セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e

被災地域からの注文

能登半島地震の被災地域から被災前(年末)に注文がありました。

配送業者(佐川、ヤマト、ゆうパック)は荷受け停止地域です。

購入者様へは連絡をいたしましたが返信はありません。

このような場合で発送ができなくても、出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?

どのようにすればよいかご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

2972件の閲覧
15件の返信
タグ:出品者出荷, 出品者出荷
100
返信
user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e

被災地域からの注文

能登半島地震の被災地域から被災前(年末)に注文がありました。

配送業者(佐川、ヤマト、ゆうパック)は荷受け停止地域です。

購入者様へは連絡をいたしましたが返信はありません。

このような場合で発送ができなくても、出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?

どのようにすればよいかご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

タグ:出品者出荷, 出品者出荷
100
2972件の閲覧
15件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

ご存じかもしれませんが、セラーは予知能力(何がおきてもいいように常に対策)や災害発生即時にリードタイムや休止設定で対策するしかございません、prime出荷セラーも大変です

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?
投稿を表示

出荷しない限り避けられません

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
どのようにすればよいか
投稿を表示

荷受停止地域だろうが、交渉して荷受けしてもらうしかないと思われます

荷受け地域で返送が理想なのですが、送料負担はしょうがないかと感じます、それともペナ受けますか?、キャンセルは1週間の我慢ですからそれ以上増やさないにこしたことありません

厚さやサイズ不明ですが郵便ポストに投函できるのであれば投函出荷でも構いません

過去大災害でもアマゾン側はルールの元にセラー保護はほぼ難しいです、キャンセル含めセラー側に対策求められます

私なら1週間の我慢でキャンセルします

・ポスト投函含め、こっそり出荷してしまうか?(遅延のアカペナは数字表示上だけだったかと)

・キャンセルして、1週間増やさないように予知するか?

セラーの自由です、年末の注文でお客様にご迷惑かけてしまいますがこのような緊急事態ですご理解いただけると思います

230
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

少し出遅れてしまいましたのでもう遅いかもしれませんが・・・

発送地域になにか問題があった場合でも、郵便物(定型・定形外郵便・レターパック等)であれば受付自体はしていただけます。

但し、荷物はまず届かないでしょうし、配送日時の設定があれば間に合いません。

それでも出荷遅延率やキャンセル率はアカウント保持に重要な項目ですので守らないといけないのがつらいところです。

届かない事を前提にお送りするので日本郵便様に負担をかけるのも大変に心苦しいところですが、こればかりは避けられません。

それと今後の対策ですが、大災害の予知は出来なくても荷受け停止前に出荷する事は出来ます。

情報が入る前・入った時点で、即座に出荷してしまうしか対策はないだろうと思います。

82
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e

被災地域からの注文

能登半島地震の被災地域から被災前(年末)に注文がありました。

配送業者(佐川、ヤマト、ゆうパック)は荷受け停止地域です。

購入者様へは連絡をいたしましたが返信はありません。

このような場合で発送ができなくても、出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?

どのようにすればよいかご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

2972件の閲覧
15件の返信
タグ:出品者出荷, 出品者出荷
100
返信
user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e

被災地域からの注文

能登半島地震の被災地域から被災前(年末)に注文がありました。

配送業者(佐川、ヤマト、ゆうパック)は荷受け停止地域です。

購入者様へは連絡をいたしましたが返信はありません。

このような場合で発送ができなくても、出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?

どのようにすればよいかご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

タグ:出品者出荷, 出品者出荷
100
2972件の閲覧
15件の返信
返信
user profile

被災地域からの注文

投稿者:Seller_ho5OziSJ8fq7e

能登半島地震の被災地域から被災前(年末)に注文がありました。

配送業者(佐川、ヤマト、ゆうパック)は荷受け停止地域です。

購入者様へは連絡をいたしましたが返信はありません。

このような場合で発送ができなくても、出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?

どのようにすればよいかご経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

タグ:出品者出荷, 出品者出荷
100
2972件の閲覧
15件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

ご存じかもしれませんが、セラーは予知能力(何がおきてもいいように常に対策)や災害発生即時にリードタイムや休止設定で対策するしかございません、prime出荷セラーも大変です

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?
投稿を表示

出荷しない限り避けられません

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
どのようにすればよいか
投稿を表示

荷受停止地域だろうが、交渉して荷受けしてもらうしかないと思われます

荷受け地域で返送が理想なのですが、送料負担はしょうがないかと感じます、それともペナ受けますか?、キャンセルは1週間の我慢ですからそれ以上増やさないにこしたことありません

厚さやサイズ不明ですが郵便ポストに投函できるのであれば投函出荷でも構いません

過去大災害でもアマゾン側はルールの元にセラー保護はほぼ難しいです、キャンセル含めセラー側に対策求められます

私なら1週間の我慢でキャンセルします

・ポスト投函含め、こっそり出荷してしまうか?(遅延のアカペナは数字表示上だけだったかと)

・キャンセルして、1週間増やさないように予知するか?

セラーの自由です、年末の注文でお客様にご迷惑かけてしまいますがこのような緊急事態ですご理解いただけると思います

230
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

少し出遅れてしまいましたのでもう遅いかもしれませんが・・・

発送地域になにか問題があった場合でも、郵便物(定型・定形外郵便・レターパック等)であれば受付自体はしていただけます。

但し、荷物はまず届かないでしょうし、配送日時の設定があれば間に合いません。

それでも出荷遅延率やキャンセル率はアカウント保持に重要な項目ですので守らないといけないのがつらいところです。

届かない事を前提にお送りするので日本郵便様に負担をかけるのも大変に心苦しいところですが、こればかりは避けられません。

それと今後の対策ですが、大災害の予知は出来なくても荷受け停止前に出荷する事は出来ます。

情報が入る前・入った時点で、即座に出荷してしまうしか対策はないだろうと思います。

82
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

ご存じかもしれませんが、セラーは予知能力(何がおきてもいいように常に対策)や災害発生即時にリードタイムや休止設定で対策するしかございません、prime出荷セラーも大変です

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?
投稿を表示

出荷しない限り避けられません

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
どのようにすればよいか
投稿を表示

荷受停止地域だろうが、交渉して荷受けしてもらうしかないと思われます

荷受け地域で返送が理想なのですが、送料負担はしょうがないかと感じます、それともペナ受けますか?、キャンセルは1週間の我慢ですからそれ以上増やさないにこしたことありません

厚さやサイズ不明ですが郵便ポストに投函できるのであれば投函出荷でも構いません

過去大災害でもアマゾン側はルールの元にセラー保護はほぼ難しいです、キャンセル含めセラー側に対策求められます

私なら1週間の我慢でキャンセルします

・ポスト投函含め、こっそり出荷してしまうか?(遅延のアカペナは数字表示上だけだったかと)

・キャンセルして、1週間増やさないように予知するか?

セラーの自由です、年末の注文でお客様にご迷惑かけてしまいますがこのような緊急事態ですご理解いただけると思います

230
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

ご存じかもしれませんが、セラーは予知能力(何がおきてもいいように常に対策)や災害発生即時にリードタイムや休止設定で対策するしかございません、prime出荷セラーも大変です

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
出荷遅延率、もしくはキャンセル率に影響があるのでしょうか?
投稿を表示

出荷しない限り避けられません

user profile
Seller_ho5OziSJ8fq7e
どのようにすればよいか
投稿を表示

荷受停止地域だろうが、交渉して荷受けしてもらうしかないと思われます

荷受け地域で返送が理想なのですが、送料負担はしょうがないかと感じます、それともペナ受けますか?、キャンセルは1週間の我慢ですからそれ以上増やさないにこしたことありません

厚さやサイズ不明ですが郵便ポストに投函できるのであれば投函出荷でも構いません

過去大災害でもアマゾン側はルールの元にセラー保護はほぼ難しいです、キャンセル含めセラー側に対策求められます

私なら1週間の我慢でキャンセルします

・ポスト投函含め、こっそり出荷してしまうか?(遅延のアカペナは数字表示上だけだったかと)

・キャンセルして、1週間増やさないように予知するか?

セラーの自由です、年末の注文でお客様にご迷惑かけてしまいますがこのような緊急事態ですご理解いただけると思います

230
返信
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

少し出遅れてしまいましたのでもう遅いかもしれませんが・・・

発送地域になにか問題があった場合でも、郵便物(定型・定形外郵便・レターパック等)であれば受付自体はしていただけます。

但し、荷物はまず届かないでしょうし、配送日時の設定があれば間に合いません。

それでも出荷遅延率やキャンセル率はアカウント保持に重要な項目ですので守らないといけないのがつらいところです。

届かない事を前提にお送りするので日本郵便様に負担をかけるのも大変に心苦しいところですが、こればかりは避けられません。

それと今後の対策ですが、大災害の予知は出来なくても荷受け停止前に出荷する事は出来ます。

情報が入る前・入った時点で、即座に出荷してしまうしか対策はないだろうと思います。

82
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

少し出遅れてしまいましたのでもう遅いかもしれませんが・・・

発送地域になにか問題があった場合でも、郵便物(定型・定形外郵便・レターパック等)であれば受付自体はしていただけます。

但し、荷物はまず届かないでしょうし、配送日時の設定があれば間に合いません。

それでも出荷遅延率やキャンセル率はアカウント保持に重要な項目ですので守らないといけないのがつらいところです。

届かない事を前提にお送りするので日本郵便様に負担をかけるのも大変に心苦しいところですが、こればかりは避けられません。

それと今後の対策ですが、大災害の予知は出来なくても荷受け停止前に出荷する事は出来ます。

情報が入る前・入った時点で、即座に出荷してしまうしか対策はないだろうと思います。

82
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう