受領後のAmazonマーケットプライス保証申請について
2024年12月6日に受注→10日発送→11日お届け完了 にて佐川急便で商品お送りしています。追跡番号も入力しております。追跡でも配達完了となっております。
あえて言うならお届け予定日2024年12月14日(土) から2024年12月16日(月)より早く着いてしまったくらいです。
本日Amazonより「保証申請を受領しました」とのメールがあり、セラーセントラルでは「審査中」となっております。購入者の問題は「商品が届きません」となっております。
該当のお客様からは今回保証申請をした商品の次に購入したものについて、間違えて買ってしまったから返金対応して欲しいとのお問い合わせが以前ありましたが、食品カテゴリー商品でありこちらに不備はないためお断りしました。今回申請中の商品についてはなにもお問い合わせはありません。
今まで計4回購入頂いているお客様です。(配達先をみると法人っぽい)
この場合、保証申請はきちんと却下されるのでしょうか?似たようなご経験ありましたらご教示いただけますと幸いです。
また次回以降このお客様からの注文を制限することはできるのでしょうか?今回の件で印象がよくないので制限を検討したいです。
受領後のAmazonマーケットプライス保証申請について
2024年12月6日に受注→10日発送→11日お届け完了 にて佐川急便で商品お送りしています。追跡番号も入力しております。追跡でも配達完了となっております。
あえて言うならお届け予定日2024年12月14日(土) から2024年12月16日(月)より早く着いてしまったくらいです。
本日Amazonより「保証申請を受領しました」とのメールがあり、セラーセントラルでは「審査中」となっております。購入者の問題は「商品が届きません」となっております。
該当のお客様からは今回保証申請をした商品の次に購入したものについて、間違えて買ってしまったから返金対応して欲しいとのお問い合わせが以前ありましたが、食品カテゴリー商品でありこちらに不備はないためお断りしました。今回申請中の商品についてはなにもお問い合わせはありません。
今まで計4回購入頂いているお客様です。(配達先をみると法人っぽい)
この場合、保証申請はきちんと却下されるのでしょうか?似たようなご経験ありましたらご教示いただけますと幸いです。
また次回以降このお客様からの注文を制限することはできるのでしょうか?今回の件で印象がよくないので制限を検討したいです。
2件の返信
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
当店の経験でお話しますと
「商品が届きません」の形でマーケット保証申請されることは一定の確率であります。
・注文者が受領済みである場合。
配送業者の受領印、配達完了のデータがあり、AMAZONにきちんと異議申し立てすれば
ほとんど、却下されます。
・注文者がまだ受け取っていなく、受け取り拒否した場合。
マーケットプライス保証申請はほぼ通ります。
・メール便など、配達完了のデータはあるが、置き配等で、受領確認が取れない場合
9割方はマーケットプライス保証申請は通ります。
注文制限については、現在のAMAZONのシステムではできません。
(自社内のブラックリスト機能などで、店舗側から強制キャンセルすることは可能ですが
ペナルティは伴います。
こちらは各店舗の運営判断ですので ご自分の店舗運営により、ご判断されると良いでしょう)
当店では、店舗側でキャンセルすることもあります。
ご参考になる幸いです。
Seller_ZhQyG8U8MfgiM
別件で該当のご注文者様よりお電話あり、こちらの件について確認したところいつもと違う住所宛で購入していたため不着と勘違いされたようです。ご注文者様には再度確認と申請の取消しをお願いしました。
このことをセラーセントラルの保証申請にコメント入力しました。その2~3時間後の先ほど、申請受理の連絡メールがAmazonから来ました。
Amazonはなにも確認していないようです。