セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_NWMFmfIg65E6G

ブランドレジストリについて(登録申請前)

お世話になっております。

この度自社ブランドを登録して出品したいと存じておりますが、お伺いたいことがありまして投稿させていただくようになりました。

ブランド登録申請、JPO商標出願の前に少し確認いただければと思っておりますが、

1.ブランド表記政策の一部、「注: 商品またはパッケージには、商標のブランド名がはっきりと表示され、恒久的に貼付されている必要があります。」に関して、弊社商品の裏面にある商品説明欄に書いてある「販売者:株式会社ABC(例)」ということで、ブランド登録マニュアルに合ってましょうか(ブランド登録プロセスに問題ないでしょうか)。ブランド名は「株式会社ABC」、又は「ABC」で申し込みすると思います。できれば「ABC」の方にしたい状況でございます。下に参照用写真がございます

<例>

img

2.ブランドレジストリを申請したアカウントで自社以外のブランド商品を販売することはできますか。

皆様のご意見、色んなアドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

21件の閲覧
4件の返信
タグ:ブランド登録
00
返信
user profile
Seller_NWMFmfIg65E6G

ブランドレジストリについて(登録申請前)

お世話になっております。

この度自社ブランドを登録して出品したいと存じておりますが、お伺いたいことがありまして投稿させていただくようになりました。

ブランド登録申請、JPO商標出願の前に少し確認いただければと思っておりますが、

1.ブランド表記政策の一部、「注: 商品またはパッケージには、商標のブランド名がはっきりと表示され、恒久的に貼付されている必要があります。」に関して、弊社商品の裏面にある商品説明欄に書いてある「販売者:株式会社ABC(例)」ということで、ブランド登録マニュアルに合ってましょうか(ブランド登録プロセスに問題ないでしょうか)。ブランド名は「株式会社ABC」、又は「ABC」で申し込みすると思います。できれば「ABC」の方にしたい状況でございます。下に参照用写真がございます

<例>

img

2.ブランドレジストリを申請したアカウントで自社以外のブランド商品を販売することはできますか。

皆様のご意見、色んなアドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:ブランド登録
00
21件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

かいつまんで説明をします。

1,は会社名とブランド名が同じであれば良いのは良いんですが・・・・・・。事業展開等の戦略に色々分かれる部分が有ります。                                         Amazonブランドはローマ字とカタカナの使用になります(漢字は不可)                                       Amazonブランド名は早いものから確定しておるみたいで、文字列については調べてから無い文字列にして申請するのが良いみたいです。                               商標の申請も同様ですが分類と言う考えでその分類以外では同じ文字列が許容されているみたいです。                         文字の組み合わせが少ないものは残っていない可能性が大きいです。

2,は可能ですが正体を相手方に依頼して招待を受けて使用するみたいです。

Amazonおすすめの事務所から両方を申請をするのが話が早そうですね。

商標は出願してから概ね1年ほどかかりますのでそれを見込んで計画を進めるようですかね。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_NWMFmfIg65E6G

ブランドレジストリについて(登録申請前)

お世話になっております。

この度自社ブランドを登録して出品したいと存じておりますが、お伺いたいことがありまして投稿させていただくようになりました。

ブランド登録申請、JPO商標出願の前に少し確認いただければと思っておりますが、

1.ブランド表記政策の一部、「注: 商品またはパッケージには、商標のブランド名がはっきりと表示され、恒久的に貼付されている必要があります。」に関して、弊社商品の裏面にある商品説明欄に書いてある「販売者:株式会社ABC(例)」ということで、ブランド登録マニュアルに合ってましょうか(ブランド登録プロセスに問題ないでしょうか)。ブランド名は「株式会社ABC」、又は「ABC」で申し込みすると思います。できれば「ABC」の方にしたい状況でございます。下に参照用写真がございます

<例>

img

2.ブランドレジストリを申請したアカウントで自社以外のブランド商品を販売することはできますか。

皆様のご意見、色んなアドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

21件の閲覧
4件の返信
タグ:ブランド登録
00
返信
user profile
Seller_NWMFmfIg65E6G

ブランドレジストリについて(登録申請前)

お世話になっております。

この度自社ブランドを登録して出品したいと存じておりますが、お伺いたいことがありまして投稿させていただくようになりました。

ブランド登録申請、JPO商標出願の前に少し確認いただければと思っておりますが、

1.ブランド表記政策の一部、「注: 商品またはパッケージには、商標のブランド名がはっきりと表示され、恒久的に貼付されている必要があります。」に関して、弊社商品の裏面にある商品説明欄に書いてある「販売者:株式会社ABC(例)」ということで、ブランド登録マニュアルに合ってましょうか(ブランド登録プロセスに問題ないでしょうか)。ブランド名は「株式会社ABC」、又は「ABC」で申し込みすると思います。できれば「ABC」の方にしたい状況でございます。下に参照用写真がございます

<例>

img

2.ブランドレジストリを申請したアカウントで自社以外のブランド商品を販売することはできますか。

皆様のご意見、色んなアドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:ブランド登録
00
21件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

ブランドレジストリについて(登録申請前)

投稿者:Seller_NWMFmfIg65E6G

お世話になっております。

この度自社ブランドを登録して出品したいと存じておりますが、お伺いたいことがありまして投稿させていただくようになりました。

ブランド登録申請、JPO商標出願の前に少し確認いただければと思っておりますが、

1.ブランド表記政策の一部、「注: 商品またはパッケージには、商標のブランド名がはっきりと表示され、恒久的に貼付されている必要があります。」に関して、弊社商品の裏面にある商品説明欄に書いてある「販売者:株式会社ABC(例)」ということで、ブランド登録マニュアルに合ってましょうか(ブランド登録プロセスに問題ないでしょうか)。ブランド名は「株式会社ABC」、又は「ABC」で申し込みすると思います。できれば「ABC」の方にしたい状況でございます。下に参照用写真がございます

<例>

img

2.ブランドレジストリを申請したアカウントで自社以外のブランド商品を販売することはできますか。

皆様のご意見、色んなアドバイスをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:ブランド登録
00
21件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

かいつまんで説明をします。

1,は会社名とブランド名が同じであれば良いのは良いんですが・・・・・・。事業展開等の戦略に色々分かれる部分が有ります。                                         Amazonブランドはローマ字とカタカナの使用になります(漢字は不可)                                       Amazonブランド名は早いものから確定しておるみたいで、文字列については調べてから無い文字列にして申請するのが良いみたいです。                               商標の申請も同様ですが分類と言う考えでその分類以外では同じ文字列が許容されているみたいです。                         文字の組み合わせが少ないものは残っていない可能性が大きいです。

2,は可能ですが正体を相手方に依頼して招待を受けて使用するみたいです。

Amazonおすすめの事務所から両方を申請をするのが話が早そうですね。

商標は出願してから概ね1年ほどかかりますのでそれを見込んで計画を進めるようですかね。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

かいつまんで説明をします。

1,は会社名とブランド名が同じであれば良いのは良いんですが・・・・・・。事業展開等の戦略に色々分かれる部分が有ります。                                         Amazonブランドはローマ字とカタカナの使用になります(漢字は不可)                                       Amazonブランド名は早いものから確定しておるみたいで、文字列については調べてから無い文字列にして申請するのが良いみたいです。                               商標の申請も同様ですが分類と言う考えでその分類以外では同じ文字列が許容されているみたいです。                         文字の組み合わせが少ないものは残っていない可能性が大きいです。

2,は可能ですが正体を相手方に依頼して招待を受けて使用するみたいです。

Amazonおすすめの事務所から両方を申請をするのが話が早そうですね。

商標は出願してから概ね1年ほどかかりますのでそれを見込んで計画を進めるようですかね。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

かいつまんで説明をします。

1,は会社名とブランド名が同じであれば良いのは良いんですが・・・・・・。事業展開等の戦略に色々分かれる部分が有ります。                                         Amazonブランドはローマ字とカタカナの使用になります(漢字は不可)                                       Amazonブランド名は早いものから確定しておるみたいで、文字列については調べてから無い文字列にして申請するのが良いみたいです。                               商標の申請も同様ですが分類と言う考えでその分類以外では同じ文字列が許容されているみたいです。                         文字の組み合わせが少ないものは残っていない可能性が大きいです。

2,は可能ですが正体を相手方に依頼して招待を受けて使用するみたいです。

Amazonおすすめの事務所から両方を申請をするのが話が早そうですね。

商標は出願してから概ね1年ほどかかりますのでそれを見込んで計画を進めるようですかね。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう