注文管理画面の出荷予定日にについて
車海老を取り扱っているのですが、例えば、本日4/9に対して、お客様にお届け予定日を4/14日を指定されたとします。
生き物ですので、前日の13日発送を行い14日到着というプロセスが好ましいのですが、注文管理画面に記載されている出荷予定日は4/10と記載されています。
この場合13日に発送を行い発送通知を送ると発送遅延という事になり、ペナルティーの対象となるのでしょうか?
到着予定日にちゃんと到着できていれば、発送予定日が違っていても問題ないのでしょうか?
それとも、10日の発送予定日に発送はしていないけれども、運送会社の伝票は発行できるので、発送通知だけ送って実際の発送は13日としてもよいのでしょうか?
調べてもいまいちよくわからず、教えて頂けるとありがたいです。
注文管理画面の出荷予定日にについて
車海老を取り扱っているのですが、例えば、本日4/9に対して、お客様にお届け予定日を4/14日を指定されたとします。
生き物ですので、前日の13日発送を行い14日到着というプロセスが好ましいのですが、注文管理画面に記載されている出荷予定日は4/10と記載されています。
この場合13日に発送を行い発送通知を送ると発送遅延という事になり、ペナルティーの対象となるのでしょうか?
到着予定日にちゃんと到着できていれば、発送予定日が違っていても問題ないのでしょうか?
それとも、10日の発送予定日に発送はしていないけれども、運送会社の伝票は発行できるので、発送通知だけ送って実際の発送は13日としてもよいのでしょうか?
調べてもいまいちよくわからず、教えて頂けるとありがたいです。
11件の返信
Seller_WLUFb65t0v6AT
@e3ec844f8e0c843237ab 様
ご投稿ありがとうございます。
お届け日時指定便で受注した注文に関しましては、指定日時の当日になっても出荷通知が送信されていない場合に、出荷遅延と見なされます。
※お届け指定日時までに出荷できなかった場合に、出荷遅延のアラートが出ます。
そのため、お届け予定日が4/14であれば、13日までに出荷していただければペナルティーの対象とはなりませんのでご安心くださいませ。
「お届け日時指定」のヘルプはこちら
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201238610
Q.お届け指定日時までに商品を出荷できなかった場合、注文管理画面でのアラートや、自動配信メール等で出品者に連絡はありますか?
A.お届け指定日時までに出荷できなかった場合、出荷遅延のアラートが出ます。指定日時の当日になっても出荷通知が送信されていない場合は、出荷遅延と見なされます。
なお、出荷予定日の表示は、「注文管理」で、注文を一覧で表示した際に表示されますが、「注文の詳細」では、出荷予定日の代わりに「配送日時」が表示されます。
以下で、以前に同様のご質問をいただいておりましたので、よろしければ併せてご参照くださいませ。
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/topic/4982
本件、出品者様へはご不便をおかけいたしますが、当方からも改めて、表示が修正されるよう上申させていただきます。ご投稿くださり、ありがとうございます。
何卒、よろしくお願いいたします。
セラーフォーラム管理人