2/1~取り扱い開始:クロネコゆうメールの契約情報募集します
皆様、毎日お疲れ様です
特にBMVD品販売のセラー様(特に特約ゆうメール契約店)と情報交換させていただきたくトピ立てしました
既にご存じでしょうが、ヤマト運輸集荷(契約:法人・団体・個人事業主)の日本郵便配達(取扱出来る内容物・サイズ・梱包方法はゆうメール規定・土日祝配達無し・追跡番号無しでの投函)のクロネコゆうメールが2/1から開始されます
厚さ3区分の契約価格などの契約詳細は決まっておりません(ヤマト運輸から提示もありません)
お届け日数が日郵ゆうメール+1日/1kgまで(一部契約店の特約以下)/荷物の問い合わせ不可
当方が懸念していること(まだ情報もらえていないため)
・3区分の価格帯が特約ゆうメールとの差額
・追跡可能率に影響の出る¥1099以下品の反映NG?
ひと月前にテクニカルサポートへ相談したが(ヤマト集荷時は追跡番号あるであろう)、お客様へお届け時の反映ではない(ヤマト運輸側荷物お問合せシステム上は日本郵便へ渡した時点までなので配達完了表示はされない(追跡NG状況))ようだから現在まだ何も決まっていない、1月入ったらニュースなどで全セラー向けに表示されるはずですと(私はゆうメールと同じ番号無しの扱いでそれ以外の情報開示はないと踏んでいます)
いちセラーの希望としましては¥1100以上品でも猫郵メールがOKで追跡可能率に影響ないと助かるのですが、皆様どうお思いまでしょうか?今まで通りのゆうメールと同じ扱いだろうから甘えるな!的な意見でもお伺いしたいです
2/1からの開始なのに、なにせ今だ情報が足りません(検索サイトなど調べておりませんが)
ヤマトが今月発表した詳細はわかってるのですが、利用のメリットがあるのか?B2発行システム使用のようで専用用紙の準備(併用?)など年内中には利用検討含め対策完了したいと思っております
情報お持ちの方の返信のほど、よろしくお願いいたします
2/1~取り扱い開始:クロネコゆうメールの契約情報募集します
皆様、毎日お疲れ様です
特にBMVD品販売のセラー様(特に特約ゆうメール契約店)と情報交換させていただきたくトピ立てしました
既にご存じでしょうが、ヤマト運輸集荷(契約:法人・団体・個人事業主)の日本郵便配達(取扱出来る内容物・サイズ・梱包方法はゆうメール規定・土日祝配達無し・追跡番号無しでの投函)のクロネコゆうメールが2/1から開始されます
厚さ3区分の契約価格などの契約詳細は決まっておりません(ヤマト運輸から提示もありません)
お届け日数が日郵ゆうメール+1日/1kgまで(一部契約店の特約以下)/荷物の問い合わせ不可
当方が懸念していること(まだ情報もらえていないため)
・3区分の価格帯が特約ゆうメールとの差額
・追跡可能率に影響の出る¥1099以下品の反映NG?
ひと月前にテクニカルサポートへ相談したが(ヤマト集荷時は追跡番号あるであろう)、お客様へお届け時の反映ではない(ヤマト運輸側荷物お問合せシステム上は日本郵便へ渡した時点までなので配達完了表示はされない(追跡NG状況))ようだから現在まだ何も決まっていない、1月入ったらニュースなどで全セラー向けに表示されるはずですと(私はゆうメールと同じ番号無しの扱いでそれ以外の情報開示はないと踏んでいます)
いちセラーの希望としましては¥1100以上品でも猫郵メールがOKで追跡可能率に影響ないと助かるのですが、皆様どうお思いまでしょうか?今まで通りのゆうメールと同じ扱いだろうから甘えるな!的な意見でもお伺いしたいです
2/1からの開始なのに、なにせ今だ情報が足りません(検索サイトなど調べておりませんが)
ヤマトが今月発表した詳細はわかってるのですが、利用のメリットがあるのか?B2発行システム使用のようで専用用紙の準備(併用?)など年内中には利用検討含め対策完了したいと思っております
情報お持ちの方の返信のほど、よろしくお願いいたします
3件の返信
Seller_NhENUL08M2CXo
クロネコゆうメール便は、ゆうメールの大口契約先にヤマト運輸が追加された形になります。ですので、佐川の飛脚ゆうメール便と同等と考えています。サービス内容は日本郵便のゆうメール便と同じはずです。
当店の場合ですが、ヤマト運輸でネコポスの見積もりが定価でしたので、クロネコゆうメールも定価になると思われます。なお、厚みのチェックを省くために、すべての荷を3cmとみなすか、間を取って2cmとみなすかなどで料金は変わるかもしれません。
> ・3区分の価格帯が特約ゆうメールとの差額
ゆうメール便は追跡不可のため、1000円(税抜)のラインに影響するはずです。
> ・追跡可能率に影響の出る¥1099以下品の反映NG?
当店では、ゆうメール便を採用する利点が全く無いので、クリックポストのままで行く予定です。
Seller_oHEZlSAsj6oFE
レスありがとございます
ヤマトの定価自体の設定が無いようにお見受けします(アップ確認していません)
1・2・3cmのサイズ区分だそうです、料金も区分されると推測していましたが、プリントライ様の言われるような体系になるのかもしれませんね