本日、Amazonから「10月のFBA容量制限」というメールが届きました。
そのメールによると、私の商品のほとんどを占める、標準サイズの在庫容量は10月から0.71立方メートルに制限されるとの事です。
現在の標準サイズの制限容量は2.24。現FBA在庫の容量は1.45です。制限容量のサイズは2.24->0.71と一気に1/3になり、現在のFBA在庫を半分以下にしないと容量制限に収める事ができなくなります。
そして、ヘルプの文面を見ると、容量制限は「在庫パフォーマンス指標のスコアと販売実績に基づいて容量制限が適用されます」とされています。最低容量は記載されていません。という事は、FBA販売率が低く、在庫パフォーマンス指標のスコアが悪いセラーにとっては、売上が伸びない限り、将来ますます制限容量の減少が予想される、という事が考えられます。
今回の通知の通りであれば、10月までにFBA在庫の約半数を返送しなければなりません。しかも、その翌月、翌々月・・・もFBA在庫容量の上限は(売上が伸びない限り)0.71から0.6,さらに0.5へと減っていくと予想できるのです。
今まで様々な規制などがありましたが、今回のFBA在庫制限の通知は、過去に例をみない厳しいもので、唖然とするばかりです。ただでさえ売上が極端に減少している中、まさにダブルパンチの衝撃を食らった状況です。今後はもはやFBAに頼る事はできなくなりました。
売上の少ないセラーや倉庫を持たないセラーにとっては今回のFBA在庫制限は致命的ではないでしょうか。