最近急に注文キャンセルが繰り返される現象が発生しています。
こんにちは。
最近急に注文キャンセルが繰り返されている現象か発生していますので、悩んでいます。
昨日まで販売されていた商品が、次の日には在庫に取り戻されています。
以前は、こうゆう現象がなかったのですが、2週間くらい前から続いているような気がします。
最初は、商品ページの問題かと思いましたが、問題だと思われる部分も改善しましたが、同じです。
皆様は、このような経験ありますでしょうか?
全く原因が思いつかないんですが、もしかしたら悪戯ではないでしょうか?
このようなことは初めてですので、対処方法が全く思いつきません。
皆様はどのように対処なさったのでしょうか?
悪戯でしたら賢い対処方法はないでしょうかね…
27件の返信
Seller_PMsX12RLg7EiA
長期的に複数回続き、作為的要素が強まったなら、過去から存在しているレトロな競合カタログへの攻撃方法の一つの危険性があります。
競合会社に販売の機会損失の期間を作る嫌がらせ行為でしょう。
攻撃の場合は違反行為なので処罰対象ですが、アマゾンは対処しない事が問題と思います。数量が多い場合は、販売個数を少なくする事で、軽減できます。
攻撃者は相乗りのケースが多く、第一容疑者はこの攻撃によって最も恩恵を得ている者。つまりカート取得者となります。 第一容疑者の特定が安易な事で、反撃をされて2者間による抗争勃発を引き起こす可能性もあるので、このような攻撃はだいぶ減ったと思ったのですけどね。。。
Seller_KiafVIJAslXNx
特定の商品に繰り返しコンビニ払いで購入、すぐ(2分程度で)キャンセルを繰り返されました。
気づいたのは、いくら在庫を投入しても、すぐ在庫が0になったからです。キャンセルから、在庫が戻るまでの数時間は、在庫0でした。で、テクニカルサポートに聞くと、数百回のキャンセルが繰り返されていることが判明しました。(その時だけ、購入回数が思いっきり上がりましたが)
で、その商品のみコンビニ払いを外して、細大購入数を2にして、ようやく落ち着きました。
多分、その購入者には、何らかのお咎めがあったみたいで、現状、コンビニ払いを可能にして、細大販売個数も、15ぐらいまで戻しても再発していません。
まあ、嫌がらせなんでしょうが、キャンセル分の在庫が戻った時は、在庫500個ぐらいになっていました。
Seller_nYyZifP6pQNlp
支障がないなら、何もしません。
経験はないですが、「保留注文で在庫を0にされる」とか、「大量注文して受け取り拒否」とかなら、都度考えます。
Seller_9PsxI539iZhl1
私も現在保留攻撃を受けています。
コンビニ決済を外しているにも関わらず
1週間保留です。間違いなく悪戯でしょう
いい加減決算期間を短くして貰えないのでしょうか?
一週間保留は長過ぎます。それを2回以上も繰り返されたら機会損失です。最低ブラックリストは必要
せめて二回目は同じ人が購入できない様な仕様に変更して欲しいです。
Seller_WJlkBO1FWYcV8
転売目的の人たちですよ。
商品受け取って 注文が来なかったりして
いちゃもん付けて 返品 キャンセルしてきますね。
Seller_TLjhM8LhmZ5kI
ありました。ライバルかいたずらか分かりませんが、特定の商品が注文・保留され、在庫補充するとキャンセルされました。
特定の購入者でしたら、Amazonテクサポに報告して「購入の意思があるのかどうか」を確認してもらえます。その対応をしてもらったあとは(アカウント停止を恐れたのか?)無くなりました。
Seller_iga25LXMFzK4w
うちは、FBAで強制的に返金されて、物は戻ってこず、同じ購入者からまた注文があり、またFBAで強制的に返金されて、物は戻ってこず。この繰り返しです。
これってA,mazonのシステムを利用した犯罪じゃないでしょうか?
Seller_bD9XIFhBvOev7
最近での在庫がアマゾンでの
写真と説明書とがちがつているのが気が付いております。
こちらも商売で悪意をもつてやっ要るのではありません。
在庫があるとが思った物がたまたまなかっただけであります