ブランド登録ができず困ってます
昨年Amazonを登録しました初心者です。
ブランド登録ができず困っております。私と同じような例で解決された方がいらっしゃいますでしょうか。
昨年3月にAmazon登録、商品を少し出品しながらIPアクセラレータの弁理士にお願いし商標登録ができ、無事登録証も届いた段階で商品も出品できるよう進めてまいりました。
ちょうどタイミング良くAmazonの方から新規セラーのアドバイスの電話もあり、ブランド登録の話をしたところ、こちらで登録を社内申請します。とのお話をいただきましたのでお願いしたのですが、却下になりましたと返事がきました。
えっ?なんで?って感じです。理由を聞くも開示されておりませんと言われ、どうしようもない状態です。
商標登録は2つ登録済で、もう1つはブランドレジストリーからしてみたところ即座に却下でした。アカウントは現在もアクティブでテクサポにてアカウント健全性も調べていただきましたが問題ありません。グローバルアカウントも日本1つのみです。
申し立てをして返ってきたメールにはアカウントに問題あるような内容でした。!
こちらのフォーラムに以前、同じような対象外のトピックも確認しましたが、解決されたのかわかりませんでした。
Amazon登録時に、アカウントで手間取った感じはあったのですがすんなり登録でき、その後も問題なくしておりましたので、ここにきてなぜブランド登録で問題が出るのか、、何かアドバイスいただきたいです、よろしくお願いいたします。
カテゴリーはアパレルです。
ブランドレジストリーでの申し立でメールはAmazon.comから英語でくるのですが、これはそうゆうものでしょうか?
ブランド登録ができず困ってます
昨年Amazonを登録しました初心者です。
ブランド登録ができず困っております。私と同じような例で解決された方がいらっしゃいますでしょうか。
昨年3月にAmazon登録、商品を少し出品しながらIPアクセラレータの弁理士にお願いし商標登録ができ、無事登録証も届いた段階で商品も出品できるよう進めてまいりました。
ちょうどタイミング良くAmazonの方から新規セラーのアドバイスの電話もあり、ブランド登録の話をしたところ、こちらで登録を社内申請します。とのお話をいただきましたのでお願いしたのですが、却下になりましたと返事がきました。
えっ?なんで?って感じです。理由を聞くも開示されておりませんと言われ、どうしようもない状態です。
商標登録は2つ登録済で、もう1つはブランドレジストリーからしてみたところ即座に却下でした。アカウントは現在もアクティブでテクサポにてアカウント健全性も調べていただきましたが問題ありません。グローバルアカウントも日本1つのみです。
申し立てをして返ってきたメールにはアカウントに問題あるような内容でした。!
こちらのフォーラムに以前、同じような対象外のトピックも確認しましたが、解決されたのかわかりませんでした。
Amazon登録時に、アカウントで手間取った感じはあったのですがすんなり登録でき、その後も問題なくしておりましたので、ここにきてなぜブランド登録で問題が出るのか、、何かアドバイスいただきたいです、よろしくお願いいたします。
カテゴリーはアパレルです。
ブランドレジストリーでの申し立でメールはAmazon.comから英語でくるのですが、これはそうゆうものでしょうか?
19件の返信
Seller_mI5SVfCFsacFO
amazon(ama)からのメール内に
虐待と書かれていますが
これは、本文としてきましたか?
それとも直訳でしょうか?
それと
この決定は最終的なものです
という2点が、非常に問題です
スレ主様は、記載されていませんが
出品商品、その他で何らかの気になる点があると思います
そちらを、クリアにしないと、これ以上は無理と思います
ブランド登録で
「この決定は最終的なものです」というのが、出るのはまれです
Seller_RY9qEPI4HhK84
Amazon自体 Amazon.comが管理していますから
審査関係は 全てAmazon.comからの返事になります。
IPアクセラレータを通じて商標登録が出来たって事ですが
IPアクセラレータの法律事務所は Amazonに登録されているブランド名を網羅していると思ったのですが
そうではなかったのかな?
IPアクセラレータを通じて商標登録すると
ブランドレジストリーから招待メールが 届くそうなんですが その招待メールが届かず
電話がかかってきて Amazonブランド登録の申請の審査になった感じですね。
IPアクセラレータを通じて商標登録したのに 却下になったなんて
何のために IPアクセラレータがあるんでしょう
商標登録を請け負ったIPアクセラレータの弁理士に
なぜこうなってしまったのか 相談してみられてはいかがでしょう
Seller_OogCPRLsuKIZi
アマゾンブランドは、AMAZON書店内のローカルルールです。
基本、先願です。後から商標登録があるからと言って奪い取ることはできません。
商品区分という考え方もありません。
類似商標かどうかもアマゾンが決めます。
abusive conduct
「あなたの申請した商標はもうAMAZON内で使われているよ。AMAZONブランドのことをよく調べもせず、商標があるからと言って奪い取ることはできないよ。手間取らせやがって」
を強い言葉で言っているだけです。
パフォーマンスは何の関係もありません。
とりあえず、Googleで商標名をサイト内検索してみれば。
あと、権利者のいる問題は、公平性と訴訟リスクからアマゾンは一切質問には答えないよ。
Seller_dHK62y5Ts7nz3
英文からすると商標の問題ではないようにとれますが。
2個目の黒く塗りつぶしているところが、ブランド名でなく、ショップ名であれば、abusive conduct as our policy なので、アカウントがアマゾンのポリシーに沿わない酷い違反行為があると読めますね。
後半の所で、your account is no longer abusiveともなっているので、問題があるのは商標ではなく、アカウント自体でないでしょうか?
Our decision is final も at this pointと書かれているんので、これ以上受け付けないではなく、「このようにアカウントの問題を解決しました」と提案すれば、話をまた進められますよと言う意味ですね。
ただ、どうしてacountがabusiveと判断されたかと言うところを探さないとだめですね。
ただ、これは私の読解なので、そういう意図でアマゾンが書いたかは責任はもてませんけど。
Seller_dHK62y5Ts7nz3
あと、accountだけじゃなくて、ブランド登録で提出された物を調べると、abusiveと書いているので、
商標の取り方又はブラン申請の方法に違反があったのかもしれません。
accoutがabusiveならaccountが止まるから、やっぱり申請の方法かな?
Seller_Qt95PpYRKi3FN
私も2年前から同じ問題を抱えています。アカウントは健全ですし当該ブランドでなにかやらかしたこともありません。
当該ブランドで出品すらしていません。
アメリカのセラーフォーラムでも同様の問題が書き込まれています。
商標が「存続-登録-継続」になってからAmazonブランド登録申請を入力すると即座に却下されます。
当店のアカウントでは2年前から他のブランドを新たに登録申請しても即効で却下されるのでアカウントの問題でブランド機能を使えませんし、申し立てボタンがあったので送信してみましたが「決定は覆らない」とのこと。
アカウントマネージャーにこの問題の解決を依頼しましたが、「アメリカの決定なので・・・原因は分かりませんね・・」とのことで、日本の社員では何も成すすべがありません。
Amazonさん、ブランド登録を宣伝するならこういう問題にもしっかり向き合ってくださいよ。