場違いな質問でしたら申し訳ありません。
電話でのサポート依頼の際に、どうしても会話をしたくないオペレーターが1人います。
基本的に、Amazonの応対品質についてはムラがあることは承知のうえなのですが許容できない方が1人おります。
無理は承知ですが、電話でサポートを受ける際「この人は外して欲しい」とリクエストを入れたり、あるいはその人が出たらすぐに電話を終了し、新しいケースを立てるなど何か対処をされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
尚、弊社商品は少し特殊なため、バリエーションが解体されてしまったり、ページの画像が勝手に消されたりと、通常よりサポートに問い合わせる機会が多い部類に入るとは思います。そのため様々なオペレーターとコミュニケーションはとってきたつもりです。
また、メッセージで質問するには高度なものも多く、電話の可能性を排除するのは難しい部分があります。
該当のスタッフにおいてはとにかく会話をすると不快な気持ちになるので本当に嫌です。(偉そう。ため息まじりで教えてやっている感)数か月に1度めぐり合ってしまいます。
何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。
よろしくお願いいたします。
テクサポについては
完全にランダムで担当が決まっているようなので
これを回避する手段はないかと思います。
お気持ちはわかりますし、そのような経験もあります。
回避策ではないですが、私なら、一旦担当がはずれだと思ったら、
そのケースを通常通り一般的な対応で、進めて、AMAZON側で対応されなかったら、そのまま終了します。
その後、再度別のケースで新規案件案件を上げます。
お察しいたします、当方も過去に一人だけあたりました、当方の運がいいのかはわかりませんが他の方々は親切丁寧(4/5以上の解決)なので助かっております
話を別件にするか?終了
届いたアンケに正直に答える
問い合わせ時間帯をズラしてその人にあたらない時間帯を把握する(混む時間帯は外注の方ですと確認に時間とられるので嫌ですが順番待ちランダムシステム上その人にあたることもあります)
その方が、テクサポ内のどの部署・案件担当者かは不明なのでできない場合もございますが(受付窓口より詳しい担当部署の人間だと困りものですが、いつも転送された部署の方でしょうか?それともテクサポ受付窓口の方で部署転送無しでしょうか?)、電話の前に要件選択すると思います、その案件タイトルを別の近いものにされたことはございますでしょうか?時間帯や休憩時間帯の人員減少時は難しい場合もございますが
終了して電話を切る・日にちや時間帯を変える(正社員(土日祝休日狙う)か?契約社員か?外注か?にもよるのでしょうが)・また同じ人につながったらその繰り返し
>何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。<
平たく言って相談しなければなならないような商品は出品しないのが一番話が早そうですね。
相談してOKが出たので出品したらアウトと言う事例も過去には多々ありましたが・・・・・・。
今どの程度改善されたかは不明です。審査する部署と相談を受け付け回答する部署が違うみたいで、Amazonアルアルパターンの例です。横の連絡や確認作業は一切無い様です。上席の方が出てきて処理する事は有るみたいですが・・・・・・。
テクニカルサポートは、請負派遣のようなので
同じ担当者があたることは、ほぼないかと。。
10年前ぐらい前に比べると、比較にならないほど
レベルが落ちていますが。
私はもっぱらメールでのやり取りですが、日本語の理解力の無い(中国人?)やテンプレでしか回答してこない人に当たったりした場合は、「日本語の理解力のある人に代わってくれ」と返信します。それでキチンと対応してくれる人に代わってもらっています。
アマのサポートは左遷先かと思うくらい、できない人の巣窟です。
杓子定規、お役,所仕事、ネイティブのはずなのに日本語が通じな通じないもしくは理解できない。
精神衛生上よくないので、少々のことでは連絡しなくなりました。
ただし、100:0でこちらに非のないときは、向こうが折れるまで何か月でも交戦します。
正直言ってピンキリで態度や能力においてかなり差があり気持ちはとてもよくわかります
常に上から目線の横柄な態度をとるオペレーターは専門部署の人間ほど特に多いなといつも思います
最近あったことですがアカウント健全性の追跡率の数値が下がっていて正しい運用をしてるにもかかわらずなぜ?と思いオペレーターに聞いたら最初はアマゾン側に非がないといった態度でいてしまいにはこちらを疑うような物言いをされました
あらゆる証拠をこちらから提示したらいきなり態度を改めてきてアマゾン側のシステムトラブルでしたと非を認めてくるなんて出来事がありました
そんなことを平気で言ってくるような部署なんでそういうもどだと割り切ったほうがいいかなと思います
自分の場合は不快な態度をとる方やまるで勉強不足な方に当たったと思ったらすぐ切って別のオペレーターに聞くようにしてます
最近は特に思いますが同じ質問をしても帰ってくる答えが全く違うとか不快な態度をとるオペレーターに当たることがかなり増えて前以上にひどくなってるなと感じます
面倒ですが重要な内容ほど何度か別の人間に同じ内容で聞くようにして本当に正しいか確認した方がいいと思います
確かに存在しますね。
最近は「カスハラ」なんて言葉が出来る世の中ですが、当方が経験したのは、アカウントの健全性での緊急連絡先に通報した際のオペレーター。片言の日本語でしたので異国の方と思いますが、電話でしたが、人の話を最後まで聞かないので、最後まで聞いてくださいよ。というと、これに逆切れ。放送禁止用語まで飛び出す始末で往生しました。更に怒鳴り声。女性でした。
こんなオペレーターがいるのか。と、驚きましたが、会話になりませんので、途中で電話を切り改めて通報。電話口には、同様に日本語片言の担当者(女性)でしたが、当方の調査依頼内容を最後まで丁寧に聞いていただき、その場で調査された模様で、アマゾンの非を認め健全性のペナルティも修正されました。また、余分な質問でしたがお国はどちらですか?との質問にも中国人とお答えいただきました。
確かに、このオペレーターとは話もしたくないという方が存在するのは間違いありません。が、避ける方法はありませんので、声や名前を聞いて覚えがあれば、「すみません。勘違いでした。」などと一言申し出て一度電話を切り、再度電話するしか方法はないでしょう。
因みにこの時の問題は、アマゾンの示す着荷予定日より1日早く到着した注文十数件ほどが期日内配送率でOUTになるという不可解な判定でした。当然、配達日指定登録はしておりませんでした。この時期、この状態が続き健全性で警告が来る寸前でしたとさ。
閑話休題で冗談のような本当のお話を。
私が過去一番印象に残っているのは「常にタメ口」の女性テクサポでした。
電話でのやり取りでしたが・・・
「え?どうする?」「じゃあ、それやっとくね」「りょーかいでーす」など、終始さも友達のような振舞いをされたので、あっけにとられました(笑)
ただ、こちらの複雑な要望に対しても正確に応じていただいたので、シンプルにサポートとしての能力は高かったのだと思います。
本来タメ口での応対など電話応対者として言語道断のことなのでしょうが・・・結果的にこちらの要望や問題を的確に控え、解決さえいただければ別にいいのかな。とおおらかな気持ちになった当時のことを思い出します。
ただ、そのような方は稀中の稀で・・・
大半がスレ主がおっしゃられる、いわゆる「ハズレ」ばかりなのは言うまでもありません。
他の方も伝授されておりますが、私の対応策は・・・
①(初見の人、過去に問題のあった人いずれも)これはハズレだと察した段階でケースを遮断する。あるいは時間をおいて別担当に切り替わるように仕向ける。
②にっちもさっちもいかないときは「あなたじゃ話にならない。上(上席)を出せ」をひたすらに言う。 大体は「交代制ではありません」や「そのようなシステムは設けていません」と答えますが、 実は現在テクニカルサポート内の体制も大きく変わり、上席対応をこちらが求めた際はかなり柔軟に応じるようになっています(とある上席ご本人から直接裏どりしました)。
特に②については、現場(下っ端)のテクサポは今の体制を正しく理解しておらず、旧態依然の「交代しません」の一点張りを言う人間がいますが、実際のところ上席レベルでは「(下っ端が解決できない内容で)要請があれば柔軟に上が応じる」という姿勢が作られています。
そのため今まで以上に「ハズレのサポート」を引いたときは、面倒でも「上席対応に切り替えてください」と言ってみるのはありです。
ご参考にどうぞ。
場違いな質問でしたら申し訳ありません。
電話でのサポート依頼の際に、どうしても会話をしたくないオペレーターが1人います。
基本的に、Amazonの応対品質についてはムラがあることは承知のうえなのですが許容できない方が1人おります。
無理は承知ですが、電話でサポートを受ける際「この人は外して欲しい」とリクエストを入れたり、あるいはその人が出たらすぐに電話を終了し、新しいケースを立てるなど何か対処をされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
尚、弊社商品は少し特殊なため、バリエーションが解体されてしまったり、ページの画像が勝手に消されたりと、通常よりサポートに問い合わせる機会が多い部類に入るとは思います。そのため様々なオペレーターとコミュニケーションはとってきたつもりです。
また、メッセージで質問するには高度なものも多く、電話の可能性を排除するのは難しい部分があります。
該当のスタッフにおいてはとにかく会話をすると不快な気持ちになるので本当に嫌です。(偉そう。ため息まじりで教えてやっている感)数か月に1度めぐり合ってしまいます。
何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。
よろしくお願いいたします。
場違いな質問でしたら申し訳ありません。
電話でのサポート依頼の際に、どうしても会話をしたくないオペレーターが1人います。
基本的に、Amazonの応対品質についてはムラがあることは承知のうえなのですが許容できない方が1人おります。
無理は承知ですが、電話でサポートを受ける際「この人は外して欲しい」とリクエストを入れたり、あるいはその人が出たらすぐに電話を終了し、新しいケースを立てるなど何か対処をされたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
尚、弊社商品は少し特殊なため、バリエーションが解体されてしまったり、ページの画像が勝手に消されたりと、通常よりサポートに問い合わせる機会が多い部類に入るとは思います。そのため様々なオペレーターとコミュニケーションはとってきたつもりです。
また、メッセージで質問するには高度なものも多く、電話の可能性を排除するのは難しい部分があります。
該当のスタッフにおいてはとにかく会話をすると不快な気持ちになるので本当に嫌です。(偉そう。ため息まじりで教えてやっている感)数か月に1度めぐり合ってしまいます。
何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。
よろしくお願いいたします。
テクサポについては
完全にランダムで担当が決まっているようなので
これを回避する手段はないかと思います。
お気持ちはわかりますし、そのような経験もあります。
回避策ではないですが、私なら、一旦担当がはずれだと思ったら、
そのケースを通常通り一般的な対応で、進めて、AMAZON側で対応されなかったら、そのまま終了します。
その後、再度別のケースで新規案件案件を上げます。
お察しいたします、当方も過去に一人だけあたりました、当方の運がいいのかはわかりませんが他の方々は親切丁寧(4/5以上の解決)なので助かっております
話を別件にするか?終了
届いたアンケに正直に答える
問い合わせ時間帯をズラしてその人にあたらない時間帯を把握する(混む時間帯は外注の方ですと確認に時間とられるので嫌ですが順番待ちランダムシステム上その人にあたることもあります)
その方が、テクサポ内のどの部署・案件担当者かは不明なのでできない場合もございますが(受付窓口より詳しい担当部署の人間だと困りものですが、いつも転送された部署の方でしょうか?それともテクサポ受付窓口の方で部署転送無しでしょうか?)、電話の前に要件選択すると思います、その案件タイトルを別の近いものにされたことはございますでしょうか?時間帯や休憩時間帯の人員減少時は難しい場合もございますが
終了して電話を切る・日にちや時間帯を変える(正社員(土日祝休日狙う)か?契約社員か?外注か?にもよるのでしょうが)・また同じ人につながったらその繰り返し
>何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。<
平たく言って相談しなければなならないような商品は出品しないのが一番話が早そうですね。
相談してOKが出たので出品したらアウトと言う事例も過去には多々ありましたが・・・・・・。
今どの程度改善されたかは不明です。審査する部署と相談を受け付け回答する部署が違うみたいで、Amazonアルアルパターンの例です。横の連絡や確認作業は一切無い様です。上席の方が出てきて処理する事は有るみたいですが・・・・・・。
テクニカルサポートは、請負派遣のようなので
同じ担当者があたることは、ほぼないかと。。
10年前ぐらい前に比べると、比較にならないほど
レベルが落ちていますが。
私はもっぱらメールでのやり取りですが、日本語の理解力の無い(中国人?)やテンプレでしか回答してこない人に当たったりした場合は、「日本語の理解力のある人に代わってくれ」と返信します。それでキチンと対応してくれる人に代わってもらっています。
アマのサポートは左遷先かと思うくらい、できない人の巣窟です。
杓子定規、お役,所仕事、ネイティブのはずなのに日本語が通じな通じないもしくは理解できない。
精神衛生上よくないので、少々のことでは連絡しなくなりました。
ただし、100:0でこちらに非のないときは、向こうが折れるまで何か月でも交戦します。
正直言ってピンキリで態度や能力においてかなり差があり気持ちはとてもよくわかります
常に上から目線の横柄な態度をとるオペレーターは専門部署の人間ほど特に多いなといつも思います
最近あったことですがアカウント健全性の追跡率の数値が下がっていて正しい運用をしてるにもかかわらずなぜ?と思いオペレーターに聞いたら最初はアマゾン側に非がないといった態度でいてしまいにはこちらを疑うような物言いをされました
あらゆる証拠をこちらから提示したらいきなり態度を改めてきてアマゾン側のシステムトラブルでしたと非を認めてくるなんて出来事がありました
そんなことを平気で言ってくるような部署なんでそういうもどだと割り切ったほうがいいかなと思います
自分の場合は不快な態度をとる方やまるで勉強不足な方に当たったと思ったらすぐ切って別のオペレーターに聞くようにしてます
最近は特に思いますが同じ質問をしても帰ってくる答えが全く違うとか不快な態度をとるオペレーターに当たることがかなり増えて前以上にひどくなってるなと感じます
面倒ですが重要な内容ほど何度か別の人間に同じ内容で聞くようにして本当に正しいか確認した方がいいと思います
確かに存在しますね。
最近は「カスハラ」なんて言葉が出来る世の中ですが、当方が経験したのは、アカウントの健全性での緊急連絡先に通報した際のオペレーター。片言の日本語でしたので異国の方と思いますが、電話でしたが、人の話を最後まで聞かないので、最後まで聞いてくださいよ。というと、これに逆切れ。放送禁止用語まで飛び出す始末で往生しました。更に怒鳴り声。女性でした。
こんなオペレーターがいるのか。と、驚きましたが、会話になりませんので、途中で電話を切り改めて通報。電話口には、同様に日本語片言の担当者(女性)でしたが、当方の調査依頼内容を最後まで丁寧に聞いていただき、その場で調査された模様で、アマゾンの非を認め健全性のペナルティも修正されました。また、余分な質問でしたがお国はどちらですか?との質問にも中国人とお答えいただきました。
確かに、このオペレーターとは話もしたくないという方が存在するのは間違いありません。が、避ける方法はありませんので、声や名前を聞いて覚えがあれば、「すみません。勘違いでした。」などと一言申し出て一度電話を切り、再度電話するしか方法はないでしょう。
因みにこの時の問題は、アマゾンの示す着荷予定日より1日早く到着した注文十数件ほどが期日内配送率でOUTになるという不可解な判定でした。当然、配達日指定登録はしておりませんでした。この時期、この状態が続き健全性で警告が来る寸前でしたとさ。
閑話休題で冗談のような本当のお話を。
私が過去一番印象に残っているのは「常にタメ口」の女性テクサポでした。
電話でのやり取りでしたが・・・
「え?どうする?」「じゃあ、それやっとくね」「りょーかいでーす」など、終始さも友達のような振舞いをされたので、あっけにとられました(笑)
ただ、こちらの複雑な要望に対しても正確に応じていただいたので、シンプルにサポートとしての能力は高かったのだと思います。
本来タメ口での応対など電話応対者として言語道断のことなのでしょうが・・・結果的にこちらの要望や問題を的確に控え、解決さえいただければ別にいいのかな。とおおらかな気持ちになった当時のことを思い出します。
ただ、そのような方は稀中の稀で・・・
大半がスレ主がおっしゃられる、いわゆる「ハズレ」ばかりなのは言うまでもありません。
他の方も伝授されておりますが、私の対応策は・・・
①(初見の人、過去に問題のあった人いずれも)これはハズレだと察した段階でケースを遮断する。あるいは時間をおいて別担当に切り替わるように仕向ける。
②にっちもさっちもいかないときは「あなたじゃ話にならない。上(上席)を出せ」をひたすらに言う。 大体は「交代制ではありません」や「そのようなシステムは設けていません」と答えますが、 実は現在テクニカルサポート内の体制も大きく変わり、上席対応をこちらが求めた際はかなり柔軟に応じるようになっています(とある上席ご本人から直接裏どりしました)。
特に②については、現場(下っ端)のテクサポは今の体制を正しく理解しておらず、旧態依然の「交代しません」の一点張りを言う人間がいますが、実際のところ上席レベルでは「(下っ端が解決できない内容で)要請があれば柔軟に上が応じる」という姿勢が作られています。
そのため今まで以上に「ハズレのサポート」を引いたときは、面倒でも「上席対応に切り替えてください」と言ってみるのはありです。
ご参考にどうぞ。
テクサポについては
完全にランダムで担当が決まっているようなので
これを回避する手段はないかと思います。
お気持ちはわかりますし、そのような経験もあります。
回避策ではないですが、私なら、一旦担当がはずれだと思ったら、
そのケースを通常通り一般的な対応で、進めて、AMAZON側で対応されなかったら、そのまま終了します。
その後、再度別のケースで新規案件案件を上げます。
テクサポについては
完全にランダムで担当が決まっているようなので
これを回避する手段はないかと思います。
お気持ちはわかりますし、そのような経験もあります。
回避策ではないですが、私なら、一旦担当がはずれだと思ったら、
そのケースを通常通り一般的な対応で、進めて、AMAZON側で対応されなかったら、そのまま終了します。
その後、再度別のケースで新規案件案件を上げます。
お察しいたします、当方も過去に一人だけあたりました、当方の運がいいのかはわかりませんが他の方々は親切丁寧(4/5以上の解決)なので助かっております
話を別件にするか?終了
届いたアンケに正直に答える
問い合わせ時間帯をズラしてその人にあたらない時間帯を把握する(混む時間帯は外注の方ですと確認に時間とられるので嫌ですが順番待ちランダムシステム上その人にあたることもあります)
その方が、テクサポ内のどの部署・案件担当者かは不明なのでできない場合もございますが(受付窓口より詳しい担当部署の人間だと困りものですが、いつも転送された部署の方でしょうか?それともテクサポ受付窓口の方で部署転送無しでしょうか?)、電話の前に要件選択すると思います、その案件タイトルを別の近いものにされたことはございますでしょうか?時間帯や休憩時間帯の人員減少時は難しい場合もございますが
終了して電話を切る・日にちや時間帯を変える(正社員(土日祝休日狙う)か?契約社員か?外注か?にもよるのでしょうが)・また同じ人につながったらその繰り返し
お察しいたします、当方も過去に一人だけあたりました、当方の運がいいのかはわかりませんが他の方々は親切丁寧(4/5以上の解決)なので助かっております
話を別件にするか?終了
届いたアンケに正直に答える
問い合わせ時間帯をズラしてその人にあたらない時間帯を把握する(混む時間帯は外注の方ですと確認に時間とられるので嫌ですが順番待ちランダムシステム上その人にあたることもあります)
その方が、テクサポ内のどの部署・案件担当者かは不明なのでできない場合もございますが(受付窓口より詳しい担当部署の人間だと困りものですが、いつも転送された部署の方でしょうか?それともテクサポ受付窓口の方で部署転送無しでしょうか?)、電話の前に要件選択すると思います、その案件タイトルを別の近いものにされたことはございますでしょうか?時間帯や休憩時間帯の人員減少時は難しい場合もございますが
終了して電話を切る・日にちや時間帯を変える(正社員(土日祝休日狙う)か?契約社員か?外注か?にもよるのでしょうが)・また同じ人につながったらその繰り返し
>何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。<
平たく言って相談しなければなならないような商品は出品しないのが一番話が早そうですね。
相談してOKが出たので出品したらアウトと言う事例も過去には多々ありましたが・・・・・・。
今どの程度改善されたかは不明です。審査する部署と相談を受け付け回答する部署が違うみたいで、Amazonアルアルパターンの例です。横の連絡や確認作業は一切無い様です。上席の方が出てきて処理する事は有るみたいですが・・・・・・。
>何かアドバイスがあれば大変うれしいです。あきらめろ。というコメントでも問題ありません。<
平たく言って相談しなければなならないような商品は出品しないのが一番話が早そうですね。
相談してOKが出たので出品したらアウトと言う事例も過去には多々ありましたが・・・・・・。
今どの程度改善されたかは不明です。審査する部署と相談を受け付け回答する部署が違うみたいで、Amazonアルアルパターンの例です。横の連絡や確認作業は一切無い様です。上席の方が出てきて処理する事は有るみたいですが・・・・・・。
テクニカルサポートは、請負派遣のようなので
同じ担当者があたることは、ほぼないかと。。
10年前ぐらい前に比べると、比較にならないほど
レベルが落ちていますが。
テクニカルサポートは、請負派遣のようなので
同じ担当者があたることは、ほぼないかと。。
10年前ぐらい前に比べると、比較にならないほど
レベルが落ちていますが。
私はもっぱらメールでのやり取りですが、日本語の理解力の無い(中国人?)やテンプレでしか回答してこない人に当たったりした場合は、「日本語の理解力のある人に代わってくれ」と返信します。それでキチンと対応してくれる人に代わってもらっています。
私はもっぱらメールでのやり取りですが、日本語の理解力の無い(中国人?)やテンプレでしか回答してこない人に当たったりした場合は、「日本語の理解力のある人に代わってくれ」と返信します。それでキチンと対応してくれる人に代わってもらっています。
アマのサポートは左遷先かと思うくらい、できない人の巣窟です。
杓子定規、お役,所仕事、ネイティブのはずなのに日本語が通じな通じないもしくは理解できない。
精神衛生上よくないので、少々のことでは連絡しなくなりました。
ただし、100:0でこちらに非のないときは、向こうが折れるまで何か月でも交戦します。
アマのサポートは左遷先かと思うくらい、できない人の巣窟です。
杓子定規、お役,所仕事、ネイティブのはずなのに日本語が通じな通じないもしくは理解できない。
精神衛生上よくないので、少々のことでは連絡しなくなりました。
ただし、100:0でこちらに非のないときは、向こうが折れるまで何か月でも交戦します。
正直言ってピンキリで態度や能力においてかなり差があり気持ちはとてもよくわかります
常に上から目線の横柄な態度をとるオペレーターは専門部署の人間ほど特に多いなといつも思います
最近あったことですがアカウント健全性の追跡率の数値が下がっていて正しい運用をしてるにもかかわらずなぜ?と思いオペレーターに聞いたら最初はアマゾン側に非がないといった態度でいてしまいにはこちらを疑うような物言いをされました
あらゆる証拠をこちらから提示したらいきなり態度を改めてきてアマゾン側のシステムトラブルでしたと非を認めてくるなんて出来事がありました
そんなことを平気で言ってくるような部署なんでそういうもどだと割り切ったほうがいいかなと思います
自分の場合は不快な態度をとる方やまるで勉強不足な方に当たったと思ったらすぐ切って別のオペレーターに聞くようにしてます
最近は特に思いますが同じ質問をしても帰ってくる答えが全く違うとか不快な態度をとるオペレーターに当たることがかなり増えて前以上にひどくなってるなと感じます
面倒ですが重要な内容ほど何度か別の人間に同じ内容で聞くようにして本当に正しいか確認した方がいいと思います
正直言ってピンキリで態度や能力においてかなり差があり気持ちはとてもよくわかります
常に上から目線の横柄な態度をとるオペレーターは専門部署の人間ほど特に多いなといつも思います
最近あったことですがアカウント健全性の追跡率の数値が下がっていて正しい運用をしてるにもかかわらずなぜ?と思いオペレーターに聞いたら最初はアマゾン側に非がないといった態度でいてしまいにはこちらを疑うような物言いをされました
あらゆる証拠をこちらから提示したらいきなり態度を改めてきてアマゾン側のシステムトラブルでしたと非を認めてくるなんて出来事がありました
そんなことを平気で言ってくるような部署なんでそういうもどだと割り切ったほうがいいかなと思います
自分の場合は不快な態度をとる方やまるで勉強不足な方に当たったと思ったらすぐ切って別のオペレーターに聞くようにしてます
最近は特に思いますが同じ質問をしても帰ってくる答えが全く違うとか不快な態度をとるオペレーターに当たることがかなり増えて前以上にひどくなってるなと感じます
面倒ですが重要な内容ほど何度か別の人間に同じ内容で聞くようにして本当に正しいか確認した方がいいと思います
確かに存在しますね。
最近は「カスハラ」なんて言葉が出来る世の中ですが、当方が経験したのは、アカウントの健全性での緊急連絡先に通報した際のオペレーター。片言の日本語でしたので異国の方と思いますが、電話でしたが、人の話を最後まで聞かないので、最後まで聞いてくださいよ。というと、これに逆切れ。放送禁止用語まで飛び出す始末で往生しました。更に怒鳴り声。女性でした。
こんなオペレーターがいるのか。と、驚きましたが、会話になりませんので、途中で電話を切り改めて通報。電話口には、同様に日本語片言の担当者(女性)でしたが、当方の調査依頼内容を最後まで丁寧に聞いていただき、その場で調査された模様で、アマゾンの非を認め健全性のペナルティも修正されました。また、余分な質問でしたがお国はどちらですか?との質問にも中国人とお答えいただきました。
確かに、このオペレーターとは話もしたくないという方が存在するのは間違いありません。が、避ける方法はありませんので、声や名前を聞いて覚えがあれば、「すみません。勘違いでした。」などと一言申し出て一度電話を切り、再度電話するしか方法はないでしょう。
因みにこの時の問題は、アマゾンの示す着荷予定日より1日早く到着した注文十数件ほどが期日内配送率でOUTになるという不可解な判定でした。当然、配達日指定登録はしておりませんでした。この時期、この状態が続き健全性で警告が来る寸前でしたとさ。
確かに存在しますね。
最近は「カスハラ」なんて言葉が出来る世の中ですが、当方が経験したのは、アカウントの健全性での緊急連絡先に通報した際のオペレーター。片言の日本語でしたので異国の方と思いますが、電話でしたが、人の話を最後まで聞かないので、最後まで聞いてくださいよ。というと、これに逆切れ。放送禁止用語まで飛び出す始末で往生しました。更に怒鳴り声。女性でした。
こんなオペレーターがいるのか。と、驚きましたが、会話になりませんので、途中で電話を切り改めて通報。電話口には、同様に日本語片言の担当者(女性)でしたが、当方の調査依頼内容を最後まで丁寧に聞いていただき、その場で調査された模様で、アマゾンの非を認め健全性のペナルティも修正されました。また、余分な質問でしたがお国はどちらですか?との質問にも中国人とお答えいただきました。
確かに、このオペレーターとは話もしたくないという方が存在するのは間違いありません。が、避ける方法はありませんので、声や名前を聞いて覚えがあれば、「すみません。勘違いでした。」などと一言申し出て一度電話を切り、再度電話するしか方法はないでしょう。
因みにこの時の問題は、アマゾンの示す着荷予定日より1日早く到着した注文十数件ほどが期日内配送率でOUTになるという不可解な判定でした。当然、配達日指定登録はしておりませんでした。この時期、この状態が続き健全性で警告が来る寸前でしたとさ。
閑話休題で冗談のような本当のお話を。
私が過去一番印象に残っているのは「常にタメ口」の女性テクサポでした。
電話でのやり取りでしたが・・・
「え?どうする?」「じゃあ、それやっとくね」「りょーかいでーす」など、終始さも友達のような振舞いをされたので、あっけにとられました(笑)
ただ、こちらの複雑な要望に対しても正確に応じていただいたので、シンプルにサポートとしての能力は高かったのだと思います。
本来タメ口での応対など電話応対者として言語道断のことなのでしょうが・・・結果的にこちらの要望や問題を的確に控え、解決さえいただければ別にいいのかな。とおおらかな気持ちになった当時のことを思い出します。
ただ、そのような方は稀中の稀で・・・
大半がスレ主がおっしゃられる、いわゆる「ハズレ」ばかりなのは言うまでもありません。
他の方も伝授されておりますが、私の対応策は・・・
①(初見の人、過去に問題のあった人いずれも)これはハズレだと察した段階でケースを遮断する。あるいは時間をおいて別担当に切り替わるように仕向ける。
②にっちもさっちもいかないときは「あなたじゃ話にならない。上(上席)を出せ」をひたすらに言う。 大体は「交代制ではありません」や「そのようなシステムは設けていません」と答えますが、 実は現在テクニカルサポート内の体制も大きく変わり、上席対応をこちらが求めた際はかなり柔軟に応じるようになっています(とある上席ご本人から直接裏どりしました)。
特に②については、現場(下っ端)のテクサポは今の体制を正しく理解しておらず、旧態依然の「交代しません」の一点張りを言う人間がいますが、実際のところ上席レベルでは「(下っ端が解決できない内容で)要請があれば柔軟に上が応じる」という姿勢が作られています。
そのため今まで以上に「ハズレのサポート」を引いたときは、面倒でも「上席対応に切り替えてください」と言ってみるのはありです。
ご参考にどうぞ。
閑話休題で冗談のような本当のお話を。
私が過去一番印象に残っているのは「常にタメ口」の女性テクサポでした。
電話でのやり取りでしたが・・・
「え?どうする?」「じゃあ、それやっとくね」「りょーかいでーす」など、終始さも友達のような振舞いをされたので、あっけにとられました(笑)
ただ、こちらの複雑な要望に対しても正確に応じていただいたので、シンプルにサポートとしての能力は高かったのだと思います。
本来タメ口での応対など電話応対者として言語道断のことなのでしょうが・・・結果的にこちらの要望や問題を的確に控え、解決さえいただければ別にいいのかな。とおおらかな気持ちになった当時のことを思い出します。
ただ、そのような方は稀中の稀で・・・
大半がスレ主がおっしゃられる、いわゆる「ハズレ」ばかりなのは言うまでもありません。
他の方も伝授されておりますが、私の対応策は・・・
①(初見の人、過去に問題のあった人いずれも)これはハズレだと察した段階でケースを遮断する。あるいは時間をおいて別担当に切り替わるように仕向ける。
②にっちもさっちもいかないときは「あなたじゃ話にならない。上(上席)を出せ」をひたすらに言う。 大体は「交代制ではありません」や「そのようなシステムは設けていません」と答えますが、 実は現在テクニカルサポート内の体制も大きく変わり、上席対応をこちらが求めた際はかなり柔軟に応じるようになっています(とある上席ご本人から直接裏どりしました)。
特に②については、現場(下っ端)のテクサポは今の体制を正しく理解しておらず、旧態依然の「交代しません」の一点張りを言う人間がいますが、実際のところ上席レベルでは「(下っ端が解決できない内容で)要請があれば柔軟に上が応じる」という姿勢が作られています。
そのため今まで以上に「ハズレのサポート」を引いたときは、面倒でも「上席対応に切り替えてください」と言ってみるのはありです。
ご参考にどうぞ。