セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa

出荷作業日数について

当店の販売商品はすべて出荷作業日数を「7」(7日)として保存しているのですが、

注文が入った翌日などに出荷作業日数が空欄になっていることがあります。

同様の状況の方がいらっしゃれば対策をお教えいただきたいです。

※出荷作業日数を変更する際は、「保存して終了」ボタンを押して更新されてから

出荷作業日数に「7」と値が入ったことを都度確認しております。

1567件の閲覧
4件の返信
タグ:出品, 商品登録
30
返信
user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa

出荷作業日数について

当店の販売商品はすべて出荷作業日数を「7」(7日)として保存しているのですが、

注文が入った翌日などに出荷作業日数が空欄になっていることがあります。

同様の状況の方がいらっしゃれば対策をお教えいただきたいです。

※出荷作業日数を変更する際は、「保存して終了」ボタンを押して更新されてから

出荷作業日数に「7」と値が入ったことを都度確認しております。

タグ:出品, 商品登録
30
1567件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa
注文が入った翌日などに出荷作業日数
投稿を表示

どの箇所の空欄かはわかりませんが、通常仕様以外は過去耳にしたことございません

注文が入ったということは、注文画面でも出荷予定日が表示されます

そこの部分が(土日祝は設定通り)7日で無ければおかしいですが、注文確定後はこの箇所の空欄になったこともございません

注文前の在庫管理画面の出荷作業日数はデフォルトまたは設定しているリードタイムの日数なので、そこの部分ことでしたら空欄のままが通常で、在庫管理画面上は変更や入力はできないはずです

注文前のカタログ上表示の場合でも、セラー各自出荷予定日も異なりますから表示も様々です

どの箇所を言われて、何を気にしているのかわかりませんが、デフォルトの1~2営業日又はリードタイム設定の7日にはなっているはずなので表示あろうが無かろうが注文者様には出荷予定日表示されているので特に問題は無く都度確認の必要もないと思っております

06
user profile
Seller_kOffrbblQLsqW

弊社も2023-2024の年末年始休暇設定を 12/27,28あたりに行った際、2SKUほど同じようなことが起きました。

1:カタログ-アップロードによる一括商品登録で作業日数3を反映

2:ショップフロント側で自社商品の出荷日数が加算されていることを確認

3:年末に2skuほど売れたので、せっかくだから早めに送ろう、と出荷する

4:再度ショップフロント側で確認してると2SKUとも通常日数に戻っているのに気づく

といった感じでした。

再度アップロード・確認はしましたが、正直年末年始の期間に、また発生すると面倒くさいので、アカウント休止して対応しました。

売れた際に戻ったのか、出荷通知した際に戻ったのか

どっちがトリガーになったのか分かりません。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa

出荷作業日数について

当店の販売商品はすべて出荷作業日数を「7」(7日)として保存しているのですが、

注文が入った翌日などに出荷作業日数が空欄になっていることがあります。

同様の状況の方がいらっしゃれば対策をお教えいただきたいです。

※出荷作業日数を変更する際は、「保存して終了」ボタンを押して更新されてから

出荷作業日数に「7」と値が入ったことを都度確認しております。

1567件の閲覧
4件の返信
タグ:出品, 商品登録
30
返信
user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa

出荷作業日数について

当店の販売商品はすべて出荷作業日数を「7」(7日)として保存しているのですが、

注文が入った翌日などに出荷作業日数が空欄になっていることがあります。

同様の状況の方がいらっしゃれば対策をお教えいただきたいです。

※出荷作業日数を変更する際は、「保存して終了」ボタンを押して更新されてから

出荷作業日数に「7」と値が入ったことを都度確認しております。

タグ:出品, 商品登録
30
1567件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

出荷作業日数について

投稿者:Seller_VIxzqQqxxeowa

当店の販売商品はすべて出荷作業日数を「7」(7日)として保存しているのですが、

注文が入った翌日などに出荷作業日数が空欄になっていることがあります。

同様の状況の方がいらっしゃれば対策をお教えいただきたいです。

※出荷作業日数を変更する際は、「保存して終了」ボタンを押して更新されてから

出荷作業日数に「7」と値が入ったことを都度確認しております。

タグ:出品, 商品登録
30
1567件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa
注文が入った翌日などに出荷作業日数
投稿を表示

どの箇所の空欄かはわかりませんが、通常仕様以外は過去耳にしたことございません

注文が入ったということは、注文画面でも出荷予定日が表示されます

そこの部分が(土日祝は設定通り)7日で無ければおかしいですが、注文確定後はこの箇所の空欄になったこともございません

注文前の在庫管理画面の出荷作業日数はデフォルトまたは設定しているリードタイムの日数なので、そこの部分ことでしたら空欄のままが通常で、在庫管理画面上は変更や入力はできないはずです

注文前のカタログ上表示の場合でも、セラー各自出荷予定日も異なりますから表示も様々です

どの箇所を言われて、何を気にしているのかわかりませんが、デフォルトの1~2営業日又はリードタイム設定の7日にはなっているはずなので表示あろうが無かろうが注文者様には出荷予定日表示されているので特に問題は無く都度確認の必要もないと思っております

06
user profile
Seller_kOffrbblQLsqW

弊社も2023-2024の年末年始休暇設定を 12/27,28あたりに行った際、2SKUほど同じようなことが起きました。

1:カタログ-アップロードによる一括商品登録で作業日数3を反映

2:ショップフロント側で自社商品の出荷日数が加算されていることを確認

3:年末に2skuほど売れたので、せっかくだから早めに送ろう、と出荷する

4:再度ショップフロント側で確認してると2SKUとも通常日数に戻っているのに気づく

といった感じでした。

再度アップロード・確認はしましたが、正直年末年始の期間に、また発生すると面倒くさいので、アカウント休止して対応しました。

売れた際に戻ったのか、出荷通知した際に戻ったのか

どっちがトリガーになったのか分かりません。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa
注文が入った翌日などに出荷作業日数
投稿を表示

どの箇所の空欄かはわかりませんが、通常仕様以外は過去耳にしたことございません

注文が入ったということは、注文画面でも出荷予定日が表示されます

そこの部分が(土日祝は設定通り)7日で無ければおかしいですが、注文確定後はこの箇所の空欄になったこともございません

注文前の在庫管理画面の出荷作業日数はデフォルトまたは設定しているリードタイムの日数なので、そこの部分ことでしたら空欄のままが通常で、在庫管理画面上は変更や入力はできないはずです

注文前のカタログ上表示の場合でも、セラー各自出荷予定日も異なりますから表示も様々です

どの箇所を言われて、何を気にしているのかわかりませんが、デフォルトの1~2営業日又はリードタイム設定の7日にはなっているはずなので表示あろうが無かろうが注文者様には出荷予定日表示されているので特に問題は無く都度確認の必要もないと思っております

06
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

user profile
Seller_VIxzqQqxxeowa
注文が入った翌日などに出荷作業日数
投稿を表示

どの箇所の空欄かはわかりませんが、通常仕様以外は過去耳にしたことございません

注文が入ったということは、注文画面でも出荷予定日が表示されます

そこの部分が(土日祝は設定通り)7日で無ければおかしいですが、注文確定後はこの箇所の空欄になったこともございません

注文前の在庫管理画面の出荷作業日数はデフォルトまたは設定しているリードタイムの日数なので、そこの部分ことでしたら空欄のままが通常で、在庫管理画面上は変更や入力はできないはずです

注文前のカタログ上表示の場合でも、セラー各自出荷予定日も異なりますから表示も様々です

どの箇所を言われて、何を気にしているのかわかりませんが、デフォルトの1~2営業日又はリードタイム設定の7日にはなっているはずなので表示あろうが無かろうが注文者様には出荷予定日表示されているので特に問題は無く都度確認の必要もないと思っております

06
返信
user profile
Seller_kOffrbblQLsqW

弊社も2023-2024の年末年始休暇設定を 12/27,28あたりに行った際、2SKUほど同じようなことが起きました。

1:カタログ-アップロードによる一括商品登録で作業日数3を反映

2:ショップフロント側で自社商品の出荷日数が加算されていることを確認

3:年末に2skuほど売れたので、せっかくだから早めに送ろう、と出荷する

4:再度ショップフロント側で確認してると2SKUとも通常日数に戻っているのに気づく

といった感じでした。

再度アップロード・確認はしましたが、正直年末年始の期間に、また発生すると面倒くさいので、アカウント休止して対応しました。

売れた際に戻ったのか、出荷通知した際に戻ったのか

どっちがトリガーになったのか分かりません。

10
user profile
Seller_kOffrbblQLsqW

弊社も2023-2024の年末年始休暇設定を 12/27,28あたりに行った際、2SKUほど同じようなことが起きました。

1:カタログ-アップロードによる一括商品登録で作業日数3を反映

2:ショップフロント側で自社商品の出荷日数が加算されていることを確認

3:年末に2skuほど売れたので、せっかくだから早めに送ろう、と出荷する

4:再度ショップフロント側で確認してると2SKUとも通常日数に戻っているのに気づく

といった感じでした。

再度アップロード・確認はしましたが、正直年末年始の期間に、また発生すると面倒くさいので、アカウント休止して対応しました。

売れた際に戻ったのか、出荷通知した際に戻ったのか

どっちがトリガーになったのか分かりません。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう