FBA手数料について
大口登録で現在Amazon cellarを行っています。初歩的でお恥ずかしい質問なのですが、
自身の認識大口の場合、商品価格から販売手数料のみ引かれた額が手取りだと認識しておりました。料金シミュレータでFBA手数料がかかっていますが、大口ではかからないと言われて関係ないと思っていましたがネット等で調べてみるとFBA手数料が必ず?かかるみたいに表記されてて不安になりましてご質問させてもらいました。
3件の返信
Seller_pRreFMq1fWAbb
FBA手数料は大口でも当然かかります(商品をFBA倉庫からピックアップして発送する手数料です)。大口でかからないのは1件当たりの成約手数料(100円?)だったと思います。そういった基本的なことはAmazon出品大学やヘルプに書かれているので一通り読んでおいた方がよろしいかと思います。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
シュミレーターで見積もり掛けたら、FBA手数料が表示されてしまう、ということで
大口自己出荷セラーでFBA販売は行なわないと文章で判断でのコメします
元々、シュミレーターはFBA様に用意されたシステムです
FBA部分を外して計算すればいいと思います
自社出荷の場合:(送料含めた)販売手数料・カテゴリー成約料(あれば)・(税込価格のため)アマゾン手数料消費税注意
他の方も言われておりますが、FBA販売の場合は大口だろうが小口だろうがFBA関連手数料(保管や出荷されるのですから)はかかります
FBAなのか?自己出荷なのか?で手数料は違うだけです
料金シミュレーター
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GWYBC38TZGCUNRKW?mons_sel_mkid=amzn1.mp.o.A1VC38T7YXB528&mons_sel_mcid=amzn1.merchant.o.AYZGN2RE5MBCI&mons_sel_persist=true
>料金シミュレーターに含まれる手数料
販売手数料
Amazonストアで販売される商品(リチウム電池および特別な取り扱いが必要な大型商品を含む)のFBA手数料(該当する場合)
在庫保管手数料(シミュレーターでは、在庫は選択した国に保管されると仮定します)
長期在庫保管手数料
カテゴリー成約料