キャンセル処理をしていないのに
3/28にご購入いただいたお客様から、キャンセルリクエストが届いていたのですが、既に配送業者に引き渡し済みだったのでキャンセルは不可との旨をお伝えしたところ、「出品者の都合でキャンセルされたのでキャンセルリクエストをしました。それなのに発送されました。」と言われました。
こちらでキャンセルした覚えがないので、困っています。
キャンセルリクエストが届いていたものに対しキャンセル処理を行った場合でも、お客様にAmazonから届くメールには出品者都合のキャンセルと記載されているのでしょうか?
キャンセル処理をしていないのに
3/28にご購入いただいたお客様から、キャンセルリクエストが届いていたのですが、既に配送業者に引き渡し済みだったのでキャンセルは不可との旨をお伝えしたところ、「出品者の都合でキャンセルされたのでキャンセルリクエストをしました。それなのに発送されました。」と言われました。
こちらでキャンセルした覚えがないので、困っています。
キャンセルリクエストが届いていたものに対しキャンセル処理を行った場合でも、お客様にAmazonから届くメールには出品者都合のキャンセルと記載されているのでしょうか?
4件の返信
Seller_Up9hFD67EZciP
そもそもキャンセルリクエストに対してキャンセル不可という回答した事が問題です。キャンセルリクエストを了承し、配送をストップし商品を戻し、掛かった送料分を差し引いて返金していれば何の問題も無かったものと思われます。
キャンセルリクエストに対してのキャンセルは出荷パフォーマンスに影響しないと記載がありますので、気にされなくて良いかと。
キャンセル連絡が前後している事については、分かりません。お客さんかセラー側が何か勘違いしているのでは無いでしょうか。
Seller_45SZby39VklZj
マケプレ配送ではなく自社出荷でしょうか
出荷通知を出せば障害や余程のタイムラグが無い限り
オキャクサマからキャンセルリクエストは出来ないシステム
返品リクエストになり、出荷済み・返送料負担・受取拒否とか話合いシステム
出荷通知していると思いますが時系列(TSへ証拠)は
それとも返品依頼になってましたか
記載は見たことありませんね
キャンセルリクエストならセラーペナルティは無し
タイトルがキャンセルなのか返品(ペナルティ無し)なのかで変わる
記載表示が気なるということですね
出荷通知後か通知前で違います
Seller_j8nGXyLwVlCkO
早く購入者側にもペナルティを導入すべきです。
キャンセルをと言えば何でも許されるという風潮を生み出したアマゾンの罪は重いです。
最近判明しましたがキャンセルリクエストが来ると発送通知をしようとしても発送通知画面で警告が出て一旦止まります。