セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_Cx5geaClkYKcp

遅延率について

先日 マケプレお急ぎ便の注文があり、通常配送で出荷しようとしていたのですが
通常配送ではお客様にご希望日にお届けできないかもしれないと、もっと早い配送に変えるため運送会社に商品を持ち込み、無事お客様にお届けすることができたのですが出荷の際 通常配送の追跡番号を間違えて入力していたことに気づき、即お客様に新しい追跡番号をアマゾンセラーのシステムよりお伝えしました。しかしアマゾンのシステム上には集荷待ちの表示がされていたのでサポートセンターの方より、アドバイスいただきましたが、結果 遅延率11%となってしまいました。お客様にご迷惑をお掛けしないように しっかり荷物を指定日にお届けできたのに 遅延率が11%となり本当に残念に思います。

244件の閲覧
3件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
返信
user profile
Seller_Cx5geaClkYKcp

遅延率について

先日 マケプレお急ぎ便の注文があり、通常配送で出荷しようとしていたのですが
通常配送ではお客様にご希望日にお届けできないかもしれないと、もっと早い配送に変えるため運送会社に商品を持ち込み、無事お客様にお届けすることができたのですが出荷の際 通常配送の追跡番号を間違えて入力していたことに気づき、即お客様に新しい追跡番号をアマゾンセラーのシステムよりお伝えしました。しかしアマゾンのシステム上には集荷待ちの表示がされていたのでサポートセンターの方より、アドバイスいただきましたが、結果 遅延率11%となってしまいました。お客様にご迷惑をお掛けしないように しっかり荷物を指定日にお届けできたのに 遅延率が11%となり本当に残念に思います。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
244件の閲覧
3件の返信
返信
3件の返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

一生懸命やっても追跡番号の入力を間違えると全て無駄になるという良い教訓になったのでは無いでしょうか。次から間違えない様にするしか無いです。
私はこの言い訳出来ないこの仕組みは全出品者に公平で良い仕組みだと思ってます。
文句言えば遅延率が下げて貰えるとかだと真面目にやってる出品者が馬鹿を見る最悪の仕組みになってしまいますし。

余計なお世話だと思いますが営業所持ち込みしないと希望日に届けれないって時点でオカシイですよ。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

出荷ステータスが 集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 になるのは マケプレ配送の場合のステータス表示です。
さらに マケプレ配送で お急ぎ便は使えませんし
さらにマケプレ配送なら 追跡番号は入力しません。

どの配送方法で 発送したのですか?

出荷遅延率に影響があったなら 追跡番号は関係ないです。
出荷予定日を過ぎて発送したのではないですか?

30
user profile
Gemini_Amazon

1d414ce7dc46ccd3fd81
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 回答させていただきます、アマゾンのGeminiと言います。
よろしくお願いします。

akubi様、いつも有益な情報共有ありがとうございます。
出荷作業日数(リードタイム)内に注文が入ってから出荷”通知”までをする必要がございますため、その通知を1日でも遅れてしまった場合は、出荷遅延率に換算されてしまう原因となります。

レポートをダウンロードできるのはご存じでいらっしゃいますか?
注文番号をすべて確認していただき、出荷作業日数以降に出荷通知をしているものがないかご確認していただき、今後の予防策を立てていただくことをお勧めいたします。

以下の出荷遅延率ヘルプページをご確認ください。
https://www.sellercentral.amazon.dev/help/hub/reference/200285190?ref=sp_st_lsr_summary

よろしくお願いします。
Gemini

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Cx5geaClkYKcp

遅延率について

先日 マケプレお急ぎ便の注文があり、通常配送で出荷しようとしていたのですが
通常配送ではお客様にご希望日にお届けできないかもしれないと、もっと早い配送に変えるため運送会社に商品を持ち込み、無事お客様にお届けすることができたのですが出荷の際 通常配送の追跡番号を間違えて入力していたことに気づき、即お客様に新しい追跡番号をアマゾンセラーのシステムよりお伝えしました。しかしアマゾンのシステム上には集荷待ちの表示がされていたのでサポートセンターの方より、アドバイスいただきましたが、結果 遅延率11%となってしまいました。お客様にご迷惑をお掛けしないように しっかり荷物を指定日にお届けできたのに 遅延率が11%となり本当に残念に思います。

244件の閲覧
3件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
返信
user profile
Seller_Cx5geaClkYKcp

遅延率について

先日 マケプレお急ぎ便の注文があり、通常配送で出荷しようとしていたのですが
通常配送ではお客様にご希望日にお届けできないかもしれないと、もっと早い配送に変えるため運送会社に商品を持ち込み、無事お客様にお届けすることができたのですが出荷の際 通常配送の追跡番号を間違えて入力していたことに気づき、即お客様に新しい追跡番号をアマゾンセラーのシステムよりお伝えしました。しかしアマゾンのシステム上には集荷待ちの表示がされていたのでサポートセンターの方より、アドバイスいただきましたが、結果 遅延率11%となってしまいました。お客様にご迷惑をお掛けしないように しっかり荷物を指定日にお届けできたのに 遅延率が11%となり本当に残念に思います。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
244件の閲覧
3件の返信
返信
user profile

遅延率について

投稿者:Seller_Cx5geaClkYKcp

先日 マケプレお急ぎ便の注文があり、通常配送で出荷しようとしていたのですが
通常配送ではお客様にご希望日にお届けできないかもしれないと、もっと早い配送に変えるため運送会社に商品を持ち込み、無事お客様にお届けすることができたのですが出荷の際 通常配送の追跡番号を間違えて入力していたことに気づき、即お客様に新しい追跡番号をアマゾンセラーのシステムよりお伝えしました。しかしアマゾンのシステム上には集荷待ちの表示がされていたのでサポートセンターの方より、アドバイスいただきましたが、結果 遅延率11%となってしまいました。お客様にご迷惑をお掛けしないように しっかり荷物を指定日にお届けできたのに 遅延率が11%となり本当に残念に思います。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
00
244件の閲覧
3件の返信
返信
3件の返信
3件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

一生懸命やっても追跡番号の入力を間違えると全て無駄になるという良い教訓になったのでは無いでしょうか。次から間違えない様にするしか無いです。
私はこの言い訳出来ないこの仕組みは全出品者に公平で良い仕組みだと思ってます。
文句言えば遅延率が下げて貰えるとかだと真面目にやってる出品者が馬鹿を見る最悪の仕組みになってしまいますし。

余計なお世話だと思いますが営業所持ち込みしないと希望日に届けれないって時点でオカシイですよ。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

出荷ステータスが 集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 になるのは マケプレ配送の場合のステータス表示です。
さらに マケプレ配送で お急ぎ便は使えませんし
さらにマケプレ配送なら 追跡番号は入力しません。

どの配送方法で 発送したのですか?

出荷遅延率に影響があったなら 追跡番号は関係ないです。
出荷予定日を過ぎて発送したのではないですか?

30
user profile
Gemini_Amazon

1d414ce7dc46ccd3fd81
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 回答させていただきます、アマゾンのGeminiと言います。
よろしくお願いします。

akubi様、いつも有益な情報共有ありがとうございます。
出荷作業日数(リードタイム)内に注文が入ってから出荷”通知”までをする必要がございますため、その通知を1日でも遅れてしまった場合は、出荷遅延率に換算されてしまう原因となります。

レポートをダウンロードできるのはご存じでいらっしゃいますか?
注文番号をすべて確認していただき、出荷作業日数以降に出荷通知をしているものがないかご確認していただき、今後の予防策を立てていただくことをお勧めいたします。

以下の出荷遅延率ヘルプページをご確認ください。
https://www.sellercentral.amazon.dev/help/hub/reference/200285190?ref=sp_st_lsr_summary

よろしくお願いします。
Gemini

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

一生懸命やっても追跡番号の入力を間違えると全て無駄になるという良い教訓になったのでは無いでしょうか。次から間違えない様にするしか無いです。
私はこの言い訳出来ないこの仕組みは全出品者に公平で良い仕組みだと思ってます。
文句言えば遅延率が下げて貰えるとかだと真面目にやってる出品者が馬鹿を見る最悪の仕組みになってしまいますし。

余計なお世話だと思いますが営業所持ち込みしないと希望日に届けれないって時点でオカシイですよ。

10
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

一生懸命やっても追跡番号の入力を間違えると全て無駄になるという良い教訓になったのでは無いでしょうか。次から間違えない様にするしか無いです。
私はこの言い訳出来ないこの仕組みは全出品者に公平で良い仕組みだと思ってます。
文句言えば遅延率が下げて貰えるとかだと真面目にやってる出品者が馬鹿を見る最悪の仕組みになってしまいますし。

余計なお世話だと思いますが営業所持ち込みしないと希望日に届けれないって時点でオカシイですよ。

10
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

出荷ステータスが 集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 になるのは マケプレ配送の場合のステータス表示です。
さらに マケプレ配送で お急ぎ便は使えませんし
さらにマケプレ配送なら 追跡番号は入力しません。

どの配送方法で 発送したのですか?

出荷遅延率に影響があったなら 追跡番号は関係ないです。
出荷予定日を過ぎて発送したのではないですか?

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

出荷ステータスが 集荷待ち%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AC%E9%85%8D%E9%80%81%E9%9B%86%E8%8D%B7%E5%BE%85%E3%81%A1 になるのは マケプレ配送の場合のステータス表示です。
さらに マケプレ配送で お急ぎ便は使えませんし
さらにマケプレ配送なら 追跡番号は入力しません。

どの配送方法で 発送したのですか?

出荷遅延率に影響があったなら 追跡番号は関係ないです。
出荷予定日を過ぎて発送したのではないですか?

30
返信
user profile
Gemini_Amazon

1d414ce7dc46ccd3fd81
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 回答させていただきます、アマゾンのGeminiと言います。
よろしくお願いします。

akubi様、いつも有益な情報共有ありがとうございます。
出荷作業日数(リードタイム)内に注文が入ってから出荷”通知”までをする必要がございますため、その通知を1日でも遅れてしまった場合は、出荷遅延率に換算されてしまう原因となります。

レポートをダウンロードできるのはご存じでいらっしゃいますか?
注文番号をすべて確認していただき、出荷作業日数以降に出荷通知をしているものがないかご確認していただき、今後の予防策を立てていただくことをお勧めいたします。

以下の出荷遅延率ヘルプページをご確認ください。
https://www.sellercentral.amazon.dev/help/hub/reference/200285190?ref=sp_st_lsr_summary

よろしくお願いします。
Gemini

10
user profile
Gemini_Amazon

1d414ce7dc46ccd3fd81
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 回答させていただきます、アマゾンのGeminiと言います。
よろしくお願いします。

akubi様、いつも有益な情報共有ありがとうございます。
出荷作業日数(リードタイム)内に注文が入ってから出荷”通知”までをする必要がございますため、その通知を1日でも遅れてしまった場合は、出荷遅延率に換算されてしまう原因となります。

レポートをダウンロードできるのはご存じでいらっしゃいますか?
注文番号をすべて確認していただき、出荷作業日数以降に出荷通知をしているものがないかご確認していただき、今後の予防策を立てていただくことをお勧めいたします。

以下の出荷遅延率ヘルプページをご確認ください。
https://www.sellercentral.amazon.dev/help/hub/reference/200285190?ref=sp_st_lsr_summary

よろしくお願いします。
Gemini

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう