セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_5WnkedgXzREQ9

利益のでる商品のリサーチ方法と仕入先について

皆様、日々の営業活動ご苦労様です。
企業秘密に関わることは承知で敢えてお聞きいたしますが、
皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?
また仕入先はどのようにして見つけているのでしょうか?
Amazon マーケットプレイス初心者ですので、
様々なジャンルの商品を取り扱っている皆様のご意見を伺いたいです。

3089件の閲覧
155件の返信
60
返信
user profile
Seller_5WnkedgXzREQ9

利益のでる商品のリサーチ方法と仕入先について

皆様、日々の営業活動ご苦労様です。
企業秘密に関わることは承知で敢えてお聞きいたしますが、
皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?
また仕入先はどのようにして見つけているのでしょうか?
Amazon マーケットプレイス初心者ですので、
様々なジャンルの商品を取り扱っている皆様のご意見を伺いたいです。

60
3089件の閲覧
155件の返信
返信
155件の返信
user profile
Seller_KmDzH18EK0T8Y

敢えて答えますと
利益に係るノウハウはフォーラムで公開しているセラーはいないと思います。

280
user profile
Seller_SOiMozd0aCVg1

リサーチをして仕入れて売る。
残念ながらそれは現在、成り立ちづらいビジネスとなっています。
実際の販売の現場でも驚くほどのスピードで、中抜き(中間業者の排除)が進んでいます。

参入障壁の低いEコマースでは、なおさらです。
単なるリサーチをして見つけた仕入れ先には既に人が殺到しています。

自身がリサーチされる側、
仕入れたいと思われる側にまわること。
これからのEコマースに於いて利益を継続的に上げていくためには、
そんな考え方を持つべきではないかと思います。

がんばって下さい。

230
user profile
Seller_HdgW75285cQnO

最初は儲かっている人の真似をすることです。
周りのセラーをよく観察してみましょう。
すごく儲かってそうな人いますよね。
人気商品を沢山扱っている人、プレミアのつく商品を素早く販売する人、他の人が売っていない物を上手く売っている人など、注意深く観察します。
ひと月ほど観察して、この人はすごい!という人が見つかったら、あとはその人の出品を徹底的に真似します。仕入先はネットで調べれば良いです、画像検索とかで。
やりすぎると嫌われるので注意しましょう。
(巷の怪しいコンサル氏談)

私の出品を真似しているヤツが300人ほどいます。
私が新しい商品を出品するのをずっと観察していて、私が出品したら半日以内には相乗りしてきます。出品物の9割以上が私とがぶっているヤツらです。私の教え子みたいなもんです。私のおかげで利益だしているのだから、お中元とお歳暮送ってこいや。
(怪しい商人の愚痴)

誰も売っていない物を売ってみましょう。売れるか売れないかは売ってみればわかりますw。
(清く正しい商人談)

このあいだ新商品を開発して、絶対売れる自信あったんです・・・。次は絶対に大丈夫です!誰かお金貸して。
(とある商人の末路)

280
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

この薄利多売の時代に、どこで仕入れるかと聞かれたら
直接メーカーから大量に仕入れ、粘り強く交渉して卸値を下げてもらうしかないでしょう。

ネットショップに仕入れさせてくれる卸先を探しても、ほとんど無駄に終わります。
最終的に、卸が「そんなにネットで売れるんなら、自分で売ろう」と判断され
直卸が直接ネット販売を始めますので、価格で太刀打ちは出来なくなります。
そうやって潰されたネットショップをいくつも見てます。

120
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

2016年秋に広州地区でアマゾンジャパンへの販売セミナーで、一気に素人の海外セラーが増加しましたね。
この時は、手が打てず、問題が先に来たので、ダメージを受けまくりました。

当方がリリース前の半年以上も前に戻り、コンセプト段階から関わった製品ですが、日本では専売する方向で進めてました。 販売後は、弊社のみだったので、利益率も高く販売量も多かったです。 しかし、中国のブラックマーケットに製品が流れ、多数の中国業者によって販売され、その後に日本人も参加し、3年持たせたかったのに、半年で製品が殺されました。 粗利益になった製品は、誰も手を出しませんから、生産中止です。そのせいで、工場も私も赤字となり、関係もギクシャクしてしまいました。 中国で販売すると約束した業者が、嘘をついてブラックマーケットに流したり、日本に持ち込んだのが原因した。

もう、同じ間違いを犯さないような構築から仕上げに入ってます。
今、2016年-2017年と同じことをするなら、状況は違いますよ。素人がそんな質問をする感覚で割り込みするなら、法的処罰を伴うリスクを理解した上で、行ってください。

90
user profile
Seller_mprRuZ2NvSDlw

皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?

まずそういうことをここで聞いてる時点で「楽して稼ごう」という魂胆がミエミエですしそういった志の低い方々はほぼ半年以内に撤退してますね。

胡散臭い情報商材(電脳せ◯り)とかに騙されてネットで見つけた不良在庫を大量に仕入れてしまい最終的に相場の半額以下まで値崩れさせてFBA放置っていう方はたくさんいます笑

こういう方々はほとんど評価50以下の初心者セラーさんたちなんですよね笑

だいたい初心者のあなたが簡単に仕入れられるような商品は他のセラーも簡単に仕入れられるわけで、仮にその商品が現時点で利益が出ていたとしても数週間程度であっという間に利益が出るどころか赤字にしかならない商品に値崩れしてしまうのですよ。(やってみればわかります)

数年前ならともかくいまはこのような手法で利益を出すこと自体難しいですし奇跡的にトントンで在庫を全て処分できれば万々歳ってところでしょうか笑

ただやり方によっては利益出せますけど教えてくれる親切な方はいませんし楽して稼ごうとしてる時点で3ヶ月程度であなたは撤退すると思いますので教えても無駄なので教えません笑

140
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

俺がやってる方法ではないですし無料情報なので

仕入れ等、自己責任でお願いします。

間違ってもお前のせいでとか言わないで下さいね。

センスか優秀な頭脳か経験か師匠、

どれか1つあれば簡単に稼ぐ事は可能です。

仕入れ先はAmazon様でオッケー。

資金に余裕があればヤフオクやメルカリも。

リサーチはモノレートを見ればオッケー。

先読みも大切で情報のアンテナは常に大きく高く。

具体例(情報古いので例としてみて)でいえば

グループから誰々が脱退(関ジャニ∞からスバル)、

マ○コ・デラックスが番組で美味しいと言った、

アメトーーークで○○芸人(ハンターハンター大好き芸人もうすぐ放送予定)、

こういうのは放送時(一報時)から売れだすので

情報の先読み、先取り、派生の発想を駆使して準備を。

無料情報ではこんなとこでしょうか。

くどいですが仕入れ、販売は自己責任でお願いしますw

40
user profile
Seller_qhvcDcFshydMp

世の中、転売系の情報商材がホントに多いですよね。

私も昨年10月からこの世界に飛び込み、皆さん(初心者の方)と同じようなことやってても儲からないだろうと思ってたので、いろいろ試行錯誤しながら始めました。

年間数億円を稼ぎ出すトップセラー!と言われる方々が全国各地で講習会(もちろん有料で)などやってますが、正直私は「本当にそんなに儲かってるのになぜ?そんなに簡単に人に教えてあげるんだろう???」といつも不思議に思っていました。で、気づいたんです。「要は本業(転売)で儲けられなくなった元セラー?現セラーさんがそういう情報商材に走ったのだ」と。または「本業(転売)より情報商材売った方が儲けるから」。

そう言いながら私もいろんな方の講習も受けたんですが、メンタル面の強化をよく言ってる講師の方多いですよね。普通に考えれば当たり前のことなんですが、その時は必死なんで「この人すご~い!!!」なんて感動しましたよ。

でも講習の半分以上が自社のコンサル案内…。「結局そこか…」と最後の方はため息しか出ませんでしたw

今、私が実践してるのは「現在、セラーとして実績を上げてる人に直接いろいろお聞きして、そこで学んでます」ちなみに講師とかやってない一般のセラーさんです。

どうやって知り合えるのか?どうやって学ぶのか?…それはご自分が行動することから始まりますw

80
user profile
Seller_5WnkedgXzREQ9

利益のでる商品のリサーチ方法と仕入先について

皆様、日々の営業活動ご苦労様です。
企業秘密に関わることは承知で敢えてお聞きいたしますが、
皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?
また仕入先はどのようにして見つけているのでしょうか?
Amazon マーケットプレイス初心者ですので、
様々なジャンルの商品を取り扱っている皆様のご意見を伺いたいです。

3089件の閲覧
155件の返信
60
返信
user profile
Seller_5WnkedgXzREQ9

利益のでる商品のリサーチ方法と仕入先について

皆様、日々の営業活動ご苦労様です。
企業秘密に関わることは承知で敢えてお聞きいたしますが、
皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?
また仕入先はどのようにして見つけているのでしょうか?
Amazon マーケットプレイス初心者ですので、
様々なジャンルの商品を取り扱っている皆様のご意見を伺いたいです。

60
3089件の閲覧
155件の返信
返信
user profile

利益のでる商品のリサーチ方法と仕入先について

投稿者:Seller_5WnkedgXzREQ9

皆様、日々の営業活動ご苦労様です。
企業秘密に関わることは承知で敢えてお聞きいたしますが、
皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?
また仕入先はどのようにして見つけているのでしょうか?
Amazon マーケットプレイス初心者ですので、
様々なジャンルの商品を取り扱っている皆様のご意見を伺いたいです。

タグ:検索
60
3089件の閲覧
155件の返信
返信
155件の返信
155件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_KmDzH18EK0T8Y

敢えて答えますと
利益に係るノウハウはフォーラムで公開しているセラーはいないと思います。

280
user profile
Seller_SOiMozd0aCVg1

リサーチをして仕入れて売る。
残念ながらそれは現在、成り立ちづらいビジネスとなっています。
実際の販売の現場でも驚くほどのスピードで、中抜き(中間業者の排除)が進んでいます。

参入障壁の低いEコマースでは、なおさらです。
単なるリサーチをして見つけた仕入れ先には既に人が殺到しています。

自身がリサーチされる側、
仕入れたいと思われる側にまわること。
これからのEコマースに於いて利益を継続的に上げていくためには、
そんな考え方を持つべきではないかと思います。

がんばって下さい。

230
user profile
Seller_HdgW75285cQnO

最初は儲かっている人の真似をすることです。
周りのセラーをよく観察してみましょう。
すごく儲かってそうな人いますよね。
人気商品を沢山扱っている人、プレミアのつく商品を素早く販売する人、他の人が売っていない物を上手く売っている人など、注意深く観察します。
ひと月ほど観察して、この人はすごい!という人が見つかったら、あとはその人の出品を徹底的に真似します。仕入先はネットで調べれば良いです、画像検索とかで。
やりすぎると嫌われるので注意しましょう。
(巷の怪しいコンサル氏談)

私の出品を真似しているヤツが300人ほどいます。
私が新しい商品を出品するのをずっと観察していて、私が出品したら半日以内には相乗りしてきます。出品物の9割以上が私とがぶっているヤツらです。私の教え子みたいなもんです。私のおかげで利益だしているのだから、お中元とお歳暮送ってこいや。
(怪しい商人の愚痴)

誰も売っていない物を売ってみましょう。売れるか売れないかは売ってみればわかりますw。
(清く正しい商人談)

このあいだ新商品を開発して、絶対売れる自信あったんです・・・。次は絶対に大丈夫です!誰かお金貸して。
(とある商人の末路)

280
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

この薄利多売の時代に、どこで仕入れるかと聞かれたら
直接メーカーから大量に仕入れ、粘り強く交渉して卸値を下げてもらうしかないでしょう。

ネットショップに仕入れさせてくれる卸先を探しても、ほとんど無駄に終わります。
最終的に、卸が「そんなにネットで売れるんなら、自分で売ろう」と判断され
直卸が直接ネット販売を始めますので、価格で太刀打ちは出来なくなります。
そうやって潰されたネットショップをいくつも見てます。

120
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

2016年秋に広州地区でアマゾンジャパンへの販売セミナーで、一気に素人の海外セラーが増加しましたね。
この時は、手が打てず、問題が先に来たので、ダメージを受けまくりました。

当方がリリース前の半年以上も前に戻り、コンセプト段階から関わった製品ですが、日本では専売する方向で進めてました。 販売後は、弊社のみだったので、利益率も高く販売量も多かったです。 しかし、中国のブラックマーケットに製品が流れ、多数の中国業者によって販売され、その後に日本人も参加し、3年持たせたかったのに、半年で製品が殺されました。 粗利益になった製品は、誰も手を出しませんから、生産中止です。そのせいで、工場も私も赤字となり、関係もギクシャクしてしまいました。 中国で販売すると約束した業者が、嘘をついてブラックマーケットに流したり、日本に持ち込んだのが原因した。

もう、同じ間違いを犯さないような構築から仕上げに入ってます。
今、2016年-2017年と同じことをするなら、状況は違いますよ。素人がそんな質問をする感覚で割り込みするなら、法的処罰を伴うリスクを理解した上で、行ってください。

90
user profile
Seller_mprRuZ2NvSDlw

皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?

まずそういうことをここで聞いてる時点で「楽して稼ごう」という魂胆がミエミエですしそういった志の低い方々はほぼ半年以内に撤退してますね。

胡散臭い情報商材(電脳せ◯り)とかに騙されてネットで見つけた不良在庫を大量に仕入れてしまい最終的に相場の半額以下まで値崩れさせてFBA放置っていう方はたくさんいます笑

こういう方々はほとんど評価50以下の初心者セラーさんたちなんですよね笑

だいたい初心者のあなたが簡単に仕入れられるような商品は他のセラーも簡単に仕入れられるわけで、仮にその商品が現時点で利益が出ていたとしても数週間程度であっという間に利益が出るどころか赤字にしかならない商品に値崩れしてしまうのですよ。(やってみればわかります)

数年前ならともかくいまはこのような手法で利益を出すこと自体難しいですし奇跡的にトントンで在庫を全て処分できれば万々歳ってところでしょうか笑

ただやり方によっては利益出せますけど教えてくれる親切な方はいませんし楽して稼ごうとしてる時点で3ヶ月程度であなたは撤退すると思いますので教えても無駄なので教えません笑

140
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

俺がやってる方法ではないですし無料情報なので

仕入れ等、自己責任でお願いします。

間違ってもお前のせいでとか言わないで下さいね。

センスか優秀な頭脳か経験か師匠、

どれか1つあれば簡単に稼ぐ事は可能です。

仕入れ先はAmazon様でオッケー。

資金に余裕があればヤフオクやメルカリも。

リサーチはモノレートを見ればオッケー。

先読みも大切で情報のアンテナは常に大きく高く。

具体例(情報古いので例としてみて)でいえば

グループから誰々が脱退(関ジャニ∞からスバル)、

マ○コ・デラックスが番組で美味しいと言った、

アメトーーークで○○芸人(ハンターハンター大好き芸人もうすぐ放送予定)、

こういうのは放送時(一報時)から売れだすので

情報の先読み、先取り、派生の発想を駆使して準備を。

無料情報ではこんなとこでしょうか。

くどいですが仕入れ、販売は自己責任でお願いしますw

40
user profile
Seller_qhvcDcFshydMp

世の中、転売系の情報商材がホントに多いですよね。

私も昨年10月からこの世界に飛び込み、皆さん(初心者の方)と同じようなことやってても儲からないだろうと思ってたので、いろいろ試行錯誤しながら始めました。

年間数億円を稼ぎ出すトップセラー!と言われる方々が全国各地で講習会(もちろん有料で)などやってますが、正直私は「本当にそんなに儲かってるのになぜ?そんなに簡単に人に教えてあげるんだろう???」といつも不思議に思っていました。で、気づいたんです。「要は本業(転売)で儲けられなくなった元セラー?現セラーさんがそういう情報商材に走ったのだ」と。または「本業(転売)より情報商材売った方が儲けるから」。

そう言いながら私もいろんな方の講習も受けたんですが、メンタル面の強化をよく言ってる講師の方多いですよね。普通に考えれば当たり前のことなんですが、その時は必死なんで「この人すご~い!!!」なんて感動しましたよ。

でも講習の半分以上が自社のコンサル案内…。「結局そこか…」と最後の方はため息しか出ませんでしたw

今、私が実践してるのは「現在、セラーとして実績を上げてる人に直接いろいろお聞きして、そこで学んでます」ちなみに講師とかやってない一般のセラーさんです。

どうやって知り合えるのか?どうやって学ぶのか?…それはご自分が行動することから始まりますw

80
user profile
Seller_KmDzH18EK0T8Y

敢えて答えますと
利益に係るノウハウはフォーラムで公開しているセラーはいないと思います。

280
user profile
Seller_KmDzH18EK0T8Y

敢えて答えますと
利益に係るノウハウはフォーラムで公開しているセラーはいないと思います。

280
返信
user profile
Seller_SOiMozd0aCVg1

リサーチをして仕入れて売る。
残念ながらそれは現在、成り立ちづらいビジネスとなっています。
実際の販売の現場でも驚くほどのスピードで、中抜き(中間業者の排除)が進んでいます。

参入障壁の低いEコマースでは、なおさらです。
単なるリサーチをして見つけた仕入れ先には既に人が殺到しています。

自身がリサーチされる側、
仕入れたいと思われる側にまわること。
これからのEコマースに於いて利益を継続的に上げていくためには、
そんな考え方を持つべきではないかと思います。

がんばって下さい。

230
user profile
Seller_SOiMozd0aCVg1

リサーチをして仕入れて売る。
残念ながらそれは現在、成り立ちづらいビジネスとなっています。
実際の販売の現場でも驚くほどのスピードで、中抜き(中間業者の排除)が進んでいます。

参入障壁の低いEコマースでは、なおさらです。
単なるリサーチをして見つけた仕入れ先には既に人が殺到しています。

自身がリサーチされる側、
仕入れたいと思われる側にまわること。
これからのEコマースに於いて利益を継続的に上げていくためには、
そんな考え方を持つべきではないかと思います。

がんばって下さい。

230
返信
user profile
Seller_HdgW75285cQnO

最初は儲かっている人の真似をすることです。
周りのセラーをよく観察してみましょう。
すごく儲かってそうな人いますよね。
人気商品を沢山扱っている人、プレミアのつく商品を素早く販売する人、他の人が売っていない物を上手く売っている人など、注意深く観察します。
ひと月ほど観察して、この人はすごい!という人が見つかったら、あとはその人の出品を徹底的に真似します。仕入先はネットで調べれば良いです、画像検索とかで。
やりすぎると嫌われるので注意しましょう。
(巷の怪しいコンサル氏談)

私の出品を真似しているヤツが300人ほどいます。
私が新しい商品を出品するのをずっと観察していて、私が出品したら半日以内には相乗りしてきます。出品物の9割以上が私とがぶっているヤツらです。私の教え子みたいなもんです。私のおかげで利益だしているのだから、お中元とお歳暮送ってこいや。
(怪しい商人の愚痴)

誰も売っていない物を売ってみましょう。売れるか売れないかは売ってみればわかりますw。
(清く正しい商人談)

このあいだ新商品を開発して、絶対売れる自信あったんです・・・。次は絶対に大丈夫です!誰かお金貸して。
(とある商人の末路)

280
user profile
Seller_HdgW75285cQnO

最初は儲かっている人の真似をすることです。
周りのセラーをよく観察してみましょう。
すごく儲かってそうな人いますよね。
人気商品を沢山扱っている人、プレミアのつく商品を素早く販売する人、他の人が売っていない物を上手く売っている人など、注意深く観察します。
ひと月ほど観察して、この人はすごい!という人が見つかったら、あとはその人の出品を徹底的に真似します。仕入先はネットで調べれば良いです、画像検索とかで。
やりすぎると嫌われるので注意しましょう。
(巷の怪しいコンサル氏談)

私の出品を真似しているヤツが300人ほどいます。
私が新しい商品を出品するのをずっと観察していて、私が出品したら半日以内には相乗りしてきます。出品物の9割以上が私とがぶっているヤツらです。私の教え子みたいなもんです。私のおかげで利益だしているのだから、お中元とお歳暮送ってこいや。
(怪しい商人の愚痴)

誰も売っていない物を売ってみましょう。売れるか売れないかは売ってみればわかりますw。
(清く正しい商人談)

このあいだ新商品を開発して、絶対売れる自信あったんです・・・。次は絶対に大丈夫です!誰かお金貸して。
(とある商人の末路)

280
返信
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

この薄利多売の時代に、どこで仕入れるかと聞かれたら
直接メーカーから大量に仕入れ、粘り強く交渉して卸値を下げてもらうしかないでしょう。

ネットショップに仕入れさせてくれる卸先を探しても、ほとんど無駄に終わります。
最終的に、卸が「そんなにネットで売れるんなら、自分で売ろう」と判断され
直卸が直接ネット販売を始めますので、価格で太刀打ちは出来なくなります。
そうやって潰されたネットショップをいくつも見てます。

120
user profile
Seller_2IgKvMKnRbdev

この薄利多売の時代に、どこで仕入れるかと聞かれたら
直接メーカーから大量に仕入れ、粘り強く交渉して卸値を下げてもらうしかないでしょう。

ネットショップに仕入れさせてくれる卸先を探しても、ほとんど無駄に終わります。
最終的に、卸が「そんなにネットで売れるんなら、自分で売ろう」と判断され
直卸が直接ネット販売を始めますので、価格で太刀打ちは出来なくなります。
そうやって潰されたネットショップをいくつも見てます。

120
返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

2016年秋に広州地区でアマゾンジャパンへの販売セミナーで、一気に素人の海外セラーが増加しましたね。
この時は、手が打てず、問題が先に来たので、ダメージを受けまくりました。

当方がリリース前の半年以上も前に戻り、コンセプト段階から関わった製品ですが、日本では専売する方向で進めてました。 販売後は、弊社のみだったので、利益率も高く販売量も多かったです。 しかし、中国のブラックマーケットに製品が流れ、多数の中国業者によって販売され、その後に日本人も参加し、3年持たせたかったのに、半年で製品が殺されました。 粗利益になった製品は、誰も手を出しませんから、生産中止です。そのせいで、工場も私も赤字となり、関係もギクシャクしてしまいました。 中国で販売すると約束した業者が、嘘をついてブラックマーケットに流したり、日本に持ち込んだのが原因した。

もう、同じ間違いを犯さないような構築から仕上げに入ってます。
今、2016年-2017年と同じことをするなら、状況は違いますよ。素人がそんな質問をする感覚で割り込みするなら、法的処罰を伴うリスクを理解した上で、行ってください。

90
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

2016年秋に広州地区でアマゾンジャパンへの販売セミナーで、一気に素人の海外セラーが増加しましたね。
この時は、手が打てず、問題が先に来たので、ダメージを受けまくりました。

当方がリリース前の半年以上も前に戻り、コンセプト段階から関わった製品ですが、日本では専売する方向で進めてました。 販売後は、弊社のみだったので、利益率も高く販売量も多かったです。 しかし、中国のブラックマーケットに製品が流れ、多数の中国業者によって販売され、その後に日本人も参加し、3年持たせたかったのに、半年で製品が殺されました。 粗利益になった製品は、誰も手を出しませんから、生産中止です。そのせいで、工場も私も赤字となり、関係もギクシャクしてしまいました。 中国で販売すると約束した業者が、嘘をついてブラックマーケットに流したり、日本に持ち込んだのが原因した。

もう、同じ間違いを犯さないような構築から仕上げに入ってます。
今、2016年-2017年と同じことをするなら、状況は違いますよ。素人がそんな質問をする感覚で割り込みするなら、法的処罰を伴うリスクを理解した上で、行ってください。

90
返信
user profile
Seller_mprRuZ2NvSDlw

皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?

まずそういうことをここで聞いてる時点で「楽して稼ごう」という魂胆がミエミエですしそういった志の低い方々はほぼ半年以内に撤退してますね。

胡散臭い情報商材(電脳せ◯り)とかに騙されてネットで見つけた不良在庫を大量に仕入れてしまい最終的に相場の半額以下まで値崩れさせてFBA放置っていう方はたくさんいます笑

こういう方々はほとんど評価50以下の初心者セラーさんたちなんですよね笑

だいたい初心者のあなたが簡単に仕入れられるような商品は他のセラーも簡単に仕入れられるわけで、仮にその商品が現時点で利益が出ていたとしても数週間程度であっという間に利益が出るどころか赤字にしかならない商品に値崩れしてしまうのですよ。(やってみればわかります)

数年前ならともかくいまはこのような手法で利益を出すこと自体難しいですし奇跡的にトントンで在庫を全て処分できれば万々歳ってところでしょうか笑

ただやり方によっては利益出せますけど教えてくれる親切な方はいませんし楽して稼ごうとしてる時点で3ヶ月程度であなたは撤退すると思いますので教えても無駄なので教えません笑

140
user profile
Seller_mprRuZ2NvSDlw

皆様はどうやってたくさん売れてかつ利益が出る商品をリサーチしているのでしょうか?

まずそういうことをここで聞いてる時点で「楽して稼ごう」という魂胆がミエミエですしそういった志の低い方々はほぼ半年以内に撤退してますね。

胡散臭い情報商材(電脳せ◯り)とかに騙されてネットで見つけた不良在庫を大量に仕入れてしまい最終的に相場の半額以下まで値崩れさせてFBA放置っていう方はたくさんいます笑

こういう方々はほとんど評価50以下の初心者セラーさんたちなんですよね笑

だいたい初心者のあなたが簡単に仕入れられるような商品は他のセラーも簡単に仕入れられるわけで、仮にその商品が現時点で利益が出ていたとしても数週間程度であっという間に利益が出るどころか赤字にしかならない商品に値崩れしてしまうのですよ。(やってみればわかります)

数年前ならともかくいまはこのような手法で利益を出すこと自体難しいですし奇跡的にトントンで在庫を全て処分できれば万々歳ってところでしょうか笑

ただやり方によっては利益出せますけど教えてくれる親切な方はいませんし楽して稼ごうとしてる時点で3ヶ月程度であなたは撤退すると思いますので教えても無駄なので教えません笑

140
返信
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

俺がやってる方法ではないですし無料情報なので

仕入れ等、自己責任でお願いします。

間違ってもお前のせいでとか言わないで下さいね。

センスか優秀な頭脳か経験か師匠、

どれか1つあれば簡単に稼ぐ事は可能です。

仕入れ先はAmazon様でオッケー。

資金に余裕があればヤフオクやメルカリも。

リサーチはモノレートを見ればオッケー。

先読みも大切で情報のアンテナは常に大きく高く。

具体例(情報古いので例としてみて)でいえば

グループから誰々が脱退(関ジャニ∞からスバル)、

マ○コ・デラックスが番組で美味しいと言った、

アメトーーークで○○芸人(ハンターハンター大好き芸人もうすぐ放送予定)、

こういうのは放送時(一報時)から売れだすので

情報の先読み、先取り、派生の発想を駆使して準備を。

無料情報ではこんなとこでしょうか。

くどいですが仕入れ、販売は自己責任でお願いしますw

40
user profile
Seller_xQBAalkNKGgZp

俺がやってる方法ではないですし無料情報なので

仕入れ等、自己責任でお願いします。

間違ってもお前のせいでとか言わないで下さいね。

センスか優秀な頭脳か経験か師匠、

どれか1つあれば簡単に稼ぐ事は可能です。

仕入れ先はAmazon様でオッケー。

資金に余裕があればヤフオクやメルカリも。

リサーチはモノレートを見ればオッケー。

先読みも大切で情報のアンテナは常に大きく高く。

具体例(情報古いので例としてみて)でいえば

グループから誰々が脱退(関ジャニ∞からスバル)、

マ○コ・デラックスが番組で美味しいと言った、

アメトーーークで○○芸人(ハンターハンター大好き芸人もうすぐ放送予定)、

こういうのは放送時(一報時)から売れだすので

情報の先読み、先取り、派生の発想を駆使して準備を。

無料情報ではこんなとこでしょうか。

くどいですが仕入れ、販売は自己責任でお願いしますw

40
返信
user profile
Seller_qhvcDcFshydMp

世の中、転売系の情報商材がホントに多いですよね。

私も昨年10月からこの世界に飛び込み、皆さん(初心者の方)と同じようなことやってても儲からないだろうと思ってたので、いろいろ試行錯誤しながら始めました。

年間数億円を稼ぎ出すトップセラー!と言われる方々が全国各地で講習会(もちろん有料で)などやってますが、正直私は「本当にそんなに儲かってるのになぜ?そんなに簡単に人に教えてあげるんだろう???」といつも不思議に思っていました。で、気づいたんです。「要は本業(転売)で儲けられなくなった元セラー?現セラーさんがそういう情報商材に走ったのだ」と。または「本業(転売)より情報商材売った方が儲けるから」。

そう言いながら私もいろんな方の講習も受けたんですが、メンタル面の強化をよく言ってる講師の方多いですよね。普通に考えれば当たり前のことなんですが、その時は必死なんで「この人すご~い!!!」なんて感動しましたよ。

でも講習の半分以上が自社のコンサル案内…。「結局そこか…」と最後の方はため息しか出ませんでしたw

今、私が実践してるのは「現在、セラーとして実績を上げてる人に直接いろいろお聞きして、そこで学んでます」ちなみに講師とかやってない一般のセラーさんです。

どうやって知り合えるのか?どうやって学ぶのか?…それはご自分が行動することから始まりますw

80
user profile
Seller_qhvcDcFshydMp

世の中、転売系の情報商材がホントに多いですよね。

私も昨年10月からこの世界に飛び込み、皆さん(初心者の方)と同じようなことやってても儲からないだろうと思ってたので、いろいろ試行錯誤しながら始めました。

年間数億円を稼ぎ出すトップセラー!と言われる方々が全国各地で講習会(もちろん有料で)などやってますが、正直私は「本当にそんなに儲かってるのになぜ?そんなに簡単に人に教えてあげるんだろう???」といつも不思議に思っていました。で、気づいたんです。「要は本業(転売)で儲けられなくなった元セラー?現セラーさんがそういう情報商材に走ったのだ」と。または「本業(転売)より情報商材売った方が儲けるから」。

そう言いながら私もいろんな方の講習も受けたんですが、メンタル面の強化をよく言ってる講師の方多いですよね。普通に考えれば当たり前のことなんですが、その時は必死なんで「この人すご~い!!!」なんて感動しましたよ。

でも講習の半分以上が自社のコンサル案内…。「結局そこか…」と最後の方はため息しか出ませんでしたw

今、私が実践してるのは「現在、セラーとして実績を上げてる人に直接いろいろお聞きして、そこで学んでます」ちなみに講師とかやってない一般のセラーさんです。

どうやって知り合えるのか?どうやって学ぶのか?…それはご自分が行動することから始まりますw

80
返信