セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky

「返送用ラベルの価格」とは?

お世話になっております。
自動承認になって以来、はじめての返品依頼が来て、
事前設定が「出品者がアップロードしたラベル」による返送になっておりました。
仕方なく、それによって返品手続きを開始し、クリポのラベルをアップロードし、
「ラベルの価格」という欄にクリックポストの「198円」と入力しました。
本日、返送を受け取り、お客様都合の返品のため、お客様との事前連絡通り、
こちらから送る際の配送料(257円)と、返送料(クリックポスト198円)を差し引いた額を
返金したいと思っております。
ここで質問なのですが、お客様側は、返送用ラベルを印刷するためにAmazon側に198円を支払っているようなことは無いですよね?
(Amazonに一旦支払って、当店に入金されるという流れ。)
有り得ないと思うのですが、よくわからず質問いたします。
お客様が198円を支払った上に、返金でも198円を差し引かれる、という事態にならないために質問させてください。
よろしくお願いいたします。

759件の閲覧
13件の返信
タグ:返品
40
返信
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky

「返送用ラベルの価格」とは?

お世話になっております。
自動承認になって以来、はじめての返品依頼が来て、
事前設定が「出品者がアップロードしたラベル」による返送になっておりました。
仕方なく、それによって返品手続きを開始し、クリポのラベルをアップロードし、
「ラベルの価格」という欄にクリックポストの「198円」と入力しました。
本日、返送を受け取り、お客様都合の返品のため、お客様との事前連絡通り、
こちらから送る際の配送料(257円)と、返送料(クリックポスト198円)を差し引いた額を
返金したいと思っております。
ここで質問なのですが、お客様側は、返送用ラベルを印刷するためにAmazon側に198円を支払っているようなことは無いですよね?
(Amazonに一旦支払って、当店に入金されるという流れ。)
有り得ないと思うのですが、よくわからず質問いたします。
お客様が198円を支払った上に、返金でも198円を差し引かれる、という事態にならないために質問させてください。
よろしくお願いいたします。

タグ:返品
40
759件の閲覧
13件の返信
返信
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
13件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

まだ依頼が一度もないので未現認ですが

アップロードは前払い無し・あり、両方できると思いますが
意味がわかりかねます

承認以前も年0回位しかないので(購入者様責が殆ど)
前払い無しの着払いになるようにしか選択したことありませんが
送料金額入力できるのですか?
amaシステムの意味不明ですが、その金額は売上金より差し引くということではないのでしょうか?(又は返金時任意で手入力返金?)

お客様都合なら返送料はお客様負担、不良品不都合のセラー責なら着払い又はクリポやレタパや宅配便送り状(契約問題でできます)を送付も検討しております

この意味もわかりかねます

送る際・・・受注後送付済みでしょうし
返送料・・・セラー責ならセラー負担/お客様責ならお客様元払い
かと

独自の返送用ラベル
返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用
この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

果たして¥198をお客様が支払ったのでしょうか?
クリポ理解・印刷できる・アカウントある、お客様なら可能でしょうが
トピ主様が作成したクリポなら、送料支払済みでポストに投函するだけではないのでしょうか?

どちらの責任か状況が不明で
前払いの返送ラベルに設定しているのでしょうから
(当方、この設定はしていないので仕組みがわかりません、
私的には返送料をセラー負担するので前払いシステムがあるのでしょうが
どのように支払うのか?または返金時に返送料もプラス返金なのか?)

理解しているセラー様がいらっしゃいましたら、逆にご教示願います

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

返品リクエスト設定の独自のラベル設定

  • 〇この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

にチェックを入れてたんですね。

送料支払済み返送用ラベルのアップロード
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201711740

返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用にチェックを入れてる為
この設定に関しては 詳しくはないですが

ガイドラインに下記のように記載されていますので 出品者が198円の支払をするのか
購入者が198円を支払うのか

返品管理

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200708210
購入者に独自の送料支払済み返送用ラベルを提供することもできます。

トピ主さんと同じように
●返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供に チェックを入れた方から
レスがあればいいのですが
この設定をされてるセラーからの コメントを 他のトピでも見た事が無いので
レスが無い場合は
詳細は テクサポへ聞かれた方がいいかなと思います。

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

追記

お客様都合なのでしょうね

返金するのはセラー側だと思いますので
返金で差し引かれる?の意味もわかりかねます
お客様都合でない場合の¥198立替負担ならセラーが返金時に+¥198返金額を増やすだけのシステムなのでお客様に再請求もできないかと

仕組みがわからないので憶測ですが

ラベルの価格が無い、ただの住所記載の返送紙だったかと
当方はこちらを選択しております

この前払い用が、金額任意で入力できるのですね?(使用したことないので)
システムがわかりませんが
憶測:返金時に送料が自動付与の返金になるような気がしております
(セラー側負担の意)

今回の流れが良くわかりません、普通は

こちらで返送料お客様持ちか?着払い?や先ほどの他の方法かと思っております

ここの選択の意味が分かっておりませんので
こちらは選択しておりません

10
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

返送用ラベルというのは返品承認番号とか注文番号が書かれた商品に同梱する書類のことで
運送会社のラベルのことじゃないと思いますがね。
そんな使い方ができるとは思っても見ませんでした。
できるなら便利ではありますが、購入者がちゃんとクリックポストラベルを印刷できるといいですけどね。

そもそもこの「返送用ラベル」という名称や意味がわかりにくい。
amazonがFBAで必要なものをそののまま出品者にも流用してるんでしょうが、
はっきり言ってこんなの入れてこられても使い道は無いのでいらないし、商品の不良などで迷惑をかけてるかもしれない購入者にそんな手間や疑問を持たせたくないんですけどね。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky

「返送用ラベルの価格」とは?

お世話になっております。
自動承認になって以来、はじめての返品依頼が来て、
事前設定が「出品者がアップロードしたラベル」による返送になっておりました。
仕方なく、それによって返品手続きを開始し、クリポのラベルをアップロードし、
「ラベルの価格」という欄にクリックポストの「198円」と入力しました。
本日、返送を受け取り、お客様都合の返品のため、お客様との事前連絡通り、
こちらから送る際の配送料(257円)と、返送料(クリックポスト198円)を差し引いた額を
返金したいと思っております。
ここで質問なのですが、お客様側は、返送用ラベルを印刷するためにAmazon側に198円を支払っているようなことは無いですよね?
(Amazonに一旦支払って、当店に入金されるという流れ。)
有り得ないと思うのですが、よくわからず質問いたします。
お客様が198円を支払った上に、返金でも198円を差し引かれる、という事態にならないために質問させてください。
よろしくお願いいたします。

759件の閲覧
13件の返信
タグ:返品
40
返信
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky

「返送用ラベルの価格」とは?

お世話になっております。
自動承認になって以来、はじめての返品依頼が来て、
事前設定が「出品者がアップロードしたラベル」による返送になっておりました。
仕方なく、それによって返品手続きを開始し、クリポのラベルをアップロードし、
「ラベルの価格」という欄にクリックポストの「198円」と入力しました。
本日、返送を受け取り、お客様都合の返品のため、お客様との事前連絡通り、
こちらから送る際の配送料(257円)と、返送料(クリックポスト198円)を差し引いた額を
返金したいと思っております。
ここで質問なのですが、お客様側は、返送用ラベルを印刷するためにAmazon側に198円を支払っているようなことは無いですよね?
(Amazonに一旦支払って、当店に入金されるという流れ。)
有り得ないと思うのですが、よくわからず質問いたします。
お客様が198円を支払った上に、返金でも198円を差し引かれる、という事態にならないために質問させてください。
よろしくお願いいたします。

タグ:返品
40
759件の閲覧
13件の返信
返信
user profile

「返送用ラベルの価格」とは?

投稿者:Seller_ZITZFQ97prDky

お世話になっております。
自動承認になって以来、はじめての返品依頼が来て、
事前設定が「出品者がアップロードしたラベル」による返送になっておりました。
仕方なく、それによって返品手続きを開始し、クリポのラベルをアップロードし、
「ラベルの価格」という欄にクリックポストの「198円」と入力しました。
本日、返送を受け取り、お客様都合の返品のため、お客様との事前連絡通り、
こちらから送る際の配送料(257円)と、返送料(クリックポスト198円)を差し引いた額を
返金したいと思っております。
ここで質問なのですが、お客様側は、返送用ラベルを印刷するためにAmazon側に198円を支払っているようなことは無いですよね?
(Amazonに一旦支払って、当店に入金されるという流れ。)
有り得ないと思うのですが、よくわからず質問いたします。
お客様が198円を支払った上に、返金でも198円を差し引かれる、という事態にならないために質問させてください。
よろしくお願いいたします。

タグ:返品
40
759件の閲覧
13件の返信
返信
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
返信に移動する
13件の返信
13件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

まだ依頼が一度もないので未現認ですが

アップロードは前払い無し・あり、両方できると思いますが
意味がわかりかねます

承認以前も年0回位しかないので(購入者様責が殆ど)
前払い無しの着払いになるようにしか選択したことありませんが
送料金額入力できるのですか?
amaシステムの意味不明ですが、その金額は売上金より差し引くということではないのでしょうか?(又は返金時任意で手入力返金?)

お客様都合なら返送料はお客様負担、不良品不都合のセラー責なら着払い又はクリポやレタパや宅配便送り状(契約問題でできます)を送付も検討しております

この意味もわかりかねます

送る際・・・受注後送付済みでしょうし
返送料・・・セラー責ならセラー負担/お客様責ならお客様元払い
かと

独自の返送用ラベル
返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用
この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

果たして¥198をお客様が支払ったのでしょうか?
クリポ理解・印刷できる・アカウントある、お客様なら可能でしょうが
トピ主様が作成したクリポなら、送料支払済みでポストに投函するだけではないのでしょうか?

どちらの責任か状況が不明で
前払いの返送ラベルに設定しているのでしょうから
(当方、この設定はしていないので仕組みがわかりません、
私的には返送料をセラー負担するので前払いシステムがあるのでしょうが
どのように支払うのか?または返金時に返送料もプラス返金なのか?)

理解しているセラー様がいらっしゃいましたら、逆にご教示願います

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

返品リクエスト設定の独自のラベル設定

  • 〇この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

にチェックを入れてたんですね。

送料支払済み返送用ラベルのアップロード
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201711740

返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用にチェックを入れてる為
この設定に関しては 詳しくはないですが

ガイドラインに下記のように記載されていますので 出品者が198円の支払をするのか
購入者が198円を支払うのか

返品管理

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200708210
購入者に独自の送料支払済み返送用ラベルを提供することもできます。

トピ主さんと同じように
●返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供に チェックを入れた方から
レスがあればいいのですが
この設定をされてるセラーからの コメントを 他のトピでも見た事が無いので
レスが無い場合は
詳細は テクサポへ聞かれた方がいいかなと思います。

20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

追記

お客様都合なのでしょうね

返金するのはセラー側だと思いますので
返金で差し引かれる?の意味もわかりかねます
お客様都合でない場合の¥198立替負担ならセラーが返金時に+¥198返金額を増やすだけのシステムなのでお客様に再請求もできないかと

仕組みがわからないので憶測ですが

ラベルの価格が無い、ただの住所記載の返送紙だったかと
当方はこちらを選択しております

この前払い用が、金額任意で入力できるのですね?(使用したことないので)
システムがわかりませんが
憶測:返金時に送料が自動付与の返金になるような気がしております
(セラー側負担の意)

今回の流れが良くわかりません、普通は

こちらで返送料お客様持ちか?着払い?や先ほどの他の方法かと思っております

ここの選択の意味が分かっておりませんので
こちらは選択しておりません

10
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

返送用ラベルというのは返品承認番号とか注文番号が書かれた商品に同梱する書類のことで
運送会社のラベルのことじゃないと思いますがね。
そんな使い方ができるとは思っても見ませんでした。
できるなら便利ではありますが、購入者がちゃんとクリックポストラベルを印刷できるといいですけどね。

そもそもこの「返送用ラベル」という名称や意味がわかりにくい。
amazonがFBAで必要なものをそののまま出品者にも流用してるんでしょうが、
はっきり言ってこんなの入れてこられても使い道は無いのでいらないし、商品の不良などで迷惑をかけてるかもしれない購入者にそんな手間や疑問を持たせたくないんですけどね。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

まだ依頼が一度もないので未現認ですが

アップロードは前払い無し・あり、両方できると思いますが
意味がわかりかねます

承認以前も年0回位しかないので(購入者様責が殆ど)
前払い無しの着払いになるようにしか選択したことありませんが
送料金額入力できるのですか?
amaシステムの意味不明ですが、その金額は売上金より差し引くということではないのでしょうか?(又は返金時任意で手入力返金?)

お客様都合なら返送料はお客様負担、不良品不都合のセラー責なら着払い又はクリポやレタパや宅配便送り状(契約問題でできます)を送付も検討しております

この意味もわかりかねます

送る際・・・受注後送付済みでしょうし
返送料・・・セラー責ならセラー負担/お客様責ならお客様元払い
かと

独自の返送用ラベル
返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用
この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

果たして¥198をお客様が支払ったのでしょうか?
クリポ理解・印刷できる・アカウントある、お客様なら可能でしょうが
トピ主様が作成したクリポなら、送料支払済みでポストに投函するだけではないのでしょうか?

どちらの責任か状況が不明で
前払いの返送ラベルに設定しているのでしょうから
(当方、この設定はしていないので仕組みがわかりません、
私的には返送料をセラー負担するので前払いシステムがあるのでしょうが
どのように支払うのか?または返金時に返送料もプラス返金なのか?)

理解しているセラー様がいらっしゃいましたら、逆にご教示願います

00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

まだ依頼が一度もないので未現認ですが

アップロードは前払い無し・あり、両方できると思いますが
意味がわかりかねます

承認以前も年0回位しかないので(購入者様責が殆ど)
前払い無しの着払いになるようにしか選択したことありませんが
送料金額入力できるのですか?
amaシステムの意味不明ですが、その金額は売上金より差し引くということではないのでしょうか?(又は返金時任意で手入力返金?)

お客様都合なら返送料はお客様負担、不良品不都合のセラー責なら着払い又はクリポやレタパや宅配便送り状(契約問題でできます)を送付も検討しております

この意味もわかりかねます

送る際・・・受注後送付済みでしょうし
返送料・・・セラー責ならセラー負担/お客様責ならお客様元払い
かと

独自の返送用ラベル
返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用
この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

果たして¥198をお客様が支払ったのでしょうか?
クリポ理解・印刷できる・アカウントある、お客様なら可能でしょうが
トピ主様が作成したクリポなら、送料支払済みでポストに投函するだけではないのでしょうか?

どちらの責任か状況が不明で
前払いの返送ラベルに設定しているのでしょうから
(当方、この設定はしていないので仕組みがわかりません、
私的には返送料をセラー負担するので前払いシステムがあるのでしょうが
どのように支払うのか?または返金時に返送料もプラス返金なのか?)

理解しているセラー様がいらっしゃいましたら、逆にご教示願います

00
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

返品リクエスト設定の独自のラベル設定

  • 〇この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

にチェックを入れてたんですね。

送料支払済み返送用ラベルのアップロード
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201711740

返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用にチェックを入れてる為
この設定に関しては 詳しくはないですが

ガイドラインに下記のように記載されていますので 出品者が198円の支払をするのか
購入者が198円を支払うのか

返品管理

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200708210
購入者に独自の送料支払済み返送用ラベルを提供することもできます。

トピ主さんと同じように
●返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供に チェックを入れた方から
レスがあればいいのですが
この設定をされてるセラーからの コメントを 他のトピでも見た事が無いので
レスが無い場合は
詳細は テクサポへ聞かれた方がいいかなと思います。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

返品リクエスト設定の独自のラベル設定

  • 〇この返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供

にチェックを入れてたんですね。

送料支払済み返送用ラベルのアップロード
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201711740

返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用にチェックを入れてる為
この設定に関しては 詳しくはないですが

ガイドラインに下記のように記載されていますので 出品者が198円の支払をするのか
購入者が198円を支払うのか

返品管理

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200708210
購入者に独自の送料支払済み返送用ラベルを提供することもできます。

トピ主さんと同じように
●返品リクエストには、返送料前払いの返送用ラベルを提供に チェックを入れた方から
レスがあればいいのですが
この設定をされてるセラーからの コメントを 他のトピでも見た事が無いので
レスが無い場合は
詳細は テクサポへ聞かれた方がいいかなと思います。

20
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

追記

お客様都合なのでしょうね

返金するのはセラー側だと思いますので
返金で差し引かれる?の意味もわかりかねます
お客様都合でない場合の¥198立替負担ならセラーが返金時に+¥198返金額を増やすだけのシステムなのでお客様に再請求もできないかと

仕組みがわからないので憶測ですが

ラベルの価格が無い、ただの住所記載の返送紙だったかと
当方はこちらを選択しております

この前払い用が、金額任意で入力できるのですね?(使用したことないので)
システムがわかりませんが
憶測:返金時に送料が自動付与の返金になるような気がしております
(セラー側負担の意)

今回の流れが良くわかりません、普通は

こちらで返送料お客様持ちか?着払い?や先ほどの他の方法かと思っております

ここの選択の意味が分かっておりませんので
こちらは選択しておりません

10
user profile
Seller_f8PxucupUahML

追記

お客様都合なのでしょうね

返金するのはセラー側だと思いますので
返金で差し引かれる?の意味もわかりかねます
お客様都合でない場合の¥198立替負担ならセラーが返金時に+¥198返金額を増やすだけのシステムなのでお客様に再請求もできないかと

仕組みがわからないので憶測ですが

ラベルの価格が無い、ただの住所記載の返送紙だったかと
当方はこちらを選択しております

この前払い用が、金額任意で入力できるのですね?(使用したことないので)
システムがわかりませんが
憶測:返金時に送料が自動付与の返金になるような気がしております
(セラー側負担の意)

今回の流れが良くわかりません、普通は

こちらで返送料お客様持ちか?着払い?や先ほどの他の方法かと思っております

ここの選択の意味が分かっておりませんので
こちらは選択しておりません

10
返信
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
user profile
Seller_ZITZFQ97prDky
最も役に立った返信

お騒がせしております。
また、わかりにくい説明となっていたこと、返信いただきました方に、お詫びいたします。
テクサポへ、との助言をいただき、電話いたしました。

結論から申し上げますと、Amazonでお客様に対して、ラベル印刷の際に、こちらで入力した「返送用ラベルの価格」を徴収していることは無いとのことでした。

そのため、お客様都合の返品のため、今回であれば198円を差し引いて返金して大丈夫、とのテクサポからのお答えでした。

大変お手数をおかけいたしました。私も「返送料前払いの設定がない返送用ラベルを使用」といった表現など、Amazonの日本語表現方法に日々理解が及んでおらず、困惑したままの対応でした。

20
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

返送用ラベルというのは返品承認番号とか注文番号が書かれた商品に同梱する書類のことで
運送会社のラベルのことじゃないと思いますがね。
そんな使い方ができるとは思っても見ませんでした。
できるなら便利ではありますが、購入者がちゃんとクリックポストラベルを印刷できるといいですけどね。

そもそもこの「返送用ラベル」という名称や意味がわかりにくい。
amazonがFBAで必要なものをそののまま出品者にも流用してるんでしょうが、
はっきり言ってこんなの入れてこられても使い道は無いのでいらないし、商品の不良などで迷惑をかけてるかもしれない購入者にそんな手間や疑問を持たせたくないんですけどね。

30
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

返送用ラベルというのは返品承認番号とか注文番号が書かれた商品に同梱する書類のことで
運送会社のラベルのことじゃないと思いますがね。
そんな使い方ができるとは思っても見ませんでした。
できるなら便利ではありますが、購入者がちゃんとクリックポストラベルを印刷できるといいですけどね。

そもそもこの「返送用ラベル」という名称や意味がわかりにくい。
amazonがFBAで必要なものをそののまま出品者にも流用してるんでしょうが、
はっきり言ってこんなの入れてこられても使い道は無いのでいらないし、商品の不良などで迷惑をかけてるかもしれない購入者にそんな手間や疑問を持たせたくないんですけどね。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう