出品停止をしているのに、表示されてしまう。

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_BlIHEyKkjXCxo

出品停止をしているのに、表示されてしまう。

商品がリニューアルしたので、旧商品を「出品停止」処理といたしました。
すると、なぜか停止しているのに、Amazonに表示されてしまいます。
検索からもひっかかって表示されてしまっていました。

また、ブランド登録をしているのに、他社が商品を出品しているのですが、旧商品が出回ってほしくありませんし、うちのブランド以外が出品する状況(新品)も避けたいです。
・完全に停止にする方法
・他社が出品しているのをやめさせる方法
は、ございませんでしょうか。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

824件の閲覧
21件の返信
00
返信
21件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

出品と商品を、削除してみてください。
サラセン上ですると24時間再アップが出来ませんが、在庫ファイルなら削除されたら またすぐにアップ出来ます。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

JANやASIN々では??

パッケージ変更よくありますね
増量も

コード同じならテクニカルサポートへご相談下さい

30
user profile
Seller_npxveGtz4EkWQ

残念ながら、御社が販売された商品を転売するセラーを止める方法はないと存じます。

Amazonブランド登録のことでしたら、テスト購買をして、御社の商標が無い事の画像を貼付して、こちらからご申告なされば宜しいのでは?

同じSKUで再度ULすると、カスタマーレビューも復活します。
新規商品でカスタマーレビューがあるのでしたら、どちらかを選ばなくてはなりません。
レビューを重視するか、別SKUでまっさらな状態で出品するか?です。

追記

ちょっと理解できなかったのですが、JANコードを別に取得しているという事でしょうか?
その場合、別ASINになりますので、いずれにせよ別カタログでの出品になるのでは?

20
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG

自分の出品管理画面からどのように削除しても、自分の画面に非表示になっただけで
amazon上に商品のカタログは残り続けます。(出品者がいなければ非表示にはなるが出品はできる)
たとえ何らかの理由で消えたとしても、JANコードがある以上、誰でもカタログの作成ができます。

ブランドとJANコードの所有者なのであれば、
「そのJANコードの商品は製造は終わったので販売できないようにしてほしい」
とテクサポに頼んでみてはどうでしょうかね。
個人的にテクサポがそれをやってくれるのかどうか興味はありますね。

それができるなら家電メーカーなんかはamazonでの旧製品や中古販売をやめさせて、新商品の販売を促せることになるので、皆やるようになるでしょうし、中古出品者は大ダメージですけどね。

40
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

無いですね。
弊社の場合、他社は「amazon小売」ですが、商品を変えて新JANで登録をすると、新JANの方は販売実績などから検索順位は下がる。
結果、旧商品の方はamazonの競合である弊社がいなくなり、在庫が捌けるまでamazonは売り続ける。
それも旧商品に「amazon’s choice」が付いたりして。

結局は流通の問題で、相手が商品を手元に持っている以上、その在庫が捌けるまで相手は売り続けます。
新商品の登録は戦いの土俵から、一旦こちらが降りて別の土俵に行くことになるのでデメリットも多い。
メリットは新商品JANにすることで、その商品の流通在庫は無くなり、怪しい取引先に売る時にはロット番号やブラックライトスタンプでマーキングし、後はamazonで試し買いをして尻尾を掴み、商流を断つ。
ここんは書けないが色々と方法はあるし、相手の業態によって相手の手口も色々。

30
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

【レベル(私が勝手にランク付け)】
レベル1:在庫そのまま出品停止→出品を終了
レベル2:在庫0で出品停止→在庫を0に
レベル3:在庫管理から削除→商品と出荷を削除
レベル4:カタログを隠す(後半参照)
レベル5:カタログ削除→不可

これは、レベル3でしょうか?

これは、レベル5の事ですね?
カタログ削除は、セラーでは出来ない様です。

カタログを削除しない限り、他社が出品する
ことが出来てしまいます。

バリエーションを組んで、誰も出品者がいなけ
れば、カタログが隠れる可能性が有ります。
(隠れない場合も有り)→レベル4(裏技?)
(隠れるか隠れないかは運次第!)
ただし、他社が在庫管理に残していたり、
「商品登録」からカタログを探し、出品出来て
しまう。

40
user profile
Seller_BlIHEyKkjXCxo

皆さま、とても丁寧にご回答いただきまして、誠にありがとうございました。
Amazonの特性上、相乗り出品が出てしまうこと、
また、削除せざるを得ないことも理解できました。

色々な方のご意見で、様々なパターンがあることや、新たな知識も増えました。
ありがとうございました。

20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう