商品の外装箱のまま配達される商品の見分け方
質問させていただきます。
どなたかお教えいただけると助かります。
Amazon様規約の梱包要件にて、商品の外装箱のまま配達される場合がある条件が記載されておりました。当方知りたいことが、パッケージのまま発送されるかどうかの見分け方はAmazon商品カタログの梱包欄で商品の外装箱のまま配達されます と記載がなければダンボールか封筒に入れて配達されると思っていいのでしょうか?
例えばポテトチップスもサイズが該当すればポテトチップスの袋そのままで配達される可能性があるのかと分からなくなってきました。AIにてむき出しでおくってはダメな商品はさすがにむき出しで送らないと思えばいいのでしょうか?
商品の外装箱のまま配達される商品の見分け方
質問させていただきます。
どなたかお教えいただけると助かります。
Amazon様規約の梱包要件にて、商品の外装箱のまま配達される場合がある条件が記載されておりました。当方知りたいことが、パッケージのまま発送されるかどうかの見分け方はAmazon商品カタログの梱包欄で商品の外装箱のまま配達されます と記載がなければダンボールか封筒に入れて配達されると思っていいのでしょうか?
例えばポテトチップスもサイズが該当すればポテトチップスの袋そのままで配達される可能性があるのかと分からなくなってきました。AIにてむき出しでおくってはダメな商品はさすがにむき出しで送らないと思えばいいのでしょうか?
19件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
購入者となって購入した際の経験になりますが
その通りでしたよ 大型の商品の場合 多いですね。
一度 小型の電化製品でも この記載があった時は他のサイトで買いました。
さすがに ポテトチップスで 外装のまま 送られて来た事ないですね。
食品のポテトチップスに この表示があるか確認したらわかると思いますが
表示があったら 買いません^^;
Seller_XyPTD4oKDt45x
いつだったか、ティッシュの箱程度の商品を直貼りで発送されたことがありました。
ふつうにクレームが立って返品されて、評価1。
とりあえず、評価はすんなり消えましたが・・・
なんで?んな判断したん?
・・・て問い合わせたら
商品知識がないからって理由で回答なし。
規約の為回答できません。
上申はしておきます。
でおしまい。
補填も無し。
あと、フィギュアをビニール袋に入れただけの状態で発送されたこともありました。
今では多少改善されていると・・・思いたいw
Seller_7L1xcgX8WOACF
個人的にAmazonで買う物(Amazon直販)の中で最近梱包状態が大きく変わったものがありました。
10kg以上のペットフードなのですが、以前は必ず段ボール箱に梱包されて届いていましたが
直近の2回くらいはペラペラのゴミ袋みたいなビニール袋に入った状態で来ています。
このビニール袋は他のサイトなどで購入しても入っている袋なので
Amazonが出荷用にこのビニールに入れているのではなく
メーカーが出荷する時に入れている養生用の袋のままなのだと思います。
このビニール袋、輸送中に他の荷物と干渉したりいろいろするんでしょうが
あちこち破れた状態で届いているので中の商品パッケージにもスリ傷がついていたりします。
段ボールに入って届いていた時は何度か箱のつぶれや穴あきはあったものの
商品パッケージに傷がついて来る事はなかったのでちょっとイメージ悪いよねって感じます。
いつかパッケージ自体に穴があいて中身がこぼれた状態で届いたりする事があるんじゃないかと心配します。
Amazonからアナウンスのあった梱包の簡素化への取り組みの一環なんでしょうが
外箱でそのまま発送するにしても、簡易包装にしても購入者からのクレームになるような状態はよろしくありませんね。
こうした悪しき事例の改善要求を受け付ける窓口を作ってほしいですね。
Seller_4sKyA93p5ix5t
お教えいただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳けございません。
amazon様の規約を呼んでもあいまいなのでよくわからなく困っておりました。
大型の電化製品に多い傾向なのですね。
テクニカルサポート様も答えようがないから、聞いてもはっきりわからないのは仕方ないですね。
Seller_4sKyA93p5ix5t
お教えいただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳けございません。
FCや出荷作業員の判断によるところが多いのですね。
Amazon様のカスターレビューを読んでいると
人気商品で抽選になっているAmazon様本体が販売されている商品でも、
緩衝材なしで発送されており外箱がぼこぼこになっていると苦情の言葉があったのをみました。
FBA様に納品前に商品によっては梱包を考えたほうがいいかもしれないですね。
まだ出品大学を色々読めていませんが、
ヒントがあるかもしれないのでみてみます。
ありがとうございます。
Seller_4sKyA93p5ix5t
お教えいただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳けございません。
現場の判断で同じ商品でも梱包状態がまちまちなのですね。
梱包しないと発送できないようにするのはどうしたらいいか考えたいと思います。
Seller_4sKyA93p5ix5t
お教えいただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳けございません。
フィギュアをビニール袋に入れて緩衝材なしで
ダンボールに入れて発送ということですね。
フィギュアは高価な商品も多いので困りますね。
だからといってプチプチ梱包を一点一点していると手間がかかるので
困ります。
Seller_4sKyA93p5ix5t
お教えいただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳けございません。
Amazon様から梱包の簡素化への取り組みのアナウンスがあったのですね。
見逃しておりました。
梱包がかなり簡素化されているのですね。
簡素化したほうがコストがさがるということでしょうかね。
しかしクレームが増えてしまうのではないかと思うのですが、
クレームがでないように出品者が工夫しなさいということなのでしょうかね・・・
Seller_4sKyA93p5ix5t
コメントありがとうございます。
私も大部分の商品は裸で納品しています。
一点一点箱入れあるいはプチプチ梱包されておられるのですね。
私は大部分の商品は裸で納品しています。
価格と利益とリスクを考えて
納品時梱包を考えたいと思います。
Seller_4sKyA93p5ix5t
納品商品を破棄されるとはなぜそのようなことがおこるのか不思議です。
自己防衛するしかないのですが、
FBA納品時には納品ダンボールに隙間がある場合当然ですが緩衝材をつめるようにと
どこかに書かれていたと思います。輸送時に破損しないように当然のことだと思います。
しかしFBA様から発送時に緩衝材もいれずに発送されている場合があるのは、
もう仕方がないことなのてしょうかと。嫌であれば自己発送か・・・・。
コメントありがとうございます。