出品許可申請について。突然、メーカーの出品許可申請が必要との事でメールが届き困っています。
突然、とあるブランド商品のメーカーの出品許可申請が必要との事でアマゾン社よりメールが届き、新規での出品登録も以前の登録していた商品説明の変更も出来なくなって困っています。ブランド登録済みで、10年以上、出品販売を問題なくずっと、行ってきたのですが、規約違反も犯罪行為も不正も全く、行っていないのに、なぜ、突然、出品制限を過去に出品している商品の説明変更にまで不可能にされてしまうのか、訳が分かりません。新規出品者と同様の扱いで、制限をかけられています。同様な扱いを受けられている体験者はおられませんか?なぜ、突然、ブランドメーカーなどの家電のソフトウェア商品など、突然、出品許可申請が必要との事で、出品登録も過去に出品の説明書きの変更にまで、アクセス出来なくなる様な業務妨害を受けるのか?不思議でなりませんし、当方は、規約違反や、パフォーマンスなど問題を発生させてはおりません。何の仕打ちなのでしょうか?多くの方々は、そういった理不尽な体験を、当たり前に体験してこられていて、何事もなく、対処されてきたのでしょうか?それとも、泣き寝入りされたままなのでしょうか?
出品許可申請について。突然、メーカーの出品許可申請が必要との事でメールが届き困っています。
突然、とあるブランド商品のメーカーの出品許可申請が必要との事でアマゾン社よりメールが届き、新規での出品登録も以前の登録していた商品説明の変更も出来なくなって困っています。ブランド登録済みで、10年以上、出品販売を問題なくずっと、行ってきたのですが、規約違反も犯罪行為も不正も全く、行っていないのに、なぜ、突然、出品制限を過去に出品している商品の説明変更にまで不可能にされてしまうのか、訳が分かりません。新規出品者と同様の扱いで、制限をかけられています。同様な扱いを受けられている体験者はおられませんか?なぜ、突然、ブランドメーカーなどの家電のソフトウェア商品など、突然、出品許可申請が必要との事で、出品登録も過去に出品の説明書きの変更にまで、アクセス出来なくなる様な業務妨害を受けるのか?不思議でなりませんし、当方は、規約違反や、パフォーマンスなど問題を発生させてはおりません。何の仕打ちなのでしょうか?多くの方々は、そういった理不尽な体験を、当たり前に体験してこられていて、何事もなく、対処されてきたのでしょうか?それとも、泣き寝入りされたままなのでしょうか?
0件の返信
Seller_vds33ojPQ8Y3h
Amazonあるあるの事例です。
おそらくメーカーさんが規制を強めて、正規代理店の物しか販売しないとなった可能性があります。
長い間C国が世界の工場をしていました。
しかし現在多くの企業がC国ではなく日本や南アジアの国に拠点を移しています。
こういう世界情勢も反映しているのだと感じます。
Seller_npZCNF9NQxQG9
自分も最近やられました。テイチクというレコード会社のCDになぜか出品規制がかかってしまい、出品しようとしたところ、ビデオを見たり面倒な手続きが必要になっていました。
面倒くさかったのでそちらの商品の出品は諦めてヤフオクに出したところ、Amazonの出品予定価格よりも高値で売れたので、かえって良かったと思います。
マケプレが腐っているのはいつものことですし、出品者が使いやすいように改善するという発想もできない低能スタッフしかいないので、いちいち相手にしないで他のサイトに出品を移すのが一番いい対処策だと思います。
Seller_mh8MMAzTwYSXO
何も不思議なことはありません。同様の問題を最近経験しました。Amazonのシステムは常にアップデートされています。過去の実績は関係ありません。どうも最近、新しいAIシステムによるパトロールが始まったようです。取り締まりが厳しくなっているということです。以前は商品名に商標法違反の疑いがある、ということで出品停止になりましたが、指示通り修正して再出品されました。ところが直近で出品停止になった理由は同じ商標法違反の疑いでも、商品名ではなく説明文(カタログ内全体)にもチェックが入るようになったことです。説明文をすぐ修正して再出品されました。テクサポと粘り強く話し、何が問題なのかアドバイスを受け、指示通り修正することをお勧めします。当該商品はブランド登録の商品です。4年ほど前に登録済みです。しかし新しいAIシステムでは関係ないようです。