セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_vM42TtDgeg9ro

クレームがひどく対応したら返金要求

誰か、いわれのないクレームで困っている方いませんか?
使った後で、違う商品が届いたというクレームあり得ないのですが、アマゾンはそれが正当だと言っています。
他にこのような変なリクエストで困っている方いませんでしょうか?

2012件の閲覧
49件の返信
00
返信
user profile
Seller_vM42TtDgeg9ro

クレームがひどく対応したら返金要求

誰か、いわれのないクレームで困っている方いませんか?
使った後で、違う商品が届いたというクレームあり得ないのですが、アマゾンはそれが正当だと言っています。
他にこのような変なリクエストで困っている方いませんでしょうか?

00
2012件の閲覧
49件の返信
返信
49件の返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

クレーマーな客は一定の割合でおりますね。
そこで折れるか、突っ張るかは色々ありますが、通信販売の性格上折れる事をお薦めします。
嫌がらせコメントに走られればもうストップは効かなくなりますね。

私も販売開始の頃は結構ありましたが・・・・・・・。
イチャモンを付けられ、ただ取りされたような結果にはなってしまいましたが・・・・・。
原価率の高い商品ではこのリスクがあるので向かないようには思いますが・・・・・。
同上、大量に売れれば誤差の内とか言ってはいられますが・・・・・・。

80
user profile
Seller_lLYM8XY5ds7mB

お客様は本当に大切なのですが、
残念ながら そういう出店者の気持ちを利用して、横暴な態度になってしまう輩が 増えてきたように思います。心が病んでいるのだと、私は思っています。
大人になりきれていないのだとも思います。
隣国ではクレームやいわれの無い中傷に悩みぬいて命を絶つ若者の悲しいニュースが連日伝えられています。
悲しいです。
クレームや理不尽な返品依頼、レビューに振り回されることもありますが、正論を言い続けるにはとてつもないエネルギーが必要なのです。
どういう解決が一番心の負担が少ないのかを 考えて問題解決に当たるようになってしまいました。
私の受け止め方をお勧めするわけではありませんが。

230
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

そんなことは無いでしょうw
使って見ないとその商品かわからないものは結構あると思います。
あなたの勘違いでないという証明にはならないです。
購入者に悪意があろうがなかろうが返品は受けないといけないのがamazonのルールです。
返品をうけて購入者の勘違いであれば、送料等差し引いて最低限の返金で済みます。
そのようなルールに沿った対応はしたのでしょうか?
していなければamazonにも意見が通らなくて当然だと思いますよ。

私の経験上、相手が返品詐欺だった場合も、ルールに沿って出品・対応していることを伝え、
返品された商品を確認し、毅然とした態度で断れば相手も黙ってしまい、1円も返金しなくて済んだケースは結構あります。

90
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

ひとまず落ち着いて、以下の動画をみてください。

初めて人間に生まれ変わった方なのでしょう。

50
user profile
Seller_E0Kv7a5x4pMbZ

私の所もたまにありますが、
最初から丁寧な対応を取って来て頂く方にはなるべく希望に沿うようにするときはありますが、
あまりにも理不尽な対応から来る方には評価1も覚悟で刺し違えるつもりで突っぱねますね。

よく「その対応の労力を考えると返金が妥当」等のご意見を拝見する時がありますが
その対応が新たなるクレーマーを増やしているように思えるのですが・・・。

Amazon社もクレームが多い顧客の返金及び評価対応に規制をするようにしてもらいたいものですね。

170
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

いわれのないクレーム・理不尽な返品理由で挙げ句の先に、全額返金を目的とした返品理由の2度3度の変更はあります。それをAmazonが容認もします。

皆さんが言われるように、クレームは一定数あります。
その中でAmazonは他のサイトより、ダントツに多いと思います。
この辺りは公取が率先して動いて欲しい所です。

Amazonも昨年より、一応は「返品回数の上限」等の情報は悪用の為、伏せていますが返品を繰り返す購入者に対してはアカウントの停止等の対策もされていると聞いております。

また、購入者側の利用規約にもその様な情報も追加されています。

アカウント

アマゾンは、その裁量の下で予告なく、サービスの拒否、アカウントの停止、アマゾンサービスの利用許諾の解除、コンテンツの削除と編集、ご注文のキャンセル、キャンペーンまたはプロモーション等の変更および停止を行う権利を留保します。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909000

この利用規約が機能しているのか分かりませんが。

返品が多い為にアカウントが停止されたと言うネットの記事はあるので、一応は機能している現状だと思います。

20
user profile
Seller_3dv80nIrVrIqN

クレーマーの方がamazonの仕組みをよく知っていて
商品を返品せずに返金される方法を使います。
amazonも問答無用で返金ですからどうしようもないですね
公正取引委員会も悪質な返品でも受け入れるよう強制は
独占禁止法違反で指導していますが全く改善されません。

40
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

amazonに於いては、よくある事だと思います。
他のモールでも併売されてみてはいかがでしょうか?

amazonの「顧客に安心の提供をしている」考えは賛同します。
しかし、悪用する人々や、お客様に起因する問題の責任を
販売者に求める最もたるモールであるのはamazonであり、ここは疑問です。

amazonが保障を謳っているが、コトが起きた時には、amazonが
補償するわけではなく結局のところセラーの売上から無断で自動返金。

楽天大暴れのとばっちりがamazonにくれば、多少変わるかもしれませんけど、
今は、現状を見てもいない、一方の言い分だけが正当と言ってくるのが
amazonなのかなと思います。

最恵待遇条項(MFN)が無くなったあたりから、吹っ切れました。
更に昨今は、テクニカルサポートが在宅ワーカーで、amazonの基本的な事も知らないで
セラーに「そうなんですか?」と聞いてきたり、私用携帯の呼び出し音が後ろで
鳴りっぱなしの対応者だったり…。頓珍漢な対応しかしないとかそんなのが更に
追い打ちをかけて「あ、amazonはリスキーだな」と思うに至ります。

40
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

このように、クレームはお客さまの声として重要視される側面もあります。しかし、理不尽なクレームを続ける悪質クレーマーが存在することは否定できませんね。

20
user profile
Seller_e8leVp9fYAvCC

ちょうど今そんなクレームが来ました。
タバコ臭が酷いって、家に喫煙者いないし流通過程で付く原因もないはず。
こちらからしぶしぶ全額返金しましたけどね。評価欄にタバコ臭なんて書かれたらダメージエグいし。

40
user profile
Seller_vM42TtDgeg9ro

クレームがひどく対応したら返金要求

誰か、いわれのないクレームで困っている方いませんか?
使った後で、違う商品が届いたというクレームあり得ないのですが、アマゾンはそれが正当だと言っています。
他にこのような変なリクエストで困っている方いませんでしょうか?

2012件の閲覧
49件の返信
00
返信
user profile
Seller_vM42TtDgeg9ro

クレームがひどく対応したら返金要求

誰か、いわれのないクレームで困っている方いませんか?
使った後で、違う商品が届いたというクレームあり得ないのですが、アマゾンはそれが正当だと言っています。
他にこのような変なリクエストで困っている方いませんでしょうか?

00
2012件の閲覧
49件の返信
返信
user profile

クレームがひどく対応したら返金要求

投稿者:Seller_vM42TtDgeg9ro

誰か、いわれのないクレームで困っている方いませんか?
使った後で、違う商品が届いたというクレームあり得ないのですが、アマゾンはそれが正当だと言っています。
他にこのような変なリクエストで困っている方いませんでしょうか?

タグ:出品
00
2012件の閲覧
49件の返信
返信
49件の返信
49件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

クレーマーな客は一定の割合でおりますね。
そこで折れるか、突っ張るかは色々ありますが、通信販売の性格上折れる事をお薦めします。
嫌がらせコメントに走られればもうストップは効かなくなりますね。

私も販売開始の頃は結構ありましたが・・・・・・・。
イチャモンを付けられ、ただ取りされたような結果にはなってしまいましたが・・・・・。
原価率の高い商品ではこのリスクがあるので向かないようには思いますが・・・・・。
同上、大量に売れれば誤差の内とか言ってはいられますが・・・・・・。

80
user profile
Seller_lLYM8XY5ds7mB

お客様は本当に大切なのですが、
残念ながら そういう出店者の気持ちを利用して、横暴な態度になってしまう輩が 増えてきたように思います。心が病んでいるのだと、私は思っています。
大人になりきれていないのだとも思います。
隣国ではクレームやいわれの無い中傷に悩みぬいて命を絶つ若者の悲しいニュースが連日伝えられています。
悲しいです。
クレームや理不尽な返品依頼、レビューに振り回されることもありますが、正論を言い続けるにはとてつもないエネルギーが必要なのです。
どういう解決が一番心の負担が少ないのかを 考えて問題解決に当たるようになってしまいました。
私の受け止め方をお勧めするわけではありませんが。

230
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

そんなことは無いでしょうw
使って見ないとその商品かわからないものは結構あると思います。
あなたの勘違いでないという証明にはならないです。
購入者に悪意があろうがなかろうが返品は受けないといけないのがamazonのルールです。
返品をうけて購入者の勘違いであれば、送料等差し引いて最低限の返金で済みます。
そのようなルールに沿った対応はしたのでしょうか?
していなければamazonにも意見が通らなくて当然だと思いますよ。

私の経験上、相手が返品詐欺だった場合も、ルールに沿って出品・対応していることを伝え、
返品された商品を確認し、毅然とした態度で断れば相手も黙ってしまい、1円も返金しなくて済んだケースは結構あります。

90
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

ひとまず落ち着いて、以下の動画をみてください。

初めて人間に生まれ変わった方なのでしょう。

50
user profile
Seller_E0Kv7a5x4pMbZ

私の所もたまにありますが、
最初から丁寧な対応を取って来て頂く方にはなるべく希望に沿うようにするときはありますが、
あまりにも理不尽な対応から来る方には評価1も覚悟で刺し違えるつもりで突っぱねますね。

よく「その対応の労力を考えると返金が妥当」等のご意見を拝見する時がありますが
その対応が新たなるクレーマーを増やしているように思えるのですが・・・。

Amazon社もクレームが多い顧客の返金及び評価対応に規制をするようにしてもらいたいものですね。

170
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

いわれのないクレーム・理不尽な返品理由で挙げ句の先に、全額返金を目的とした返品理由の2度3度の変更はあります。それをAmazonが容認もします。

皆さんが言われるように、クレームは一定数あります。
その中でAmazonは他のサイトより、ダントツに多いと思います。
この辺りは公取が率先して動いて欲しい所です。

Amazonも昨年より、一応は「返品回数の上限」等の情報は悪用の為、伏せていますが返品を繰り返す購入者に対してはアカウントの停止等の対策もされていると聞いております。

また、購入者側の利用規約にもその様な情報も追加されています。

アカウント

アマゾンは、その裁量の下で予告なく、サービスの拒否、アカウントの停止、アマゾンサービスの利用許諾の解除、コンテンツの削除と編集、ご注文のキャンセル、キャンペーンまたはプロモーション等の変更および停止を行う権利を留保します。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909000

この利用規約が機能しているのか分かりませんが。

返品が多い為にアカウントが停止されたと言うネットの記事はあるので、一応は機能している現状だと思います。

20
user profile
Seller_3dv80nIrVrIqN

クレーマーの方がamazonの仕組みをよく知っていて
商品を返品せずに返金される方法を使います。
amazonも問答無用で返金ですからどうしようもないですね
公正取引委員会も悪質な返品でも受け入れるよう強制は
独占禁止法違反で指導していますが全く改善されません。

40
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

amazonに於いては、よくある事だと思います。
他のモールでも併売されてみてはいかがでしょうか?

amazonの「顧客に安心の提供をしている」考えは賛同します。
しかし、悪用する人々や、お客様に起因する問題の責任を
販売者に求める最もたるモールであるのはamazonであり、ここは疑問です。

amazonが保障を謳っているが、コトが起きた時には、amazonが
補償するわけではなく結局のところセラーの売上から無断で自動返金。

楽天大暴れのとばっちりがamazonにくれば、多少変わるかもしれませんけど、
今は、現状を見てもいない、一方の言い分だけが正当と言ってくるのが
amazonなのかなと思います。

最恵待遇条項(MFN)が無くなったあたりから、吹っ切れました。
更に昨今は、テクニカルサポートが在宅ワーカーで、amazonの基本的な事も知らないで
セラーに「そうなんですか?」と聞いてきたり、私用携帯の呼び出し音が後ろで
鳴りっぱなしの対応者だったり…。頓珍漢な対応しかしないとかそんなのが更に
追い打ちをかけて「あ、amazonはリスキーだな」と思うに至ります。

40
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

このように、クレームはお客さまの声として重要視される側面もあります。しかし、理不尽なクレームを続ける悪質クレーマーが存在することは否定できませんね。

20
user profile
Seller_e8leVp9fYAvCC

ちょうど今そんなクレームが来ました。
タバコ臭が酷いって、家に喫煙者いないし流通過程で付く原因もないはず。
こちらからしぶしぶ全額返金しましたけどね。評価欄にタバコ臭なんて書かれたらダメージエグいし。

40
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

クレーマーな客は一定の割合でおりますね。
そこで折れるか、突っ張るかは色々ありますが、通信販売の性格上折れる事をお薦めします。
嫌がらせコメントに走られればもうストップは効かなくなりますね。

私も販売開始の頃は結構ありましたが・・・・・・・。
イチャモンを付けられ、ただ取りされたような結果にはなってしまいましたが・・・・・。
原価率の高い商品ではこのリスクがあるので向かないようには思いますが・・・・・。
同上、大量に売れれば誤差の内とか言ってはいられますが・・・・・・。

80
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

クレーマーな客は一定の割合でおりますね。
そこで折れるか、突っ張るかは色々ありますが、通信販売の性格上折れる事をお薦めします。
嫌がらせコメントに走られればもうストップは効かなくなりますね。

私も販売開始の頃は結構ありましたが・・・・・・・。
イチャモンを付けられ、ただ取りされたような結果にはなってしまいましたが・・・・・。
原価率の高い商品ではこのリスクがあるので向かないようには思いますが・・・・・。
同上、大量に売れれば誤差の内とか言ってはいられますが・・・・・・。

80
返信
user profile
Seller_lLYM8XY5ds7mB

お客様は本当に大切なのですが、
残念ながら そういう出店者の気持ちを利用して、横暴な態度になってしまう輩が 増えてきたように思います。心が病んでいるのだと、私は思っています。
大人になりきれていないのだとも思います。
隣国ではクレームやいわれの無い中傷に悩みぬいて命を絶つ若者の悲しいニュースが連日伝えられています。
悲しいです。
クレームや理不尽な返品依頼、レビューに振り回されることもありますが、正論を言い続けるにはとてつもないエネルギーが必要なのです。
どういう解決が一番心の負担が少ないのかを 考えて問題解決に当たるようになってしまいました。
私の受け止め方をお勧めするわけではありませんが。

230
user profile
Seller_lLYM8XY5ds7mB

お客様は本当に大切なのですが、
残念ながら そういう出店者の気持ちを利用して、横暴な態度になってしまう輩が 増えてきたように思います。心が病んでいるのだと、私は思っています。
大人になりきれていないのだとも思います。
隣国ではクレームやいわれの無い中傷に悩みぬいて命を絶つ若者の悲しいニュースが連日伝えられています。
悲しいです。
クレームや理不尽な返品依頼、レビューに振り回されることもありますが、正論を言い続けるにはとてつもないエネルギーが必要なのです。
どういう解決が一番心の負担が少ないのかを 考えて問題解決に当たるようになってしまいました。
私の受け止め方をお勧めするわけではありませんが。

230
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

そんなことは無いでしょうw
使って見ないとその商品かわからないものは結構あると思います。
あなたの勘違いでないという証明にはならないです。
購入者に悪意があろうがなかろうが返品は受けないといけないのがamazonのルールです。
返品をうけて購入者の勘違いであれば、送料等差し引いて最低限の返金で済みます。
そのようなルールに沿った対応はしたのでしょうか?
していなければamazonにも意見が通らなくて当然だと思いますよ。

私の経験上、相手が返品詐欺だった場合も、ルールに沿って出品・対応していることを伝え、
返品された商品を確認し、毅然とした態度で断れば相手も黙ってしまい、1円も返金しなくて済んだケースは結構あります。

90
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

そんなことは無いでしょうw
使って見ないとその商品かわからないものは結構あると思います。
あなたの勘違いでないという証明にはならないです。
購入者に悪意があろうがなかろうが返品は受けないといけないのがamazonのルールです。
返品をうけて購入者の勘違いであれば、送料等差し引いて最低限の返金で済みます。
そのようなルールに沿った対応はしたのでしょうか?
していなければamazonにも意見が通らなくて当然だと思いますよ。

私の経験上、相手が返品詐欺だった場合も、ルールに沿って出品・対応していることを伝え、
返品された商品を確認し、毅然とした態度で断れば相手も黙ってしまい、1円も返金しなくて済んだケースは結構あります。

90
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

ひとまず落ち着いて、以下の動画をみてください。

初めて人間に生まれ変わった方なのでしょう。

50
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

ひとまず落ち着いて、以下の動画をみてください。

初めて人間に生まれ変わった方なのでしょう。

50
返信
user profile
Seller_E0Kv7a5x4pMbZ

私の所もたまにありますが、
最初から丁寧な対応を取って来て頂く方にはなるべく希望に沿うようにするときはありますが、
あまりにも理不尽な対応から来る方には評価1も覚悟で刺し違えるつもりで突っぱねますね。

よく「その対応の労力を考えると返金が妥当」等のご意見を拝見する時がありますが
その対応が新たなるクレーマーを増やしているように思えるのですが・・・。

Amazon社もクレームが多い顧客の返金及び評価対応に規制をするようにしてもらいたいものですね。

170
user profile
Seller_E0Kv7a5x4pMbZ

私の所もたまにありますが、
最初から丁寧な対応を取って来て頂く方にはなるべく希望に沿うようにするときはありますが、
あまりにも理不尽な対応から来る方には評価1も覚悟で刺し違えるつもりで突っぱねますね。

よく「その対応の労力を考えると返金が妥当」等のご意見を拝見する時がありますが
その対応が新たなるクレーマーを増やしているように思えるのですが・・・。

Amazon社もクレームが多い顧客の返金及び評価対応に規制をするようにしてもらいたいものですね。

170
返信
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

いわれのないクレーム・理不尽な返品理由で挙げ句の先に、全額返金を目的とした返品理由の2度3度の変更はあります。それをAmazonが容認もします。

皆さんが言われるように、クレームは一定数あります。
その中でAmazonは他のサイトより、ダントツに多いと思います。
この辺りは公取が率先して動いて欲しい所です。

Amazonも昨年より、一応は「返品回数の上限」等の情報は悪用の為、伏せていますが返品を繰り返す購入者に対してはアカウントの停止等の対策もされていると聞いております。

また、購入者側の利用規約にもその様な情報も追加されています。

アカウント

アマゾンは、その裁量の下で予告なく、サービスの拒否、アカウントの停止、アマゾンサービスの利用許諾の解除、コンテンツの削除と編集、ご注文のキャンセル、キャンペーンまたはプロモーション等の変更および停止を行う権利を留保します。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909000

この利用規約が機能しているのか分かりませんが。

返品が多い為にアカウントが停止されたと言うネットの記事はあるので、一応は機能している現状だと思います。

20
user profile
Seller_9YVpZDpSFYl92

いわれのないクレーム・理不尽な返品理由で挙げ句の先に、全額返金を目的とした返品理由の2度3度の変更はあります。それをAmazonが容認もします。

皆さんが言われるように、クレームは一定数あります。
その中でAmazonは他のサイトより、ダントツに多いと思います。
この辺りは公取が率先して動いて欲しい所です。

Amazonも昨年より、一応は「返品回数の上限」等の情報は悪用の為、伏せていますが返品を繰り返す購入者に対してはアカウントの停止等の対策もされていると聞いております。

また、購入者側の利用規約にもその様な情報も追加されています。

アカウント

アマゾンは、その裁量の下で予告なく、サービスの拒否、アカウントの停止、アマゾンサービスの利用許諾の解除、コンテンツの削除と編集、ご注文のキャンセル、キャンペーンまたはプロモーション等の変更および停止を行う権利を留保します。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909000

この利用規約が機能しているのか分かりませんが。

返品が多い為にアカウントが停止されたと言うネットの記事はあるので、一応は機能している現状だと思います。

20
返信
user profile
Seller_3dv80nIrVrIqN

クレーマーの方がamazonの仕組みをよく知っていて
商品を返品せずに返金される方法を使います。
amazonも問答無用で返金ですからどうしようもないですね
公正取引委員会も悪質な返品でも受け入れるよう強制は
独占禁止法違反で指導していますが全く改善されません。

40
user profile
Seller_3dv80nIrVrIqN

クレーマーの方がamazonの仕組みをよく知っていて
商品を返品せずに返金される方法を使います。
amazonも問答無用で返金ですからどうしようもないですね
公正取引委員会も悪質な返品でも受け入れるよう強制は
独占禁止法違反で指導していますが全く改善されません。

40
返信
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

amazonに於いては、よくある事だと思います。
他のモールでも併売されてみてはいかがでしょうか?

amazonの「顧客に安心の提供をしている」考えは賛同します。
しかし、悪用する人々や、お客様に起因する問題の責任を
販売者に求める最もたるモールであるのはamazonであり、ここは疑問です。

amazonが保障を謳っているが、コトが起きた時には、amazonが
補償するわけではなく結局のところセラーの売上から無断で自動返金。

楽天大暴れのとばっちりがamazonにくれば、多少変わるかもしれませんけど、
今は、現状を見てもいない、一方の言い分だけが正当と言ってくるのが
amazonなのかなと思います。

最恵待遇条項(MFN)が無くなったあたりから、吹っ切れました。
更に昨今は、テクニカルサポートが在宅ワーカーで、amazonの基本的な事も知らないで
セラーに「そうなんですか?」と聞いてきたり、私用携帯の呼び出し音が後ろで
鳴りっぱなしの対応者だったり…。頓珍漢な対応しかしないとかそんなのが更に
追い打ちをかけて「あ、amazonはリスキーだな」と思うに至ります。

40
user profile
Seller_kPoyI1zD8YyG1

amazonに於いては、よくある事だと思います。
他のモールでも併売されてみてはいかがでしょうか?

amazonの「顧客に安心の提供をしている」考えは賛同します。
しかし、悪用する人々や、お客様に起因する問題の責任を
販売者に求める最もたるモールであるのはamazonであり、ここは疑問です。

amazonが保障を謳っているが、コトが起きた時には、amazonが
補償するわけではなく結局のところセラーの売上から無断で自動返金。

楽天大暴れのとばっちりがamazonにくれば、多少変わるかもしれませんけど、
今は、現状を見てもいない、一方の言い分だけが正当と言ってくるのが
amazonなのかなと思います。

最恵待遇条項(MFN)が無くなったあたりから、吹っ切れました。
更に昨今は、テクニカルサポートが在宅ワーカーで、amazonの基本的な事も知らないで
セラーに「そうなんですか?」と聞いてきたり、私用携帯の呼び出し音が後ろで
鳴りっぱなしの対応者だったり…。頓珍漢な対応しかしないとかそんなのが更に
追い打ちをかけて「あ、amazonはリスキーだな」と思うに至ります。

40
返信
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

このように、クレームはお客さまの声として重要視される側面もあります。しかし、理不尽なクレームを続ける悪質クレーマーが存在することは否定できませんね。

20
user profile
Seller_yu5vflq6iA0Mf

このように、クレームはお客さまの声として重要視される側面もあります。しかし、理不尽なクレームを続ける悪質クレーマーが存在することは否定できませんね。

20
返信
user profile
Seller_e8leVp9fYAvCC

ちょうど今そんなクレームが来ました。
タバコ臭が酷いって、家に喫煙者いないし流通過程で付く原因もないはず。
こちらからしぶしぶ全額返金しましたけどね。評価欄にタバコ臭なんて書かれたらダメージエグいし。

40
user profile
Seller_e8leVp9fYAvCC

ちょうど今そんなクレームが来ました。
タバコ臭が酷いって、家に喫煙者いないし流通過程で付く原因もないはず。
こちらからしぶしぶ全額返金しましたけどね。評価欄にタバコ臭なんて書かれたらダメージエグいし。

40
返信