セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_k8NtQFiscFOfa

配送料に関わるお客様の意見

古書籍商です。ご教授いただけましたら幸いです。

当店、配送料350円にて設定いたしております。

商品説明に、クリックポスト配送の件は明記しております。

ご購入いただいたお客様よりメール連絡がございまして、返信として配送料の意味付けなどのメールでのご連絡をさせていただきましたが、ご返信いただかない状況で、〈クリックポストで届いたので差額返金を要求する〉旨のメッセージと☆一つの評価をいただきました。

差額返金するしか手がなく、解せぬまま処理をいたしましたが、
今後同様の事態が起きた場合に、どのような形をとるのがベストか、ご教授・ご指南いただけましたら幸いです。

お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

1034件の閲覧
28件の返信
00
返信
user profile
Seller_k8NtQFiscFOfa

配送料に関わるお客様の意見

古書籍商です。ご教授いただけましたら幸いです。

当店、配送料350円にて設定いたしております。

商品説明に、クリックポスト配送の件は明記しております。

ご購入いただいたお客様よりメール連絡がございまして、返信として配送料の意味付けなどのメールでのご連絡をさせていただきましたが、ご返信いただかない状況で、〈クリックポストで届いたので差額返金を要求する〉旨のメッセージと☆一つの評価をいただきました。

差額返金するしか手がなく、解せぬまま処理をいたしましたが、
今後同様の事態が起きた場合に、どのような形をとるのがベストか、ご教授・ご指南いただけましたら幸いです。

お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

00
1034件の閲覧
28件の返信
返信
28件の返信
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

販売金額を
送料込みの値段で表示するのが良いのかと思います・・・

外部オークションサイトの、利用者として当たった事ですが、
ネクタイを5000円で買って、運送料に1200円付けて
クリックポストで送って来た人がいます。
(四国→東海)

そういう微妙なグレー出品者もいるので、
トバッチリなのでしょうか?

なお、最近、書籍販売者に対する嫌がらせが多く有る様ですので、
返金/返品のケースの場合は返品をされた後の返金の方が良いかと思います。

これと、もう1つ最近のセラーフォーラムで書籍販売店への嫌がらせが出ていましたね。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

送料に関して そういったクレームは来た事がないけど
私なら
商品ページにも記載をしておりますように 梱包費も入った送料となっている為
(350円の理由が 何か分かりませんが)
合意の上で購入されたはずです。申し訳ないのですが
返金は出来ませんと 突っぱねると思います。
一度 返金をしてしまうと 慣例になってしまいますよ。

クリポの送料って 郵便局でも開示されている金額です。
188円でしたっけ?
クリポではなく マケプレ配送のネコポスでは発送するのはダメなんですか?

さらに @MomoTaro さんが仰ってるように
送料は込金額=送料無料にすればいいと思いますけど
これなら 送料に関して いちいち言い訳説明を記載しなくていいと思いますけどね。

70
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料込みにするのがベスト

送料について設定は自由だが、高いと感じて低評価をつけるのも購入者の自由。
低評価を防ぐ方法がない以上、送料をマスキングして防衛するしかない。

30
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

クリックポストって相手に値段が分るものでしたでしょうか?
当方もスレ主とおなじ350円設定のママですが送料について言われたことはほとんどありません。
全て後納で直接値段が分らないようにしています。
350円を超えるものは直接切手を貼ることがあります。
(レターパック・切手などをアウトレットで購入した方が郵便局の割引より良いことがある)

送料込みで無料にするという意見がありますが確かそうすると最低でも追跡が必要になるなど発送に関して条件が増えて厄介になったような気がします。

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料は185円でも、封筒や梱包材などの費用、Amazonの手数料、
人件費などを考えると185円には絶対にならないですけどね。

最低でも220円にはなるはず。
当店は送料込みなものの、300円で計算していますが

30
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

送料に関しては基本的に「送料込み」とするのがベストなのは間違いありません。
ただし、この場合の注意点として「お客様側の問題での返品」の場合でも
送料ひいての返金が出来なくなる事です。

古書籍商の場合、開封しても減額などが出来ない
(下手すると汚されても分かりにくい)為
お客様が読んだ後に返品して来る事があります。

その解決策としては、発送時にかかる最低送料を送料として設定し
その金額を基本として商品価格を設定する事です。
しかし、これもデメリットがあって、設定での金額がやや手間になる事です。

私は最初「最低送料」を設定しての商品価格でしたが
現在は古物の取り扱いが減り、結果的に送料込みで発送する事にしています。

御社の都合や、トラブルなどのリスクも計算して
メリット・デメリットを検討して調整してみてください。

10
user profile
Seller_Bvn1V7fx1en8h

中古本の送料ですが、
大手は送料を350円にしてますね。
妥当な金額だと思いますし、
大手と同じように350円に設定するのがとりあえず無難だと思います。
ただ、クリックポストで発送するのは少々まずいかと思います。
全国一律198円と皆さんご存知ですから、
こういう方に買われると少々やっかいです。
それなりの数を発送しておられるのでしたら、
郵便局と「ゆうパケット」の契約を結ぶのをお薦めします。
いくらで発送したのか、購入者様にわからないところは
大きなメリットです。

20
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

素朴な疑問なんですが・・・
ECでの売買契約の基本的な解釈としては
「購入者自信が、商品ページに記載されている内容を確認し、納得して自発的に購入した」でいいんですよね?

商品ページに記載してあるにもかかわらず
お客さん側から理不尽な内容で売買契約の破棄を求められた場合は
販売業者を守る法律みたいなのはないんですかね。
納得したふりして購入して、ケチ付けて返金を強要することは恐喝とかにあたらないんですかね?

法律関係詳しい方、いませんでしょうか。

30
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

お疲れ様です。
当店も先日、お客様より「出品者情報には、当店の送料には実際の送料+梱包材料費+Amazonへ支払う手数料等が入っているとは記載されているが、Amazon自体はそんな案内されていないのでは?」との問い合わせがありました。
その際には、こちらにて表記がございます。と下記URLをお伝えしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GFF7RJJ5K3KMFYU3
ご立腹ではなかったのですが、1注文に対し2点のご購入で、それぞれに送料が入っていた事で疑問に思われたようでした。(1注文で数点購入の場合、梱包はまとめて送る場合がある旨も記載済み)
出品者情報に送料に関しての詳細を記載していても見ない方の方が多いので、同様のトラブルは過去にもありましたが、今のところ差額返金や低評価にはなっておりません。

ですね。当店もその辺りも考え送料込みは行っておりません。

20
user profile
Seller_HusKFdIvfBJmc

おっしゃったような状況に遭ったことがないのですが、
当方なら返金しないとの対応です。なぜなら、送料の説明は明らかに書いてあるので
先にレビューせず、説明読み不足で購入してしまったと弊店に連絡して頂ければ、弊店はなんとか致しますが、★一つにして、それはおしまいですよ。お客様第一は問題ないですが、物事には程があり、出品者の権利も守らなければいけないと思ってります。

今後の対応は、送料込の価格で出品したほうが良いでは

20
user profile
Seller_k8NtQFiscFOfa

配送料に関わるお客様の意見

古書籍商です。ご教授いただけましたら幸いです。

当店、配送料350円にて設定いたしております。

商品説明に、クリックポスト配送の件は明記しております。

ご購入いただいたお客様よりメール連絡がございまして、返信として配送料の意味付けなどのメールでのご連絡をさせていただきましたが、ご返信いただかない状況で、〈クリックポストで届いたので差額返金を要求する〉旨のメッセージと☆一つの評価をいただきました。

差額返金するしか手がなく、解せぬまま処理をいたしましたが、
今後同様の事態が起きた場合に、どのような形をとるのがベストか、ご教授・ご指南いただけましたら幸いです。

お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

1034件の閲覧
28件の返信
00
返信
user profile
Seller_k8NtQFiscFOfa

配送料に関わるお客様の意見

古書籍商です。ご教授いただけましたら幸いです。

当店、配送料350円にて設定いたしております。

商品説明に、クリックポスト配送の件は明記しております。

ご購入いただいたお客様よりメール連絡がございまして、返信として配送料の意味付けなどのメールでのご連絡をさせていただきましたが、ご返信いただかない状況で、〈クリックポストで届いたので差額返金を要求する〉旨のメッセージと☆一つの評価をいただきました。

差額返金するしか手がなく、解せぬまま処理をいたしましたが、
今後同様の事態が起きた場合に、どのような形をとるのがベストか、ご教授・ご指南いただけましたら幸いです。

お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

00
1034件の閲覧
28件の返信
返信
user profile

配送料に関わるお客様の意見

投稿者:Seller_k8NtQFiscFOfa

古書籍商です。ご教授いただけましたら幸いです。

当店、配送料350円にて設定いたしております。

商品説明に、クリックポスト配送の件は明記しております。

ご購入いただいたお客様よりメール連絡がございまして、返信として配送料の意味付けなどのメールでのご連絡をさせていただきましたが、ご返信いただかない状況で、〈クリックポストで届いたので差額返金を要求する〉旨のメッセージと☆一つの評価をいただきました。

差額返金するしか手がなく、解せぬまま処理をいたしましたが、
今後同様の事態が起きた場合に、どのような形をとるのがベストか、ご教授・ご指南いただけましたら幸いです。

お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

タグ:手数料
00
1034件の閲覧
28件の返信
返信
28件の返信
28件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

販売金額を
送料込みの値段で表示するのが良いのかと思います・・・

外部オークションサイトの、利用者として当たった事ですが、
ネクタイを5000円で買って、運送料に1200円付けて
クリックポストで送って来た人がいます。
(四国→東海)

そういう微妙なグレー出品者もいるので、
トバッチリなのでしょうか?

なお、最近、書籍販売者に対する嫌がらせが多く有る様ですので、
返金/返品のケースの場合は返品をされた後の返金の方が良いかと思います。

これと、もう1つ最近のセラーフォーラムで書籍販売店への嫌がらせが出ていましたね。

40
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

送料に関して そういったクレームは来た事がないけど
私なら
商品ページにも記載をしておりますように 梱包費も入った送料となっている為
(350円の理由が 何か分かりませんが)
合意の上で購入されたはずです。申し訳ないのですが
返金は出来ませんと 突っぱねると思います。
一度 返金をしてしまうと 慣例になってしまいますよ。

クリポの送料って 郵便局でも開示されている金額です。
188円でしたっけ?
クリポではなく マケプレ配送のネコポスでは発送するのはダメなんですか?

さらに @MomoTaro さんが仰ってるように
送料は込金額=送料無料にすればいいと思いますけど
これなら 送料に関して いちいち言い訳説明を記載しなくていいと思いますけどね。

70
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料込みにするのがベスト

送料について設定は自由だが、高いと感じて低評価をつけるのも購入者の自由。
低評価を防ぐ方法がない以上、送料をマスキングして防衛するしかない。

30
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

クリックポストって相手に値段が分るものでしたでしょうか?
当方もスレ主とおなじ350円設定のママですが送料について言われたことはほとんどありません。
全て後納で直接値段が分らないようにしています。
350円を超えるものは直接切手を貼ることがあります。
(レターパック・切手などをアウトレットで購入した方が郵便局の割引より良いことがある)

送料込みで無料にするという意見がありますが確かそうすると最低でも追跡が必要になるなど発送に関して条件が増えて厄介になったような気がします。

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料は185円でも、封筒や梱包材などの費用、Amazonの手数料、
人件費などを考えると185円には絶対にならないですけどね。

最低でも220円にはなるはず。
当店は送料込みなものの、300円で計算していますが

30
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

送料に関しては基本的に「送料込み」とするのがベストなのは間違いありません。
ただし、この場合の注意点として「お客様側の問題での返品」の場合でも
送料ひいての返金が出来なくなる事です。

古書籍商の場合、開封しても減額などが出来ない
(下手すると汚されても分かりにくい)為
お客様が読んだ後に返品して来る事があります。

その解決策としては、発送時にかかる最低送料を送料として設定し
その金額を基本として商品価格を設定する事です。
しかし、これもデメリットがあって、設定での金額がやや手間になる事です。

私は最初「最低送料」を設定しての商品価格でしたが
現在は古物の取り扱いが減り、結果的に送料込みで発送する事にしています。

御社の都合や、トラブルなどのリスクも計算して
メリット・デメリットを検討して調整してみてください。

10
user profile
Seller_Bvn1V7fx1en8h

中古本の送料ですが、
大手は送料を350円にしてますね。
妥当な金額だと思いますし、
大手と同じように350円に設定するのがとりあえず無難だと思います。
ただ、クリックポストで発送するのは少々まずいかと思います。
全国一律198円と皆さんご存知ですから、
こういう方に買われると少々やっかいです。
それなりの数を発送しておられるのでしたら、
郵便局と「ゆうパケット」の契約を結ぶのをお薦めします。
いくらで発送したのか、購入者様にわからないところは
大きなメリットです。

20
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

素朴な疑問なんですが・・・
ECでの売買契約の基本的な解釈としては
「購入者自信が、商品ページに記載されている内容を確認し、納得して自発的に購入した」でいいんですよね?

商品ページに記載してあるにもかかわらず
お客さん側から理不尽な内容で売買契約の破棄を求められた場合は
販売業者を守る法律みたいなのはないんですかね。
納得したふりして購入して、ケチ付けて返金を強要することは恐喝とかにあたらないんですかね?

法律関係詳しい方、いませんでしょうか。

30
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

お疲れ様です。
当店も先日、お客様より「出品者情報には、当店の送料には実際の送料+梱包材料費+Amazonへ支払う手数料等が入っているとは記載されているが、Amazon自体はそんな案内されていないのでは?」との問い合わせがありました。
その際には、こちらにて表記がございます。と下記URLをお伝えしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GFF7RJJ5K3KMFYU3
ご立腹ではなかったのですが、1注文に対し2点のご購入で、それぞれに送料が入っていた事で疑問に思われたようでした。(1注文で数点購入の場合、梱包はまとめて送る場合がある旨も記載済み)
出品者情報に送料に関しての詳細を記載していても見ない方の方が多いので、同様のトラブルは過去にもありましたが、今のところ差額返金や低評価にはなっておりません。

ですね。当店もその辺りも考え送料込みは行っておりません。

20
user profile
Seller_HusKFdIvfBJmc

おっしゃったような状況に遭ったことがないのですが、
当方なら返金しないとの対応です。なぜなら、送料の説明は明らかに書いてあるので
先にレビューせず、説明読み不足で購入してしまったと弊店に連絡して頂ければ、弊店はなんとか致しますが、★一つにして、それはおしまいですよ。お客様第一は問題ないですが、物事には程があり、出品者の権利も守らなければいけないと思ってります。

今後の対応は、送料込の価格で出品したほうが良いでは

20
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

販売金額を
送料込みの値段で表示するのが良いのかと思います・・・

外部オークションサイトの、利用者として当たった事ですが、
ネクタイを5000円で買って、運送料に1200円付けて
クリックポストで送って来た人がいます。
(四国→東海)

そういう微妙なグレー出品者もいるので、
トバッチリなのでしょうか?

なお、最近、書籍販売者に対する嫌がらせが多く有る様ですので、
返金/返品のケースの場合は返品をされた後の返金の方が良いかと思います。

これと、もう1つ最近のセラーフォーラムで書籍販売店への嫌がらせが出ていましたね。

40
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは!

販売金額を
送料込みの値段で表示するのが良いのかと思います・・・

外部オークションサイトの、利用者として当たった事ですが、
ネクタイを5000円で買って、運送料に1200円付けて
クリックポストで送って来た人がいます。
(四国→東海)

そういう微妙なグレー出品者もいるので、
トバッチリなのでしょうか?

なお、最近、書籍販売者に対する嫌がらせが多く有る様ですので、
返金/返品のケースの場合は返品をされた後の返金の方が良いかと思います。

これと、もう1つ最近のセラーフォーラムで書籍販売店への嫌がらせが出ていましたね。

40
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

送料に関して そういったクレームは来た事がないけど
私なら
商品ページにも記載をしておりますように 梱包費も入った送料となっている為
(350円の理由が 何か分かりませんが)
合意の上で購入されたはずです。申し訳ないのですが
返金は出来ませんと 突っぱねると思います。
一度 返金をしてしまうと 慣例になってしまいますよ。

クリポの送料って 郵便局でも開示されている金額です。
188円でしたっけ?
クリポではなく マケプレ配送のネコポスでは発送するのはダメなんですか?

さらに @MomoTaro さんが仰ってるように
送料は込金額=送料無料にすればいいと思いますけど
これなら 送料に関して いちいち言い訳説明を記載しなくていいと思いますけどね。

70
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

送料に関して そういったクレームは来た事がないけど
私なら
商品ページにも記載をしておりますように 梱包費も入った送料となっている為
(350円の理由が 何か分かりませんが)
合意の上で購入されたはずです。申し訳ないのですが
返金は出来ませんと 突っぱねると思います。
一度 返金をしてしまうと 慣例になってしまいますよ。

クリポの送料って 郵便局でも開示されている金額です。
188円でしたっけ?
クリポではなく マケプレ配送のネコポスでは発送するのはダメなんですか?

さらに @MomoTaro さんが仰ってるように
送料は込金額=送料無料にすればいいと思いますけど
これなら 送料に関して いちいち言い訳説明を記載しなくていいと思いますけどね。

70
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料込みにするのがベスト

送料について設定は自由だが、高いと感じて低評価をつけるのも購入者の自由。
低評価を防ぐ方法がない以上、送料をマスキングして防衛するしかない。

30
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料込みにするのがベスト

送料について設定は自由だが、高いと感じて低評価をつけるのも購入者の自由。
低評価を防ぐ方法がない以上、送料をマスキングして防衛するしかない。

30
返信
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

クリックポストって相手に値段が分るものでしたでしょうか?
当方もスレ主とおなじ350円設定のママですが送料について言われたことはほとんどありません。
全て後納で直接値段が分らないようにしています。
350円を超えるものは直接切手を貼ることがあります。
(レターパック・切手などをアウトレットで購入した方が郵便局の割引より良いことがある)

送料込みで無料にするという意見がありますが確かそうすると最低でも追跡が必要になるなど発送に関して条件が増えて厄介になったような気がします。

10
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

クリックポストって相手に値段が分るものでしたでしょうか?
当方もスレ主とおなじ350円設定のママですが送料について言われたことはほとんどありません。
全て後納で直接値段が分らないようにしています。
350円を超えるものは直接切手を貼ることがあります。
(レターパック・切手などをアウトレットで購入した方が郵便局の割引より良いことがある)

送料込みで無料にするという意見がありますが確かそうすると最低でも追跡が必要になるなど発送に関して条件が増えて厄介になったような気がします。

10
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料は185円でも、封筒や梱包材などの費用、Amazonの手数料、
人件費などを考えると185円には絶対にならないですけどね。

最低でも220円にはなるはず。
当店は送料込みなものの、300円で計算していますが

30
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

送料は185円でも、封筒や梱包材などの費用、Amazonの手数料、
人件費などを考えると185円には絶対にならないですけどね。

最低でも220円にはなるはず。
当店は送料込みなものの、300円で計算していますが

30
返信
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

送料に関しては基本的に「送料込み」とするのがベストなのは間違いありません。
ただし、この場合の注意点として「お客様側の問題での返品」の場合でも
送料ひいての返金が出来なくなる事です。

古書籍商の場合、開封しても減額などが出来ない
(下手すると汚されても分かりにくい)為
お客様が読んだ後に返品して来る事があります。

その解決策としては、発送時にかかる最低送料を送料として設定し
その金額を基本として商品価格を設定する事です。
しかし、これもデメリットがあって、設定での金額がやや手間になる事です。

私は最初「最低送料」を設定しての商品価格でしたが
現在は古物の取り扱いが減り、結果的に送料込みで発送する事にしています。

御社の都合や、トラブルなどのリスクも計算して
メリット・デメリットを検討して調整してみてください。

10
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

送料に関しては基本的に「送料込み」とするのがベストなのは間違いありません。
ただし、この場合の注意点として「お客様側の問題での返品」の場合でも
送料ひいての返金が出来なくなる事です。

古書籍商の場合、開封しても減額などが出来ない
(下手すると汚されても分かりにくい)為
お客様が読んだ後に返品して来る事があります。

その解決策としては、発送時にかかる最低送料を送料として設定し
その金額を基本として商品価格を設定する事です。
しかし、これもデメリットがあって、設定での金額がやや手間になる事です。

私は最初「最低送料」を設定しての商品価格でしたが
現在は古物の取り扱いが減り、結果的に送料込みで発送する事にしています。

御社の都合や、トラブルなどのリスクも計算して
メリット・デメリットを検討して調整してみてください。

10
返信
user profile
Seller_Bvn1V7fx1en8h

中古本の送料ですが、
大手は送料を350円にしてますね。
妥当な金額だと思いますし、
大手と同じように350円に設定するのがとりあえず無難だと思います。
ただ、クリックポストで発送するのは少々まずいかと思います。
全国一律198円と皆さんご存知ですから、
こういう方に買われると少々やっかいです。
それなりの数を発送しておられるのでしたら、
郵便局と「ゆうパケット」の契約を結ぶのをお薦めします。
いくらで発送したのか、購入者様にわからないところは
大きなメリットです。

20
user profile
Seller_Bvn1V7fx1en8h

中古本の送料ですが、
大手は送料を350円にしてますね。
妥当な金額だと思いますし、
大手と同じように350円に設定するのがとりあえず無難だと思います。
ただ、クリックポストで発送するのは少々まずいかと思います。
全国一律198円と皆さんご存知ですから、
こういう方に買われると少々やっかいです。
それなりの数を発送しておられるのでしたら、
郵便局と「ゆうパケット」の契約を結ぶのをお薦めします。
いくらで発送したのか、購入者様にわからないところは
大きなメリットです。

20
返信
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

素朴な疑問なんですが・・・
ECでの売買契約の基本的な解釈としては
「購入者自信が、商品ページに記載されている内容を確認し、納得して自発的に購入した」でいいんですよね?

商品ページに記載してあるにもかかわらず
お客さん側から理不尽な内容で売買契約の破棄を求められた場合は
販売業者を守る法律みたいなのはないんですかね。
納得したふりして購入して、ケチ付けて返金を強要することは恐喝とかにあたらないんですかね?

法律関係詳しい方、いませんでしょうか。

30
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

素朴な疑問なんですが・・・
ECでの売買契約の基本的な解釈としては
「購入者自信が、商品ページに記載されている内容を確認し、納得して自発的に購入した」でいいんですよね?

商品ページに記載してあるにもかかわらず
お客さん側から理不尽な内容で売買契約の破棄を求められた場合は
販売業者を守る法律みたいなのはないんですかね。
納得したふりして購入して、ケチ付けて返金を強要することは恐喝とかにあたらないんですかね?

法律関係詳しい方、いませんでしょうか。

30
返信
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

お疲れ様です。
当店も先日、お客様より「出品者情報には、当店の送料には実際の送料+梱包材料費+Amazonへ支払う手数料等が入っているとは記載されているが、Amazon自体はそんな案内されていないのでは?」との問い合わせがありました。
その際には、こちらにて表記がございます。と下記URLをお伝えしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GFF7RJJ5K3KMFYU3
ご立腹ではなかったのですが、1注文に対し2点のご購入で、それぞれに送料が入っていた事で疑問に思われたようでした。(1注文で数点購入の場合、梱包はまとめて送る場合がある旨も記載済み)
出品者情報に送料に関しての詳細を記載していても見ない方の方が多いので、同様のトラブルは過去にもありましたが、今のところ差額返金や低評価にはなっておりません。

ですね。当店もその辺りも考え送料込みは行っておりません。

20
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

お疲れ様です。
当店も先日、お客様より「出品者情報には、当店の送料には実際の送料+梱包材料費+Amazonへ支払う手数料等が入っているとは記載されているが、Amazon自体はそんな案内されていないのでは?」との問い合わせがありました。
その際には、こちらにて表記がございます。と下記URLをお伝えしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GFF7RJJ5K3KMFYU3
ご立腹ではなかったのですが、1注文に対し2点のご購入で、それぞれに送料が入っていた事で疑問に思われたようでした。(1注文で数点購入の場合、梱包はまとめて送る場合がある旨も記載済み)
出品者情報に送料に関しての詳細を記載していても見ない方の方が多いので、同様のトラブルは過去にもありましたが、今のところ差額返金や低評価にはなっておりません。

ですね。当店もその辺りも考え送料込みは行っておりません。

20
返信
user profile
Seller_HusKFdIvfBJmc

おっしゃったような状況に遭ったことがないのですが、
当方なら返金しないとの対応です。なぜなら、送料の説明は明らかに書いてあるので
先にレビューせず、説明読み不足で購入してしまったと弊店に連絡して頂ければ、弊店はなんとか致しますが、★一つにして、それはおしまいですよ。お客様第一は問題ないですが、物事には程があり、出品者の権利も守らなければいけないと思ってります。

今後の対応は、送料込の価格で出品したほうが良いでは

20
user profile
Seller_HusKFdIvfBJmc

おっしゃったような状況に遭ったことがないのですが、
当方なら返金しないとの対応です。なぜなら、送料の説明は明らかに書いてあるので
先にレビューせず、説明読み不足で購入してしまったと弊店に連絡して頂ければ、弊店はなんとか致しますが、★一つにして、それはおしまいですよ。お客様第一は問題ないですが、物事には程があり、出品者の権利も守らなければいけないと思ってります。

今後の対応は、送料込の価格で出品したほうが良いでは

20
返信