り販売はできない事から、同じ個数のセット品販売ページが多数作られている状況です。

アマゾンには対策を講じて頂きたいと思っているのですが、どなたかアマゾンに対して

問題を提起した方は居ないでしょうか?また、どの様な回答でしたでしょうか?

2件の投票
0件の投票
298件の閲覧
3件の返信
最新のアクティビティ
user profile
News_Amazon
user profile

2025年7月23日から、「アカウント健全性の評価プログラムポリシー」のうち、違反の繰り返しに関する部分を更新いたします。今回の更新は、皆様がより安心してAmazonストアでショッピングや販売をしていただけるようにすることを目的としております。


  1. プログラムポリシー更新(7月23日~)の概要

    アカウント健全性評価では、同じ違反の繰り返しがあった場合に2通りの影響が生じます(詳細はこちら)これまでその対象が2つのポリシー分野(権利侵害に関するポリシーおよび制限対象商品)だったところ、7月23日からはいかなるアカウント健全性の評価の対象ポリシーも対象となります。 それぞれのポリシーに対する違反回数の上限は違反の重大度によって異なりますが、重大度の高い違反については2回になる可能性があります。

  2. ダッシュボードの更新とプレビュー期間(~7月22日)について

    このたび、アカウント健全性ダッシュボードの表示がより分かりやすくなりました。違反の繰り返しがある場合、該当するポリシーとともにダッシュボードトップの目立つ場所に表示され、販売事業者様は優先的に対処することができます。

    また、更新後のプログラムポリシーに馴染んでいただき、Amazonでのビジネスに支障が生じることを回避しやすくするため、7月22日まで90日間のプレビュー期間を設けています。 プレビュー期間中は、更新後のプログラムポリシーに基づいてダッシュボードに違反の繰り返しが表示されますが、アカウント停止などの対応は、更新前の手順・ポリシーに従って行われます。 既存のポリシーとよくある質問は、以下のページ英語)(日本語)(中国語)で確認することができます。

プレビュー期間の終了後、販売事業者様が違反の繰り返しに対処しなかった場合、Amazonは、更新後のプログラムポリシーに従ってアカウント停止などの対応を行います。未解決の違反に対処してアカウント健全性評価のスコアを改善することで、アカウント停止を回避することができます。早めにアカウント健全性ページにアクセスし、違反に対処することをおすすめします。重大度が最も高い問題から優先して対応してください。

違反の繰り返しに関するポリシーについて詳しくは、アカウント健全性の評価に関するよくある質問をご覧ください。

また、セラーセントラルの通知設定で緊急連絡先の番号を確認・更新してください。これによりAmazonは、正しい連絡先に速やかに連絡して販売事業者様をサポートすることができます。

1件の投票
7件の投票
210件の閲覧
0件の返信
最新のアクティビティ