セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_LRAIm4clfmST0

受注後、保留中からのキャンセルについて

ある特定の商品になりますが、在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。2週間ほどの期限が過ぎキャンセルとなり再度在庫を入力するとまた購入されるのですが決済不可で保留中になります。この繰り返しでなかなか商品を発送することができません。アマゾンに問い合わせましたがどうすることもできないと言われました。こちらから受注拒否もできませんし、同じことの繰り返しなので嫌がらせ行為とも考えます。

また他のディスカッションで購入者都合でキャンセルするとよいと書かれていましたが、キャンセル確定になって在庫を入れるとすぐに購入されるので購入者都合でキャンセルにしたとしても特定の方が購入され解決にはならないと思いました。よいお知恵がありましたらご教授お願いします。

280件の閲覧
6件の返信
タグ:キャンセルされた注文
00
返信
user profile
Seller_LRAIm4clfmST0

受注後、保留中からのキャンセルについて

ある特定の商品になりますが、在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。2週間ほどの期限が過ぎキャンセルとなり再度在庫を入力するとまた購入されるのですが決済不可で保留中になります。この繰り返しでなかなか商品を発送することができません。アマゾンに問い合わせましたがどうすることもできないと言われました。こちらから受注拒否もできませんし、同じことの繰り返しなので嫌がらせ行為とも考えます。

また他のディスカッションで購入者都合でキャンセルするとよいと書かれていましたが、キャンセル確定になって在庫を入れるとすぐに購入されるので購入者都合でキャンセルにしたとしても特定の方が購入され解決にはならないと思いました。よいお知恵がありましたらご教授お願いします。

タグ:キャンセルされた注文
00
280件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

なんだか不思議な話ですね。                                                                  全量お買い上げ頂くと言う点と注文時にカード決済が同時に行われる筈なんですが・・・・・・。                                   保留のまま止まっていて後で決済すみ注文確注文確定と言うのは昔ありましたが・・・・・・・・。

対策としては購入数の制限と言うのが有る筈ですがそこで設定してはどうなんでしょうね?                                      有効に機能するかどうかは判りませんが・・・・・・・・・。

01
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分はFBAのみなので自己発送のことは分からないところがあるのですが、他の方からのアドバイスの通り、購入数制限をかけることと、最近は代引き不可とコンビニ決済不可が設定できるようになったようです。

user profile
Seller_LRAIm4clfmST0
在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。
投稿を表示

この原因がコンビニ決済で期限内に支払いをしなかったことが原因なのであれば、コンビニ決済不可にすれば良いかもしれません。

img
20
user profile
Seller_auss2JJBimrqK

私も以前に保留キャンセルを繰り返されることがあり、その際にはサポートに連絡をして同じ購入者であるか確認して頂きました。

購入者の開示はされませんが、同じ方が購入していることは教えていただけました。その時は最終的に購入されたので購入履歴を確認すると保留キャンセルの履歴がありました。

今は競合他社からの嫌がらせに対して報告する手段として「アカウント健全性」→「不正または違反を報告する」の項目がありますので、報告を行い対応してもらう方法が今おこなえれる対策かと思います。

その時の購入者は購入後にマケプレ申請をしてきましたが、こちらは補填され損害を免れました。

20
user profile
Ken_Amazon

@Seller_LRAIm4clfmST0 さん、

投稿ありがとうございます。

まだ幾分か時間を要するかもしれませんが、その後の進展について共有できることがあれば、ぜひこのスレッドにて共有していただけますと幸いです。(〇〇したら状況が改善した、等)

ご検討のほどよろしくお願いします。

Ken

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_LRAIm4clfmST0

受注後、保留中からのキャンセルについて

ある特定の商品になりますが、在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。2週間ほどの期限が過ぎキャンセルとなり再度在庫を入力するとまた購入されるのですが決済不可で保留中になります。この繰り返しでなかなか商品を発送することができません。アマゾンに問い合わせましたがどうすることもできないと言われました。こちらから受注拒否もできませんし、同じことの繰り返しなので嫌がらせ行為とも考えます。

また他のディスカッションで購入者都合でキャンセルするとよいと書かれていましたが、キャンセル確定になって在庫を入れるとすぐに購入されるので購入者都合でキャンセルにしたとしても特定の方が購入され解決にはならないと思いました。よいお知恵がありましたらご教授お願いします。

280件の閲覧
6件の返信
タグ:キャンセルされた注文
00
返信
user profile
Seller_LRAIm4clfmST0

受注後、保留中からのキャンセルについて

ある特定の商品になりますが、在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。2週間ほどの期限が過ぎキャンセルとなり再度在庫を入力するとまた購入されるのですが決済不可で保留中になります。この繰り返しでなかなか商品を発送することができません。アマゾンに問い合わせましたがどうすることもできないと言われました。こちらから受注拒否もできませんし、同じことの繰り返しなので嫌がらせ行為とも考えます。

また他のディスカッションで購入者都合でキャンセルするとよいと書かれていましたが、キャンセル確定になって在庫を入れるとすぐに購入されるので購入者都合でキャンセルにしたとしても特定の方が購入され解決にはならないと思いました。よいお知恵がありましたらご教授お願いします。

タグ:キャンセルされた注文
00
280件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

受注後、保留中からのキャンセルについて

投稿者:Seller_LRAIm4clfmST0

ある特定の商品になりますが、在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。2週間ほどの期限が過ぎキャンセルとなり再度在庫を入力するとまた購入されるのですが決済不可で保留中になります。この繰り返しでなかなか商品を発送することができません。アマゾンに問い合わせましたがどうすることもできないと言われました。こちらから受注拒否もできませんし、同じことの繰り返しなので嫌がらせ行為とも考えます。

また他のディスカッションで購入者都合でキャンセルするとよいと書かれていましたが、キャンセル確定になって在庫を入れるとすぐに購入されるので購入者都合でキャンセルにしたとしても特定の方が購入され解決にはならないと思いました。よいお知恵がありましたらご教授お願いします。

タグ:キャンセルされた注文
00
280件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

なんだか不思議な話ですね。                                                                  全量お買い上げ頂くと言う点と注文時にカード決済が同時に行われる筈なんですが・・・・・・。                                   保留のまま止まっていて後で決済すみ注文確注文確定と言うのは昔ありましたが・・・・・・・・。

対策としては購入数の制限と言うのが有る筈ですがそこで設定してはどうなんでしょうね?                                      有効に機能するかどうかは判りませんが・・・・・・・・・。

01
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分はFBAのみなので自己発送のことは分からないところがあるのですが、他の方からのアドバイスの通り、購入数制限をかけることと、最近は代引き不可とコンビニ決済不可が設定できるようになったようです。

user profile
Seller_LRAIm4clfmST0
在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。
投稿を表示

この原因がコンビニ決済で期限内に支払いをしなかったことが原因なのであれば、コンビニ決済不可にすれば良いかもしれません。

img
20
user profile
Seller_auss2JJBimrqK

私も以前に保留キャンセルを繰り返されることがあり、その際にはサポートに連絡をして同じ購入者であるか確認して頂きました。

購入者の開示はされませんが、同じ方が購入していることは教えていただけました。その時は最終的に購入されたので購入履歴を確認すると保留キャンセルの履歴がありました。

今は競合他社からの嫌がらせに対して報告する手段として「アカウント健全性」→「不正または違反を報告する」の項目がありますので、報告を行い対応してもらう方法が今おこなえれる対策かと思います。

その時の購入者は購入後にマケプレ申請をしてきましたが、こちらは補填され損害を免れました。

20
user profile
Ken_Amazon

@Seller_LRAIm4clfmST0 さん、

投稿ありがとうございます。

まだ幾分か時間を要するかもしれませんが、その後の進展について共有できることがあれば、ぜひこのスレッドにて共有していただけますと幸いです。(〇〇したら状況が改善した、等)

ご検討のほどよろしくお願いします。

Ken

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

なんだか不思議な話ですね。                                                                  全量お買い上げ頂くと言う点と注文時にカード決済が同時に行われる筈なんですが・・・・・・。                                   保留のまま止まっていて後で決済すみ注文確注文確定と言うのは昔ありましたが・・・・・・・・。

対策としては購入数の制限と言うのが有る筈ですがそこで設定してはどうなんでしょうね?                                      有効に機能するかどうかは判りませんが・・・・・・・・・。

01
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

なんだか不思議な話ですね。                                                                  全量お買い上げ頂くと言う点と注文時にカード決済が同時に行われる筈なんですが・・・・・・。                                   保留のまま止まっていて後で決済すみ注文確注文確定と言うのは昔ありましたが・・・・・・・・。

対策としては購入数の制限と言うのが有る筈ですがそこで設定してはどうなんでしょうね?                                      有効に機能するかどうかは判りませんが・・・・・・・・・。

01
返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分はFBAのみなので自己発送のことは分からないところがあるのですが、他の方からのアドバイスの通り、購入数制限をかけることと、最近は代引き不可とコンビニ決済不可が設定できるようになったようです。

user profile
Seller_LRAIm4clfmST0
在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。
投稿を表示

この原因がコンビニ決済で期限内に支払いをしなかったことが原因なのであれば、コンビニ決済不可にすれば良いかもしれません。

img
20
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分はFBAのみなので自己発送のことは分からないところがあるのですが、他の方からのアドバイスの通り、購入数制限をかけることと、最近は代引き不可とコンビニ決済不可が設定できるようになったようです。

user profile
Seller_LRAIm4clfmST0
在庫を入力するとすべての在庫を購入されるのですがいつも決済不可となり保留中となります。
投稿を表示

この原因がコンビニ決済で期限内に支払いをしなかったことが原因なのであれば、コンビニ決済不可にすれば良いかもしれません。

img
20
返信
user profile
Seller_auss2JJBimrqK

私も以前に保留キャンセルを繰り返されることがあり、その際にはサポートに連絡をして同じ購入者であるか確認して頂きました。

購入者の開示はされませんが、同じ方が購入していることは教えていただけました。その時は最終的に購入されたので購入履歴を確認すると保留キャンセルの履歴がありました。

今は競合他社からの嫌がらせに対して報告する手段として「アカウント健全性」→「不正または違反を報告する」の項目がありますので、報告を行い対応してもらう方法が今おこなえれる対策かと思います。

その時の購入者は購入後にマケプレ申請をしてきましたが、こちらは補填され損害を免れました。

20
user profile
Seller_auss2JJBimrqK

私も以前に保留キャンセルを繰り返されることがあり、その際にはサポートに連絡をして同じ購入者であるか確認して頂きました。

購入者の開示はされませんが、同じ方が購入していることは教えていただけました。その時は最終的に購入されたので購入履歴を確認すると保留キャンセルの履歴がありました。

今は競合他社からの嫌がらせに対して報告する手段として「アカウント健全性」→「不正または違反を報告する」の項目がありますので、報告を行い対応してもらう方法が今おこなえれる対策かと思います。

その時の購入者は購入後にマケプレ申請をしてきましたが、こちらは補填され損害を免れました。

20
返信
user profile
Ken_Amazon

@Seller_LRAIm4clfmST0 さん、

投稿ありがとうございます。

まだ幾分か時間を要するかもしれませんが、その後の進展について共有できることがあれば、ぜひこのスレッドにて共有していただけますと幸いです。(〇〇したら状況が改善した、等)

ご検討のほどよろしくお願いします。

Ken

00
user profile
Ken_Amazon

@Seller_LRAIm4clfmST0 さん、

投稿ありがとうございます。

まだ幾分か時間を要するかもしれませんが、その後の進展について共有できることがあれば、ぜひこのスレッドにて共有していただけますと幸いです。(〇〇したら状況が改善した、等)

ご検討のほどよろしくお願いします。

Ken

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう