商品別月次売上データ抽出方法について
商品別月次売上データ抽出方法について教えてください。
・商品毎の月別売上データを抽出したい
・2011年11月度~2023年3月度までのデータを抽出したい
月ごとの消費別売り上げデータを抽出したい場合、「親商品別詳細ページ 売上・トラフィック」(または「子商品別詳細ページ 売上・トラフィック」)ページから1か月ごとに期間指定して抽出する方法しか見つけられないのですが、もっと最適な方法があれば教えてください。
商品別月次売上データ抽出方法について
商品別月次売上データ抽出方法について教えてください。
・商品毎の月別売上データを抽出したい
・2011年11月度~2023年3月度までのデータを抽出したい
月ごとの消費別売り上げデータを抽出したい場合、「親商品別詳細ページ 売上・トラフィック」(または「子商品別詳細ページ 売上・トラフィック」)ページから1か月ごとに期間指定して抽出する方法しか見つけられないのですが、もっと最適な方法があれば教えてください。
7件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
この方法だと 消費税の内容が分からないと思いますが
商品税関連が タックスライブラリーでDL出来ますが 商品ごとではないし
トランザクションも 商品ごとではありません。
ご自分で 注文レポートをDLし Excelに落としてから
商品ごとの項目を増やして フィルターをかけて ご自分で作成するか
外部ツールを使うしか方法はないと思います。
外部ツールは使ってないので どこのが良いとか 分かりません
https://sellercentral.amazon.co.jp/selling-partner-appstore/ref=xx_masdis_dnav_xx
何のデータですか?消費税?売上管理?
売上管理なら注文レポートがありますが
過去の注文レポートは 2015年までしかなく
すべての注文データも 2016年からしかありません
注文レポートかトランザクションを毎月、DLしておくしかないと思います。
(注文レポートは、新しい注文で日付範囲を決めてからDLします)
注文レポートは タブ区切りのテキストなので Excelに落としてから
項目を追加し フィルタをかければ 商品ごとの管理は出来ると思います。
当店 昔 知り合いの書籍を販売した事があるのですが
Excelに 書籍の項目を追加して書籍の売上だけを抽出し知り合いに渡してました。
Seller_npxveGtz4EkWQ
レポート>ペイメント>期間別レポート>(黄色の)レポートを生成ボタン>カスタム
これでご希望期間のトランザクションがDL出来ると思いますが・・・?
Seller_ggsFV5mhwLlP6
私も日頃はTadさんが案内されている方法で売上管理をしております。私の場合はちょっと手間がかかりますが、デイリーで管理しております。商品は注文番号でも出ますが、私は sku ごとに管理しておりますので、同じASINでもFBA と出品者出荷で sku が違うものは識別して管理しております。非常に便利です。