到着予定日について
いつもお世話になります。
5月から新規で出品を開始させて頂きました、
不慣れで知識もない為、教えて頂きたいことがあり、メール致しました。
注文番号:
ASIN:
発送日:5月31日 AM8:00頃
お届け先:福岡市
発送方法:自己発送
お客様より、本日ご連絡を頂き、商品が届いていませんとご連絡を頂きました。
確認したところ、6月1日(本日)福岡に到着していましたが、配送ラベルが6月2日必着となっていました。
お客様は6月1日到着とご希望されて購入されたようなのですが、実際には6月2日(明日)となってしまう状況です。
これは私の発送方法・発送時の選択方法によるミスなのか、システム上6月2日着となってしまうのかどちらになりますでしょうか。
お客様には先程、謝罪と明日になる旨をamazon様を通してさせて頂きました。
今は返信待ちの状況となっています。
回答を頂けると幸いです。
お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。
到着予定日について
いつもお世話になります。
5月から新規で出品を開始させて頂きました、
不慣れで知識もない為、教えて頂きたいことがあり、メール致しました。
注文番号:
ASIN:
発送日:5月31日 AM8:00頃
お届け先:福岡市
発送方法:自己発送
お客様より、本日ご連絡を頂き、商品が届いていませんとご連絡を頂きました。
確認したところ、6月1日(本日)福岡に到着していましたが、配送ラベルが6月2日必着となっていました。
お客様は6月1日到着とご希望されて購入されたようなのですが、実際には6月2日(明日)となってしまう状況です。
これは私の発送方法・発送時の選択方法によるミスなのか、システム上6月2日着となってしまうのかどちらになりますでしょうか。
お客様には先程、謝罪と明日になる旨をamazon様を通してさせて頂きました。
今は返信待ちの状況となっています。
回答を頂けると幸いです。
お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。
3件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
マケプレ配送(ラベル購入)の仕様です。
配送設定の配送パターンから 必着日をAmazonのシステムが決め 印刷していますので
必着日〇/〇通りに ヤマトは配達します。
一時 当店も翌々日必着になる場合 翌日届くであろう地域のラベルの
必着日を黒塗りして 手書き、もしくは小さいラベル用紙に
〇/〇必着と印刷して貼った事がありますが
これは無視され 翌々日に届いた事があるので 手書きは辞めました。
バーコードに 必着日は内包された情報のようですから 手書きしても
センターでバーコードが読み込まれたら 手書きは無視されるようです。
購入者には、Amazon配送を使って配送しておりますので 自動でラベルが印刷され
Amazonのシステムに則った配達スケジュールで ヤマト運輸は配達する事を伝えるしかないです。
Amazonの場合 パフォーマンス管理にも使われてる お届け予定日があると思いいます。
このお届け予定日通りになる事も 加えて伝えた方がいいと思いますよ。
Seller_IruJNjcxQMHrB
Akubi様
早々に回答頂きありがとうございます。
そういうことだったのですね…完全に私の知識不足でした。ありがとうございます。