セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW

クリックポストで配達済で届いていないと返金要求

クリックポストで、お届け先にお届け済みになっているにもかかわらず届いていないと返金要求された。Amazonマーケットプレイス保証申請で再申請も却下され返金されることに。

郵便局に確認するも配達完了とのこと

この後どう対応すればいいでしょうか?

2364件の閲覧
9件の返信
タグ:払い戻し(チャージバック)
05
返信
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW

クリックポストで配達済で届いていないと返金要求

クリックポストで、お届け先にお届け済みになっているにもかかわらず届いていないと返金要求された。Amazonマーケットプレイス保証申請で再申請も却下され返金されることに。

郵便局に確認するも配達完了とのこと

この後どう対応すればいいでしょうか?

タグ:払い戻し(チャージバック)
05
2364件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

残念ですが、方法はありません「泣き寝入り」

基本「マーケットプレイス保証」になりますと

サインや印取りの配達方法での配送のみ、対応してくれますが、それ以外の配送方法は、却下されることが多くあります。

リスクタッチとして、安い配送方法を使用するか、宅急便等で事故の無い配送をするかは、ショップ判断になります。

37
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

良く上がるトピックです

詳細は他の方が言われているので端折ります

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
郵便局に確認するも配達完了とのこと
投稿を表示
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
この後どう対応すればいいでしょうか?
投稿を表示

配達員からの回答でしたか?サポートへの連絡で番号のみの確認ではなかったでしょうか?配達員も人間です(アマゾン配達員も隣や階数間違いも耳にします)、その建物?そのポスト場所?(配達員も日によって変わりますし)、間違いなく投函したと言われれば終わりです、万が一誤配判明なら局へ処理(処理済みなので再配達ではなく返送&送料戻し)させ誤配証明書類作成(クリポは補償内容不明なため難しいかも?)してもらいアマゾンへ提出の方向になります

しかし、印取り方式でないためアマゾンが承認してくれるとは限りませんし、一度保証承認されたのだからお客様には関係なくなりアマゾンとセラー間の交渉になります

完全泣き寝入りではなく商品だけでも取り返せますといいでね、廉価品なら勉強代で諦めて他販売で利益取り戻しませんか?

414
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
集合住宅への配達で誤配の可能性もゼロではないので
投稿を表示

10数年前位から、ある程度の広さのあるマンション(〇棟とか)、慣れていない配達員の誤配もあったのかもしれません、ポストも101~109とか必ずしも順番通りになっているとは限りません(101の隣や上下が303とか)

ポストの配置状況にもよりますが、ポスト内にきちんと入っていない場合抜取りもあるかもしれません(置き配の階違い・隣部屋のメーターBOX内や宅配BOX(配達員から直接聞いた話は警備会社操作解決)の誤配の方が多いようですが)

日本の大手配送会社は優秀だと私は感じております

リスクをとるか?印取配送できる価格帯しか扱わないか?廉価は保証のある他サイトにするか?かと感じます、どのみち気にくわなくて送料無料品だと気持ちよく笑顔(心の中は別でOK)で返品受けなくてはならないのがアマゾンですから

価格があうならマケプレ配送もご検討ください

011
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

自分はこのケースでマケプレ保証になったケースは無いですね。

郵便局での追跡番号付きの場合は、配達証明のようなものですので、顧客が未着と言っても、配達終了となっても

「どなたかご家族の方がお受け取りいただいているかと思いますのでご確認下さい。」と入れておくと誰々が受け取っていたと回答をもらえる事の方が多いです。その他は無回答ですが。

結構やり取りの問題かもしれないです。

実際AmazonでFBA商品を購入して商品が本当に未着ので、カスタマーセンターに連絡しましたが、同様の対応で保証はありませんでした。

52
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

アマゾンは追跡があっても届かないと言われれば結局は出品者の責任になりますからね

手渡しになる発送方法をするということも出来ますが昨今のご時世と取り扱う商品や金額によってはそんな発送方法を選べない方も多数

結論としては追跡や補償などのアマゾンルールの押しつけが一番の害悪かと これに声を上げる方が大事だと思いますね。

233
user profile
Seller_8hUYsS4gJaLOy

私は郵便局に問い合わせをしてくださいということで購入者にお願いしました。特にそれ以降問い合わせはありませんでした。

11
user profile
Seller_9bu3HNHNlmUS9

今回の取引は諦めるしかなさそうですが、郵便でしたら”事故調査依頼”ができます。

治安が悪くポストから物が盗まれたりなんてケースもあるかと思いますので、何かしらの報告を郵便局に伝えておくことは大切かと思います。

常習的に届かないことが確認されると”あて所に該当者なし”と言う風に返送され荷物が届かなくなるとか、「居住確認のお伺い」という形で居住を確認してくれるようです。

今回は損ですが、次の誰かの助けにはなるかと思います。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW

クリックポストで配達済で届いていないと返金要求

クリックポストで、お届け先にお届け済みになっているにもかかわらず届いていないと返金要求された。Amazonマーケットプレイス保証申請で再申請も却下され返金されることに。

郵便局に確認するも配達完了とのこと

この後どう対応すればいいでしょうか?

2364件の閲覧
9件の返信
タグ:払い戻し(チャージバック)
05
返信
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW

クリックポストで配達済で届いていないと返金要求

クリックポストで、お届け先にお届け済みになっているにもかかわらず届いていないと返金要求された。Amazonマーケットプレイス保証申請で再申請も却下され返金されることに。

郵便局に確認するも配達完了とのこと

この後どう対応すればいいでしょうか?

タグ:払い戻し(チャージバック)
05
2364件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

クリックポストで配達済で届いていないと返金要求

投稿者:Seller_z4ULnkgmKF6OW

クリックポストで、お届け先にお届け済みになっているにもかかわらず届いていないと返金要求された。Amazonマーケットプレイス保証申請で再申請も却下され返金されることに。

郵便局に確認するも配達完了とのこと

この後どう対応すればいいでしょうか?

タグ:払い戻し(チャージバック)
05
2364件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
9件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

残念ですが、方法はありません「泣き寝入り」

基本「マーケットプレイス保証」になりますと

サインや印取りの配達方法での配送のみ、対応してくれますが、それ以外の配送方法は、却下されることが多くあります。

リスクタッチとして、安い配送方法を使用するか、宅急便等で事故の無い配送をするかは、ショップ判断になります。

37
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

良く上がるトピックです

詳細は他の方が言われているので端折ります

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
郵便局に確認するも配達完了とのこと
投稿を表示
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
この後どう対応すればいいでしょうか?
投稿を表示

配達員からの回答でしたか?サポートへの連絡で番号のみの確認ではなかったでしょうか?配達員も人間です(アマゾン配達員も隣や階数間違いも耳にします)、その建物?そのポスト場所?(配達員も日によって変わりますし)、間違いなく投函したと言われれば終わりです、万が一誤配判明なら局へ処理(処理済みなので再配達ではなく返送&送料戻し)させ誤配証明書類作成(クリポは補償内容不明なため難しいかも?)してもらいアマゾンへ提出の方向になります

しかし、印取り方式でないためアマゾンが承認してくれるとは限りませんし、一度保証承認されたのだからお客様には関係なくなりアマゾンとセラー間の交渉になります

完全泣き寝入りではなく商品だけでも取り返せますといいでね、廉価品なら勉強代で諦めて他販売で利益取り戻しませんか?

414
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
集合住宅への配達で誤配の可能性もゼロではないので
投稿を表示

10数年前位から、ある程度の広さのあるマンション(〇棟とか)、慣れていない配達員の誤配もあったのかもしれません、ポストも101~109とか必ずしも順番通りになっているとは限りません(101の隣や上下が303とか)

ポストの配置状況にもよりますが、ポスト内にきちんと入っていない場合抜取りもあるかもしれません(置き配の階違い・隣部屋のメーターBOX内や宅配BOX(配達員から直接聞いた話は警備会社操作解決)の誤配の方が多いようですが)

日本の大手配送会社は優秀だと私は感じております

リスクをとるか?印取配送できる価格帯しか扱わないか?廉価は保証のある他サイトにするか?かと感じます、どのみち気にくわなくて送料無料品だと気持ちよく笑顔(心の中は別でOK)で返品受けなくてはならないのがアマゾンですから

価格があうならマケプレ配送もご検討ください

011
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

自分はこのケースでマケプレ保証になったケースは無いですね。

郵便局での追跡番号付きの場合は、配達証明のようなものですので、顧客が未着と言っても、配達終了となっても

「どなたかご家族の方がお受け取りいただいているかと思いますのでご確認下さい。」と入れておくと誰々が受け取っていたと回答をもらえる事の方が多いです。その他は無回答ですが。

結構やり取りの問題かもしれないです。

実際AmazonでFBA商品を購入して商品が本当に未着ので、カスタマーセンターに連絡しましたが、同様の対応で保証はありませんでした。

52
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

アマゾンは追跡があっても届かないと言われれば結局は出品者の責任になりますからね

手渡しになる発送方法をするということも出来ますが昨今のご時世と取り扱う商品や金額によってはそんな発送方法を選べない方も多数

結論としては追跡や補償などのアマゾンルールの押しつけが一番の害悪かと これに声を上げる方が大事だと思いますね。

233
user profile
Seller_8hUYsS4gJaLOy

私は郵便局に問い合わせをしてくださいということで購入者にお願いしました。特にそれ以降問い合わせはありませんでした。

11
user profile
Seller_9bu3HNHNlmUS9

今回の取引は諦めるしかなさそうですが、郵便でしたら”事故調査依頼”ができます。

治安が悪くポストから物が盗まれたりなんてケースもあるかと思いますので、何かしらの報告を郵便局に伝えておくことは大切かと思います。

常習的に届かないことが確認されると”あて所に該当者なし”と言う風に返送され荷物が届かなくなるとか、「居住確認のお伺い」という形で居住を確認してくれるようです。

今回は損ですが、次の誰かの助けにはなるかと思います。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

残念ですが、方法はありません「泣き寝入り」

基本「マーケットプレイス保証」になりますと

サインや印取りの配達方法での配送のみ、対応してくれますが、それ以外の配送方法は、却下されることが多くあります。

リスクタッチとして、安い配送方法を使用するか、宅急便等で事故の無い配送をするかは、ショップ判断になります。

37
user profile
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9

残念ですが、方法はありません「泣き寝入り」

基本「マーケットプレイス保証」になりますと

サインや印取りの配達方法での配送のみ、対応してくれますが、それ以外の配送方法は、却下されることが多くあります。

リスクタッチとして、安い配送方法を使用するか、宅急便等で事故の無い配送をするかは、ショップ判断になります。

37
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

良く上がるトピックです

詳細は他の方が言われているので端折ります

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
郵便局に確認するも配達完了とのこと
投稿を表示
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
この後どう対応すればいいでしょうか?
投稿を表示

配達員からの回答でしたか?サポートへの連絡で番号のみの確認ではなかったでしょうか?配達員も人間です(アマゾン配達員も隣や階数間違いも耳にします)、その建物?そのポスト場所?(配達員も日によって変わりますし)、間違いなく投函したと言われれば終わりです、万が一誤配判明なら局へ処理(処理済みなので再配達ではなく返送&送料戻し)させ誤配証明書類作成(クリポは補償内容不明なため難しいかも?)してもらいアマゾンへ提出の方向になります

しかし、印取り方式でないためアマゾンが承認してくれるとは限りませんし、一度保証承認されたのだからお客様には関係なくなりアマゾンとセラー間の交渉になります

完全泣き寝入りではなく商品だけでも取り返せますといいでね、廉価品なら勉強代で諦めて他販売で利益取り戻しませんか?

414
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

良く上がるトピックです

詳細は他の方が言われているので端折ります

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
郵便局に確認するも配達完了とのこと
投稿を表示
user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
この後どう対応すればいいでしょうか?
投稿を表示

配達員からの回答でしたか?サポートへの連絡で番号のみの確認ではなかったでしょうか?配達員も人間です(アマゾン配達員も隣や階数間違いも耳にします)、その建物?そのポスト場所?(配達員も日によって変わりますし)、間違いなく投函したと言われれば終わりです、万が一誤配判明なら局へ処理(処理済みなので再配達ではなく返送&送料戻し)させ誤配証明書類作成(クリポは補償内容不明なため難しいかも?)してもらいアマゾンへ提出の方向になります

しかし、印取り方式でないためアマゾンが承認してくれるとは限りませんし、一度保証承認されたのだからお客様には関係なくなりアマゾンとセラー間の交渉になります

完全泣き寝入りではなく商品だけでも取り返せますといいでね、廉価品なら勉強代で諦めて他販売で利益取り戻しませんか?

414
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
集合住宅への配達で誤配の可能性もゼロではないので
投稿を表示

10数年前位から、ある程度の広さのあるマンション(〇棟とか)、慣れていない配達員の誤配もあったのかもしれません、ポストも101~109とか必ずしも順番通りになっているとは限りません(101の隣や上下が303とか)

ポストの配置状況にもよりますが、ポスト内にきちんと入っていない場合抜取りもあるかもしれません(置き配の階違い・隣部屋のメーターBOX内や宅配BOX(配達員から直接聞いた話は警備会社操作解決)の誤配の方が多いようですが)

日本の大手配送会社は優秀だと私は感じております

リスクをとるか?印取配送できる価格帯しか扱わないか?廉価は保証のある他サイトにするか?かと感じます、どのみち気にくわなくて送料無料品だと気持ちよく笑顔(心の中は別でOK)で返品受けなくてはならないのがアマゾンですから

価格があうならマケプレ配送もご検討ください

011
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_z4ULnkgmKF6OW
集合住宅への配達で誤配の可能性もゼロではないので
投稿を表示

10数年前位から、ある程度の広さのあるマンション(〇棟とか)、慣れていない配達員の誤配もあったのかもしれません、ポストも101~109とか必ずしも順番通りになっているとは限りません(101の隣や上下が303とか)

ポストの配置状況にもよりますが、ポスト内にきちんと入っていない場合抜取りもあるかもしれません(置き配の階違い・隣部屋のメーターBOX内や宅配BOX(配達員から直接聞いた話は警備会社操作解決)の誤配の方が多いようですが)

日本の大手配送会社は優秀だと私は感じております

リスクをとるか?印取配送できる価格帯しか扱わないか?廉価は保証のある他サイトにするか?かと感じます、どのみち気にくわなくて送料無料品だと気持ちよく笑顔(心の中は別でOK)で返品受けなくてはならないのがアマゾンですから

価格があうならマケプレ配送もご検討ください

011
返信
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

自分はこのケースでマケプレ保証になったケースは無いですね。

郵便局での追跡番号付きの場合は、配達証明のようなものですので、顧客が未着と言っても、配達終了となっても

「どなたかご家族の方がお受け取りいただいているかと思いますのでご確認下さい。」と入れておくと誰々が受け取っていたと回答をもらえる事の方が多いです。その他は無回答ですが。

結構やり取りの問題かもしれないです。

実際AmazonでFBA商品を購入して商品が本当に未着ので、カスタマーセンターに連絡しましたが、同様の対応で保証はありませんでした。

52
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

自分はこのケースでマケプレ保証になったケースは無いですね。

郵便局での追跡番号付きの場合は、配達証明のようなものですので、顧客が未着と言っても、配達終了となっても

「どなたかご家族の方がお受け取りいただいているかと思いますのでご確認下さい。」と入れておくと誰々が受け取っていたと回答をもらえる事の方が多いです。その他は無回答ですが。

結構やり取りの問題かもしれないです。

実際AmazonでFBA商品を購入して商品が本当に未着ので、カスタマーセンターに連絡しましたが、同様の対応で保証はありませんでした。

52
返信
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

アマゾンは追跡があっても届かないと言われれば結局は出品者の責任になりますからね

手渡しになる発送方法をするということも出来ますが昨今のご時世と取り扱う商品や金額によってはそんな発送方法を選べない方も多数

結論としては追跡や補償などのアマゾンルールの押しつけが一番の害悪かと これに声を上げる方が大事だと思いますね。

233
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

アマゾンは追跡があっても届かないと言われれば結局は出品者の責任になりますからね

手渡しになる発送方法をするということも出来ますが昨今のご時世と取り扱う商品や金額によってはそんな発送方法を選べない方も多数

結論としては追跡や補償などのアマゾンルールの押しつけが一番の害悪かと これに声を上げる方が大事だと思いますね。

233
返信
user profile
Seller_8hUYsS4gJaLOy

私は郵便局に問い合わせをしてくださいということで購入者にお願いしました。特にそれ以降問い合わせはありませんでした。

11
user profile
Seller_8hUYsS4gJaLOy

私は郵便局に問い合わせをしてくださいということで購入者にお願いしました。特にそれ以降問い合わせはありませんでした。

11
返信
user profile
Seller_9bu3HNHNlmUS9

今回の取引は諦めるしかなさそうですが、郵便でしたら”事故調査依頼”ができます。

治安が悪くポストから物が盗まれたりなんてケースもあるかと思いますので、何かしらの報告を郵便局に伝えておくことは大切かと思います。

常習的に届かないことが確認されると”あて所に該当者なし”と言う風に返送され荷物が届かなくなるとか、「居住確認のお伺い」という形で居住を確認してくれるようです。

今回は損ですが、次の誰かの助けにはなるかと思います。

10
user profile
Seller_9bu3HNHNlmUS9

今回の取引は諦めるしかなさそうですが、郵便でしたら”事故調査依頼”ができます。

治安が悪くポストから物が盗まれたりなんてケースもあるかと思いますので、何かしらの報告を郵便局に伝えておくことは大切かと思います。

常習的に届かないことが確認されると”あて所に該当者なし”と言う風に返送され荷物が届かなくなるとか、「居住確認のお伺い」という形で居住を確認してくれるようです。

今回は損ですが、次の誰かの助けにはなるかと思います。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう