自己発送の返品対応について
初めてのことで、わからないので、教えてください。
先日、お客様から購入された翌日に「今日届くと思っていたが、違ったようなのでキャンセルしたい」とメッセージをいただきました。購入された翌日には発送しておりましたので、返品対応をさせていただく旨のメッセージを送ったのですが、購入者からのメッセージとほぼ同時に同商品の返品リクエストも来ていました。理由は「他で安い商品を見つけた」とのことでした。返品リクエストは承認し、お客様へ謝罪と、商品を受け取り後に返金させていただくことや、追跡番号を教えて頂きたい旨のメッセージを送りましたが、当方からの全てのメッセージに返事もなく3日ほど経過しております。返品の商品も送られてくる気配がありません。このまま、返品されてこなかった場合、次にいつ頃、どのようなアクションをすれば良いのでしょうか。この状態でいつまで待つべきなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
自己発送の返品対応について
初めてのことで、わからないので、教えてください。
先日、お客様から購入された翌日に「今日届くと思っていたが、違ったようなのでキャンセルしたい」とメッセージをいただきました。購入された翌日には発送しておりましたので、返品対応をさせていただく旨のメッセージを送ったのですが、購入者からのメッセージとほぼ同時に同商品の返品リクエストも来ていました。理由は「他で安い商品を見つけた」とのことでした。返品リクエストは承認し、お客様へ謝罪と、商品を受け取り後に返金させていただくことや、追跡番号を教えて頂きたい旨のメッセージを送りましたが、当方からの全てのメッセージに返事もなく3日ほど経過しております。返品の商品も送られてくる気配がありません。このまま、返品されてこなかった場合、次にいつ頃、どのようなアクションをすれば良いのでしょうか。この状態でいつまで待つべきなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
3件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
流れ的に通常では
・返品届いてから返金手続き、お客様に伝えましたか?
・独自期限は(アマゾン規定ではなく)伝えましたか?
いつ返品してくれるかわかりませんね
・送料どちら持ちも伝えましtか?
>理由は「他で安い商品を見つけた」
お客様都合になるかと思われます
返品は自動承認です、しかし返品詳細内容・返金額はお客様に伝えてから返品してもらいましょう
言った言わない、アマゾン側証拠保存にもなります
焦ってはいないと思いますが、順繰りに
Seller_XuUHY4ybaBFXX
前もって商品の返品条件を入れておく必要がありますが、
消費期限のあるものは、返品不可とか、返品に必要な送料は相手持ちとか、未開封のみ返品可とかなど、必ず明記をしておく必要があります。
それを条件にして、返品の手続きをする必要があります。